ブログ記事27件
今日、お休みなんですね!知らなかったーと言いながら休んでますけどもコメントはとじとじ。CanDo。ここのところ雨が続いて外に出られない日が続いてますね。そんな室内遊びのお助けマン!100円ショップ!!3大100円ショップの中では3番手らしいCanDo。以前にも書いたのですが、家から車で10分の範囲にダイソー、セリア、CanDo、ワッツがあります。ダイソーにいたっては4店舗あるんですが、身内でお客の取り合
月曜日ですね。今週もよろしくお願いします我が家にしては大変めずらしく町内会以外のイベントに参加してみました。参加率0%。「えー?メメ家って結構参加してない?春祭りとか夏祭りとかお神輿とか・・・」と思われた方。正解です町内会である祭り(徒歩5分圏内)にはほぼ100%の参加率ですしかし、子ども会では小学校区内でのイベントやもう少し広くなって中学校区内、もしくは住んでいる区内やもっとでっかく市内や県内でもイベ
昨年は参加しなかったのですが今年はPTA総会に参加してみました。参観日とセット。先日参観日の話をブログに書きました。『私立高校の参観日(1年ぶり2度目)』長男の高校の参観日へ行ってきました。2年生の参観日。先週末、中太の学校で参観日がありました。昨年に続いてやっぱり土曜参観でした。『高校1年生…ameblo.jpこの参観日の日に、PTA総会とクラス懇談会もありました。今日はPTA総会の話を。ちょっと驚いたことがあったので
先週、骨折した三男のその後の話です。骨折した際の話にご興味がお有りの場合はこちらから。『バタついて始まった一週間。』先日こんな写真をアップしたのですが…洒落にならなかった学校からの電話。昨日、仕事をしていたら夕方、小学校から電話が。幼太の担任の先生でした。お…ameblo.jp怪我の様子。腕の骨折【骨折】って書いてるんですけど実際は【骨が曲がってる】らしい。位置は治したけどまだ完全に戻りきっておらずなにかの拍子に手をついてし
やっぱりやらかしてましたぜ…前回のお話はこちらから。『新年度早々生徒指導室に呼び出されたらしい生徒会長。』早速…やらかした…??のかどうかもよくわかりませんいやほんと、次から次に・・・帰宅した瞬間げんなり。仕事を終えて帰宅したメメ。珍しく先に帰っていた長…ameblo.jpもしよければどちらも読んでいただけると嬉しいです。驚愕の電話。例の件、判明しました翌日の夕方。中学校の行事に参加していたメメのところに高校から電話がかかりまし
ようやく冬っぽくなってきてコートにマフラーなど装着。ですが会社では冷房がついているという謎仕様…エコを呼びかけてる会社なのに…こんなんでええんか…昨日。先月の頭に骨折した三男・幼太。『バタついて始まった一週間。』先日こんな写真をアップしたのですが…洒落にならなかった学校からの電話。昨日、仕事をしていたら夕方、小学校から電話が。幼太の担任の先生でした。お…ameblo.jp昨日、外科に行きまして。ギプスを外しました。お医者さ
先日のブログに続いてスリコの話です『3COINSでついつい買ってしまったもの。』100円ショップとか300円ショップとかついつい・・・いらなさそうなものまで買ってしまいますよね・・・?ね???そもそも。メメの家の近隣は100円…ameblo.jp↑昨日のやついらないかもしれない。いらないかもしれない。と思いながらもでもやってみたいかもしれない。と思っちゃって買っちゃうことってありますよねー??そう、人はそれを無駄
ゲーマーファミリーらしい話を…。1年生の希望。メメちゃん、ちょっとそうだんがあるんだけど。と、唐突にやってくる三男・幼太。どうしたの?と聞くとぼくね、はる休みのあいだにやってみたいゲームがあるの。まあ、せっかくのお休みですし、最近、幼太は新しいゲームも買ってなかったし…ありかなー。やったー!あのね、それはこれなんですけども。と言っておもむろに差し出してくるタブレット。そこにはYOUTUBEのゲームプレイ動
そういえば、雪は大丈夫ですか?皆様、どうかご無事で今日はSwitchBotのお話。Harumariさんに追いつけるようにがんばりたいですこれまでの戦い。毎週月曜日に書こうと思っていたのに今週はいろいろあって金曜日にアップになりました第1回目の話がこちら。『SwitchBotとの戦いー其の壱ー』戦いを始めるとか言っといてなかなか進展しなかったことをお許しください前回のお話。前回、こんな話を書きました。『SwitchBotと
さあ、新年度です!ってもう始まってたのですが3人揃ってる写真がなかなかなくってこれにしたのですが…小太のガラの悪さ…クラス替え。春が来まして…それぞれ無事に進級しましたそれぞれが新学年にあがっての感想を述べておりましたのでその様子を記録です。まずは三男・幼太。幼太の感想幼太の学年は2クラスです。何度かブログにも書いたのですが『2年生、最後の参観日で感じる先生の苦肉の策。』急に暖かくなって体がついていけません
