ブログ記事72,877件
タイトル通りオニバイド😈は副作用が長い😱アブゲムがホント軽いって感じる😭吐き気が長い‼️これさえどーにかなれば…吐き気あるから食欲ほぼゼロだし…糖尿病発覚時のピーク体重から今日測定したのを差し引くとなんと30キロ痩せてる😱😱😱入院から今日までで13キロ痩せてる…こんなんじゃ癌になんて勝てないよ🥺胃が重痛いのはかなり楽になり火照るのも無くなり下痢や便秘は発生せずとにかく吐き気‼️貴様だけや‼️👎あぁーーーキツイ🤢
『朝5時の応急処置』お散歩行きました和やかに散歩してたんですが途中に、子供の手袋が丸まって落ちてて姫太郎が一目散にパクリ逃げ回る姫太郎を5分位かけて追い回して口の中に手を入れて…ameblo.jp姫太郎が手袋飲み込んだ話をしました。すると、怒りの電話がかかってきて『俺がなんの為に夜散歩行ってるとおもってるんだー!!異物を食わせねえ為だろ!!何回、姫太郎に異物食わしてその度に下痢したり喉に刺さったり何回病院行ってるんだよ!!開腹手術になったら60万かかる?俺は知らねーよ!姫太郎が痛い思
我が家の老犬そらさん17歳最近ちょっとお腹の調子が悪い日が増えました日曜日福岡県15時くらいからすごいカミナリでした普段のカミナリは耳が遠くなった老犬には聞こえていませんが近くに落ちてるのかビビりまくりはい下痢復活せっかく治っていたのに慌ててAmazonで下痢止めを買いました仲良し?二人組リビングで撮ったのに和室になってる
退院してから、アルコールは控えておりました。昨夜は、関係会社の人事異動があり、送別会でして、久しぶりの夜の外食楽しんできました。なんだかんだで、退院後約1ヶ月早いものですね。・アルコールビール2杯飲んでしまいました。ほろ酔い、弱くなりました。術前は2件、3件と平日でも12時越えまで飲んでました。3杯目はノンアルビール、炭酸がきつい、、。烏龍茶に変更して終了。・食事唐揚げ、ポテト、刺身、ピザ、パスタ、牛すじ煮込み、冷しゃぶサラダ、チキン南蛮、アイスクリームうーん。ジャンクです。
愛用のDysonのドライヤー!爆風が気に入ってたけど電源入れても動かなくなったそれ以前に途中で止まったり電源入りにくかったり…結局、完全に壊れました!5、6年使いましたがなんせ重い!そしてコードがぶっとい!笑笑!Dysonあるあるコードが太い!!扱いにくい!爆風だけは気に入ってたけど。クルクルドライヤーでやり過ごしてます。爆風のドライヤーを買う予定🗓️そして私が愛してやまない⁉️テレビ📺が壊れた⁈画面に横線が1本入る…電源消して
土曜日は恒例の15km走。午前5時前にいつものコースを気ままなペースで走りだす。1km程走ると腹がグルグルいいだした。ペースを上げてコース沿いの公園へ急ぐ。スッキリ、これで大丈夫だろうと走り出すと500m程度でグルグル。また次の公園へ急ぐ。今日はこれを計6回、疲れました。2020年大会は中止でした。残念☹️
6月18日に右胸全摘してから1ヶ月すぎました、傷は痛みもなく順調ですね、順調じゃないのは8日から始めてるベージニオの下痢かなこれは来週の外来で相談してみるということで治療の先は長いですね〜全国そろそろ夏休み小学生組の夏休みも始まるお昼を作らないとねソーメンや冷やし中華、焼きそば麺類が多くなりそう1〜2年生までは2人とも民間の学童に行ってもらってたけど現在、3年と5年そんなに手がかからないのでパパママが帰ってくるまで、うちで過ごしてる学校の宿題のテキストも
【この記事は約1分で読むことができます。】本日7/19土用に入りました。8/6まで。土用は消化器(=脾)と胃の毒出しの時期。
