ブログ記事70,906件
いつもお読みいただきありがとうございます😊食べ物には注意が必要だにゃ!最近、どうも胃の調子がよくないので、消化器内科を専門にしている弟に相談させてもらいました。夕方になると、胃がしゅわしゅわしたり、お腹がはる感じがあること、食欲はあるが、脂が多いともたれること。このことを相談しました。考えられる病気としては、ピロリ菌感染(多分1度も検査していません)、慢性胃炎、萎縮性胃炎と、もう1つはSIBOという病態でした。弟から聞いて、はじめて「SIBO」という病気を知りまし
【スーパーで買いだめするものって何?】最近は毎日いろんな感染症のニュースに皆さん敏感ですよね?小さなお子さんやお年寄りが家族におられる方は特にコロナが収まったと思ったら「はしか」とか?季節によっては花粉症とかもねご家族がいろんなところで菌を貰ってしまうので他人事でなく予防に真剣になってしまいます💦スーパーで何をまとめ買いされましたか?・大量生産され包装されたパン・スナック菓子やデザート・炭酸飲料や加糖飲料・ミートボールやチキンナゲット・保存料を添加した肉加工
【先着2000名限定995円!】\楽天1位受賞/cicibella公式ワンタッチ日傘折りたたみ完全遮光100%遮熱晴雨兼用J型ハンドル折り畳み傘バイカラー花柄フリルコンパクト折りたたみ傘6本骨ポケット日傘UVカット日傘レディースメンズ雨傘梅雨母の日早割楽天市場こんばんは。「おなかいたいよー。」「だっこしてて。」「いたいのいたいのとんでけは?」「おなか、すきない、いたい。」そんなことばかり言ってます。そして寝る度に鼻血。シーツが間に合
でも、自律神経バグってる私はハロゲンヒーターつけてくっついている昨日、旦那がスーパー行ったらお米が、5キロ5800円だったそうで、『米が高いうおのめ産ならわかるけどわけわからねー品種のが』魚沼産ね^^;わけわからねーのはお前だ^^;今、買ってるやつは5キロ4980円なんですが、以前なら2500円くらいで買えましたよね〜物価が高い!!お酒も値上がりましたよねビールも酎ハイもワインも高い!!お得に買わなきゃ損ですね【800円OFFクーポン4/18~20限定】【1本あたり3,5
いつも拙いブログを読んで頂きありがとうございます昨日は仕事を終えて帰宅して、愛犬とゴロゴロ。そのおかげで下痢も落ち着きました…。だけど、右脇腹に痛みはあるし、食後2時間ぐらいすると胸焼けがやって来ます。胸焼けは吐くとかそういうものではなくて、ただただ気持ち悪い…酸っぱいものが…という感じ。右足はジミに浮腫んでいるし…。散歩すると良くなるかなぁ…と思って散歩は続けているのですが、どうなんでしょう…(笑)弾性ストッキングを毎日履くようにしているのですが、最近の気温の暑さで、夏
【入院4日目/VAC療法2コース目3日目】昨日は午前中はかなりぐったりしていましたが、今日は吐き気もなく、比較的元気に過ごしていますそれでもやっぱり体力は低下していて、お洗濯して、お部屋に戻ったら軽く寝落ちそのままお昼寝となりました…。ちなみにお洗濯はコインランドリーと病室を3往復しています。(①洗濯槽に洗濯物をいれる、②乾燥機に移す、③乾燥機から回収)…いい運動ですし、リハビリにもなりますが、やっぱり疲れますまだ、動いたときの動悸と倦怠感はありますので…。懸念
身体の状態が不安定ですほぼ毎日、往診に来てもらってしまってます水曜日に経管栄養を35→40ml/hにupしたら、夜中に嘔吐+下痢してしまいました夜ご飯に食べた離乳食レシピのひじきお粥も全く消化されていませんでした嘔吐の際に経管チューブも抜けてしまいましたほぼ夜通しトイレ↔️ベッドの往復をし、ぐったりしたまま朝を迎えました経管チューブが抜けてしまったので状況を伝えながら往復N先生に昨日は来てもらいました「使わないとどんどん廃用になっちゃうけど、加減が難しいね。40ml/hでも吸収しき
