ブログ記事7,309件
ピリ辛鶏そぼろそば上野駅のホームにある、立ち食い蕎麦屋さん『爽亭』さんに寄りました。いつもは9・10番線ホームの『大江戸そば』さんに寄る事が多いんですが、この日は7・8番線ホームの『爽亭』さんにしました。外の券売機で食券を購入します。季節限定が2つあります。相変わらず“限定”って単語に弱いんです。「ピリ辛鶏そぼろそば」にしました。店内は仕切り板もあるので、5人も入ればいっぱいになっちゃう小さいお店です。隣のホームの『大江戸そば』さんよりこじんまりしてます。食券を渡して、水を取りに
昭和50年上野駅撮影分からです続きです。◆第二回は今は無くなった19・20番線から。現在の上野駅地上ホームは17番線まで。18番線がなぜか欠番になっていて、地下ホームは19~22番線。18番線があるべき場所へ少しばかり線路が残っているから欠番にしているのかどうか、詳細は不明。。。■19番線485系特急「ひたち」20番線583系特急「みちのく」特急「ひたち」は「高いホーム」の10・11番線からも発着があった。今も特急「ひたち」が地
関東の独身貴族のグループの飲み会に行って来ましたここでもなんか大食いキャラになってしまっているけど。。。場所は木村屋本店上野店さん。入って席に座った瞬間、嫌な予感あきらかに15名では座れない席。。。これではトイレはいけないし横の人に肘鉄食らわせてしまう。。。幹事さん(このグループのリーダーさん達)のおかげでもう1つお席をいただく。。。すごく嫌な予感・・・・ここのお店はあんまりお客さんを大切にしないね~(ボソッ言われちゃってもしょうがないですねぇ
今日は、国立近代美術館に新たにお目見えしたこの1枚の絵のお話です。=============JR上野駅の壁画《自由》の作者として知られる猪熊弦一郎氏ですが、生涯のうちに、画風を様々に変えていきました。以前、目黒区美術館30周年コレクション展.「ひろがる色と形.1950-60年代の抽象表現から」という展覧会では、具象を捨てて、抽象画にシフトしたまるで別人の絵が展示されていました。私は見に行きませんでしたが、Bunkamuraミュージアム
今回の【駅】コーナーは、東京都台東区西部の繁華街・上野地区にある東京メトロ銀座線、日比谷線の駅で、かつては「北の玄関口」だったJR上野駅、成田空港方面への『スカイライナー』の始発駅である京成上野駅との乗換駅であり、上野動物園などがある上野恩賜公園(上野公園)への東京メトロにおける最寄駅で、駅前に東京メトロ本社がある上野駅(うえのえき。UenoStation)です。尚、JRの上野駅につきましては以前に記事をUPいたしました⇒在来線駅の記事はこちら。新幹線駅の記事はこちら。そ
それなのにわずか半年しかたたないうちに彼はなぜ同じような暴力事件を引き起こしたのかこんな疑問にジュリーに近いある関係者はこういうのだ。「ジュリーという男は、テレビやステージでは一見女っぽいやさ男に見えるせいか、よく街でも知らない人にからかわれるんですよ。そんな時彼は、からかった人が想像もできないくらい男っぽい態度で、「今、何と言った、もう一度言ってみろよ」といなおることがある。すると、たいていの人はそんなジュリーの豹変ぶりにびっくりして、「いや、何でもない」といいわけするんです。
やっとお休みダーお好み焼き、チャーハン点心、スイーツどこに行こうか。。。悩みました。。。買い物いってワンコ達の健康診断の結果聞きにいって前日投票選挙に市役所いって銀行行ってたらランチタイム遅くなっちゃったー松戸駅から上野駅に電車で。春休みのせいか人多いなーって思ったけど上野はいつも多いかとwww着いてショックwww今日そのお店は改装の為4月5日までお休みとwwwHP見たけど何も書いてなかったけど???上野までの電車賃返して!!!ってなってさ迷い
シンカリオンステーションのために行った、上野駅新幹線改札内。実は乗車を目的とせずに新幹線改札をくぐったのは初めてでした。だから、「あれ?どうやって入場するの?Suicaで入れるの?」と色々疑問がありました。行く前にJR東日本お問い合わせセンターに聞いてみました子鉄ママには既に常識かもしれませんが、どなたかのお役に立てれば幸いです①新幹線改札はSuicaやPASMOで入れる?→入れません。必ず新幹線乗車券か、「入場券」が必要です。②入場券はどこで購入できる?→切符売り場や、改
4,5年前、めちゃくちゃこのあたり営業きてたな。今どうなってるのかな。ある日めちゃくちゃお腹が減って、駅に降りてすぐ駅中レストランを探した結果発見したのがこちらでした。洋食や三代目たいめいけんそうだ。私たいめいけんのオムライスって食べた事なかった。そもそも上野駅にあること今日初めて知った。(^_^;)しかしやはりオムライス道を極めるなら外せない存在だろうから、ここに決めて入店した。ランチメニューしっかり王道巻オムライスもあるし、何よりサラダ、スープ(ボルシチ)がついてアンダ
