ブログ記事4,302件
ここ数日ものすごく寒いのと、雨続きだからか、三叉神経痛の舌の痺れがちょいちょい出る。あとは、瞼の硬直感。やっぱりこの二つは、聴神経腫瘍の術後からあるし、体調不良時や天候で症状現れて、一生治らないんだろうな。今の一番の心配は、天候のせいか、先日のライブで爆音聞いたからか、一度も今までなかった腫瘍と反対側の片頭痛が治らない事。これが酷くなり聴神経腫瘍になり、耳が聞こえなくなったから、正常な耳もそうなってしまわないか非常に心配だ。そんな中、2年に一回の、無料脳ドック受診案内がきた。無理言っ
自分自身、当初は術後の合併症、後遺症が心配だったが、ブロ友の皆さんからの励ましもあり、今では色々な知識を身に着けることで、それほど心配しないで済むようになった。ここで改めて、術後の合併症、後遺症について書いてみたい。以前、「三叉神経痛その13スーパードクター福島孝徳先生のお弟子さん18人のリスト+番外編」でもリンクを乗せたが、術後の合併症、後遺症については、澤村先生のブログが原因と結果に至るまで分かりやすく解説されていると思う。ここには術後の皆さんが悩んでいる、殆どの事例が書かれてい
原因不明の歯痛(歯根膜炎?!)と顔面痛(三叉神経痛!?)、および歯の知覚過敏の整体治療6診目でほぼ完治した症例の解説です。患者Hさん=42才-男性-自営業の症例●歯痛、歯周病、口内炎、臭い玉(口臭)、顎関節症の総合案内はこちら●JHSC整体院の総合治験例はこちら①Hさんの病歴・・・患者Hさんは、10年ほど前から、原因不明の歯の知覚過敏があったそうですが、2週間前に突然、左下奥歯の歯痛が生じたそうです。かかりつけの歯科医院では、虫歯や歯周病などの具体的な原因は見つ
脳脊髄液減少症で何が一番辛いかと言えば、それは激痛、激痛、激痛◯にたくなる群発頭痛→これは咄嗟に飛び降りたくなる痛み。頭が割れそうで両手で掻きむしる。我慢しようとしても出るうめき声。のたうち回る。全身脂汗まみれ。気絶痛み止めはどれも効かないしリリカを飲みまくってもムリムリムリ(良い子は真似しないでね)モルヒネ等の医療用麻薬が欲しくなる。生きてるのが辛くなり、心が折れまくる。痛みで気絶している間が、唯一の救いみたいな感じだろうか…三叉神経痛
こんばんは🌃うつらうつらと寝たり起きたりパッとしない朝を迎えました…今日から三叉神経痛の💊タリージェ10mg✖️2が7.5mg✖️2になりました一応10mgも念の為にと出してくれましたっが、この時、👨⚕️が一生懸命計算❓してて…👨⚕️『すみません』『どうしてもタリージェ10mgは30日以上出せないんです』『病院から怒られてしまうんです』っていやいや私に言われても…🧑『先生が怒られないように処方してください』って言いましたよ、私大人でしょ❓😂『怒られるんです』って、何度
術後5ヶ月が経過。その後の状態。三叉神経痛による痛みはないが、合併症(もはや後遺症?)はいっぱいある。右顔面は目の下、右耳周り、右頬、右口周りが痺れている。右の耳は聴こえるけれど、痺れによる違和感が続いている。いつも耳にイヤホンをはめているような、何か触れている感じがある。右側は後頭部を含め、ずっと痺れている。傷口も未だに膨らんでいるし、触ると盛り上がっているし痛い。また、口が渇きやすく、唾液が出にくい感じがする。そのため、仕事の時も、寝るときにも、常に水のペットボトル
こんばんは、ちょろママです。ならし保育が始まって一週間。トータル時間7時間ww(5日でだぞ!?累計5日でだぞ!?!)でもね、この時間でスーパー行けたでしょ?コーヒー飲めたでしょ?(二回も!)自分の職場に電話できたでしょ?保険会社に問い合わせできたでしょ?すごぉぉい!!←ハードル低め退院までに家のものを2/3に減らす。(本当はもっと減らしたいが目標低くw)ものが少ない方が、絶対に夫は生活しやすいはずだ。本来なら私が仕事に行かないといけない時間は、夫の環境調整と私がつ
