ブログ記事16,800件
6月13日(金)梅雨時のお花といったら「アジサイ」ですね♪我が家にもアジサイが咲いてますよ~しか~し毎年行ってる幸手権現堂のアジサイを今年も見にいきた~いっで、今日はセイコーマートでお弁当買って行こう~🍱えっ!?セイコーマートって北海道にあるコンビニでしょ!って、ほとんどの人はそう思うよね!私もそう思ってましたもん。略して「セコマ」ところが、北海道以外にも茨城県に88店舗そして我が埼玉県にも9店舗あるらしい
週末トレーニングは土曜日:インターバル日曜日:距離走のセット練がメインです。4月頃から続いていたはずのこのセット練、最近は風邪をひいたり、献血で血を抜いたりしたせいで満足に行えていません。先週も土曜日に旅行をしたせいで、インターバルをカットしてしまいました。そして日曜日。幸い、雨は早い時間で止んでくれたので、距離走をしようと思いました。まだ献血の影響が残っていて万全ではありませんから、先週同様、上尾競技場で5000mの分割距離走を行うことにしました。「分割距離走
●♪4つのピアノコース♪始めますこんにちは!桶川市のリトミック教室musicbudです。リトミックに加え、4つのピアノコースの生徒さんを大大大募集します!☆プレピアノコース(リトミック&鍵盤導入)☆幼稚園教諭・保育士コース☆大人のピアノコース☆ピアノコースの、4種類です。それぞれのコースの特徴について以下にまとめました!ご興味お持ち頂けましたら、是非お問合せ下さいね。プレピアノコース(リトミック&鍵盤導入)《対象》・3~4歳《レッスン内容》
先日、仕事で上尾に行った際、あ!チャンス!と思って向かったのがキセキ食堂でした。孤独のグルメに登場したこちらは是非寄ってみたいと思ったんです。ところが、予約制なんですよ。当然、知りませんから、入れませんでした。先週は再び上尾に向かう時があり、事前に予約しました。なお、予約は10時11時12時13時という1時間枠ですが、予約サイトには12時半という設定があるものの、予約できませんので、ご注意下さい。そんな具合に予約した上で、訪問しました!まず、入って驚いたのは、券売機なんです
餃子そば味のイメージはしてたんですが予想のはるか上をいく美味しさでしたこの日は「あげおまるっとグルメ」というイベントに乗っかって上尾であそんでみようというポタでした(笑)最初にやってきたのがこちら中華料理チャイナ@上尾市井戸木20分ぐらい前に到着して誰もいませんでしたが開店時間が迫るにつれどんどんお客さんが並び始めオープン時には満席外待ちが出来てましたこのあたりでは有名店なのかもイベントメニューを求めてきましたが
土曜日のヤビツ峠のダメージがでかく、二日続けての輪行遠征は断念。先週走って気持ちよかった荒川CRでグルメにするか!ということで荒川グルメ探訪です。走ったコースは以下の通り。意図的に荒川CRを外して気になった一般道を調査したりしてます。2019/05/19105.5km,+428m.Bikeridein墨田区,東京都ridewithgps.com※上記の画像の下のリンクをクリックするとRWGPSが開きます。四つ木橋スタート堀切橋着になっています。ちょうど左岸&右岸を走行
先日、距離走を分割して行ってみました。(それは距離走と言うのか?💦)5000mを1セットとして、間に200mwalkと水分補給で約3分のレスト。これを繰り返すという練習です。これ、夏場の距離走に結構使えるんじゃないか?と感じました。冒頭でも述べたように、これはそもそも距離走ではないんじゃないか?というご意見もあると思いますが・・・私は真夏の距離走をロードで行っていました。2〜3kmに1度水分補給ができるコースを開拓し、そのコースを走っていました。それだけ頻繁に
