ブログ記事4,336件
今日は思い切って私、山岡政紀が足掛け4年の長期にわたって患っている病気について書いておこうと思います。自分の病気について書こうと思った経緯プロ野球選手や大相撲の力士は自身の怪我や病気についてできる限り隠そうとします。それは闘う者として弱みを見せたくない、相手に自身の弱点を知られたくない、という思いもあるでしょうし、プロ野球選手ならば球団との契約において自身の商品価値を下げるようなことは知られたくないと思うでしょう。私の場合はそんな高尚なものではありませんが、やはり恥ずかしいという思い
2023年春朝、洗顔する時に上の前歯の右側あたりにピリッと痛みが走る。しばらくは、大した痛みもなく、時々同じ部分にピリッと来る程度だったのでとりあえず歯医者へ🦷特に問題ないと言われる。そのうち、右の小鼻に触るとビリリっと激痛が走るようになる。鼻が悪いんだと思い耳鼻科に相談すると三叉神経痛かもと言われ、脳神経外科へ。MRIを撮るも、接触している血管はないが症状的には三叉神経痛だろう。痛みも触れた時のみと限定的で持続しているわけではないので、もちろん手術も不要だし、カロナールだけ出しと
こんばんは、ちょろママです。ならし保育が始まって一週間。トータル時間7時間ww(5日でだぞ!?累計5日でだぞ!?!)でもね、この時間でスーパー行けたでしょ?コーヒー飲めたでしょ?(二回も!)自分の職場に電話できたでしょ?保険会社に問い合わせできたでしょ?すごぉぉい!!←ハードル低め退院までに家のものを2/3に減らす。(本当はもっと減らしたいが目標低くw)ものが少ない方が、絶対に夫は生活しやすいはずだ。本来なら私が仕事に行かないといけない時間は、夫の環境調整と私がつ
脳神経腫瘍の術後もうすぐ9ヶ月経過する。半年経過で変化はないかな、と人様からは聞いてたので、そう思っていたし、特に細かい経過観察ブログも書くつもりはなかったが…が、半年経過後から地味に変化があるので、頭の中で何が起きてるのか心配になってきたので、備忘録として。まずは開頭の傷。自分ではどうしても併せ鏡をしても傷口は確認出来ず。(気軽に傷を見てもらえる人がいないおひとり様ゆえ…)切開は3センチ?くらいの傷。今年一月に、美容師さんに見てもらった時はあまりわからないと言われた。最近になり、
三叉神経痛の根治手術から6周年。厳密にいうと明日が6周年、今日は前日入院した日です。入院した日は手術前日なのに危機感はゼロでした。めっちゃ元気な状態で病院食のカレーライスを食べながら、大部屋の病室内のお隣さんやお向かいさんが発するため息や遠くの病棟ICUから聞こえるに電子音にゲンナリしつつ、テレビを見ていたらいつのまにか寝落ちして爆睡していました。そして翌日の朝1番に手術室へ…そこからは地獄モードでした。10日間で元気に退院出来ると思っていましたが、結局のところ1ヶ
先月の中頃から舌のチッという痛みが始まった2年前にペインクリニックで処方されていたテグレトールとリリカ、ネットで調べたら処方薬は5年近くもつとの事なので飲み始めた。以前と同じく痛みがだんだん強く長くなり、色々と飲む量を調整しなぜか耳のあたりを温めると痛みが和らぐので夜はヘアバンドにホッカイロ。ペインクリニックは6月上旬まで予約がとれず😭😭別のペインクリニックに電話をしたら、紹介状が無ければダメと👊娘が調べてくれた脳神経外科に本日行ってきました。以前最初に行った脳
2023年7月に固い竹の子を食べた瞬間から、左上奥歯に激痛が走りました。一番後ろと後ろから2番目の歯の、歯と歯の隙間の、内側の歯茎が一瞬激痛でした。ゴリッと音がしたから、歯が折れたかと思い、急いで歯医者に行きました。その時は「特に異常なし」「知覚過敏でしょう」と染み止めをぬって終わりでした。一番奥の歯は神経抜いてるから、痛いのはおかしいなあと思いながらも、その後は普通に生活はしておりました。ただ、熱いものを食べると痛みが同じ場所に走るので、再度歯科医院に行くと、今度は別の先生が「親不知