ザーコリ9日目ザーコリの副作用○視覚異常線状の光が、視界に広がります。チカチカって。とっても綺麗なんだけど、見入ってると、フラフラします○味覚異常何食べても、味しなく苦く感じます。舌が痺れてる感じもします吐き気と、下痢は、だいぶ楽になりました今度は、便秘です。マグミット再開です受診時、Dr.に言われました。主治医ザーコリは、今は効いてるみたいですが、多分あなたには、あまり長く効かないだろう。また息切れとか出てくると思う。そしたら、また、次の受診待たずにすぐ来て下さいね。それ
夫は仕事が始まる日曜日から月曜日にかけて、ほぼ毎週下痢をしていた。しかし、今引っ越しをし仕事先のストレスは現在の方が多いそうだが下痢をしなくなった。考えられる理由食生活改善①毎朝、軽く食事を摂るようになった。以前は朝食を全く摂らなかった。②ほぼ無添加な食卓になった。パンも食べず、食卓に並ぶものはほぼ素材に近い。特に朝は、ゆで卵、ブロッコリー、干し芋、茹でた鶏胸肉。ジャンクフード(即席麺、ポテトチップスなど)の類は食べなくなった。運動習慣以前は田舎だったため基本は車移動。現
風。涼し。指。火傷痛し。トイレ友達。いと悲し。で。下痢の次は便秘と不眠寝不足にて。わっけわからん体調不良(||´Д`)o。ワタスが下痢で洪水だろうが。便秘にておなかパンパンだろうが。わざとアホな歩き方して足をグキってくじこうが。朝は来る。気を取り直し、気分転換に買い物にいき。(安いOKスーパー。)帰り道に黒と黄色のちゃんちゃんこ💛を着た子供(2歳くらい?)がいて。ワタスに笑いかけてくれたから。ワタス「可愛いですね。((o(。・ω・。)o))鬼太郎ちゃんちゃんこですか?
やっと梅雨が明けたようですといってもすでに夏来てますけど〜坂道はもちろん歩かずまずはバスで隣駅へ電車に乗り換えて友達が待つ駅へ暑いので友達もバスを利用したらしく2人して約束の時間より30分も早く着いた途中駅で急ブレーキ事故かなと思ったが少しバックしますのアナウンスホームの安全扉とだいぶずれていた運転手さんうっかりミスかしら事故でなく見合わせすることもなくすぐに発車してくれてよかったー駅で時間潰して焼鳥屋さんコース+αちょっと食べすぎた4時間くらい友達とおしゃべりお籠り
モトニエスカルプケアローション369はパワーアップして戻ってきました‼化粧品であれば必ず主成分になっている水‼この水はどんな水を使っているのか?基本は精製水。俗にいう純水混じりけなしの水のみ。顔の化粧品から髪や頭皮他のボデケア商品に至るまで使っている水は大半が精製水。純水でです。一見聞こえはいい。しかしこの水は飲料水にはできない。何故なら飲むと下痢を起こす。純水は體に入るとほかの体のにある他の成分を取り込もうとするので拒絶反応を起こして下痢で排泄
姫さんのお薬が終了した翌朝前日うんぴーナシで心配していましたが…。翌早朝にうんぴーしていたそれと夕方、帰宅後にも同様のうんぴー少し黒みが取れたようだけど下痢には変わりナシこんな風に眠っているとお空に旅立ってしまうのではないかと勝手に悪い方へと想像してしまい1人不安になる…はは様でも「ごはんだよ!」と声をかけると…ムクッと起きてきたしかしトッピングが無かったもんだから食べずトッピングはお薬を飲ませる為の手段でしかなかったのだが味を占めたのか?!少しでも食べて
木曜日は抗がん剤治療の2クール目の診察と血液検査がありました。10時に先生の診察のため9時に血液検査があるので3時半に起きて4時半に出発の予定でした。まだ副作用も残っていて下痢止めを何度も飲み無事に病院へ到着しました。途中大雨で土砂降りでした。雨のホワイトアウト状態でよく無事にたどり着けたなと思うほどでした😭本当に怖かったです😢到着後すぐに採血をし先生の診察まで90分遅れらしい…他に注射や薬局、会計で色々待って12時ちょうどに病院が終わりました寝不足で疲れました🥱
明日明後日いよいよです色々なお店が出店していますのでのんびり遊びに来てくださいね仮名》糸男の子まだまだ下痢ウンチが漏れてしまうけど少しずつ食べてくれているから頑張れる吐くことはなくそれは少し安心😮💨早く元気になってね子猫はイタズラするくらいが一番