上尾と川越方面を結ぶ開平橋を渡るたびに、あの看板なんだろーとずっと気になっていたお店。すごく良かったと聞き訪問。感想から言うと、初訪問から2ヶ月間で3回利用しました!美味しいしメニューが魅力的でおしゃれな店内。お気に入りのお店になりました。メニュードリンクメニューは恐らく変わりませんが、食事メニューは季節で大きく変わっていきます。SNSをチェック。駐車場ハンバーグこれが、ハンバーグ好きにはとーーっても美味しかったです!とってもボリューミー!カフェラテとマフィンシーズン毎に
コース&レッスン料こんにちは!桶川市のリトミック・ピアノ教室musicbudです。コースが複数になったため、概要を作成しました。上から☆リトミックコース☆プレピアノ(リトミック+鍵盤導入)コース☆幼稚園教諭・保育士コース☆大人のピアノコース☆ピアノコースの順に並んでおります。リトミックコース《対象》・0~1歳(2024年度生まれ)10:10~10:50・2~3歳(2023~2022年度生まれ)11:00~11:40《体験レ
僕にとって未開の地である埼玉県の北戸田のアップガレージライダースと越谷南海部品&アップガレージライダースへエブリィちゃんに乗って行ってきました🚙💨帰りに上尾のアップガレージライダースにもよってきました。午前中お天気がどうなるかわからないからとりあえずエブリィちゃんに乗り込み埼玉方面へ向かいました僕にとって未開の地、まずは、アップガレージライダース北戸田店へ行きバイクカバーとシートを入手その後そのまま帰らず越谷へ足を伸ばしてみました!こちらのアップガレージライダースでは部品点数が少なかった
二回戦に入ります。屈指の好カードは、取手二対箕島!試合は予想に違わぬ大激戦‼️この試合以外も熱戦は続きます。8月12日第3試合唐津商対弘前実③唐津商が投打に圧倒!弘実無念の完封喫す!弘前実0000000000唐津商00102060X9守りの差が勝負を分けた。三回、一死一、三塁で唐津商の島谷の当たりは平凡なニゴロ。併殺を焦ったセカンドの二塁悪送球で先制を許す。五回にも内野エラーを逃さず3安打を集められ、追加の2点。七回は、外野手が二度、グラブに収めながら落球したの
埼玉県上尾市の17号沿い上尾警察隣の豊かな市民農園、貸し農園のサンデーファームのご紹介です。わたしは2022年の夏からお世話になっております!こちらの畑を借りる前は平塚にある市がやっている市民農園を借りていました。そちらと比較すると、サンデーファームは本当に土がいいです!わたしは動物性の肥料や化学肥料は全く使わずに育てているのですがサンデーファームは何も肥料を入れなくてもとてもよく育ちます。そして無農薬栽培ですが、虫もつくのが少ないです!!すぐに違
インターバルの翌日の話。私は週末にインターバル走→距離走のセット練習にハマっています。先週も貧血の中、土曜日にインターバル走を行いました。(昨日のブログ記事参照)で、その流れで日曜日は距離走だろう!となるわけです。貧血ですよ。バカですよ・・・終わってブログを書いているときに、本当に自分に対して指導を入れたくなります😅ちなみに、日曜日は午前中に草野球の試合がありました。草野球はそこまでハードに動きませんからね!と思ったのですが、またこれが貧血の影響なのか、
2025/1/11のクレヨンしんちゃん感想上尾先生コールななことおもちつき(リピート、林静香作画監督)以前見たこの回。どうしてもお餅っていうのはあのつく過程が楽しいらしい。忍ちゃんが頑張っていましたが、相変わらずあの親父だけは役立たず。そもそも締め切りが過ぎているのはどうしてなんだろうか?ネタがないのに抱えこむのが良くない作家やで。上尾大パニック(作画監督木村陽子)今日はどうしてもみどりと梅が病気で休み。というわけで上尾しかいないこの幼稚園でどうすれば良いのか、大パニックの上尾