こんにちは昨日はお仕事最終日でしたと言っても、今週1日も出勤してませんが子供達が下痢して、しかもかなりの波がある。明日には大丈夫そうかな?と思っても次の日大量に水様便とかね…なので1日も出れませんでした来週下痢治ったら、荷物持って帰るのと挨拶で行きます引越しまであと1週間だけど、それまでに下痢治らなかったら職場まで連れて行くしかない。かなり気まずいですけどね最後の最後にそれかよ…みたいなね。仕方ないんですけど、やっぱり肩身狭いですよね。しかし子供の下痢って何でこんなに長いの
私、隣県の実家に高齢で要介護2の父が独居してる。生活全般や通院など、いわゆる遠距離介護している。車で片道2時間半かかるが、月に1度や2度は行っているし、よく宅配便で必要な物も送っている。で、どうしても行く必要のある用事があったので、ズレ夫も少し異変を感じていたが、父を優先し実家に行った。父を優先はしたが、ズレ夫を一人で置いて行くのは防火や衛生面でも心配だったので、凄くイヤだったが仕方なく連れて行った。2泊の予定だった。私と父が通院や所要を足している時に、ズレ夫の所に、恐れていたヤツが
サイトマップ(目次)ご訪問ありがとうございます。美は胃腸から・・・あなたを美腸内フローラで若返らせる!NRサプリメントアドバイザー&看護師胃腸良子です。胃腸良子のお勧め記事3選・大腸の老化を止めないと、老ける、太る、病む!「大腸に必要な菌はビフィズス菌」大腸劣化対策委員会・体がうんちのような臭いがする!「体臭はビフィズス菌で解決」加齢臭や疲労臭は腸の短鎖脂肪酸で消える・髪の毛が薄くなる原因は男女で違う「薄毛に効くサプリメントと薬」効果的な抜け毛予防と治療法
こんにちは!naruです先週18日から入院してますイリノテカンの副作用で嘔吐、下痢、食欲不振で何も食べれずかかりつけ医で点滴をしてもらってましたが、脱水症状になり主治医のいる医療センターへ24時間点滴に繋がれております週末は楽しみにしてた韓国旅行だったけと断念しました恐るべしイリノテカン
L氏、今週の水曜日から3日間軟便だったけれど元気なのでビオフェルミン飲んで様子見してましたでも少し良くなった💩と思ったら~また軟便の繰り返し💦(嘔吐は無し)食べなければ大丈夫だけど食べるとすぐトイレただ夜中にトイレに起きるほど下痢してるわけでもないのよね軟便以外は遊ぶ元気もあるし食欲も普通にあるわ(本人は食べる気満々)今までならビオフェルミンで乗り切れたけれどやはり13歳にもなると体力も落ちてきて
『情報の発信活動を応援してくださる皆様へ』『おじさんひろみちこと大西有の決意‼️』ツイッター&アメブロ&ユーチューブのフォロワー様に大西有から大切なお知らせ🙏7月1日より行動を起こす方向へ✊誠意を伝…ameblo.jpXでのアンケートXで頂いたリプライXのDMで頂きました重曹はまだしも、クエン酸単独の摂取には注意が必要です⚠️僕のフォロワーさんは摂取率が約95%なので、胃痛・食道炎・腹痛・下痢・歯が溶けたと等、良くない報告を沢山頂いております😢しっかり混ぜて効果・持続力を上げて『バ
ここに書くと娘や義妹、いとこたちに心配されるから書かなかったのですが、せっかく手首痛くなくなったのに…木曜日からお腹の調子が悪く土曜、日曜日はほとんど寝てました😓何も食べずに絶食すれば良くなると思っているのですがついつい、意地汚いから旦那さんが食べるとき一緒に少しだけ食べちゃって、また…後悔する3日間😰夜中も腹痛で目覚め、日中もトイレとの往復でした。明日の朝までこの調子だったら病院に行く予定です。熱も吐き気もないからウイルス性のものではないと思うのですが…???どうか朝まで痛くなりませ
買っちゃった。。来週旅行もあるのに。。😢💖我慢できませんでした。。太陽放射タイチンの最高級✨次回いつゲットできるかわからないので。。(言い訳BBA)しばらくモヤシ食べます🔥😍😍😍😍😍ルチルの中で最もパワーがあるのは太陽放射ルチルだと言われていますさらに厳密に言えば太陽放射タイチンルチルが最もパワーがありますパワー重視でルチルクォーツを選びたい方には太陽放射タイチンルチルがオススメです🩷パワーは1位✨😆✨🌟🌟🌟🌟🌟霊感強い人同士お互いの反応ってどう