閉店したことの張紙がありました。とても残念です。閉店のお知らせ(2021.2.9)---JR上野駅不忍口から徒歩2分、上野駅前商店街の上野駅寄りの高架下にあります。昭和48年創業のほぼ半世紀続く老舗カレー専門店です。2019年に改装され、以前のような昭和の雰囲気はそれほどでもなくなりました。カレー専門店らしくチキン、ビーフ、ポークのカレーがメインのメニューで、何種類かトッピングがラインナップされているだけです。チキンカレー¥400(2020.11.14)見た目は日本仕様の
1975年~1976年上野駅撮影分からです続きです。■583系特急「みちのく」東北本線軽油の「はつかり」が一日に数往復あったのに、常磐線経由の「みちのく」は一日1往復しかなかった。しかも、並んでいる485系特急「ひたち」に吸収され消滅する事になる。今になってみれば、ちょっと皮肉な並びだったな。◇583系特急「みちのく」「みちのく」という名称は急行列車だった時代にも一般からの公募によって決まった経緯もある。なので、東北新幹線開業
お誕生日のごちそうってことでシュラスコ、このあいだ「昼から飲み物代1杯¥500とかたっかー!」と言ってたお店よりだいぶ安いけどどうなの?と気になってたお店。だいぶってのは、シュラスコ本体が少し安いうえに、ソフトドリンクはついてるから。上野駅からアブアブに向かっていくと左手に見えてくる昔からある、今はT.G.I.フライデーズとか入っているエントランスの大きなビル。休日のランチタイムだってのにコロナ自粛でガラガラ、お客さんは広い店内の四隅にぽつんとディスタンス。そしてなんと!コロ
皆さんこんにちは。前回の両国駅からまた移動上野駅です。上野駅15番ホーム会津若松から到着した特急あいづです。上野駅と会津地方を結ぶ特急列車だったあいづヘッドマークは磐梯山と猪苗代湖をモチーフにしていました。17番18番ホームです。485系の方は、発車する特急ひたち113号勝田行。651系は、次発特急スーパーひたち17号平(現在のいわき)行です。651系のLEDマーク偶然にも平の行先表記でした。15番線に戻りました。特急つばさ9号秋田
2月23日(火)、10時30分に上野駅『不忍口』エスカレーター前に集合で龍神様をつけに行きましょう!サバイバル社会を勝ち抜く!サバイバル社会を生き抜く!ナマズさんも同時に募集中です。お家にいながら『遠隔で龍づけ』ご希望のみなさんもどうぞ!!(LINE電話で繋がっていただきます)龍神様1柱…8,888円。ナマズさん1柱…8,888円。龍マスター3人でお待ちしています!
引き続き、おはようございます☀娘が(私のお腹の上で)よく寝てくれているので午前中2回目の更新です👏先日、上野駅の赤ちゃんスペースをお借りしたのですがオムツ交換台の前にこんなものが貼られていました。オムツ切れの時って、コンビニにも売ってないし本当に困りますよねうちも外出時に限ってえ、また?替えたばかりですよ?てこと、多々あります。この日はオムツの在庫があったのでニューデイズには寄りませんでしたがS、Mサイズは無いのかな?(今度覗いてみます。)そしてこの日はお尻拭きを使い切
ヨハンコボー振付(世界初演)を観に、東京文化会館@上野に行ってきました。上野駅が、思いもよらずに様変わりしていた。山手線降りて、階段を上って【公園口】の方向は、子供のころから勝手知ったる上野駅❢のはずなのに、壁で遮られてるし逆方向を見ても、遠方路線への乗り換え通路だし、一瞬、浦島タロコになったか❢と思った。なんとか【公園口】までたどり着き改札を抜けたら雪国だった。じゃなくて、外国のように、ステキな世界❢ヤルナぁ、上野~❢改札を出
こんにちは、しゅりですブログをご覧いただきありがとうございます待ちに待ったはやとさんとのご対面は…?マッチングアプリ⑥はやとさん-1マッチングアプリ⑥はやとさん-2いよいよはやとさんから「今駅着きました!少々お待ちを」とLINEがきてドキドキ緊張するしゅり「ゆっくりいらしゃってくださいね~」とお返事をして待っていると…「着きました!」と一言のLINEのみ。………………
上野駅から上越新幹線🚅で燕三条へ。1時間40分の乗車。越後湯沢駅付近通過中。文豪、川端康成氏の小説の一文では無いですが、トンネルを抜けると、そこは吹雪。後、30分で燕三条到着。そろそろ下車準備しよう。
