ブログ記事4,944件
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー2017.秋生まれの長男:ちょぼ(6歳/年長)2021.春生まれの次男:きーすけ(3歳0ヶ月)2024.春?夏?生まれ予定の三人目妊娠中(9ヶ月)2人の男の子を育てているそらあいです※アメンバーについてはこちらー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー夫が海外(中国広州)に転勤になり、帯同することにしました。夫は2022年4月に渡航。私と子どもたちは2022年8月に渡航。🇨🇳駐在生活2年目!※VPNを使わないとアメブロを開くことが
ご覧に頂きありがとうございます(●´ω`●)もうなーーーんと2ヶ月ぶりの更新になってしまいました…*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*その理由づけをさせて下さい。。。。😂9月6日より、車の免許を取得のためにわたくし必死です。。→【現在進行形】今まで、実家も駅から近かった事両親は昔ながらの考えの人で娘に運転などさせると危ないとゆう理由で運転免許には疎遠だった事若い時は免許取得のためのお金を、旅行やショッピング、遊びに費やして
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー2017.秋生まれの長男:ちょぼ(6歳/年長)2021.春生まれの次男:きーすけ(3歳1ヶ月)2024.夏生まれ予定の三人目妊娠中(10ヶ月)2人の男の子を育てているそらあいです※アメンバーについてはこちらー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー夫が海外(中国広州)に転勤になり、帯同することにしました。夫は2022年4月に渡航。私と子どもたちは2022年8月に渡航。🇨🇳駐在生活2年目!※VPNを使わないとアメブロを開くことができ
9週、自然待機ではなかなか排出しないとのことで、手術が決まりました。つわりも継続している中、じんわり腹痛もあり、出血も増えている。5日間の待機は長く感じます。こんな時になのですが、この連休、親族で集まる予定が。売りに出していた実家が売れ、母の退去に伴う最後の思い出づくり&物の回収へ。迷ったけれど、自宅でじっとしているより精神的にはよい気がする皆でわいわいの中、赤ちゃんとの最後の時間を過ごすのもいいのかなと、実家へやはり大勢でいると気が紛れるし、実家なの
ブログジャンルを妊娠・子育てに移行しました🥰ついでにブログのトップも3人目妊活から妊娠のはじまりに変更✨どうぞよろしくお願いします🐣💓
お久しぶりですブログのプロフィールにもあるように、私は9年ほど前から3人目希望していました。しかし不妊&死産&流産2回さらには子宮頸がん円錐切除も受けもう2人でいいかなー。なんて感じでいました。諦めた。というよりは、特に妊活をしなくなったという感じですね。それから3年…まさかの検査薬陽性です。元々周期が24日〜25日と短くて、25日より長くなることはない。大体3日前くらいから少しおりものにピングが混ざり、ほぼぴったりでリセット。と言うのが私のパターン。今回もピ
流産後1周期目7月14日、排卵日から6w4d昨日、初診に行きました。つわりが5週すぎてから始まりもう常にすごい気持ち悪い、吐き気、何回もえづくそんな中行って耐えられるか心配で…予約時間前についたのにまだ前の枠の人が5人待っている結局、予約時間2時間すぎて呼ばれましたその2時間、本当にしんどかった…💦内診、エコー…心臓がバクバクするくらい緊張…無事、胎芽と心拍見えました!よかったー心拍も聞けて、血流がちゃんと流れてるのも確認4月に稽留流産した産院なので先生は「