顔面痙攣の手術から約4ヶ月Mr.脳外尼崎医師から退院後2回目のラブコールと言う名の追跡電話診察(๑˃̵ᴗ˂̵)相変わらずサクサクすべてが迅速だから話を引き延ばすのに一苦労(いっぱい話したいからね!)近くならもちろん診察を受けに行くんだけど地方の患者には電話で対応してくれるってことは無料なのですしかも名医「2年でも3年でも、完治するまで電話するから心配しないで!」なんて優しいからみんなに信頼され愛されているのです手術したのにまた
我々脳神経外科医は三叉神経痛や半側顔面痙攣によく遭遇する。両者とも薬物治療手術治療があります。・三叉神経痛左右どちらかの歯茎、顎、頬、額に発作的に激しい痛みが出現する病気です。痛みは、食事や洗顔、歯磨きなどで誘発されることが多く、激痛のため食事が取れなかったり、歯磨きや洗顔ができないこともあります。病状が進行しても、生命や後遺障害などの危険性はないので、急いで治療しなくてもよい病気ですが、激痛のため生活に支障をきたすことが少なくありません。原因は、顔面の感覚神経である三叉神経が何らか
今回のブログはカラダのつぶやき♪副鼻腔炎とバセドウ病持ち対応の漢方薬のハナシなどつぶやいちょります。耳鼻科へ1月頃からタラタラ喉の方に流れる鼻水や右側の鼻の周囲の痛みが続いていたsoraさん、就寝時は気管に流れ込んで長く咳が続いてましたが、数日前から呼吸器が炎症を起こして息苦しさと微熱も発症こりゃアカンわ~っってことで耳鼻科へレッツラゴーファイバースコープとCT検査の結果、診断は副鼻腔炎過去には上顎洞が長期間激しい炎症を起こし手術に至った経験もあるけど、今
義理のバイパス手術の日程が決まりました。それに伴いインフォームドコンセントを受けてきました。ハキハキとした先生で、メリット、デメリットをきっちり説明してくれました。少し驚いたのですが「このまま放置すれば、食事が出来ないので1カ月程度で衰弱死する。」と言われた事です。「全然、半年じゃねぇじゃん。」と思いましたが「余命半年」というのは「バイパス手術をした場合の最短数値」という事でした。デメリットについては、先日私がしたネガティヴ発言より少し項目が多く、かつ具体的でした。
病棟内の不穏患者さんの叫び声は止まず。同室者の大きな放屁や独り言も気になり、夜は眠れません1人暮らしのお婆さんだから、独り言が癖になっている、という背景を知ってしまい、自分もいずれはそうなるのかなって思って我慢不眠も神経症状を悪化させているのか、朝ごはんは食べられず。頭痛、顎の痛み、顔面痛が出ており、食いしん坊なのに食事を噛むのも辛いPTが言うには、三叉神経痛、顎や頭の筋肉に支障が出ているのでは無いか、と。STは今日も認知機能検査昨日は高齢者ドライバー教習の筆記テストみたいな内容、
三叉神経痛。4日、手術の朝6時から点滴がはじまり、9時には歩いて手術室へ。心配して見送りにきた母に手をふり(笑)椅子に座ると、何人もの看護士さんが一斉に作業開始左の点滴の針がちょっと痛いと話しているうちにマスク。マスクからなのか点滴なのか、あっという間に視界がうっすらぼやけて、そこからは何も覚えていません。次に目を覚ましたのは手術が終了し、手術室で処置をされているとき。ぼんやりするなか、身体をうごかされていることは分かるので、移動出来るベットに乗せられたこと、CTをとりにいったこ
今日から、お薬が増えましたメチコバール(ビタミンB12)を1日3回これは抹消神経や痺れなどに効果あるそうです顔面の表情は昨日とさして変わりません。触った感触は分かるのですが、表面が鈍く痛い感じが…うーん、青アザ押さえるとちょっと痛いぐらい感じかなあと上顎の右上がしびれてる。三叉神経痛手術した頭。医療ホチキスがずらずら~見るとこわい(笑)これは明日とるそうですでも傷の回復は順調だということなので朝の血液検査で全く別の指摘を受けました(笑)肝臓の値がビミョーらしいです
昨日はアメトピ掲載沢山の方に閲覧頂き有難うございます今日明日辺りまでは多くの方の目に留まるかとブログで発信することにしました自殺病="三叉神経痛"と称される程この痛みは壮絶で酷いものですただの神経痛…とは異なる"脳神経の病です"簡単に言い表すと顔が痛いアイスピックで刺されるような…有刺鉄線で抉られるような…電気ショックを浴びるような…何とも言い難い人間が我慢できる範囲を超える自殺を考えてしまうと言われるほどの疼痛に襲われるのです顔が痛い…笑わ
