ブログ記事8,864件
天王寺区上本町というところに銭屋さんというカフェがあるそうです。コンセプトやイベントが乙。気になってインスタをよく見てみると激しく同意な文言が…まさに。この文は「目の前に推しボタンしかありませんでした」という解釈でよろしいですね?この鼓のお家元。確かに東京で有名な方です。実物、第一印象は「うわっお綺麗」。屈託なくてお話も楽しい(先の記事のお能の先生との沖縄祭祀萌え炸裂な会話中に居合わせたことがあります。大好きなものに目をキラキラさせて〜というところが結構似てらした)。対談
広く浅く何でもこなせる?営業事務なのですが…最近調子に乗ってアレコレ頼む人がいて軽く切れた事務のお局様は同年代で味方なので力強いわ今、面倒くさいのはインボイス制度携わる人は誰も得をしない…労働負荷とストレスしかないいよいよ10/1から始まるのですが全ての会社が末締めではないのよなぜ軽減税率が始まる時にやらなかったのかこうやってその内シレッと10%・12%に上がるのよ週末なので上本町ハイハイタウンのニューツルマツピンぼけプファ〜お刺身とか串カツとか腹が立っていると咀
メニュー生徒さんの声/生け花アクセスお問い合わせこんにちは。大阪市内「いけばな(未生流)&プリザ教室」おがわです。9月のお休み日阿倍野(天王寺)教室9月29日(金)9月30日(土)よろしくお願いします。上本町教室の作品本日は上本町教室の生徒さんの作品をご紹介します。彼岸入り直前のお稽古でしたのでお花の値段が高くなって新花に希望する本数が入らなくて苦労しました。花市場でも花の数が少ないそうです。酷暑が原因のようです。リンドウの数も少ないみたいですね。近所の
帰宅して、裕也と晴也を浜学園上本町の日曜特訓にお迎えに行って🚗帰り道に鎌倉パスタ鶴見店さんへ😊今日も美味しかったです🍝😋ごちそうさまでした🙇♂️
9月30日(土曜日)上本町六丁目(谷町九丁目)で開催されるイベント『四つ葉フェスタ』に出店します。日時9月30日(土)11:00~18:30場所四つ葉カフェ大阪府大阪市天王寺区東高津町6−19地下鉄千日前線「谷町九丁目」駅徒歩7分近鉄「上本町」駅徒歩5分メニュー・西洋占星術&タロットリーディング10分1000円(延長5分毎500円)・羽根出し&羽根診断(~系診断)約15分2500円(約15分は羽根出しと羽根診断合せての時間です)予約受付中で
お友達からです‼️でも…私…かなり…脚色?してしまいました歌詞等…加筆してしまいましたこれから…新歌舞伎座へお出かけの方は…これから先は…ご覧にならない方が…まずは…〈第1部〉(オープニング)♪春の浪花を〜ほどよく染めて〜蝶も見返る〜花摘み祭り〜作詞:里中さとる作曲:里中さとる(歌:舟木一夫)🎵浪花の歌ごよみを…歌い終えて…最初のトーク今日は…とりあえず…お詫びをしなくちゃいけないんです‼️〜えっ⁉️何⁉️何⁉️(何があったんだろう⁉️)と…客席…ざわつく
ヘアブラシデコレーション専門講師資格取得講座〜シェリブロッセwithCafeMinage〜講座内容針と糸を使わずに貼るだけの作業で木製ヘアブラシにデコレーションを施しますカフェミナージュオリジナル資材〝環境に配慮した無溶剤型アクリル系粘着剤〟「カフェミナシート」「カフェミナテープ」を使って、ベーシックタイプ1本、ぷっくりタイプ1本の技術を習得いただきます講座受講の証としてChérieBrosseオリジナルチャームを付けて仕上げていただきます
こんにちは大阪グルメを中心にブログを書いております、元国際線CAグルメ番長nonでございます。いつもご覧下さりありがとうございます息子@5歳の年中さん最後の懇談がありました。1年間早いものだ…。あと1年で小学生なんて、想像しただけで涙(気が早い)しかしその前に恐怖の春休み…。世のお母様方、お疲れ様でございます。さてさて先日、あまり詳しく無いエリアなんですが、以前から美味しくて人気のお寿司屋さんとの噂を聞いていた為、お邪魔して来ました。上本町ほてい鮨本店この辺りは、元同僚