私が妊娠に気づいた妊娠初期症状をまとめておきます歯茎が荒れる→妊娠3週目?くらいの時期に、歯磨きすると全部の歯茎から出血するほど歯茎が荒れました。ちょうど歯医者さんのクリーニングの日で、体調崩してましたか?と確認されました。歯磨きは結構しっかりするタイプなので何でこんなに荒れるの?とビックリしたほどです。口腔内の荒れは今も続いていて。舌に大きな口内炎が出来てご飯食べる時激痛おかしいな〜と思って何度も検索してました。もしや…と思った勘は当たるものですね。いつも食べていた甘いお菓
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー2017.秋生まれの長男:ちょぼ(6歳/年長)2021.春生まれの次男:きーすけ(3歳1ヶ月)2024.夏生まれの三男:宝贝(0ヶ月)3人の男の子を育てているそらあいです※アメンバーについてはこちらー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー夫が海外(中国広州)に転勤になり、帯同することにしました。夫は2022年4月に渡航。私と子どもたちは2022年8月に渡航。🇨🇳駐在生活2年目!2024年6月🇨🇳で三男出産👶※VPNを使わないと
先日、ちらっと書いたのですが、記録として残しておきたいので改めて上の子が8歳、下の子が6歳です。三人目は男の子が欲しくて、リンカルとタイミングを産婦人科で指導してもらい、注射もしていましたが、4年ほどしても授からず💦今年から高齢出産の部類に入ることもあり、通院を辞めました❗排卵も調べず、タイミングも取らず。自然に任せて半年。お正月の慌ただしさのなか、夫の実家で出血❕ピンクのオリモノが下着に付いて、生理予定日より4日も早くて慌ててコンビニに走りました💦次の日から出血が始まり、普段2
やっと8w、妊娠3ヶ月突入です最近の体調としては相変わらず胸の張りと痛み、体温が高くてだるい、常になんとなく気持ち悪くて、吐きそうだけど吐けない。食べれないものもないし、苦手なニオイもない。食べてる最中は普通に食べれる。食べ終わると同時に口の中が変な味になってゲップがたくさん出始めて気持ち悪くなる。常にお腹が空いたような、空いてないような…それで何か口にするとやっぱり食べてる間は平気。これを『食べ悪阻』って言うんですね‼️今まであまり悪阻に縁がなかったので、
2歳と4歳の男の子を子育て中のポポです今までちょこちょこ3人目について欲しいな〜、でも踏みきれないなぁ〜って感じでブログでも綴ってきましたが…このたび…妊娠したかもしれませんまだまだ子どもたちに手がかかるのでもう少し歳の差を離したい気持ちはありつつ私の年齢は今年36歳になる年もう少ししてから〜とゆうちょなことを言える年齢ではありません。今ですら、生活に仕事に子育てに追われてるのに妊娠して大丈夫なのか不安でした。排卵日を狙っての積極的な妊活はしないけど、自然に来てくれたらいいねぇ〜
35w4d(9月16日)三人目のお腹の赤ちゃんのバースプランを書きました今回は、二人目出産時の後悔を踏まえ、三人目にして初めて色々と書きました一人目の時はバースプランと言われてもよくわからないし、、カンガルーケアをしたいくらいしか書いてなかった気がします二人目出産時の後悔というのは、◯呼吸法が全然出来てなかったこと。◯叫びまくってたこと。◯まだいきんではダメだと思っていきみ逃ししてたらいきんでよかったらしく…会陰切開されてから気づいたこと。◯手すりがどこかわ
ジェンダーリビールしたのに性別変更‼️今は32週ですが、少し前の妊婦経過についてについて赤ちゃんの性別って、つわりの違いやお腹の出方でわかることもあるってわかってはいましたが、1人目が女の子で吐きづわりで体重減少、横腹から丸くお腹膨らむ2人目が男の子で食べづわりであまり吐かず、前にお腹が出るだったので、3人目はつわりで大体わかるだろうなぁと思っていましたでも‼️3人目は食べづわりだけど、吐く😭吐くけど食べられる😅お腹は少し前に出ているような❓って感じでよくわからず😅妊婦健診でエ
2025.4.16(水)9時~8時45分受付血圧、体重、採尿食物摂取頻度調査記入9時10分腹部エコー今日は20週で細かい部分をしっかり見るエコーの日性別わかったら教えてください!と事前に伝え、ドキドキじっくり時間をかけて見てもらい最後に、、、先生「(笑)!男の子ですね!見えてます(笑笑)」私はもしかして女の子なのでは?と思っていたからなんとも複雑な気持ちになりました、その時は今は三人兄弟で嬉しい!幸せって気持ちですエコーが終わり、診察室へ移り先生とお話し先
2025年3月20日(木)9時50分~1か月ぶりの妊婦検診診察の前に心電図、骨密度の検査今回からは腹部エコー新しい若い女医さんだったけど丁寧にエコーしてくださり安心できる声かけで、不安なく見れました。私のお腹の中で、頭が左にお尻が右でハンモックみたいにゆらゆら沢山動いていましたその後は院長室へ喘息のこと、抗生剤のアレルギーのことを聞かれ(初回の診察でも伝えたけど、、、と思いつつ))12週で検査した項目の結果報告風疹の抗体以外は異常なし!風疹の抗体が8
2025.4.16(水)子供の集まりの場へ行った時のこと子供を見ながら立ち話をしているママさんママ6人中男の子ママが4人女の子ママ2人その女の子ママさんは二人共、上が女(3才)下が男(0才)二人で突然「女の子のママになれて本当に幸せ可愛いとか共有できるの幸せ本当は二人とも女で姉妹が良かった年頃の男が家にいるとか信じられないしまぁ今は男の子も生まれればそれはそれで良かったけど」と他の男の子ママの前で大声で話していて、、、私は性別判明した数時間後の出来事だっ
この続きです『第4子妊活について①』というわけで...妊娠に向けてまずは妊活を開始!元々妊娠しやすいタイプと自負しており、実際に1人目、2人目、3人目もほぼ一発で妊娠してきました。確か3人目だけ…ameblo.jpというわけで、7月8月は自己流でやってみることに。7月は排卵検査薬を使ってタイミングを計り、強陽性が出そうになったタイミングで1回強陽性が出てから1回タイミングとってみました。タイミングを取るといってももはやヤルのが毎回すごく憂鬱で、、妊活して最初の3ヶ月は寝ている子供たち
37w0d正期産に入りました今日は朝からずっとお腹が張っててつらい。。。陣痛かと思ったけど波もないし、むしろ子宮破裂かっっでも大人しくしてたらお昼には治まった午後は妊婦健診だし、そこで聞けばいいかなと様子見もう1週間おきの健診だまずは私の体重…1週間前と比べて100gしか増えてなかった頑張った私そしてお腹の張りも大丈夫とのこともう37週だしどんどん張ってそのまま産みましょう!と言われたひめちゃんは2773gになってました大きくなったなー今日は正面からのお顔を見せてくれ
2025年2月20日(木)9時50分~12週の検診は、やること盛りだくさん9時50分予約だけど実際に最初に糖負荷検査で呼ばれたのは10時40分でした結果は大丈夫でした。数値がいくつかは聞きそびれました。エコーでは今までで一番動いている姿を見れました。三人目にして初めてです。診察室へ行き先生とお話し経過は良好前回採血した検査結果を聞いた甲状腺、トキソプラズマ陰性ただサイトメガロウイルス陽性でした。CMVlgG164H判定陽性
前回の検診で小さいと言われてからゴハンいっぱい食べたら赤ちゃん大きくなるかなと思って頑張って食べたり、お腹にむかって、「頑張って」と話かけたりしてみた。逆子体操も頑張って続けた。左を下にして寝るように言われたたのでそれもしっかり守った。また院長先生の診察の日に行った。この日はパパもお休みだったので長女の学校が終わったらマタニティフォトを撮りに行く予約をしていた。なので長男は保育園をお休みしてパパとお留守番していた。朝9時半ぐらいから産院での検診に行った。院長先生は
妊娠中のマイナートラブル。というよりかなりトラブル左鼠径部の盛り上がりに気づいて8日が経ちました。最初は痛みがなくて、赤ちゃんの足かな?とか言っていましたが、翌日、翌々日とだんだん痛みが悪化。4日後には仕事中すごい痛くなり泣いて、早退4日も様子見ていたら、でたりひっこんだりしているので、鼠径ヘルニアかな?と予想はしていました。膨らみに気づいて3日目、近くの婦人科でみてもらうと、鼠径ヘルニアの可能性があるから一度外科を受診するよう言われる。でもなんだろーわからないな。と言われて不安に。