グランピングができるうどん屋さん!とーってもよかったです✨当日でも空いていれば利用できるみたい。私は当日に予約をしてから訪問しました。マンボー期間だったので、利用人数の制限がありました。メニュー店内で食券を購入。テント利用者はテントの中で待てば届けてもらえます。(それ以外の人はフードコート形式で取りに行く)こんなこだわり。パチンコ屋さんに併設しているので、何度も看板は目にしているのに流してしまっていました。。肝心のうどんを撮り忘れましたが、私は卵とじうどんを子どもとシェア。
とりあえず背中完成^_^お疲れ様でした。お祭り終わったらまた連絡下さいね額いきますか^_^
いよいよ開幕した選抜甲子園。話題の好投手たちはどんな試合を見せるのか?自分の力を存分に発揮できたのか?注目してみます。3月26日第1試合開幕戦高知商対延岡商①黒潮打線!毎回全員安打の猛攻で粉砕延岡商0200000002高知商22100000X5高知商が常連校として甲子園の厳しさを初陣に教えた。初回から高知商は本領発揮。先頭の矢野が右前打。一死後森田、堀田、松沢、安岡の4連打で2点先取。延岡商もすぐに二回、淵上が二塁打。向井の安打、甲斐が二塁打、さらに稲垣の犠飛
〜メニュー表〜ハンドネイル【ワンカラーコース】※アートをしていないネイルがワンカラーの場合ちぐはくネイルの場合は+¥500①アート2本(両手合わせて)⇒¥7755②アート4本(両手合わせて)⇒¥8305③アート6本(両手合わせて)⇒¥8855④アート8本(両手合わせて)⇒¥9405⑤アート全部⇒¥9955【グラデーションコース】※アートしていないネイルが、グラデーションの場合ちぐはぐネイルの場合は+¥500①アート2本(両手合わせて)⇒¥8305②
金曜日土曜日と上尾市は通信陸上の地区大会となります。中学生で平日学校に行かなくていいのは次男にとっては好都合。他の部活は中体連のみがメインの大会だと思うんですが陸上は通信陸上も全国大会へ行こうとする人たちにとっては超大事。陸上はタイムで全国へ行けるかどうかが決まるようでそのタイムは通信陸上の県大会と中体連の県大会での記録で決まるようです。特に長距離はクソ暑い中体連の県大会より1カ月以上前に行われる通信での県大会でタイムを切りたいでしょうし!まっうちの次男には全く
今日は午前中、仕事の休みを取得して30km走を行いました。ちょうど仕事の閑散期なので。平日の午前中にランニングをするのも新鮮ですね!今日のシューズはマジックスピード4。ウエーブリベリオンフラッシュ2との感覚の違いを再度確認したいと思い、久しぶりにレース用のマジックスピード4を履いてみました。家からジョグで上尾競技場へ。約3kmちょっと。キロ5'00くらいのペースで走りましたが、ウエーブリベリオンほどのプレートの反発は感じませんでした。それでも、気持ちよく5'00のペース
♡ご覧頂きありがとうございます♡✴︎パラジェルエデュケーター所持✴︎☆プティールエデュケーター所持☆❁パラポリッシュエデュケーター所持❁♛︎パラジェル認定サロン&認定校♛︎♚プティールマスターサロン♚パラスパ取扱サロン✩パラポリッシュスペシャリスト所持✩❁パラスパマイスター所持❁埼玉県上尾市のホームネイルサロンPrimaNailsプリマネイルズです♡●御予約の際の御注意点はこちら→☆●休業日と時間外予約について→☆↓お客様ネイル毎朝更新中↓Instagram:yuk
