ブログ記事4,707件
おはようございます上海ディズニーランド1月3日8時に入園予定が寝坊して入園10時近くになってしまいましたプレミアアクセス使ってみたブログです入場後にサイトで購入しましたズートピアが乗れる8アトラクションを選択しました4360元(1人1090元)日本円87200円ですひーーー!!!日本じゃ絶対出せないお金です中国勤務7年コロナロックダウンやらでお金を全然使ってないらしく中国元使うなら今でしょ!と4人分買ってくれました謝謝まずは昨日夕方90分待ちだったトロン・ライトサ
上海旅行、最終回。よもやま話。【地下鉄】今回の旅行でおもしろかったのはやっぱり中国人の強さ。前の記事でも書いたけど、地下鉄に乗る時に降りる人を待たずに乗ってきたり椅子取り合戦で座れたと思ったら隣から来た人にお尻でのドーンと弾き飛ばされたり(座る位置が1人分ズレました。笑)電車内で音出して動画見てたり子供を座席の上に横たわらせて膝枕してるお母さんがいたり。もしかしたらこれを読んだ人は非常識と思う人もいるかもしれないけどどれも私にはとても面白かった!!笑自分の欲望
ども!皆さまごきげんようまるこですさて、今回もはじめてSHDLに行く方に向けての準備編ですこれはHKDLのガイド👇『**もくじ**【まるこ的】はじめての海外旅行ガイド〜HKDL編』ども!皆さまごきげんようまるこです今回は【まるこ的】はじめての海外旅行ガイド〜HKDL編の《もくじ》になりまーーすバナーをタップすればその記事に飛べるよ①準備…ameblo.jp以前書いた、はじめてのHKDLガイドとやる事(とか流れ)自体はほぼ同じなのでまずはこっちを読んで頂けたら嬉しいデス!で、今
大家好みるたんですみるたん一ヶ月半ぶりに上海ディズニーに行ってきたよみるたんは3/1生まれなので2/28に行って誕生日前日ディズニー入場してすぐ右側にあるインフォメーションで身分証を見せると誕生日の缶バッジとシールがもらえるよ缶バッジとシールは誕生日月しかもらえないとのことでしたなので、みるたんは2/28には本当はもらえなかったけど、お友達がお願いしてくれてゲット左が缶バッジで右がシール服にくっつけてパークをまわったよこの缶バッジ、本当にかわいいスタッフさんにたまに生日快乐と
上海旅行の記事も最後のおまけです。ものすっごい久々の中国旅行(2回目)かつ、どうしたら現在の中国旅行をこなせるかと色々と不安も多かったので、日本でもそれなりに調べて準備して向かいました。結果的には、全くもって普段の海外旅行と同じくらいに楽しく楽ちんに旅できました。むしろ、交通機関も安くてちゃんとしてて、人もスマートな感じだったし、街中もきれいだったのでいつもより楽ちんと言っても過言ではないかも。上海すっごくよかった。…とはいえ、中国の情勢はものすごく複雑かつ変化が激しいので
昨日、予告した通り、本日より上海旅行記をスタートします🇨🇳(と言っても、日常ブログなども挟むと思いますが)上海はとても魅力的な街なので、もしこのブログをご覧いただいて、少しでも興味を持ってもらえたら嬉しく思います元々この旅行は、友人達とハノイに行くという話から始まりました🇻🇳私自身は仕事の融通がきくので、どうせならホーチミンも寄りたいと思い、友人達とは別にチケットを取ることにしたのですが、たまたま安かったのが、帰りに上海にて長時間乗継の行程でした✈️前回、ハノイのラウンジを利用したとこ
大家好みるたんですみるたんこの前、お友達とお出かけをしてきたよビザの延長申請の待ち時間にカフェへみるたんは1番人気のアーモンドクロワッサンにしたよ持ち帰りすればよかったと後悔するくらい美味しかったお友達はマッシュルームとたまご入りのクロワッサンテラス席にぴったりのお天気だったよ上海科技館の駅の改札付近にある市場?に移動服、アクセサリー、小物、偽物、メガネ、、、と色々売ってるよ飛行機の模型がたくさん売ってたこれはみるたんが70元でゲットしたオラウータンのストラップラビットフ
こんにちは!旅好きワーママのスイッチです先日、4泊5日で上海へ行ってきました。初日は移動のみ2日目はディズニーランドで1日過ごしました。入場時間来園日は平日で混雑しなさそうだったので10:30の入場に。人気のズートピアエリア11時、人気のズートピアエリアへ。アトラクションであるホットパーシュートは40分の待ち時間。ライドの待ち時間も飽きない工夫がされていてあっという間でした。可愛い三半規管が弱い娘と私はアトラ
新疆料理…という料理があるのをご存知でしょうか?実は中国では割とポピュラーな料理であり、ルーツは中国北部の新疆ウイグル自治区の料理だったりする…どうもエヂですアジア人とは異なり、彫りの深い顔立ちの店員さん達が手掛ける中華料理とはまた違う料理の数々…四川料理も湖南料理も美味しいけど、上海に来たら是非トライして頂きたい新疆料理を紹介しますアクセスお店は上海地下鉄2番、7番、そして14号線が乗り入れる「静安寺」の近くにあり、静安寺横の路、华山路から北に行き、愚园路に入って50メート
ども!皆さまごきげんようまるこですはじめてのSHDLガイド、だいぶ細かく書いてる(つもり)でなかなか進んでないんですけど、、引き続きお付き合いお願いしまーす今回はね、いよいよ持ち物編が、ほぼHKDLガイドと同じような内容なのでこちらの記事に補足する感じで進めたいと思いまーすまずはコッチを読んでみてね👇『【まるこ的】はじめての海外旅行ガイド③〜HKDL準備編』ども!皆さまごきげんようまるこですさ、順調に【はじめての海外旅行】への準備が進んでおりますぞ〜ブログも順調に進んでおり
ども!皆さまごきげんようまるこです引き続き、はじめてのSHDLガイド今回はコチラ上海到着編〜〜〜っ✈️✨ハイ、やっとここまで来ました😂👍ではでは早速、到着してからの流れを確認していきましょーーーう【飛行機を降りてからの流れ】降機🔻入国審査🔻荷物受取(ある人)🔻出口へ飛行機を降りてからはコレだけなんですケド…まず最初にブチ当たるであろう壁が沖どめです上海浦東空港はとんでもなく広いので、どこだか全く分からない場所に飛行機が着陸する場合もあります🤣🤣🤣『【ま
「豫園商城で生演奏を聴きながら小籠包&湯円」のつづきーホテルからの眺めはサイコーだけど✨どーせなら間近で見てみたいっ!!とゆーことで、地下鉄に乗って行ってきました!豫園駅から陸嘴家駅までは1回乗換で2駅11分!駅を出ると高層ビルが頭上にドーーン!!上海4大タワーと呼ばれる(左から)上海環球金融中心(上海ヒルズ)492m2008年8月オープン。3つの展望台。森ビルが設計したから上海ヒルズ、形から栓抜きビルとも呼ばれる。金茂大廈(ジンマオタワー)420.5m19
ども!皆さまごきげんようまるこです年始からガッツリ働いておりますブログはマイペース更新ですが今年も頑張っていきたいと思います引き続きお付き合いよろしくお願いしますさて、まだ香港の直営ホテルについて書きたいこともあるんだけど…最近SHDLについてインスタでもたくさんDMやご質問&ご相談いただくことが増えてきたので、ひとまず、、、上海ディズニーランドに行こう!はいというわけで今回から【まるこ的】はじめてのSHDLガイドを書き始めていきたいと思いますが、ここでちょっと
2024年3月、上海インターコンチネンタルワンダーランドというホテルに宿泊してきました。上海都内から、タクシーで1時間弱で到着しました!タクシー代は、150元(=約3,000円)で片道と、思っていたよりも安く済みました。このホテルは、採石場跡地に建てられており、地上2階、地下16階となっています。中国旅で、最も楽しみにしていた施設でワクワクが止まりませんでした🌏こちらのホテルは、ドバイにある有名なブルジュ・アル・アラブも担当していた、英国の建設大手アトキンスが担当しています。深さ8
インパ2日目の間はトイ・ストーリーホテルに宿泊しましたまず、朝イチにプリチェックインと荷物預けでホテルへ向かいます『【SHDL】ディズニーホテル用シャトルバス乗り場3箇所✨』トイ・ストーリーホテル一泊で2日使えました(2日目はややトラブルあり)2日利用したのですが、両日ともシャトルバス停車位置が違いましたえー、そんな事あるー?笑シ…ameblo.jp正面玄関はおもちゃ箱みたい内装はハロウィン仕様でした東京と違うところは、お庭やウッディーやバズのオブジェは正面にはなく、中庭にありました