昨日の続きです。メメ家における結論です前回のお話。前回はこんなブログを書きました。『中学校ではPTAに入らないー前篇ー。』先日中学校の入学説明会の話を書きました。『2人目の中学校入学説明会にて思ったこと。』先日のブログにも少し書いたのですが次男の中学校入学説明会…ameblo.jp中学校の説明会でPTAについてもいろいろ説明してもらったけど…納得いってないよーという話。そして、ここまでの流れを踏まえて本日
ようやくここまで…!って前回のプロジェクター勝手に入力変わる問題は未解決ですがとりあえず快適につかってますこれまでの戦い。第1回目の話がこちら。『SwitchBotとの戦いー其の壱ー』戦いを始めるとか言っといてなかなか進展しなかったことをお許しください前回のお話。前回、こんな話を書きました。『SwitchBotとの戦いを始めよう…ameblo.jp2回目がこちら。『SwitchBotとの戦いー其の弐ー』雪ですね…。本日凍結か
久々すぎてどうやってブログ書いていたかも思い出せないこんにちは、メメと申します家造りの真っ最中ですが先日ちょっくら事故に遭って約2週間ブログの更新が止まりました優しいお言葉をかけてくださった皆様、気にしてメッセージをくださった皆様、誠にありがとうございました気になるけどアメ限ブログで読めなかったのよ!という方もいらっしゃるかと思うのですが割と頻繁にやり取りさせていただいている方のみアメンバー認定させ
絵本っていいですよね。本日学校行事でお休みなのでぃすヨシタケシンスケさん。超有名な絵本作家さんですね。いまやどこかしこでイラストをお見かけします。独特のゆるさがとってもかわいいですよねー。メメもあんなふうに絵が描きたい。(ふふ、むりかしら)でもって、そんなヨシタケ作品の中でも特に好きなのがこちら!【あるかしら書店】あるかしら書店Amazon(アマゾン)450〜4,770円「こんな本ある?」「あったらいいな
今日は3月11日ですね。あの日感じた恐ろしさを明日に活かせるように生きていきたいと思います。代わりゆくもの。自分が子どもの頃と違うなーってことそれなりにあると思うのですが昔は禁止だったツーブロックも今は緩和されているとか公園でのボール遊びは当たり前だったのにいつの間にかゆるっと禁止されてるとか制服はスカートorパンツが選べるとか・・・中でも結構びっくりしたのは水筒。メメが通っていた頃は水筒を持っていくのは遠足と
ようやく!準備が整いました!!金曜日なのでカクテルブログをアップしようとしてたのですが先にこちらにお付き合いくださいwこれまでのお話。急に旅立ちを思い立つ次男・小太。『思い立ったが吉日過ぎる次男の話。』さて、夏休みも終盤です。終盤なのにー。ということで次男との話にしばしお付き合いください。思い立ったらしい。次男が急にやってきまして。メメちゃん、お…ameblo.jp学割証のために小太のトンチキ発動。『新幹線の切符を買うのがこんな
お忙しい中、覗いてくださってありがとうございます本日は土曜日でお休みのため、予約投稿となっております。反応が鈍いと思われますがご容赦いただけますと幸に存じます今日も拙いブログですがもしもお時間が有りましたら、お付き合いいただけますと幸いですではでは本題!ということでメメ家のチョイスした屋根はいったいどんなものだったのか?という話ですねっ!てそんなに仰々しい話でもないのですがw前回のブログですみりんの標準仕様はスレー
早速…やらかした…??のかどうかもよくわかりませんいやほんと、次から次に・・・帰宅した瞬間げんなり。仕事を終えて帰宅したメメ。珍しく先に帰っていた長男・中太が2階から駆け下りてきました。メメ!!大変だぁ!!!…ふぅううう…(大きなため息)だからぁ!大変なんだって!!だからなんだよ…内容を言わないとわかんないでしょうよ。なんかオレ…生徒指導室に呼び出されてたらしい。…この発言だけで
今日から学校が始まってます。クラスがどうなったか気がかりではありますがどうなっててもがんばってくれるよう祈るしかないですね昨日のブログの続きになります。もしよかったらこちらを読んでいただいてから『耳からうどんが出ているPTA会長が暴走しかけているように感じた話ー前編ー。』さあ!いよいよ学校が始まりますね!ゲームと漫画に埋もれているうちに書き忘れていた話を続いてしまったのでコメントはとじとじ。こちらの続き的な。とっても…ameblo.jpお進みください問
PTAで最後のお仕事をしてきました。年度末。年度末に会計監査に行ってきました。この辺りのブログにちょっと書いてたやつですね。『不穏な空気が漂い気まずかったPTA執行部会議(前編)。』仕事がオニイソでアイからは急な発言でPTAどころじゃねーよ!というのが本音続いちゃったのでコメントはとじとじ。年度最後の会議。昨日は取り乱したブロ…ameblo.jp『不穏な空気が漂い気まずかったPTA執行部会議(後編)。』昨日の続きになります。気になったら前