振り返ったら、d30まで来るのは半年ぶり!(だいたい25〜29の間に収まってる)昨日の夜から下痢が始まり、今日のお昼もお腹下してた私のなかで下痢は生理が来るサインなんだけど、今のところまだ来てない期待するのと来るなら早く来てほしい気持ちで複雑症状記録■d29・朝方4時に目が覚める→寝れない→5時ごろ二度寝・夜、下痢&生理痛みたいなお腹の痛み■d30・昼、下痢・お腹のガス溜まり今日の飲み会は念のためノンアルで過ごして、二次会も参加せず帰路についているところ(元々強く
こんばんはリンヴォック飲んで2週間です。1週間の頃は前回の投稿でも調子良い、相性良いと報告しましたが…今週は下痢です、腹痛もあります(泣)なんだかな〜、リンヴォック💊合うと思ったけど、お腹はイマイチですね、来週血液検査あるので、それである程度わかると思います。畑は今年はあんまりうまくいかなかったようなトマトは虫にやられる、半分は持ってかれてるきゅうり🥒も、もう終わりの様子ナスは、なんとか頑張ってくれていますが、ここ数年ないぐらいの不調ですね小玉スイカは最後にと残しておいたのが、
こんばんは。今日は17時頃仕事中に急にお腹の痛みがあれ?なんか手に力入らないし低血糖みたいな感じ。冷や汗ダラダラ。でも、トイレも行きたい。無事行けるか分からない。でも、なんとか行ってさ。20分くらいこもってたわけよ。トイレの中で汗がすごくてびっしょりになって。でも、出る物出たらだいぶ良くなって仕事場に戻ったらみんなが血圧測ってくれたりベットで横にさせてくれたり先生がベットまで来て診察してくれたり。私はこういう症状がたまにあるからさそれに出る物出ればすぐ
頭痛・肩こり・腰痛解消なら呉市広の整体師:宮岡です。今回の話題は「日本人と乳製品について」です。今回は、乳製品についてです。私は、今現在、牛乳やチーズなどの乳製品を積極的には摂っていません。小学校の頃は、給食で出されていて、飲んでいました。自宅でも飲んでいました。いまは、身体が欲しがらないから、乳製品は摂りません。「日本人の体質に合わないかも…」そんな思いがよぎっていました。なので、今回、改めてお勉強です。一緒に学んでいきましょう。「牛乳を飲むとお腹がゴロゴロする…」「
台風が抜けいよいよ真夏ですね昨日7.17.は✨✨清貴様66歳birthdayでした✨✨そして明日はいよいよオメガトライブ野音ライブ🥳😎なのですがうちはココの5回目抗がん剤投与ですWOWOW配信はリアタイできないな…やっとやっーと普通に戻れたのにですがこれで治療は最後にするから!何とか頑張って欲しいです毎朝晩の薬サプリ投与です薬入りちゅーるをシリンジであげてます。明後日は選挙。期日前投票にしたいけど当日投票だと新しく建ったスタイリッシュ小学校の体育館が見れるので当日にします
《7月の整体予約状況》7月18日(金)予約満席7月19日(土)受付終了7月20日(日)※整体セミナー(広島)7月21日(月)午前✗午後✗夕方❍午後5時・6時ご予約可能7月22日(火)午前△午後は整体セミナー(呉)7月23日(水)午前✗午後✗夕方✗7月24日(木)午前✗午後△夕方✗7月25日(金)午前❍午後❍夕方❍7月26日(土)午前❍午後❍夕方❍7月27日(日)※整体セミナー(白島)7月28日(月)午前❍午後❍夕方✗7月29日(火)午前✗午後❍夕方❍7月30日(水)午
こんにちは!快適・便利ライフです😊今回は、夏に多くの方が悩まされる「冷房病」や「夏バテ」についてお話ししたいと思います。🌡室内はキンキン、外は灼熱。その温度差が体に与えるダメージとは?夏になると多くの人が「だるい…」「疲れが取れない…」「寝てもスッキリしない…」といった不調を感じるようになります。その原因のひとつが、冷房が効いた室内と灼熱の屋外との“温度差”。特に、会社・電車・ショッピングモールなどの施設では、エアコンが効きすぎていて「寒い」と感じることもありますよね。でも、外に出