月曜日の朝に起きたらリビングテーブルに置いてあるアレそう中学生の学校からの手紙関係何度言ってもこのタイミングで出してくるお友達に言うと、出してくるだけマシだそうそうなんですか?さて、上本町に行ったので、先日ブログで見たお店に行くことにしましたこちらのブログで詳しく書いてありました『谷町九丁目の和食旬草弥ひろ』日曜日のランチに行って来ましたカウンター8席、テーブル8席、座卓8席のこじんまりとしたお店お昼は2000円のメニューからは予約可能だけどお得な弥
3月末にかんなみ、天王、滝井、飛田と続いた新地巡り。少し間隔が空きましたが、4月中旬に今里新地へ行ってきました。最寄り駅は近鉄の今里駅。近鉄でございます。お間違えなく。それではレポスタートです。木曜日の17時頃、今里駅に降り立った。各駅しか止まらない小さな駅だが、利用者はそこそこいる。「あっ、あの人遊びに行くんだな」と察せられることが無いのはありがたい。行き方はいたって簡単。改札を出たら、直進あるのみ。とにかく進む。5分
本日も賑やかに始まりました上本町クラス⭐︎後ろ3人さん始まる前に真剣に踊っていたので残りメンバーで撮影していたらいつのまにか全員集合🤣笑練習姿⭐︎揃っててかっこよかったな😍ストレッチの後はベーシック!んー!普段生活していたら使わない筋肉めっちゃ使ってます‼️😂フリに入る前に完全燃焼してしまう私🫣ついて行くのに必死だけどみんなで踊る楽しさを毎回感じアップテンポな曲でどんな仕上がりになるのかワクワクです♪今日もお疲れ様でした♡kanae✉️hitimana.ori.tahi
記念すべき101投稿目!専門学校時代の同級生と食事会。やっぱり馬力がちがう今現役でインストラクターをしていなくても、根っこの部分はみんなTHE体育会系なので、話聞いてて、ほんと元気もらいました!!とりあえず、、2025年みんなで沖縄いくぞ!
俺のラーメンあっぱれ屋からさかえ食堂と食べ歩いた後は、少し時間を空けます。とは言え行く当てもないので、適当に近鉄を乗り潰していましたけど。そんなこんなで17時頃に近鉄大阪線系統のターミナル駅である大阪上本町駅に到着。この駅には駅ナカにも関わらずデカ盛りが頂けちゃうお店があるのですよね。それがこちらのローマ軒大阪上本町駅店です。食事のみでの利用も可能ですが、帰宅時間帯は飲み屋色が濃くなるかなと考え、土曜日ではありますが夕食には少し早めの時間帯に到着しました。通勤客
お菓子のセレクトショップ『BakedSelectShopAMANDA』ベイクドセレクトショップアマンダさんが2023/06/21~2023/06/27阪急うめだ本店B1Fスイーツイベント2に期間限定で出店されています阪急うめだ本店B1Fフロアマップそんな訳で本日のお菓子は~・──*──୨୧──*──・2023-06-21AMANDA(アマンダ)キャロットケーキビジュアルも最高で、売り場から写真撮りまくる不審者なりBakedSelectShop
大阪市天王寺区上本町四天王寺夕陽ケ丘近鉄線【大阪上本町駅】徒歩15分地下鉄【四天王寺前夕陽ケ丘駅】すぐ手作りパン教室PAIN-DEMIC(パンデミック)【10月レッスン残席状況】2023.9.25更新※日曜日・祝日のレッスンご希望の方は一度お問い合わせください。またご希望の日程で既にご予約されている方のレッスンメニューと、別のメニューでレッスンをご希望の方も一度お問い合わせください。ご希望の日程で別メニューをご予約可能の場合がございます。青色で○はメニュー選択可能/
4回目のコウノトリさんがきてくれて🕊️、今までの経験もあったから、体重管理には苦戦しつつも順調だった妊婦生活。ふつうに産前8週までフルタイムで働くつもりでした•••27週頃でした。土曜の夕方に産婦人科からの電話☎️お姉ちゃんお兄ちゃんもとりあげてもらった先生。話を聞いてるとなんか様子がおかしいなあと気づく。話しにくそうに切り出された。『実は前々から気になってたんやけど、脳の発達がゆっくりな気がする。今から病院来られる?』土曜の午後は外来診察無いから、ちょっと特別なことなんかなって心