今日のランチは上野。JR上野駅の上にあるレストラン街。かなり閉店、休業してます。タイ料理マンゴーツリーカフェ。鷄のガパオライス990円税込。ご飯少なめにしてもらいました。辛くてビールが飲みたくなりますが、がまん。これから上野動物園へ行ってパンダに会いたいから(^^)シャンシャンは今年5月に中国に返還される予定だそうです。コロナの影響でこれでも延期になっているんだとか。いまのうちに、見に行こう!***********************************
今日は大学病院の皮膚科の定期診察と先日検査した肺機能と心臓MRIの検査結果を循環器内科に聞きに行ってきました。その前に…今日は仲良しのお友達の嫁ぎ先が病院のそばで、上野からも病院まで歩いて行けるとのことだったので、病院前に育児中の友達と無印のカフェでランチしてきました!下、卯ノ花。左ポテトのグラタン。上、鯖の竜田揚げ→これめっちゃうまい。右、ひじきとわかめのサラダ。プリン、これまた美味しく、雑穀米はプラス100円で美味しく、赤ちゃん抱っこして、癒しの楽しいひと時♪上野
沢田研二は今、東京の世田谷の自宅にとじこもったきり、一歩も外へ出ない。ときおり親しい友達から励ましの電話が入る。「おい、元気だせよ。気晴らしに旅行に行ったらどうだ?」仲間の優しさにジュリーの胸は熱くなる。だか、やはり外へ出る気はなれないらしい。「ありがたいけど、やっぱり家にいることにするよ。芸能界に入ってから、1ヶ月はおろか1週間だって自分を考える時間がなかったからね。いままでのことや、これからのことをじっくり考えることにするよ。」ジュリーが約3週間ぶりに日本に帰っ
おはようございます、しゅりですブログをご覧いただきありがとうございますはやとさんと無事合流、そして…マッチングアプリ⑥はやとさん-1マッチングアプリ⑥はやとさん-2マッチングアプリ⑥はやとさん-3お電話で短いやり取りをし、はやとさんを発見「こんばんは~しゅりです今日はよろしくお願いしますはやとさんにお会いできて嬉しいです」待ち合わせ冒頭では気持ちがポッキリ行きそうになりましたが、気を取り直して明るく元気にお時間をいただい
おはようございます!しゅりですブログをご覧いただきありがとうございます今夜の接待案を立てつつお店に向かいますマッチングアプリ⑥はやとさん-1マッチングアプリ⑥はやとさん-2マッチングアプリ⑥はやとさん-3マッチングアプリ⑥はやとさん-4はやとさんが予約して下さったお店は駅の向かいの商業施設の地下にある焼き鳥屋さんでした。「ネットで探してくださったんですか落ち着いた素敵なお店ですねありがとうございます」「はい。駅から近くて綺麗なお店~
所用で出かけて、あら?と思い立ち寄りました時間がなかったので、覗いただけまた今度ゆっくり来ます時間が遅かったので、みなさん片付け中ここは新宿「鳥がいたずらするから」と声をかけられました確かに網がかかっている蓋開けて、手水稲荷さすがに人が出ていますねわさわさ久しぶりの人込みです田舎じゃ、田畑しか見ないからねいるのは、タヌキかハクビシン花園神社だよ~参拝ぶれちゃったでも、
おはようございますしゅりです!ブログをご覧いただきありがとうございますワクワク継続中のはやとさんのお話ですマッチングアプリ⑥はやとさん-1メッセージが盛り上がって、一刻も早く会いたい!気持ちが冷めないうちに、チャンスを逃さないように!!とテンションが上がるしゅりしかも大抵次に来る週末はデートの予定で埋まっているのですが、はやとさんと知り合った週の土曜日は偶然ジム以外の予定がなかったんです。これ!!!しゅりにはめち
昼下がりの上野駅、コメットガール?と「とき」。奥には「いなほ」?のサシ481が花を添える。皆「文化」だなぁ。。1982
上野駅13.5番線から乗車して、客室に落ち着いた所でそろそろ発車です。が、その前に、もう一つ私達は四季島乗車前にお願いを出してました。妻がSNSをするのに、wifiが繋がらないとダメなので、その対応を要望していました。部屋に入って出発前にポータブルwifiを貸してもらいました。これもサービスです。ありがたいことですm(__)m。さて、車内アナウンスがあり、四季島は上野駅を発車しました。ゆっくりと静かな滑り出しです。もちろん、鉄道ですからレールのジョイントを刻む音、ポイントを渡るガタ
上野駅18番線にたたずむ583系「みちのく」。やはり583系、貫禄充分だなぁ。。1982
いやあ、四季島の威力ってすごいものですね。帰ってきてからもオーバー還暦の家族から感想を聞かれるし、同乗していた方とSNSで繋がるし。旅と思い出を残すだけではなく、人の繋がりまで残してくれました。また行きたいな。でも抽選が…さて、本題に戻ります。昨日書いた通り、朝8時上野駅集合ですから、追加リクエストでハイヤーのお迎えをお願いしました。生まれて初のハイヤーではないでしょうか。運転手さんにドアを開けてもらい、フカフカのシートに。荷物は一眼レフを加えたので多少重くなりましたが。道路も空