ブログ記事64,958件
最近わたしセブンのペスカトーレにドハマリしています少し前はラーメンだったのですがたまたま入ったセブンですごく惹かれて購入したら美味しかった~で、このペスカトーレを求めて今日のお昼頃近所のセブンに三男と行ってパスタをみつけ三男と紙パックジュースの所にいたら…どこからともなく「あれ!?○○(あやコロ名字)さん!?」そして続けて「あら三男や~ん」私、本日スッピンの家着のクロックス…声をかけてきたのはなんと三男の元担任①と支援の担任の先生とっさにスッピンを隠そう
いつも見ていただいてありがとございます夫のブログ私のインスタ朝の記事はこちら『日経が大暴落?何も分からない主婦が株式投資を始めてみたら・351』いつも見ていただいてありがとございます夫のブログ私のインスタ実母の話↓↓↓『実母の話・1』いつも見ていただいてありがとございます夫…ameblo.jp『パソコンその後と炊き出し業務』いつも見ていただいてありがとございます夫のブログ私のインスタ朝の記事はこ
亀で悲しむ前にクソ三男がまたもややらかした!!笑だからーーーー!この前の記事よ!!『クソ野郎三男!!(゚д゚)、ケッ【追記あり】』ほんとに!!やつはクソ野郎です💢腹立つ😤浪人が決まった今日!部屋を覗けばゲーム!!🎮⋆͛🎮⋆͛しかも!!大事なことやらずにゲーム!自分が今、先に何をしなきゃい…ameblo.jpこの時に河合塾に申し込みさせたのよだけどいろいろ確認したくて電話したさそれなのにその時やつなんて言ったと思う?全部メールに書いてあるんだよ電話なんかしなくていいと!で
本日、三男夫婦が長男と次男の4人で食事らしい。どうやら、長男が三宮のおいしい牛タンの店があると誘ったようだ。いや、三男が、食わせろって言ったのかな。三男が10月に結婚式をして以来かな…。長男と次男は、独身なので普段から連絡はない。たまーに、LINEで生存確認。生きてるか⁉️半日して返事が来る。生きてるよ。電報かよ。私が長男の頃には、もう子育てでバタバタしてたよ。小さい息子なんてじっとしていない。大きくなっても…変わりないってことやな。こんなのに、世話になる時が来るの
こんにちは!naruです昨日から4月新年度がスタートしましたね長男、次男、お嫁さんと新しい職場での初出勤長男は職場が遠くなり片道1時間半の車通勤三男は2回生に進級し前期の講義もびっしりと取り意欲的みんなそれぞれに頑張ってほしいものです長男の引越しも終わり、1週間ほど預かっていたワンちゃんも帰って行きました主人はとっても寂しげ昨日は近くの温泉へサウナでしっかり汗をかいてスッキリしましたサウナに行く途中の桜も満開お風呂の帰りにお花見して帰ろうと思ってましたが、まさかの雨次の
こんばんは今日はとてもいい天気でした桜🌸を見ようと後楽園に行ってきたよしかも家族で!!今日、奇跡的にみんなお休みだったから「明日、家族で後楽園行こ?🥺」って昨日子供達にお願いしたの岡山の後楽園は日本三名園のひとつなんだよいや〜、外国人が多かったわ〜💦桜はまだ満開ではなかったけど綺麗だったよ岡山城だよー鯉もたくさん!お高そうな鯉たちやで鴨🦆や亀🐢もいたあとねー…これ…へびじゃない?最初、木かな?と思ったんだけどカメラでズームして見たら顔があるような…?他
美大進学で上京を控えた三男妻は先に東京に向かったので、三男とふたり夕食、何を食べる?外に食べに行く?と聞くと、家で食べるのがいいなカレーでいいと言うので、いつものチキンカレーを作りました今回はトマト缶を入れず、スパイス多めのカレー美味しいと言って上京する朝も食べてくれました明日は入学式ですどんな大学生生活を送ってくれるのか楽しみです私もできることなら大学生生活、もう一回やりたいなぁ笑
こんばんは今日から4月ですね今日、入社式だった皆様おめでとうございます我が家も、2人入社式でした長男は去年、色々あり仕事を辞め3ヶ月ほど心を休ませた後また就活をして新しい職場で働いていました1年ほどお試しで働いて続けていけそうなら正式に正社員になってねやっぱり自分には合わないと思ったらいつでも辞めて大丈夫と会社から言われていてこの度、正社員になりました次男も今日から社会人に2人揃って新しいスタートです🍀(職場は別々です💦)長男は明日から1泊2日の研修に。次