複視こんにちはCOCOAです"私の三叉神経痛と闘った記録"つづきますお岩さんの様に腫れ上がった右目今見てもブスい私何か虫にでも刺された?最初は視野の確保が全く出来ませんでした脳圧?オペ後良くあること?チョット手惑いそうだな…感じた私は退院して幹事として出席するハズの小学校の先生方の歓送迎会の仕切りを副の方に伝えるべく全ての管から解放されたであろう三日後からLINEや電話対応に追われた正直それどころでは無い…あんな大手術をしてまだ三日目『"回想
インフル中です頭痛、嘔吐、脚の痛み、高熱、しんどかったですが、今は山は越して、少し残っているぐらい。インフルってこんなに酷かったかな?っていう辛さでしたこの前、主治医に会って来ました。咳をすると数秒間、頭が激痛だと伝えたところ、、MRIの画像を見て『キアリ奇形気味』と言われました。。小脳の一部が頚椎に落ち込んでいて、治すためには手術以外にできることは無く経過観察とのことでした。https://www.neurosurgery.med.keio.ac.jp/disease/child
夜は緊張したが何とか眠れた。朝、最後であるはずの、テグレトールを看護師さんに渡される。9時5分前に診察室へ。家族に行ってきます、と伝える。手術室には知らないJPopが流れていたが、案の定、1曲聞き終わる前に全身麻酔で眠りに落ちた。手術終了後の記憶はなく、気づいたときにはICUで12時を回っていた。3時間ほどで手術が終わり12時過ぎに、ICUヘ移ったらしい。耳の回りには包帯が巻かれているため、度近眼の自分はメガネが掛けられない世界で過ごすこととなる。顔のトリガーポイントである
はぴほる先生♡佐藤ゆかりです!facebookで5年前の今日の思い出としてコレが出てきました!そしてこの記事は5年経っても私のブログで一番読まれている記事なのです尼崎先生『命を救う!スゴ腕ドクター』にも出演してもともと全国で人気の先生ですが現在は手術1年待ちくらい昨年お会いした時ますます素敵になってたわ☆彡~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日16日で手術から1か月10年ほど悩まされた顔面痙攣を手術してくれた脳神経外科医尼崎賢一先
スーパードクター福島孝徳先生の「闘いつづける力」を読むと、お弟子さんは世界中に約200人いて、そのうち約100人が日本にいるそうだ。そのうち、公式ページには18人のお弟子さんのリストが出ていた。診療の問い合わせや病気に関するご相談|脳神経外科医福島孝徳公式サイト(dr-fukushima.com)そこで、この方たちの個人サイトまたは所属病院サイトを探してリンクを貼ってみた。18人のお弟子さんで個人サイトを作られているのは根本先生と井上先生ぐらいであった。自分のブログの「
4ヶ月ぶりの診察。血液検査室に向かい採血。MRI室へ。耳栓を検査室の方がくれる。実際には左耳しか聞こえてないからほんとは一個だけしかいらないけど、説明も面倒なので、とりあえず両方はめる。慣れるってすごいものでMRIの検査中寝ていたそして執刀医の先生のもとへ。主治医と執刀医の先生が違っていたのですが経過観察の診察は基本執刀医の先生。先生『具合はどうですか?』私『痛みもなく、傷口も特には何も』MRIの画像を見ながら『特に異常はないですね。三叉神経のあたりがすごく狭くて心配し
こんにちは三叉神経痛と舌咽神経痛の手術をしてから2年が経過しました。薬は飲んでいますが、痛みはないです。日々、感謝して過ごしています自分の為に時間を使い、時にはお金も使い楽しんでいます♪ストレスが与える悪影響=痛みとても嫌ですね!痛みのない生活を送る為に、自分自身にマイナスな刺激を与えないようにストレスで、やられないように、自分を防衛しています日常を穏やかに過ごす事は意外と難しいですね…言葉にはしていたけど、分かってはいてもなかなか自分を大事にする。最優先って出来ない事
去年(2024年)6月に受けた脳腫瘍摘出手術。2度の医療ミスのせいもあり、退院できたのは8月。手術前の三叉神経痛によるものすごい痛みはなくなったものの、後遺症に悩まされています。顔面神経麻痺による顔の歪みはほぼなくなりました。しかし、激しい耳鳴りが続き、ものが二つに見える複視の症状が残り、口角のあたりの麻痺もあります。手術により、右耳の聴力は完全に失われました。これが良くあることなのか、医者がヤブなのかは分かりません。その聞こえない右耳で耳鳴りがします。激しい耳鳴りです。医
退院39日目。昨日、職場復帰しました。スーツ姿で会社に出勤する目的で家を出る…久しぶり過ぎて何か落ち着きませんでした。「おはようございま〜す」と出勤すると謎のザワつきと妙な空気感…どうやら私の報告した病状について箝口令が出たらしく、違う部署の人には、箝口令+ゴシップで事実とは全く違う情報が伝わっていたようです。なぜか病名は「脳梗塞」…脳疾患というと、何故か私の職場の人間は脳梗塞をイメージするらしいです。そして私自身は「重度の後遺症説」もしくは「死亡
今週は特急案件が入りまくったせいで、自分の仕事が出来ずタスクが山積みです。前回の記事では課の垣根を超えてやれる人がやればいいと書きましたが、私の業務は私と一部の上役しかアクセスできない機密ドライブ内の「データいじり」で、手伝いなどいないので、週明けからコツコツとやっていこうと思っています。まぁ、自分のペースでやれるので気楽ですが、結構な頻度で上役が「知ったかぶり」で余計なデータを入れている時があって「は、何でこんな事してんだろ?データが狂ってる。」とパソコン画面を見てデータ修正しなが
前回のブログは大まかな病気の経緯を書きました。実は生まれた時に逆かのぼると、今まで何度も命の危機に合っていた事を思い出しせっかくなので全部ブログに書いていこうと考えました。赤ちゃんの時から喘息がひどくて呼吸困難になって、何度も危い時があった事をだいぶ後になって母から聞きました。直ぐに何かあったら病院に駆け込めるように、わざわざ救急病院の近くに住まいを借りていたそうです。親には感謝です。もっと早く言ってくれれば、反抗期無かったのに~。それから
若い頃はさ〜体調悪くても一晩寝たら次の日には回復してるのを感じられてたねん😤👍今…寝て起きたら次の日に別の症状が出てること多いし怪我に関してはもう一生痕が消えへんのじゃないんかってくらいずっと私の体に居座ってるからな‼️‼️白髪もいっぱいおるしさ〜老いをめちゃくちゃ感じるようになった30代…三叉神経痛にしても非定型歯痛にしても40代とか50代以降の女性に多いって私まだ30代前半なんやけど…😒👊老化現象まじヤバい(爆笑)…そして一昨日はかかりつけのメンクリに予定
本日抜糸しました。正確には、医療ホチキスなので抜鉤(ばっこう)と言うのだそうです。前回は糸でした。このホチキス止めは帝王切開で2回経験あったので、なんとなく余裕で構えていたのですが……間違いだった実はおなかは皮膚に余裕があるので痛くないのだそう。とりあえず1つ目。おでこから。主治医「とるよー」パチッ私「いたいー!」思わず手で押さえそうになった(笑)1つ目が結構痛かったので思わず聞いてしまった…「全部こんなに痛い?」しかも思わずタメ口(笑)実はおでこが1番痛い
今日は朝食後、先生が来て頭に巻かれてた包帯を取っくれました。すぐに洗髪してもいいって言われたけど、数日間頭を固定してたせいか頭痛がガンガン。頭痛薬飲んで午前中は寝て、昼食後に洗髪。やばい状態だった髪を洗うのは気持ちいいけど、傷口付近を洗うのは怖かった。洗髪するとなんか元気が出て、売店に行ってお菓子買ったり休憩所でコーラ飲んだり昨日まであまりやる気にならなかった動画を見たりなど、色々遊んで過ごせました。あ、肝心の三叉神経痛の痛みは全く出ていません困ったことは声がガラガラなこと。手
これを良くするため…自宅周辺で人気の皮膚科に行ってきました。「めっちゃ混んでたら嫌だな。」と思い、診察開始の40分前に到着。一番乗り。誰もいなさ過ぎて少し不安でしたが、少しするとちらほら私の後ろに並び始め、診察開始10分前には行列になっていました。やっぱ早く行っといて良かったです。窓口で保険証を出すわけですが、その時点で職業の属性が分かってしまうので、イメージを損なわないため、渡された問診票には「頭頂部/軽度の腫脹(4〜5センチ大。やや円形で脱毛を伴う表皮性嚢腫)」と