2024年7月16日(火)バスはコンヤへ向かって移動中。カッパドキア=「美しい馬の住む場所」なので↑馬の像。その後ろには、トルコの国花チューリップ。チューリップはトルコ辺りが原産と言われています。アクサライ・マラクリ↓トルコの牧畜犬。銅像が作られるくらい有名なんですね。これは刑務所↓近代的な新しいモスク↓目的地へ到着。休憩がてらのキャラバン・サライ見学。キャラバン隊商宿の建物です。このキャラバンサライは、コンヤへ行く途中にあります↑コンヤを通
運動しないとお通じが硬くなる!と、1番痛い時でも散歩とストレッチと筋トレを欠かさず続けました。仕事で疲れていても、買い物で重い荷物を持っていてもたくさん歩きました。水を飲まないとお通じが硬くなる!と、飲みたくない時でもリマインダーを使って白湯を無理に飲み続けました。寝ている間にお通じが硬くなる!と、ろくに眠れず、何度も起きて白湯を飲み、お休みの朝もゆっくり寝ていられませんでした。それでどうなったかというと…①夜間の尿量が増えて何度も起きる②お通じはカッチカチ→泥状の乱高下③結局
2004年アテネ五輪アジア最終予選でのアクシデント。。。第3戦のUAE戦の前日にぼっ発したのでした(忘れていたけど、こんなことありましたね)アテネ五輪予選突破には幾多の困難が待ち構えていた|六川亨のフットボール縦横無尽2004年アテネ五輪のアジア最終予選が、山本昌邦監督の望み通りにUAEと日本の「ダブル・セントラル方式」となり、...www.nikkan-gendai.com記事には鈴木啓太さんのことは書いてなかったけれど鈴木啓太さんも何ともなかった一人だった
姫太郎は、下痢の時は夜中と明け方に💩を数カ所にします。だから、いつも、夜中と明け方に姫太郎が動く音がしたら私も起きて💩の処理をします。今日は、カリカリは与えずに、鶏肉とキャベツとイナバのウェットフードを少量あげただけなので、お腹空いてるみたいでテーブルやキッチンをペロペロしてましたが、寝ちゃいました今日は、バイト休みます。理由は労働したくないからです。と言うか、PTSDで頭が騒がしく恐怖で人に会える状態じゃないのにもあります。2A44デニムレディースワイドパン
昨日の続きです。夕方4時ごろがありました。形が残っている部分もあるから固まってきたようだね。ところが6時ごろ、またゆるゆるがすぐ病院に電話してを持ってきてくださいというので、ビニール袋に入れて大急ぎで出かけましたキャリーは前の日から出してあったから警戒心0それでも、鈴ちゃん、車の中でも病院でもにゃーにゃー大騒ぎです。検査の結果に細菌などは見つからず、「大腸炎ですね。季節の変わり目で悪玉菌が増えてバランスを崩したのでしょう
規定量のプロテインが飲めないとき「天才ごはん」より「タンパク質は摂りたいけど、たくさんの肉は食べられない」という人もいます。じつは肉が苦手とか、プロテインを飲むとムカムカするという人は胃や腸などの消化器官の機能を整えることが先決です。胃や腸などの消化器や消化酵素そのものがタンパク質からつくられていますので、材料が不足すると、本来の胃腸が健康に働きません。ですから、プロテインを少しずつでいいので飲みはじめて、徐々に消化器官を丈夫にしていきます。1日20g(60cc)×2回(朝・夕)
ずっと書こうと思っていてなかなか書けていませんでしたが、私が特に感じたベージニオの副作用について記録しておこうと思います興味のない方はスルーしてください長くなりそうなので何回かにわけて書きたいと思います『通院調剤薬局とベージニオスタート』昨日は通院でした術後から3回目の診察毎回病理の結果のおさらいからでいつもへこむ‥前回ホルモンの薬(レトロゾール)を処方されて特に副作用やアレルギーなど問題がな…ameblo.jp2022年3月23日に手術をして約1ヶ月後の4月26日からベージニオ開始し
姫太郎の下痢は続きます『下痢ピーナイト』朝5:30、旦那が姫太郎の散歩に起きたら家中、下痢だらけそして、2時間程、お散歩したのですが、10回以上、下痢しまくりで、ティッシュもビニールも足りなくなって…ameblo.jpお庭に出したら、びしゃ〜って音出してまたまたまたゼリー状の下痢していました毎度の事ながら、下痢は始末が大変です。でも、絶食は良くないとの事なので、鶏肉と茹で汁とキャベツあげています。最近、下痢は落ち着いていたんですが、またなってしまいました胸焼けなどで雑