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!ここは大阪上本町!上本町って「うえほんまち」って読むんですね!勝手に「かみほんまち」と読んでました!ごめんなさい!!で!この上本町にある「ハイハイタウン」には飲食店がずらーっと立ち並んでるわけですが、その中にデカ盛りを提供するパスタ屋さんがあるんだとか!!と、いうわけで「スパゲッティバズる」さんでデカ盛りんぐです!!それがこのお店!「酒と飯」って提灯がかかってますが、夜は「ニューツルマツ」という居酒屋さんなんだそうです。【スパゲティバズる
大阪上本町駅とあべのハルカスを結ぶ近鉄バスの上本町あべの橋線(あべの・上本町シャトルバス)はハイブリッド車や復刻塗装車など見所のある車両が多く充てられるので趣味的に面白く、更に一乗車100円ということもあって安く楽しむことが出来るのも魅力的です。更に最近は電気バスも導入され、これを狙う楽しみも出来ましたがこれまでの近鉄バスとは異なるデザインの車は特別感があり、乗りたいって気分にさせてくれます。(2023.5.15撮影)近鉄上本町停留所で発車を待つ電気バスです。ここからあべのハルカスへ向
大阪市天王寺区上本町四天王寺夕陽ケ丘近鉄線【大阪上本町駅】徒歩15分地下鉄【四天王寺前夕陽ケ丘駅】すぐ手作りパン教室PAIN-DEMIC(パンデミック)【9月レッスン残席状況】2023.9.14更新※日曜日・祝日のレッスンご希望の方は一度お問い合わせください。またご希望の日程で既にご予約されている方のレッスンメニューと、別のメニューでレッスンをご希望の方も一度お問い合わせください。ご希望の日程で別メニューをご予約可能の場合がございます。青色で○はメニュー選択可能/最
昨日はお友達が急遽一緒に飲もうと誘ってくれたので上本町の人気店「そうや」さん行きました!!鯖ポテサラ茄子激旨のヨダレ鶏からの串ラッシュそして蓮根に〆のお好み焼き風玉子焼き!!めっちゃ食べましたそしてご馳走して貰っちゃいました!!お礼に写真ないけど、がじゅまるさん連れて行ってたらふく飲ませてあげました!結果電車無くなってタクシーでお金を使わしてしまったような気もするけど(笑)とにかく楽し過ぎる時間ご馳走さまでした
【Instagram見て会いに来ました!】感謝✨近鉄上本町イベント5日目彼氏さんと遊びに来てくれたAちゃんいつぶりかな?あっ、これかわいい♡あれ、かわいい♡って!次、これ、オーダーする!これ、作りたい!って話に花が咲きました🌸Aちゃん、ありがとうございました😊写真は、一緒に撮れませんでしたが、元サロネーゼウエスト代表の沢田さんにお会いできました🎵私が、今頑張れるのは、サロネーゼウエストのおかげ!いっぱい背中を押していただいたんです✨西宮ママ倶楽部の一美さん
ようやく着いた!おいっす!宝町の祭車を見て次こそは桑名宗社へ!···と思っても次々に祭車が目に入り、寄ってしまう私。第三組第24番三崎通三崎は「さんざき」では無く「みさき」と読みます。苗字でも名前でも使えそうです。『さんざきみさき』普通に居そう。漢字で書くと···『三崎三崎』🤣🤣化粧二階板は螺鈿の雷紋が施されています。祭車のこの部分は「錺金具のみ」と「雷紋」の2つが主流?時々「青海波」等も見られます。大太鼓はすっぽりとカバーに包まれています。本天幕は雲龍図手描
上本町ハイハイタウンにて。ちょっとお寿司をつまんで帰ろう♪土佐鶴と生ビールで乾杯♪日本酒は、めっちゃこぼしてくれました。受け皿もかわいい。カウンターの目の前のポテサラのメニューが気になって、お寿司を待っている間のあてに注文。・ポテサラ350円・上にぎりすし(一人前半)3500円中とろ、ハマチ、いくら、うに、はも、うなぎなど、10貫盛りでした。一人前づつは多い気がするし・・・と迷っていたら、一人前半というメニューがあり、2人で一つ注文しました。