三叉神経痛について今日は今の自分の気持ちを綴ってみたいと思います暫しお付き合いの程宜しくお願いします私が今も尚ブログを続けるのはごく稀でなかなかリアルにお会いしたことも無いこの病三叉神経痛私を15歳から苦しめ続けたこの憎き病に苦しむ同病の方々に少しでも何か情報を提供する事ができないか?こんな病もあるのだよ少しでも周りに周知させたかったからですどうして何度も??治ってないんじゃもう二度と開頭手術はしたくない皆さんそう思いますよね1つには私が無知だった事
4月末に妻同伴のもと、これから受ける手術、微小血管減圧術についてのインフォームドコンセントを医師から受けました。左耳の後ろを5センチほど切開、頭蓋骨を100円玉大ほど開頭、その穴から脳幹近くの三叉神経にアクセスして静脈を剥離もしくは減圧するのが手術の概要。私の3DMRI画像、実際に三叉神経と静脈を電気メスで剥離している動画を見せてくれ、丁寧に手術について説明を受けました。インフォームドコンセントの書類には、私の手術成功率や合併症など全てのパーセンテージが細かに記されていました。
顔面が痛すぎです…鼻の奥…副鼻腔をえぐり出したいくらい…昨日まで世間はGWだったようですが、激痛で私は寝たきり生活。後ろからの追突事故に遭い、外傷性脳損傷と脳脊髄液減少症に。これまでに2回首と腰にブラッドパッチをしました。1度目は首の付け根付近と腰。2回目は頭部の毛剃をして首のかなり高い位置と腰に入れました。一度目のブラッドパッチで自殺痛と言われる頭痛から解放されました。全身に線維筋痛症の痛みが半年以上続きました。一気に神経系も脳の位置も浮上するのだから、どういう反応が出るのかは
5月の連休後半の頃パンを食べてたら右奥歯の噛み合わせの瞬間右頬がビリビリって感じた気がした「???」気のせいかも次の日ご飯を食べていると右奥歯が当った瞬間右頬にビリビリっときた気のせいじゃない・・・例のなんともいえない癖のあるビリビリなんか右の唇が痺れてる気がする変な汗が出てきたまだうずくまるほどのドッカンはきていないので、変な地雷だけは踏まないようにとにかく食事は左の方で噛もう歯医者さんの予約はキャンセルしようせ、せ、せんせいに連絡しよういつも
御茶ノ水にある大学病院に通院する事、約1月…色んな検査を経てやっとMRI検査。三叉MRIという三叉神経メインのMRIです。これによって、三叉神経を3Dで見ることが出来て、正確な診断が出来るとのこと。MRIの翌日には、3D画像を見ることが出来ました。通常、三叉神経に動脈が触れて三叉神経痛を発症するのですが、私の場合、太い静脈が三叉神経に癒着した状態でした。痛みの発現部位がこめかみであること(殆どの方は顎)から、稀な部類の三叉神経痛である事に間違いないとの診断。
紹介されたペインクリニック最短で14日の16時半って言われ絶望😰💔待ち時間があるけど予約なしでも診てくれる言われたから我慢できんくらい痛いし行ってきた🏥🚗💨1時間くらい待って呼ばれたんやけどこの痛みを言語化できひんねん‼️‼️常に痛いけどご飯食べた後強烈なやつが来て痛みに波がある…問診のみで典型的ではないけど三叉神経痛って診断を受けて抗てんかん薬処方され帰宅。飲んでも痛み引かん💧痛いとき蹲ってほんま悶える‼️‼️さらには副作用でえげつない倦怠感と息切れして1回
今日の朝、寝起きと共に三叉神経痛の痛み発作が出ました。最近、弱めの痛みしか出ておらず油断していたので不意打ちでした。目にタバスコを入れられ、耳のすぐ横にカンカンというサイレンを鳴らした消防車がいる感じです。枕元に置いてあるテグレトール100mgを飲んで、痛みが治まるまで30分くらいの間は動けません。それでも治らない時は、あと100mg追加して横になります。そうすると失神なのか薬理効果なのか2時間くらい寝てしまっています。今日はトリガー以外の不確定要素による痛み
2025.5.7大学病院脳神経外科から紹介で、麻酔科初受診。問診票3枚記入。1日に出してもらったテグレトール100mgを服用したお陰か、痛みが落ち着いてきて、朝起きたときは頭痛や目が少し痛みがあるけど、それ以外は動きすぎると疲れからか気分が悪い感じになるけど、だいぶ元気になって食事も普通にできるようになった。麻酔科の先生も、問診票を見て、痛みがそこまでいまは酷くないですね、注射はまた酷くなった時にいつでも予約したら打てますのでと。診察のみで終わりました。注射と焼く治療があるみたいです
今日は、2時頃までは調子よかったけど、なぜかヒリヒリジンジン痛みが出ちゃって。おうちにあったバファリン飲みました💊バファリンがきいたのかよくわかりませんが、少し落ち着いたから、パートに行ってみたけど、とにかくしゃべれなくて😷早退してきました。その後は調子よかったけど、夕方、歯が痛い所に当たっちゃって、激痛でした。やっぱりお天気もあるのかしら?昨日はすごく調子よかったのに。でも、すぐに落ち着いたから、よかったわ。これからお風呂に入って、今日は寝ます🛌寝てるときは痛くないから、幸せ
コロナの関係で、保険証券の整理をしていたら、三叉神経痛の手術をした際の懐かしい資料などが出てきたので、色々とおさらいしたいと思います。まずは、費用です。2019年5月7日に入院、8日に微小血管減圧術(開頭手術)、地獄のICUを経てすぐに髄膜炎を発症し数日間の点滴、髄膜炎が治まりかけた15日に脳膿瘍(開頭手術)、28日に退院というハードな入院生活でした。手術費用が、約80万円。全身麻酔が2回で、約30万円。総額2,032,325円。そこから限度額適用認定証を使って、
はぐきのズキズキヒリヒリ感がひどくなり、不安で寝られなくなりました。心臓はバクバク、胃はキリキリ、歯がガクガク震え出してしまいました。少し前は、夜だけは普通に寝られていたのに。深夜、血圧はかったら160もあったよ💉少し前は100位だったのに。もう、これは、ヤバイ😞💦😱💧😵💧こんなこと言ってはいけないと思いますが、消えてなくなってしまいたいと思いつめてしまいました。みかねた主人が、主人のかかりつけの内科クリニックに連れていってくれました。私は地元じゃないからかかりつけ医って、持って
3月に入って三叉神経痛の症状が良くなってきたJ。『やっぱり季節替わりが原因か?』ここ最近あたたかい日が続いていたからか、Jの三叉神経痛は少し落ち着きつつあります。2月は痛みが強すぎて、会話どころか表情を作ることすらできなかった。楽しい…ameblo.jpその後も調子よく過ごせています。ただ睡眠をしっかりとれていない日は痛みがいつもより強い様子。それでも2月までの強い痛みではなく、会話はできるし食事も一緒に楽しめるようにはなりました。この前購入したB12の
もうすぐ入院、そして手術です。三叉神経痛の発症から入院、手術に至るまで、約2ヶ月半と短い期間です。仕事とメンタルに大きな支障があり、また、格闘技をする上でレスポンスが低下してしまうというのが理由です。中でも、メンタル的なダメージがとても大きいです。「痛みは目に見えないから分からないよね」「痛いの?」「どんな感じ?」「お前なら大丈夫だよ」「根性でイケるよな」これは職場の同僚や友人に言われた言葉です。嫌味じゃないストレートな言葉なのは分かっていますが、言われると胸が痛い
2ヶ月経ちました。あれから徐々に痛みは増え、手術前と同じような感じになってきました。元に戻りつつあります。一番楽だったのは手術直後と入院中🛌♿🏥💉痛み止めが効いてたのかなあ?💊ただ、手術前の激痛を10とすると、今は7位。ザクザク、アイスピックで刺されるような激痛ではないけど、今はバチーンと猪木さんのビンタ位。それに、手術前は歩くだけでも痛くて、振動が歯茎に響いちゃって。首を上下にふるだけでヒリヒリジンジン持続性の痛みが止まらなかったけど。今はそれはなくなったし。息するだけでも
昨日、無事退院しました。抜糸(正確にはホチキスなので抜鉤ばっこう)をした上で退院とのこと。脳神経外科の外来に呼ばれ、「今日退院ね頑張りましたね」と主治医に言われたものの、再び病室に戻り、針をとる専門の人が来るのを待っていました。ホチキス。とりかたは専用のステーブルリムーバーでホチキスの真ん中パチンと切って外す。これが痛い‼️痛いいーと途中止めてみたり、一気にやった方がいいのかとか…工夫しても…痛い😢25本ほどでした軟膏ついてるのでテカテカしてますが抜糸直後です。なぜか頭頂部の頭
つい先日の4月末、手術が決定したので妻を同席させ、先生からインフォームドコンセントを受けました。連休明けの手術ですから、もう間もなくですね。格闘技をやっているので、数えきれないくらい骨折や脱臼はしましたが、大きな手術はこれが初めて。入院前に結構な量の病院提出用の書類を書くこと、保険請求用の書類も多いこと、レンタルパジャマはあるけどサイズはLLまでで肩や腕、ふくらはぎが入り辛いサイズ感のため、焦ってユニクロでデカ目の前開きパジャマを買わなきゃいけないことを学びました。その他
実は、2月に脳腫瘍が見つかりました。脳の中心部に3.5センチの大きさ。良性とのことです。しかし、この脳腫瘍が引き起こしている「三叉神経痛」というものに悩まされています。あるサイトにこんな記述があります。『三叉神経痛自体は直接命にかかわるものではありませんが、「この世で感じる最もひどい痛み」ともいわれており、苦痛に耐えきれず自殺する人もいるほどです。』まさにこの通りです。ものすごい痛さです。私の場合は右耳の下から頬にかけての激痛に襲われます。不定期に、いつ
少し痛みがやわらいだ気がしたので、うがいをしてみたらやっぱり「ビリビリ~」って⚡テグレトール飲んで今日で1週間だけど😖⤵️ごはん食べられない、水飲めない、うがいできない、歯がみがけない。くしゃみや咳で痛みが走る。深呼吸でも、なんだか違和感が表れる。水はなんとかストローで飲んでるけど🥤この先、どうなっちゃうんだろう。泣けちゃって、ものすごい不安です😖💧パートもお休みさせていただきました。パートどころか、外に行くのも怖くて。寝たきりとまではいかないけど、おうちのソファーでずっと座
病院に着いたのは午前10時半過ぎ。雪の心配をしていたけど、思っていたより早く着きました受付を済ませると、まずは検査長くかかるので、今のうちに旦那さんは昼食へ。多分、飲むように食べたんだろうな…①聴力検査最初は、ヘッドホンをして高い音や低い音、何種類も聞かされ、聞こえたらボタンをポチッよくあるやつですそして次は、おでこと後頭部に当たるようにヘッドホンを追加され…骨伝導?…の聴力検査初めてやりました頭から響いて耳に聞こえていたようです②採血4本分とられて…ちょっと痛い③
14年近くリリカ(プレガバリン)を服用してきました。手術直前の服薬量は450mg!手術をして服薬をやめて、起きた変化は==甘いものへの執着が消えました==16年前に発症したときの体重は、43kg程度数年後、「リリカを飲み始め、更年期がやってきて、痛みのストレス」のトリプルパンチで、太りました1年半で6.5kg少し間をあけて、4年間でさらに8kgピーク時は、60kg更年期が終わり、なんとか5kg減4月から痛みと入院で食事がとれず、3k
11/10頃から、急に寒くなりました⛄と同時に、アイスピックで刺されるような痛みとは別に、歯茎がズキズキヒリヒリするようになってしまいました。今までは、飲んだり食べたり、歯をみがいたり、うがいをしたときのみ痛みが一瞬出ていたのに、今度は数時間ずっと痛い。しかも、痛む場所が歯茎の外側で範囲が広い。おうちにあったバファリン飲んでも、いまいちききが悪い。😭💦💦なんだろう。あとからあとから、別の痛みが増えていく。どうなっちゃうんだろう。すごく、不安です😖💧
今年の2月、左顔面が強烈に痛くなりました。目、鼻の横、こめかみがランダムにズッキンズッキン…とにかく、痛みが始まると強烈な痛みすぎて何も出来ません。家から近い総合病院で、MRIでは異常はなかったのですが、三叉神経痛と診断されテグレトール200mgを1日3回処方されました。痛みが治まるならとテグレトールを服用しましたが、これの副作用って強烈なんですね。眠気、立ちくらみで、常に頭が働かない状態に…ただ、テグレトールを飲まないと恐怖の痛みが襲って来るので、テグレトー
三叉神経痛における痛み。電撃痛と言うらしいですが、当事者からしたらパニック以外の何者でもありません。私の場合、こめかみと目がメインなのですが、何とも形容しがたい痛みです。ただ、この痛みで自殺する人の気持ちは良く分かります。自宅療養も3週間になると、ネットで三叉神経痛を調べて、痛み発作のメカニズムをある程度は学ぶことが出来ました。痛みの誘発原因をトリガーと言うらしいのですが、私のトリガーは、風に当たる事、固いものを咀嚼する事、気圧の変化だと分かりました。その他に