今朝、特別支援学校のスクールバスに乗せる為にイオンへ送っているのですが、着いたとたん「お腹が痛い😖💥」と言い出しました。イオンはまた開いていない時間のため、専門店街の従業員入口へ行って警備員の方に事情を説明し従業員が使うトイレを借りました。バスの時間が迫っているなかでのトイレだったので勘弁してほしかった。しかも下痢の状態だったので下着についてしまいました。変えるに変えない状態でなんとかバスに乗せてもらい、学校へ連絡して下着に付着した便を拭き取ってもらうように頼みました。これからはリュックの
こんにちは。前回の投稿もお読み下さり有難うございます。『家計簿を半年つけてみた感想。』こんにちは♪前回の投稿もお読み下さり有難うございます。『歯茎も歯も痛い(*_*)。痛み止めがない!地獄の夜。』こんにちは。前回の投稿もお読み下さり有難うござ…ameblo.jp数日便秘をしても、便秘を解消できるような食事をしたり、整腸剤を飲んだり、トリメブチンマレイン酸塩を飲んだりしてなんとか便秘薬を服用せずに頑張ってこれましたその期間、23日。(笑)たったの23日、
今日は、ブログ読者さまのご経験をシェアさせていただきます。【Iさまより】2025年5月18日19:48吐くまでは行きませんが、咳き込みすぎてオエっとなってしまいます。動くと悪化する咳なのでBlueRoseさんの過去記事を読んで、Bry.ブライオニアだと思いました。ただ月曜から4日間、しかも知識不足で1日3粒飲んでしまっていたNat-m.ナット・ムール200cの過剰摂取のような反応(咳が余計ひどくなる、だるさ)が出ているので、少し時間をおい
ビタミンA足りてますか?今日は日常を快適に暮らすのに欠かせない栄養素・ビタミンAについてビタミンAの種類は、それがどこにあるかで分類されて動物の中にあるビタミンAはレチノール植物の中にあるビタミンAはβカロテンと呼ばれます一般的に「ビタミンA」と言ったらレチノールを指しまして、これは肝臓に蓄えられ必要に応じて変換して身体の必要なところに運ばれます。レチノールを変換したのがレチナール視覚・網膜に効きます不足すると「ロドプシン」という光を感じるタンパク質が合成されず、暗いところで目
わたしに合う低フォドマップ食をしており誰にでも合うわけではありません低フォドマップ食で困っている方のお役に立てればと思い記録していますわたしの場合、高フォドマップ以外でもなにかの食品添加物で下痢・便秘・おならが止まらなくなります◆フォドマップ食7/17(木)とんかつ弁当(総菜)焼売(総菜)キャベツ千切り(+胡麻ドレッシング)とんかつ弁当…小麦・加工でんぷん・梅干しが高フォドマップ焼売…玉ねぎ・小麦が高フォドマップ
●暑い夏には体の中の冷えにも注意しましょう。こんにちは東洋整体磐田院院長の鈴木です。さて、毎日暑い日が続いていますが、みなさま体調は崩されていませんか?夏は冷房による冷えに注意が必要ですが、実は夏は内臓の冷えにも注意が必要という事をご存じでしょうか?暑い夏は、暑さを紛らわすために、朝は冷たいジュースやヨーグルトフルーツなどですませ、昼は冷やし中華に冷たいお茶、夜はキンキンに冷やしたビールにサラダ、冷奴、お刺身と、"熱"をもった食材をとる機会が格段に減るため、体の内側
下痢便秘の治し方ありがとうございますハイブリッド薬膳サワですようこそ、ここはblogハイブリッド薬膳講座なんとびっくり無料ですだってblogだし🫢皆々さまに向けて薬膳学と栄養学を楽しくお伝えし、「いきなり薬膳デビュー」してもらおうとしています薬膳と栄養、日々食べることの大切さが脳に染み込んできます🍉リアル薬膳講座のご案内🫕『夏の不調解消☔️薬膳講座』熱中症、むくみ、だるさスッキリ薬膳①2025/8/8(金)13: