ブログ記事9,006件
こんにちは!ボイトレ講師の中山ですまたまたイベント情報ですうえほんまちハイハイタウンで毎月行われている、RealLivevol.12が12/10(日)13時〜開催されます今回は出演希望者が殺到し、出演待ちの方もいたほどクリスマスシーズンという事で、街のクリスマス感がさらに盛り上がる曲目になっています観覧無料皆様暖かくしてお越しくださいね教室情報体験レッスン受付中公式HPSoulCreateMusic音楽教室京都宇治小倉、大阪梅田、三重名張、岸和田、奈良橿原で展
天王寺区上本町というところに銭屋さんというカフェがあるそうです。コンセプトやイベントが乙。気になってインスタをよく見てみると激しく同意な文言が…まさに。この文は「目の前に推しボタンしかありませんでした」という解釈でよろしいですね?この鼓のお家元。確かに東京で有名な方です。実物、第一印象は「うわっお綺麗」。屈託なくてお話も楽しい(先の記事のお能の先生との沖縄祭祀萌え炸裂な会話中に居合わせたことがあります。大好きなものに目をキラキラさせて〜というところが結構似てらした)。対談
大阪上本町谷町美容室Room0323のブログです!!谷町、上本町の美髪・美肌に育てる事に特化した美容室シャンプーソムリエ認定講師Room0323(ルームサンニーサン)の美髪師の川元雅史(カワモトマサフミ)ですッ!!♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*僕のお店では2種類のミストをご用意しております👌今日はその選び方をご紹介させていただきます!コテ、アイロン、クルクルドライヤーなどの高温を使用される方は必須のアイテムになります!!【Altoミスト
こんにちは。金沢の料理屋四代目、料亭の愉しみ方コンシェルジュの山縣秀行(@kotobukiya_yama)です!仲間たちと以前より気になっていた大阪のうどん店へ。facebook等で、たびたび登場していたので、ちょっと不思議なお店だなとは思っていたのですが、実際に行ってみると、やっぱり不思議(笑)大阪・地下鉄谷町九丁目駅からほど近く。上本町駅からも十分に歩いてこれる範囲。谷町筋ぞいに店舗を構える『ふる里』さん。街のうどん屋さん、という風情をプンプン
通塾・通学、通算9〜10年。結構、長い。それを見越して、お子さんの小学校就学前とか、入塾前とかに、しばらくのあいだ住むとこ決めておくのもいいかも。関西であれば、各塾の本部があり、志望校別特訓が行われる西北か上本町か。両駅の至近エリアがまず候補。志望校が灘(か甲陽)であれば西北(阪急)か夙川(阪急・JR神戸線二線可)、岡本(阪急・JR神戸線)。灘か東大寺であれば、上本町・谷九(近鉄・阪神・メトロ)がオススメエリア。上本町は、各塾は近く、大阪星光や四天王寺にはドンピシャ。楽勝で徒歩でいけます。
今日は日赤で数ヶ月ぶりのCT検査でした。思いのほか待ち時間も少なくてサクサクと進んで、予約時間から1時間程度で精算まで終了しました。検査だけなんで早いのかもですね。MRIはメーキャップ、コンタクト禁止で面倒くさいですが、その点CT検査の方が少し気楽です。朝食禁止だったので少し空腹で早めのランチを、上本町に昨年11月にオープンしたばかりのピッツェリア・ペガソで❣️オーナーシェフの方が1人でされていますが、とても手際が良くて、かつ応対も丁寧ですメニュー奥の薪窯はメラメラと🔥前菜とデザ
秋のプライベート・ゴールデン・ウィーク。昨日は上本町からスタートです。新歌舞伎座の旗が揺れていますがこちらではなく近鉄百貨店の南の道を東へ5分ほど歩いたところ。突然現れるお洒落な建物は銭屋本舗です。ワタクシは全く初めてで全く知らなかったのですがカフェやギャラリーは有名みたい。こちらでFacebookで繋がった方の個展が開催されていると言う事でご挨拶に伺いました。ドアを開けるとそこはカフェでお洒落過ぎて気後れしそうになったのです
上本町のマツエク【Room0323】上本町、谷町のインナービューティ、美髪専門美容室&素肌美マツエク専門アイラッシュサロン口コミで広がり続けるバーデンスシャンプー正規取扱店Room0323(ルームサンニーサン)の人見知りアイデザイナーの林田美香ことmikanです♪♪(mikanて誰?!と思った方はこちらを⭐︎)ホームページにてもっともぉーーと詳しく髪の毛、まつ毛、インナービューティに関して描いておりますので是非覗いてみて下さいっヘアーはこちらから⇩💁🌼ホ
大阪市天王寺区上本町四天王寺夕陽ケ丘近鉄線【大阪上本町駅】徒歩15分地下鉄【四天王寺前夕陽ケ丘駅】すぐ手作りパン教室PAIN-DEMIC(パンデミック)【12月レッスン残席状況】2023.11.28更新※日曜日・祝日のレッスンご希望の方は一度お問い合わせください。またご希望の日程で既にご予約されている方のレッスンメニューと、別のメニューでレッスンをご希望の方も一度お問い合わせください。ご希望の日程で別メニューをご予約可能の場合がございます。青色で○はメニュー選択可能/
3月末にかんなみ、天王、滝井、飛田と続いた新地巡り。少し間隔が空きましたが、4月中旬に今里新地へ行ってきました。最寄り駅は近鉄の今里駅。近鉄でございます。お間違えなく。それではレポスタートです。木曜日の17時頃、今里駅に降り立った。各駅しか止まらない小さな駅だが、利用者はそこそこいる。「あっ、あの人遊びに行くんだな」と察せられることが無いのはありがたい。行き方はいたって簡単。改札を出たら、直進あるのみ。とにかく進む。5分
大阪市天王寺区上本町四天王寺夕陽ケ丘近鉄線【大阪上本町駅】徒歩15分地下鉄【四天王寺前夕陽ケ丘駅】すぐ手作りパン教室PAIN-DEMIC(パンデミック)【11月レッスン残席状況】2023.11.23更新※日曜日・祝日のレッスンご希望の方は一度お問い合わせください。またご希望の日程で既にご予約されている方のレッスンメニューと、別のメニューでレッスンをご希望の方も一度お問い合わせください。ご希望の日程で別メニューをご予約可能の場合がございます。青色で○はメニュー選択可能/
メニュー生徒さんの声/生け花アクセスお問い合わせこんにちは。大阪市内「いけばな(未生流)&プリザ教室」おがわです。上本町教室のいけばな(未生流)作品お家にお花を飾って癒しのパワースポットをつくりましょう。上本町教室(近鉄百貨店上本町10階)第1・第3火曜日(午後1時半〜4時半)フリータイム制※月1回コースもあります新花花材:ストレリチア・デンファレ・スプレー菊基本花型になさっていましたがデンファレがものすごく曲がっていて大変でした。少し副が流れ
こんにちは😃4年ぶりの開催!天王寺動物園へのウォーキング❤2023年12月26日(火)瓢箪山8:15駅集合9:01発布施市バス→9:40着雨天は、プラネタリウム予定気温のこともありますので、早く戻る場合がありますので、お迎えは、のいちごにお願いいたします!16:30頃予定!参加費8000円小学生8500円初ウォーキング参加者保険代(1450円3/31まで有効)または、1回保険1000円15名→🈳112/10日17:00以降キャンセル1000円ラインにて
お久しぶりです。今回も近鉄を珍しい列車が走ると知り、撮影してきました。「とばしまメモリー」とは、2023年2月より伊勢中川~賢島間を中心に運行されているラッピング電車で、今回が初の来阪となります。「伊勢志摩お魚図鑑」はいわずもがな、鮮魚列車の後継として登場した編成で、現在も快速急行に繋がって伊勢~大阪間を走行しています。今回はこれらの2編成を連結して大阪上本町駅に停車させ、車内やホームで特産品等を販売する「上本町電車マルシェ」という企画ということですが、もちろんその送り込みも2編成
4回目のコウノトリさんがきてくれて🕊️、今までの経験もあったから、体重管理には苦戦しつつも順調だった妊婦生活。ふつうに産前8週までフルタイムで働くつもりでした•••27週頃でした。土曜の夕方に産婦人科からの電話☎️お姉ちゃんお兄ちゃんもとりあげてもらった先生。話を聞いてるとなんか様子がおかしいなあと気づく。話しにくそうに切り出された。『実は前々から気になってたんやけど、脳の発達がゆっくりな気がする。今から病院来られる?』土曜の午後は外来診察無いから、ちょっと特別なことなんかなって心
俺のラーメンあっぱれ屋からさかえ食堂と食べ歩いた後は、少し時間を空けます。とは言え行く当てもないので、適当に近鉄を乗り潰していましたけど。そんなこんなで17時頃に近鉄大阪線系統のターミナル駅である大阪上本町駅に到着。この駅には駅ナカにも関わらずデカ盛りが頂けちゃうお店があるのですよね。それがこちらのローマ軒大阪上本町駅店です。食事のみでの利用も可能ですが、帰宅時間帯は飲み屋色が濃くなるかなと考え、土曜日ではありますが夕食には少し早めの時間帯に到着しました。通勤客
鶴橋のSugarRayが昨年10月に閉店、新たに今年6月上本町のハイハイタウンB1Fにてオープンしたので行って来ました。屋号がSOULKITCHENSUGARRAYになってますね。店内はL字カウンターと奥にテーブル席あり。オープンダイニングをメインとしたカッコ良いお店。TVでは野球中継。ビールの写真を忘れましたが、ドラフトビールはサッポロ黒ラベル。とても美味しかった。これは確かトマトの何か。ガーリックシュリンプホルモン焼き蒸し豚キウイの何か。ガーリックライスで〆た
11月上旬の良き日にブロ友ランチ会をしましたいつものメンバーたけちゃん・ムーちゃん・さっちゃんと今回、はじめまして~の「自由ちゃん」と5名です(みんなの名前クリックで各ブログへGO)自由ちゃんのことを少しお話させていただくと…「自由に生きてきた私のおひとりさまな毎日」のタイトルでブログを書かれていますお名前、何と呼べばいいんだろ?となり今では「自由ちゃん」と呼ばせてもらってます自由ちゃんはさっちゃんのリア友でもあり今回さっちゃ
2023年の大阪帰省。母とランチしたあとは、ケーキも食べることが多いのですが、こちらもたまに行く近所のお店。ア・ラ・カンパーニュ上本町店上本町店|àlacampagne(ア・ラ・カンパーニュ)ほっとする風景が思い浮かぶような空間と、最高のタルトで、àlacampagne(ア・ラ・カンパーニュ)はあなたの日常を豊かに彩ります。www.alacampagne.jpコロナ禍の2021年10月にオープンしたので、もう2年もたつんですね。ケーキもおいしいねんけど、このみかんジュースが絶
ヌードルファクトリーAIMを訪問した後は近鉄で1駅だけ移動して上本町へ。まだ少し食べ足りないって事でモスバーガーを訪問しました。モスバーガーを利用するのって何年ぶりだろう。下手したら7~8年ぶりとかになるかも知れない。メニューの詳細に関しては公式サイトのリンクを貼っておきますので、そちらを参照して下さい。今回の購入品はこんな感じとびきりチーズ(470円)+オニポテセット・M(440円)とロースカツバーガー(400円)合計金額は1310円で、普段はマク
今年も社中展の季節がやってきました。今年は臨書展の年!(一年おきに臨書、創作、臨書…のようなリズムです)小学生は夏休みに書いた半切作品を、中学生〜一般の皆さんは臨書。ご家族、ご友人とお越し下さいませ。Wewillbeholdingacalligraphysalonexhibition.Morethan100itemsfrom5yearsoldtoadultsareondisplay.