【イベント期間延長!】キャッシュレスで韓国旅行!WOWPASS招待イベント開催中!韓国発行のカード同様に韓国国内の決済に利用できるプリペイドカード「WOWPASSカード」を新規発行し、アプリ登録時に当ブログ管理者の招待コードを入力すると、カードに入金した外貨の金額から0.5%のキャッシュバックを受けることが可能です。WOWPASSカードにはT-moneyカード機能も付帯していますので、地下鉄や市内バスにも簡単に乗車できます!イベント参加に関しては詳しくは以下の手順をご覧ください。*招待コ
大家好みるたんですみるたん、ディズニータウンに2日前にオープンしたばかりの焼肉ライクに行ってきました上海にはディズニータウンにしか無いよみるたんはハラミとカルビとタンのセットにしたよセットはお米とお味噌汁とサラダかキムチがついてくるよサラダかキムチかは選択できます日本とは違ってカウンター席は少なめタレもたくさんあるよ奥はテーブル席どーんカルビとタンハラミハラミとタンが美味しかったみるたんはディズニーの年パスを持っているので、年パスの特典でサンデーをゲット年パスの特典
大家好みるたんです今日は天気が良かったので静安寺に行ってきました駅から出るとすぐに静安寺がありますQRコードをスキャンして入場チケットを購入し入場します今日の入場料は50元でしたお線香もQRコードで購入できます10元で購入できるよみんなの真似をしながらお祈りしました本当に綺麗なお寺で感動6年前に来た時は、入場チケットが現金でしか購入できず、現金を持っていなかった為入場できなかったので、今回は念願の静安寺でした夜にもまた来たいです拜拜〜
「豫園老街でおっかいもの〜♪」のつづきー夕飯は豫園商城にある湖濱美食楼(フービンメイシーロウ)カジュアルな上海料理店なんだけど窓際席からの景色がすっばらしーーーっ!!湖心亭'(茶館)のある池の風景を眺めながら食事ができるんです♪移りゆくライトアップ!✨音楽も流れて、いー感じに浸っていたら船が出てきた!🚣♂️なんと生演奏だった!おおおー!!ナイスタイミング!!しかも窓側のこの席に座れてラッキー♪(2階もあるけど人が少なくて電気がついてなかった)レジでオー
「地球の歩き方北京2025~26」が発行されましたが、上海は発行されてないのでおすすめの最新ガイドブックを紹介しますコンシェルジュ上海イヤーブックMAP&ガイド2025年度版SH-2025年保存版book.chainavi.cnビザなし渡航が解禁して年末年始に上海に旅行される方が増えているようです。2025.04.18追記イヤーブック上海の日本版が4/14に日本で販売開始されました!イヤーブック上海MAP&ガイド2025年版(昭文社ムック)[昭文社
おはようございます2025年リッツカールトン上海浦東クラブラウンジにお邪魔します日本のホテルクラブラウンジは満席!!大人気なんてイメージでして…上海浦東のリッツカールトン当日チェックイン時に利用したいと伝えました空いておりましたー!写真も撮りやすい🎵海苔巻きあるー!生ハムにカプレーゼフルーツ達スイカなんて見えるタネ取ってくれているから蒸シュウマイやラーメンさっき朝ごはんを食べ終えたばかりですが…いただきまーすエビ餃子ぷりぷりご飯がねー軽く乾燥ぎみ私は
「口紅学院でオリジナルリップ作り♪」のつづきー田子坊に隣接、地下鉄9号線「打浦橋駅「直結の大型ショッピングモール日月光中心広場でランチ♪なんと200以上もあるテナントの、か半分以上が飲食店!もークタクタで、麺が食べたいという旦那の希望で目についたお店に飛び込んだ!お店の名前は見てない笑葱油杂菌笋衣拌粉(22元約352円)キノコやメンマなどの具がたくさん入った混ぜ麺で刀削麺のようなビャンビャン麺のような平たい麺开洋辣肉拌粉(27元約432円)干し