スーパーベルクさん冷凍埼玉名店巡り上尾寿製麺よしかわさん煮干しそば白醤油299円ここで・・・・くるべさんで97円で過去売っていて買わなかったことに後悔しながらよしかわさんは近所でもあるので、何回か行きましたが魚介の見せ方アイデアが豊富なお店と認識しております。タレ!これに注目しちゃうよなこれか完成メンマ太めなんですねチャーシュー結構大判ですごくいいじゃんこのCPなら十分楽しめる
ゴールデンウィーク最終日は地元上尾市の上尾陸上協会が主催する春季陸上大会に参加。次男は市内の中学に通ってますのでやる気ない部活ではありますが部活で参加になります。長距離は次男だけなので自分と一緒にいつもの上尾陸上競技場へ。6時について散歩してるとクラブの監督さんと遭遇。クラブも大会に参加してるので基地を作りに早めに来てくださったようです。いつもありがとうございます。次男と基地設営のお手伝いをしてそのままクラブの基地に居座ります笑だって陸上部が来るのは女子が8時30
学校硬筆展終わりました〜沢山の子がクラス代表、選手に、そして金賞に!おめでとうございます🎉そして、県展いけました〜❣️報告も入り始めましたまだ金賞発表すら無いとこもありますが、、早く発表してあげてください、ドキドキ待ってます、子供達。目標に届いた子、届かなかった子、次の目標に向けて走り始めましょう!日々の練習時の基本あっての、大きな結果ですコツコツ詰み重ねて行きましょう通常レッスンに戻って、6月課題仕上げ来週からは、7月課題に入ります現在教室では、土曜日クラスが12時50
埼玉デトックス道場アクセス方法、道順の詳細(電車、新幹線、飛行機でお越しのお客様)当店の最寄り駅はJR高崎線北上尾駅になります新幹線でお越しのお客様は東京駅か大宮駅からオレンジの電車JR高崎線の上野東京ラインまたは湘南新宿ラインに乗り換えてください!⚠️宇都宮線が同じ沿線上にくるので、お間違いなく!また、快速アーバンは北上尾駅は停車しないのでお気をつけください住所は埼玉県上尾市緑丘3-3-50の2202号室になりますグーグルマップ→埼玉デトックス道場(心と体の全ての
横浜から毎月ありがとうございます。もう少しで完成致しますね^^また来月お待ちしてますお疲れ様でした。
インスタなどなどから問い合わせがかなりありその内容が金額の事ばかりです。気持ちはわかりますが当店の作品も確認もせずお金お金20年前から一切値上げしてません材料の値上げも関係なく、知り合いからは、見習い彫師モニター彫師独学彫師より安いと言われる始末です。かなりの赤字ですが昔から通ってくれるお客もいるので、何ともギリギリです^_^それでも安く彫りたいのであれば他でお願いします。結果安く彫ってなおして下さいとくる始末^_^知らねーよ!
北上尾駅をスタートして、ぐるりと桜を見て回りながら上尾駅に向かう道半ばというところで私の目に入ってきたのは「草木万里野」という変わった名前のお店が意味不明な自己紹介をしている看板ウォーキング先でこういうものを目にしても大抵はスルーするし、坐骨神経痛を抱えて以来、初夏恒例の15kmというご無体な距離を歩き切る自信がなくなったから上尾に来るのは久しぶりゆえ、当初はゴール後に行先リストに入れっぱなしになっている町中華でお昼をいただこうと決めていたのですがね一応どんなお店なのか調べてみたところ、日頃
🍖🍖🍖🍖🍖🍖🍖🍖🍖🍖🍖🍖🍖🍖🍖②いきなり核心部へ。名主・矢部家長屋門長年交通インフラから取り残されてしまったため、古くから繁栄していた原市の町はすっかり寂れてしまっており、かつては大宮より賑やかだったとは思えない、ひなびた風情の町並みになっていた(明治時代の原市)しかし、東北新幹線を通過させるバーターとして、埼玉新都市交通ニューシャトルの原市駅が開設されたことにより、遅まきながら駅のある町になることができたけれど、町
両足龍完成^_^お疲れ様でした。毎月ありがとうございます。背中も片胸も完成しているので次はお腹ですね^_^