ブログ記事1,359件
去年の11月初旬に植えたチューリップ球根を7個ずつ植えたはずなのに発芽数が多いそれに生育に差が大きく葉が大きすぎて傾いているヤツも居る私の描いていたチューリップ感とはかけ離れている小さなヤツと大きい葉っぱは切ってやろうかな~と思いネットで検索するとNGだった私が思っていたチューリップ像今迄持っていたチューリップ感を根底から覆す私のチューリップ達育て方が失敗したのかな~と思ったが球根を植える時ネットで検索しそれを真似た水遣りも自然に任せろと言う事だった殆ど世
広島の中でも早くカタクリが咲く安芸高田市の自生地に23日(日)に行ってみましたが、まだ蕾で花は一輪も咲いておりませんでした。27日に訪れた一昨年に今年の盛りが20日だったと聞き、少し暖かかった昨年は13日に訪れたものの今度は早すぎで、花は咲いているもののギフチョウがいませんでした。今年の冬は昨年より寒いので十分後ろにずらしたつもりだったのですが、花がまったく咲いておらず旬を捕らえるのは本当に難しいと思うところです。と言ってもカタクリ+ギフチョウの他にも、ドライブを楽しめる場所はいくら
皆さんこんばんわ豆腐は絹ごし派ですか?木綿派ですか?私はおいしかったらどっちでもいい派ですちなみにきのこかたけのこかはピザにいれるならきのこの方がおいしいです。そんなことはさておき今日は広島県を書きたいと思います。広島といえば誰もが目を引く広島電鉄ですがこんなものはいつでも取れます。広島の敵は山です。廃線の三江線です。というわけでJRの路線は山陽本線可部線芸備線福塩線呉線木次線そして廃線の三江線それ以外の電車は広島電鉄アストラムライン井原鉄道スカイレ
(ドラゴンクエストウォーク)また天気のほこら溜め込んでたのに気づいたらリセットされてしまった。まあ雨の時にちょっと挑戦してダメであとでやろうと思ってそのまま忘れてたんだけど。ここのところ体調に問題があってやっと病院行けましたが血液検査結果とかがまだ先なのでもうちょい見えてからこの辺のこともまとめたいなと思ってます。=続き。『三江線跡を辿る前編』三が日に東京メトロ謎解きでも行こうと思ってたんですが体調不良につき見送り。-5年前に惜しまれながら廃線に