やっぱ梅干し!!⭐️ナカムラクリニック院長のブログより梅干しの効用|中村篤史/ナカムラクリニック2024年9月に東京でオーソモレキュラー医学会のシンポジウムがあって、そこでサッカー元日本代表の鈴木啓太氏の講演が印象に残った。鈴木氏はこんな話をしていた。「2004年アテネオリンピックのアジア最終予選のときのことです。ドバイに到着して3日後くらいから、一人また一人と下痢に苦しむ選手が増えていき、最終的には代表メンバーの23人中18人が下痢になりました。…note.com2024年9月に東京
嘔吐の方が増えています。注意今の時期の吐き気や下痢は、Bryブライオニアを必要とする方が多いです。ポーテンシー(強さ)は、それぞれの方によって異なります。特に、頭痛、肩こり、咳、不眠、食欲の無さなどを伴う場合には、Bryブライオニアを服用なさってみてください。『インフルエンザB型・A型・コロナとレメディ』現在、インフルエンザB型が猛威を振るっています。少し前までは、インフルエンザA型が流行っていました。インフルエンザB型の主な症状は、咳・吐き気・
Sulph.サルファは、硫黄のレメディです。硫黄は、人体内に4番目に多いミネラル元素で、身体のあらゆる細胞に存在し、循環と代謝を促進し、毒物や毒素を身体の表面に運び出すので、皮膚疾患とも深い関係があります。Sulph.サルファは、数あるホメオパシーのレメディの中で、最も多く症状が明らかになっているレメディです(レパートリー症状別辞典に最も多く出てくるレメディです)。ホメオパシーの創始者サミュエル・ハーネマンは、診療を始めるにあたって、クライアントにまずSulph.サルファを
今日も家事を早々に済ませ今日ももう既にウォーキングを兼ねた散歩に行って来ました。。。早めにウォーキングを兼ねた散歩に行って来たので今日も一日ゆっくり静養して過ごして行きたいと思います。。。昨日もウォーキングを兼ねた散歩に行って来てワンちゃん達大喜びで散歩出来てストレス発散出来たようです。。。体調は相変わらずうつ状態で手の痺れ、めまい、倦怠感、頭痛、食欲不振、下痢、中途覚醒など様々な症状が折り重なって辛い症状が続いています。。。今日も引き続き体調あまり優れなくうつ状態が続い
こんにちは!ミーナですご訪問ありがとうございます。自己紹介はコチラ↓『はじめてのブログ〜自己紹介など』はじめまして💛はじめてのブログ記事です。高校生の頃から韓国ドラマにハマり、韓国コスメ・K-POP・韓国文学韓国バラエティ・韓国語・韓国料理など韓国の色々なこ…ameblo.jp今回は4月の韓国旅行で購入したDeepWaterを昨日飲んでみたのでどんな感じだったのか書いていきたいと思います。オリーブヤングで購入。食事中・食事前の方はまた後で見てもらったほうが良いかもしれませんこん
■質問内容先日、無事に胎嚢確認ができその診察の時に便秘の相談をしマグミット錠を処方してもらいました。1回2錠づつ服用後1日目で軟便がでましたが、その後3日続けて水様の下痢が続いています。1回1錠に変更するか服用は中止した方がいいでしょうか?次の受診は1週間後です。■当院からの回答妊娠中は黄体ホルモンの作用により、通常よりも便秘に傾きやすくなります。便秘の訴えがあるとき、当院ではマグミット(酸化マグネシウム)とピコスルファート(ピコスルファートナトリウム)の2剤のいずれか
月曜日、退院できるかわからないと言ってたのですが、夕方、許可がでて退院してきた右腕さん。おそらく、もう病院でできることはない、そして、いろんな数値は高いものの、熱はないし、下痢止め、痛み止めは処方しての退院なので、大丈夫かな?と医者も思ったようで。何かあれば再入院すればいいというくらいみたいですが。気になるのは下痢が止まらない下痢止めはまつたくきかない。腹痛吐き気があるのは痛み止めなどでとりあえずは抑えられてるようですが退院してから、食事が大変らしく。というのも食べたいと