夕方、三男と孫は妻の待つアパートへ帰って行った。お持ち帰り野菜の準備に追われ畑では、これといった進展は無い。↑↑↑新玉ねぎ、ブロッコリー、人参、ロメインレタスただ、張り切り過ぎて体調を崩し昨日は一日中、おとなしく寝ていた為外に出られなかった。↑↑↑育苗器のきゅうりが発芽した↑↑↑こちらは、自家採取の小玉スイカ冬眠してた期間が長いだけ、発芽に時間がかかるのか、発芽率がそもそも低いのか?わからない。↑↑↑朝晩冬。日中は春…を繰り返し徐々に暖かくなりそう
昨日の長男は昼からの入学式で帰りは私より遅く帰ってきました。それも人の多さ満員電車に慣れてないため💦一度おりたようです(笑)こんなんで毎日大丈夫なのか😁💦長男の時間帯のクラスは30人。朝から3時位に終わる午前コースです。午後クラスは10時半くらいから5時くらいのコースで60人みたい。入学式の写真アップがたまたま専門学校の見たらあり長男もいた😁それでみんな予定のところに次は4日のしかなかったから今日、明日は休みと思ってたら学校だったらしくブツブツ。この2日は色々あり昼には終わる。授業
この間、次男の家の汚さにビックリしつつも、ささっと片付けして帰りました。まじまじと見てなかったけど。昨日、三男の就職の、誓約書の保証人の欄に元旦那のサインが要るので書いてもらいに。ついでに、次男の部屋の食べ物の補充に行きました。うん、汚い。洗面所や流しにカビが。この間はトイレも汚かった。洗面所と流しのカビを落として、床を掃除機で吸って、、、。洗濯も溜まってたけど、そこまではやれませんでした。うーん、部屋を片付ける事ってそんなに難しいのか?やってなかったから、分からないのか?
一日目は、研修。暫くは研修。三男「叱られても良いから、早く現場に行きたい。」私「まあ、研修終わらないと無理やろ。」三男「研修つまらんもん。働いてる感じがない。」私「まあ、でもそれでお金貰えるからねえ。」三男「そうだな、高校の時はむしろ払ってたからな。」私「そうやな。」三男「ちゃんと叱ってくれる人おるかなあ。俺叱られても構わんのだわ。叱られてなんぼやろ。仕事って。しかも、若いうちは。」私「そーなんだけど、今コンプライアンス的にそれ出来ないんじゃない?辞めますなんて、言われたら、叱
3歳健診の続き。『《双子》3歳児健診①』双子の3歳児健診がありました本当は長男の体調不良とかあったから、念の為日にちを伸ばしたかったけど、現在変更できる全ての日程がもう埋まってて変更不可だった…まぁ…ameblo.jpまず受付をするまでにも30分くらいかかりました今回100組くらいの親子が来てたらしい。その後、歯磨きと離乳食のお話を10分程度聞いて、保健師さんの面談の順番を待つ。長男の時は待ち時間の廊下に絵本とか少しおいてあった気がするけど、今回は何もなく、一応少しオモチャは持って行った
本日より4月ですね!エイプリルフールの由来はたくさんの国からの諸説があるようですね。メメは嘘つくのが得意じゃないので…本日はコメントとじとじ。過去の春休み。春休みもあと1週間。早いような、遅いような?春休みって何してたっけ?自分の記憶がまったくないのですが皆さまどういうふうに過ごされてましたか?でもって、過去ブログを見返してみたのですがこの時期、子どもの話は一切書いてない我が子達は何をして過ごして
春休み何日目かな次男のお弁当作りはありますがスクールバス停までの送りがないので母は気持ちに少し余裕があります今日も三男を療育に送り次男をデイに送り買い物して三男を迎えに行き公園に寄って半日が終わりました(午前中家にいる長男は洗濯を手伝ってくれています)三男の療育は今日が利用最終日でした受け入れ時に職員さんから「今日で最後だね」と声をかけてもらいました迎えに行くと『そつえんしょうしょ』を用意して頂いていました三男は「ぷれぜんと?」と両手でしっかり受け取ること