西宮ママ倶楽部近鉄上本町店イベント2日目店頭お当番とワークショップ担当日でした!こちらのピラミッドのブログをご覧になった方からお申し込みがありました!ラッキー✨ありがとうございます😊『ラッキーは、自分で作る✨金運アップ✨わくわくピラミッド』金運アップ⤴️を願い、ピラミッド型固まるハーバリウムを作りました🎵ゴールド✨輝いています✨下のプレートも作りました✨コースタープレートになります✨くるくる撮影…ameblo.jpMさん少しずつ、少しずつ、作られました♡硬化中、、、出
☆和歌山近鉄にて期間限定SHOPオープンします☆いつもご愛顧頂き誠にありがとうございます♪今年も和歌山近鉄イベントに、秋冬コレクションをお持ちして開催致します⭐︎期間9月20日(水)~9月26日(火)場所和歌山近鉄婦人靴売場世界最大級の靴の展示会にて生産オーダーした特別なお靴です⭐︎ハイヒールだけでなく、ローヒールやぺたんこシューズ、パンプスからサンダル・スニーカーまで豊富なラインナップに21センチ~26センチまで厳選された最高のコレクションですス
正座なしで茶道を気軽に楽しめる大阪市谷町四丁目の教室から、本格的な茶室のあるホテルの一室で行う上本町の教室、緑あふれる場所で茶道を楽しめる八尾市恩智の教室まで。裏千家茶道教室『和-のどか-』です。「日本文化に触れてみたい」「抹茶が好きだから、茶道を習ってみたい」「会社帰りに茶道を習いたい」「本格的なお茶室で勉強してみたいな」ぜひ、裏千家茶道教室『和-のどか-』で茶道を始めてみませんか?、裏千家茶道教室『和~のどか』では、「茶道の基本もしっかりお稽古しま
メニュー生徒さんの声/生け花アクセスお問い合わせこんにちは。大阪市内「いけばな(未生流)&プリザ教室」おがわです。9月のお休み日阿倍野(天王寺)教室9月29日(金)9月30日(土)よろしくお願いします。大阪市内で楽しむ生け花体験今回は、玉造教室での体験レッスンの作品を紹介します。体験レッスンは1回完結レッスンです。ハサミも花袋もこちらでご用意しますので手ぶらでご参加できます。いけたお花は持ち帰っていただきます。体験レッスンでは未生流の基本の花型にいけ
こんにちは。金沢の料理屋四代目、料亭の愉しみ方コンシェルジュの山縣秀行(@kotobukiya_yama)です!仲間たちと以前より気になっていた大阪のうどん店へ。facebook等で、たびたび登場していたので、ちょっと不思議なお店だなとは思っていたのですが、実際に行ってみると、やっぱり不思議(笑)大阪・地下鉄谷町九丁目駅からほど近く。上本町駅からも十分に歩いてこれる範囲。谷町筋ぞいに店舗を構える『ふる里』さん。街のうどん屋さん、という風情をプンプン
大阪上六(上本町六丁目)にある近鉄百貨店や新歌舞伎座のすぐ南側にある「なかたに亭」さん今年の4月に35周年を迎えられたそうです18時閉店のお店で、ギリギリに伺ったのでケーキは売れてしまっていて、お店の方も閉店の準備もあると思い、受取だけして急いで出てきたので、今回はお店の中のお写真はありませんなぜ、そんなお時間に行ったのかと言うと…大好きなプチシューを予約していたからです以前なかたに亭さんでケーキをいただいた時のお写真ですが・・・早い時間にはチョコレー
今年初のパーティー2月13日今年1つ目のパーティーです。JDC西部総局局長の樋口先生、Mスクエアのパーティーに出演させていただきました。初めてのMスクエアのパーティーでしたが賛助出演者がとても多くて、大盛況のパーティーでした。今回は珍しくルンバを踊らせていただきました。しっとり踊れたのだろうか🤔それと松尾組とチャチャのデュエットおどりました。用意した女性の衣装がいい感じで良かった!!用意したのは僕ではないですが(笑)参加頂きました生徒のみなさまありがとうございました🙇🙇