どこでもらったのか…やっぱりプールかな~?結膜炎。三男・幼太が結膜炎になりました。幸いすぐに眼科に連れていき伝染るタイプではないとのこと。学校も通常通り通って良い、とのことだったんですがどうしても目をさわってしまうので夜はこういうやつを日進医療器ププレ貼る眼帯7枚入Amazon(アマゾン)貼っていたのです。翌朝、目薬をさすために剥がしてみると…粘着してた部分が赤くただれている皮膚が弱いのは把握し
こんにちは、メメと申しますこんな辺境のブログへ来てくださってありがとうございますいつもありがとうの方もはじめましての方も何卒よろしくお願いいたします。何の役にも立ちませんがもしよかったらお付き合いくださいさて、だいぶ経ちましたが健康診断の結果のその後の話です。メモ的に・・・。内容がやや、赤裸々になってますので苦手な方、読んじゃったらスミマセン健康診断の話。少し前に…といってもえ、あれもう8月の話?こ
こんにちは、メメと申しますこんな辺境のブログへ来てくださってありがとうございますいつもありがとうの方もはじめましての方も何卒よろしくお願いいたします。何の役にも立ちませんがもしよかったらお付き合いください本日は昨日の続きです。内科に続いて婦人科へ飛び込んでみました。本日はさらに内容が赤裸々ですので気になったらごめんなさい健康診断の話。こちらが昨日のブログですね。『内科に行こう。』こんにちは、メメ
というわけでまだまだ続く参観日!保護者さんの心が落ち着かないままに役員決めに突入!前回までのお話。いろいろありまった参観日…。参観報告はこちらから。『小学校、今年度初の参観日。』なんだかとても忙しい週末でした…前回のお話。今日は書きたいことがいーーーっぱいあるのですが順番にいきましょうーこちらに書いた通り、『クラ…ameblo.jpえ?興味ない?その際の愚痴ブログはこちらから。『不安の残る初参観。』今日は内容があ
先日のブログにも少し書いたのですが次男の中学校入学説明会に行ってきました。入学説明会とは。次男・小太は結局お受験はせず友達のいる公立中学校へ進むことになりましたどこに行くにしても乗り物に乗って通うのがつらそう…というのが小太の意見でしたまあ…そうかもねぇなので、行ったのは長男・中太も通った公立中学校です。説明会の内容はだいたい想像がつくので行かなくても良かったのですが…。(自由参加です)説明会で
本日、学校行事でお仕事お休みです。予約投稿なのでアレとアレの続きをさくっとお知らせです完成。3月からがんばっていたこちらの話。『突然の宇宙飛行士宣言。』週末に宇宙の話ってなにかテレビなんかでやってましたっけ?急な発言。おれねーいろいろかんがえたんだけど・・・やっぱりうちゅうに行こうと思うのよ・・…ameblo.jp三男・幼太によるロボット作りです。作っていたのはこちらの【フォロ】。エレキット(ELEKIT)フォロ(エレキッ
こんにちは、メメと申しますこんな辺境のブログへ来てくださってありがとうございますいつもありがとうの方もはじめましての方も何卒よろしくお願いいたします。何の役にも立ちませんがもしよかったらお付き合いください昨日は赤裸々なブログにお優しいコメント、ありがとうございました本日は我が家のクローゼットの話です。一応ファミクロなんですが…思いもかけない出来事がファミクロの仕様。我が家のクローゼットはこんな感じ…。と
こんにちは、メメと申しますこんな辺境のブログへ来てくださってありがとうございますいつもありがとうの方もはじめましての方も何卒よろしくお願いいたします。何の役にも立ちませんがもしよかったらお付き合いくださいすっかり秋を通り越して冬ですね・・・。そんな折に子どもの野外活動がありました。ん?クローゼット?お優しいコメント、ありがとうございました本日は現実逃避中ですまた週末にがんばります…行事の復活。コロナが少し
先日中学校の入学説明会の話を書きました。『2人目の中学校入学説明会にて思ったこと。』先日のブログにも少し書いたのですが次男の中学校入学説明会に行ってきました。入学説明会とは。次男・小太は結局お受験はせず友達のいる公立中学校へ進む…ameblo.jpその時にあったPTAの説明について疑問が浮かんだので記録。今日は午後早退なのと明日に続いたので本日はコメントとじとじ。メメとPTA。これまでにも色々書いてきたのですが小学校でも中学
本日お休みのため予約投稿です。大した話じゃないのですが気になったのでつらつらと。コメントはとじとじです。気になるドラマ。今期のドラマの話、ちょっと書く気力が出なかったんですが今日は少し気になったことがあったので書いておこうと思います。この辺のブログに書いた通り『龍が如く8。(ネタバレほとんどしません。たぶん)』今日はざっくりプレイした感想を。興味のない方はすみません先週発売。1月26日に【龍が如く8】龍が如く8-P