1ヶ月間の休載を頂き、本日戻って参りました。皆様如何お過ごしだったでしょうか?本日より再開致します。皆様、宜しくお付き合い下さい。ラッフルズアメリカンスクール2年生の三男(7歳)は、現在短縮形の言葉の勉強をしています。穴抜き問題を手伝ってと言われて、一緒に三男と解いたところ…声を出して読んだ私に、三男から発音のダメ出しを貰いました。それはwon’tがwantに聞こえるとのダメ出しです。何しろ三男の発音はネイティブアメリカンの様な綺麗な発音です。(ブリティッシュ英語ではありませ
今週もはじまりましたー!!てか今日で3月終わりですね。いろいろあるけどこういうことがあるからヒトって落ち込んでも生きていけるのねん。三男に英検を。Harumariさんのところで(勝手にお名前ごめんなさい)お子さんが英検を受けられたという話を目にしてから検定って勉強の励みになるよなぁと思っておりました。(にしては動きが遅い)そういえばダメダメ長男・中太も数検受けるぞってなってから少し勉強に身が入った時期がありました。
帰省中&春休み中&就活中の三男‼️大学生になりこんなに長い期間帰省したのは初めてです長ーい春休み‼️内定を一つ頂いてから就活をしている気配はなく毎日どれだけ寝てるねんって感じです気がつけばこたつで昼寝中💤そしてこたつの中ではにゃんこが入っていました!(父の手作り掘りごたつです)さてさて本日早朝に三男は大学の地に戻りました大学もそろそろ始まるみたいですし、ずっとお休みをもらっていたアルバイトも行かなければなりません毎年ゴールデンウィークは部活で帰って来れなかったけれど今
昨日夕飯を作ったあとです。三男「ご飯食べに行こう!」と、突然のお誘い。私「カレー作ったんやけどなあ。」三男「明日でいいやん。」私「まあ、そうだね。買い物だけしてきたい。」ちゃちゃっと買い物して、ご飯を食べに行きました。三男「いつものところ行こう!」私「高いよ?まあいいか。」三男「5000円越えるの予想してる。俺が出すから。」二人ともお酒は飲みませんが、店は居酒屋です。(私は運転、三男は未成年なので。)就職祝いで私が出そうかと思いましたが、今回は三男が出してくれるそうなので
男の子三兄弟の母をしてますよねちと申します長男たっくん6年生(支援学級在籍)※3年生の時に発達障害の診断を受けました。(自閉症スペクトラム・ADHD・LDの中の読み書き障害)次男かーくん3年生三男えーちゃん5歳(年長)想像を絶する男子三兄弟との生活で修行する日々を綴っておりますこんにちは、よねちです。やっとGW明けたーなんか今年はすっごい長く感じたわたっくんは春休みに引き続き荒れ気味の連休を過ごしていました。『荒れ気味の春休み〜新学期①』男の子三兄弟の母を
高3次男。こう呼ぶのもあと少し🤏巣立ちの日は、4月1日。昨日、13個の荷物📦を、新しい住所に向けて発送した。学生会館のため、家具や家電、ベッドは付いている。大きな買い物は、ほぼしなくて済んでいるハズなのに荷物📦が多い。新天地には、先発隊の、次男、三男、私は、1日に🚅それぞれ、パンパンのキャリーケースを転がしていく。3日後に、ギューギューの荷物を積んだパパが、車🚗で、合流予定。私が荷物を準備すると、なぜかこうなってしまうのよね。これでも、いっぱいガマンをして、必要なモノを買わ
2025.4.1昨日は三男の大学の入学式でしたあっと言う間に終了生徒は教室へ移動したので保護者は図書館で待機1時間ほどで出てきたので夕食を予約しているお店へ帰りに近所の焼肉屋さんでお祝い4月1日は結婚記念日も兼ねているのでチョット良いお店王貞治さんも来ていますよ一番乗りで入店みんな好きな肉を注文途中でビールからマッコリへ変更コレがもの凄く飲みやすくて幾らでも飲めるヤバい奴でした厚切りタンコレが一番美味しかったです🍴😋壺はらみチジミ玉子スープ肉寿司カル