上本町ハイハイタウンのお好み焼♪・カシスウーロンとハイボールで乾杯♪・海のごっちゃ焼たこ・貝柱・げそ・もやし炒め付ぷりっとした魚介たっぷりのシンプルなごっちゃ焼き。・フィレ肉サイコロステーキ焼き加減も丁度よく、柔らかい~。・にんにくチップお肉に合わせて注文。やっぱり少しあるとありがたいです。・カシスグレープフルーツ・フレッシュトマトとチーズのお好み焼(豚肉・卵・チーズ)トマトとマヨの酸味がソースとチーズと合わさり、爽やかだけ
英国スタイルのティールームが上本町にオープンされていました。大阪市内の小さなティールームティールームグランドツアーTGTハイティーセットランチをいただきました♪・TGTハイティーセット2000円本日のスープ・セイボリー・サラダ・本日のお菓子とポットティーのセット・本日のセイボリー(お食事メニュー)は、タルトとパスティの3種類の中から選べました。チェダーチーズ&オニオンのパスティ通常手で持って気軽に食べてもOKだということをお聞きした
上本町ハイハイタウンにて。ちょっとお寿司をつまんで帰ろう♪土佐鶴と生ビールで乾杯♪日本酒は、めっちゃこぼしてくれました。受け皿もかわいい。カウンターの目の前のポテサラのメニューが気になって、お寿司を待っている間のあてに注文。・ポテサラ350円・上にぎりすし(一人前半)3500円中とろ、ハマチ、いくら、うに、はも、うなぎなど、10貫盛りでした。一人前づつは多い気がするし・・・と迷っていたら、一人前半というメニューがあり、2人で一つ注文しました。
もう11月ですね💦早い💦今月初の投稿です💦先週金曜日からの3連休良いお天気でしたよね~初日に奈良に散策に行き中日は仕事で最終日は発酵スパイスカレーを食べに行って来ました♪うえほんまちハイハイタウンにある薬膳堂本舗インスタで見て行きたかったお店です♪注文してから待ち遠しくて~♡運ばれてきた瞬間わぁ~~~!!!美味しそうで可愛い♡辛さは選べますが私は辛口でご飯少量どこから
上本町ユフラに、6月にオープンしたお店。感染症対策もされていて安心です。お野菜たくさん食べれそうです♪ハイボール380円メニューに載っていたサラダバーは、現在はされていませんけど、盛り合わせでご用意できます。とのことです♪サラダ盛り合わせ780円大根、人参、おくら、パプリカ、ブロッコリー、トマト、カボチャ、きぬさや、ベビーコーン、キュウリ、白菜、アスパラ、かぶら、水菜、チンゲン菜みたいなの、紫キャベツ、サラダ菜いろいろ。わさびドレッシングコーンドレ
10月のライブです皆様のご来場をお待ちしております【BacktotheMusicVol.13】2022年10月22日(土)時間:13:10〜13:30会場:上本町ハイハイタウン1階イベント広場(大阪市天王寺区上本町6丁目3番31号)BacktotheMusic【神戸ユネスコチャリティーマルシェ2022】2022年10月23日(日)時間:13:30〜14:00会場:兵庫県立舞子公園芝生広場(兵庫県神戸市垂水区東舞子町4
上本町近鉄百貨店に4月にオープンしたプラグスマーケット🐰❣️近鉄百貨店とハンズのコラボショップになります♥️🐰店名の由来は、地域が持つさまざまな資源を、ハンズならではの視点で発掘、着火して「モノ」「コト」「ヒト」をつないでいくことから、地域、街に「シゲキ」を流し込む電気のプラグをイメージしているとのこと♥️今回、こちらのスペースにうさぎ食パンたちとしあわせの宝石箱クリスマスのクッキー缶を12月2日、3日で販売されていただきます❣️❣️❣️うさぎ食パンたちやうさぎのいろいろクッキ
大阪上六(上本町六丁目)にある近鉄百貨店や新歌舞伎座のすぐ南側にある「なかたに亭」さん今年の4月に35周年を迎えられたそうです18時閉店のお店で、ギリギリに伺ったのでケーキは売れてしまっていて、お店の方も閉店の準備もあると思い、受取だけして急いで出てきたので、今回はお店の中のお写真はありませんなぜ、そんなお時間に行ったのかと言うと…大好きなプチシューを予約していたからです以前なかたに亭さんでケーキをいただいた時のお写真ですが・・・早い時間にはチョコレー
裕也と晴也を浜学園上本町校へ迎えに行って🚗お昼ごはんは横堤家系ラーメン頂㐂家長堀橋店へ🍜結構美味しいラーメンでした🍜🥟ごちそうさまでした🙇♂️そらはお昼寝中💤pumabmw今日も朝イチテニスレッスンでした🎾