上海の夜市!!行ってみたかったんですよねーーー。夜市といえば台湾のイメージですが、上海でも至る所で楽しむことができます。今回はSNSで「上海夜市」と調べて一番上に出てきた「泗泾夜市」に行ってきました。最寄り駅を降りて5分も歩かずに、華やかな看板が我々を出迎えてくれます。早速どんな食べ物が売られているか散策です!こちらはおでん屋さんです。食べたい串を選んで店員さんに渡すと、その場でさっと湯がいてくれます。近くで見
「日月光中心広場でランチ&マグレブ」のつづきーラストは上海のお土産♪上海ディズニーランドのお土産フォトフレーム海外ディズニーに行くたびに買うやーつ♪ドーナツカチューシャキャンディカチューシャ🍭マーメイドカチューシャ海賊カチューシャ☠️プルートファンキャップ舌がペロッとかわいー♪ウッディとバズのキーホルダー足の裏にはアンディーのサイン!アトラクションの動くおもちゃチョコレートハロウィングミ🎃ステラ・ルーのお菓子キャストさんに、中身は何かと聞いたけど英語が通じ
20年以上前から中国を定期的に訪れていて、ピークのコロナ前は1ヶ月に1回のペースで中国に行くようになっていたアタシが見た2025年の中国とは…どうもエヂです先ず、断っておかないといけないのはアタシが行く場所が「上海」という日本で言えば東京に相当する大都市であり、上海市は他の地方と比べるとより特有の中国文化が形成されている…と言う点…『【旅ログ】ガラパゴス化が加速する国、中国2024』久しぶりにブログ投稿をするのは、アメブロが中国でブロックされてしまい、ブログ管理画面にアクセスす
13年ぶりに行った上海野生動物園は、動物たちが身近に見られておもしろかったです。棕熊水世界🐻ガラス張りで、下に水があり、30元追加で上から餌やりができます。私は餌やりしないので、下から見たのですが迫力がありました。決まった時間にクマを(餌でつって)水に入らせるのですが、ガラス張りで水中まで見えます。老虎補食🐯トラも同じく餌やりパフォーマンスがありました。レッサーパンダレッサーパンダのふれあいは一番人気でした。(外から見るのは追加料金なし。中に入ってふれあいは30元)ペンギンキ
今週もハイアットプレイス東京ベイに泊まる予定でしたが・・・さとりんママの風邪がうつったのか?甥っこちゃんの風邪をもらったのか??のどが痛くてだるいので、お出かけするのはやめておきました三連休なのに、どこにもお出かけしない週末です。。。なので上海編を書き進めます。。。2018年11月3連休は二泊三日で上海に行っておりましたその続きです・・・前回は、53階にあるフィットネス&スパを紹介いたしました・・・その後は、ランチを食べに14時くらいに新天地まで向か
おはようございます2月になりましたがお正月上海旅行の続きですリッツカールトン上海浦東アフタヌーンティーにやってまいりました!14時からやっていましたが観光してきたので15時すぎですさてアフタヌーンティーといえば紅茶!TWG写真も撮っていたのに…1杯も飲まずアルコールとアイスコーヒーばかりだったとブログ書いている時に気付いた上海浦東アフタヌーンティーです別角度からこのチョコプレート眩しすぎるー食べれないー!言いながら食べましたスコーンおっ美味しいアプ
上海3泊4日の旅『#上海個人旅行準備マニュアル~地下鉄路線図アドレス付き』『#上海個人旅行準備マニュアル』上海に行くならディズニーへ香港に行こうと思ったらゴールデンウィークは高かったので、急遽航空券の安い上海に行くことにした…ameblo.jp田子坊いいお天気です!『ベトナム3泊4日でグルメから観光を満喫しつくす【ベトジェットエアーで出国】』ベストシーズンのベトナムへ行こうベトナムも中国同様お正月でございます11月から4月がホーチミンのベストシーズン特に2月は乾期で雨が
おはようございます2日目上海ディズニーを早々切り上げて向かったのは…田子坊です上海旅行3日目にして観光していない事に気付いて慌てて観光していますYouTubeで上海旅行検索しても必ず出てきますよね家族でお散歩どこも映えスポットですいちご飴とか子供達に勧めてみましたが興味ないと却下お土産探ししましたチョコ専門店も美味しそう私チョコなんてどう?子供達却下…機嫌悪い次女ですが帽子被ったままでかわいいレトロ感が素敵お土産に買うか迷ったバッグ何も買わずに雰囲気だけ