年度末の最後の週末に、三男たちは中体連九州大会を闘い優勝しました長かった新人戦がこれで終わりですここで一度振り返りたいと思いますここからは親バカ記事なので読まないことをお薦めします…読まないでください昨年秋からスタートした新人戦まずは県大会新人戦県大会はスムーズに勝ち上がるも準決勝から本当に苦戦しました攻めに攻めているものの、点が入らない延長戦後半に3点取ってなんとか決勝進出決勝戦も同じような感じで最後はPK戦でした三男が蹴る出番までは回ってこなかったですが本当
歩行器を買ったこと。早速.高校の仲良しグループLINE。地元の友達グループLINE。姉にLINE。近所の友達にLINE。香川県にいる三男にLINE。と報告しまくり近所の友達は.「土曜日がお天気みたいだから散歩しよう!」と返ってきたけど。まだ鍵つきチェーンを買ってないのでもう少しだけ待ってもらうことに私と一緒に楽しみにしてくれる人がいて嬉しいです息子が.通ってた中学校に桜があるからみにいけたらいいなと思っています
コストコの写真これしかないやタイトル通りなんだけど旦那、長男、次男は家電とか見に行ってて、私と三男はパンとか食品売り場を見てたの三男がパイン・アボカドが欲しいと言い出したからあそこだから持ってきなと行かせて私は一人でパンの付近にいたらちょうどバームクーヘン?っぽいやつの試食してて列ができてたのね果物売り場の近くだったから三男が食べたいと思うから並んだの三男がすぐに来ると思ってたから1人で列に並んだら背後にピ
3/29土曜日二男旅立ちの日5人でマックを食べながら出発賑やかな車中よく喋る息子たち荷物が以外に少なくて荷台が楽々まず、部屋に荷物を入れみんなでコストコへ足りないものを買い足して二男の部屋に戻ったのが夕方それから棚とか組み立てて終わってまたねと言って帰ろしたらほんとにみんな行っちゃうの?二男が言うでも笑顔でバイバイしてきた帰りの車は4人で、二男の話題
研修の後に、車校に通ってます。三男「皆、仕事の後の車校だるーって言ってるけど、俺はむしろ車に乗ることがリフレッシュだから、全然苦痛じゃない。」三男「中学のクラブチームが朝7時~夜5時とか拘束されるのが当たり前だったから、なんてことない!研修も慣れた。」そう。緊張感なし。三男「でも、やっぱ現場で早く働きたい。」それは無理やな。研修後や。三男「そーいえば、すでに今日休んだ人おったぞ。」私「体調悪かったのかもしれんな。明日はまた来るかもしれん。」
ご訪問ありがとうございます。10歳長男、7歳発達グレー次男、5歳三男、典型的A型夫と、ほぼ主婦業、たまにフリーランスデザイナーをしている典型的B型妻のヤギです。このブログは日々育児している中で感じてることを書いています。たまに育児以外のこともありますが。。。おはようございます!春休みですね!4月ですね!、、、、、、4月!?月日が経つのは早すぎる。。。。。我が家は長男以外忙しい日々を過ごしてます。次男は放課後デイ、三男は預かり保育。長男はゲーム禁止。毎日暇だー暇だーとグダグ
お好み焼きにビールが大好物すぎて、明日から連休だー🙌なんて時の晩餐によく登場するんですが、昨日は長男の塾のお迎えがあることを忘れていて慌ててノンアル買いに行きました😭夜の送迎はこれがあるから辛い←ドラえもんの映画観に行ってから、また過去の映画も観てハマってるよー我が家のホットプレートはこれ岩谷産業カセットガスホットプレート焼き上手さんβブラウンCB-GHP-B楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}昨日はスーツを着た初々しい若者をチラホラ見かけました新入
建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←こんばんは、mariです昨日の記事をお読みくださった方ありがとうございました『頭を悩ませる「夏休みの食事作り」と「栄養不足」問題。』建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←…ameblo