2歳と4歳の男の子を子育て中で、3人目妊娠中のポポですこの前のお休みに無事に病院に行ってきました赤ちゃん、しっかり居ました何なら、思ったよりも少し大きくてもうすでに7週とのこと。子宮内に出血もなく至って順調と言ってもらえました長男、次男の時は子宮内に出血があり(絨毛膜化血腫)初期の時に自宅安静と言われていたのです今回もかなぁ〜と思っていたから、思わぬ答えにホッとしましたまぁ、これから出るかもなので油断はできませんが。絨毛膜化血腫がないからか?つわりも上2人に比べると軽くて、午前中は
ご覧いただきありがとうございます☺️続きの避妊方法についてです…。避妊…どうしようか?あなたのパイプカットと?私の卵管結紮?お互いに知識もあまりなく、妊娠検診時に主治医にきいてみました。主治医からも、安定期に入ると今後はどう考えていますか?とお話が有りました。避妊をする方向で…と伝えると。まずは、本当に良いですか?ご主人と話しましたか?避妊術をすると、高度医療を使わないと妊娠出来ませんが本当に大丈夫でしょうか?主治医は、本当に親身になり聞いてくれました。流して簡単に説明す
こんばんは!先日R先生についてブログをUPしましたが、他の方が大体14w前後で性別判定を依頼しているのを見て、「私も知りたい!!」と密かにドキドキしておりました♡そんな今日はちょうど14w4d健診の方はスムーズに進み、赤ちゃんも問題なければ胎盤もしっかりしてきているとのことで一安心!そして肝心なエコーは、素人目で見てもわかるくらいわからない。笑“ベビーナブ”と検索するといろいろ出てくるのですが、突起の角度によって性別が判定できるそうなんです。R先生はコレ↑で男児または女児の判定をく
今日は待ちに待った心拍確認の日。水曜日から、1日1回くらいおりものシートに茶色くついてるし、今朝も1回ついてて…もう不安でしかなかったです😢診察室で軽くお話しした後に早速内診。いつもの病院では最初からモニターを見せてたんだけど、今回の病院は先生の判断でカーテンを開けて見せてくれます。最初はモニターも見えないからもう祈るのみ🙏先生と看護師さんの『かわいー』の声と共にカーテンを開けて見せてくれました!最初はちゃんと見えず、大きいリングが一度見えたからあーまた卵黄嚢
年末年始、2年ぶりの九州帰省!久しぶりに新幹線乗りました〜!娘6歳、息子4歳を連れての帰省。いつも行きは夫がいるので少し気は楽。帰りはだいたい私一人で子達を連れ帰るので変な緊張感あり。色々シミュレーションしておかないと不安〜!というのも、うちの娘は小さい頃から乗り物が苦手。車、飛行機、新幹線…必ず酔います。地下鉄、電車は克服したのか平気です。もっと小さな頃は地下鉄でも酔っていて、あるおでかけの帰り、抱っこしていた夫の胸元に盛大に吐き、夫は上半身がゲーまみれ。
不快になる方もいらっしゃるかと思いますが書かせてください。この度、3人目の妊娠が発覚しました。避妊はしっかりしていたつもりだったのですが、本当に「つもり」だったみたいです。旦那は「せっかく来てくれたのだから、産んでほしい」と言っています。しかし私は・すでに出ている悪阻症状に耐えながらの2人の育児・出産時期が長男の幼稚園入園時期と被っているため里帰り無しでの出産・近くに頼れる人がおらず、出産後の生活の不安・旦那の現在の育児態度・3人の子供のワンオペ育児等…色々な不安
寝る前の謎のハイテンションタイム笑こんにちは。長男(5歳)、次男(3歳)のママで現在3人目妊娠中のまるです。『はじめまして』はじめましてアラサーでワーママのまると申します。長男(5歳)、次男(3歳)の2人を育てながら、現在3人目妊娠中です。予定日は、R4年5月です。子ども3人って…ameblo.jp作業療法士として病院勤務していましたが25週で子宮頚管24mm休職、自宅安静となりました。安静中の日々を記録していきたいと思っています。先日の健診で、性別が判明しました!
予想外の結果がでましたので記録として残しますすごくショック妊娠糖尿病との事。。なんで?私?1人目、2人目の時何もなかったのに。しかも今回はただ家にいた1人目、2人目の時と違ってバキバキに仕事もしてるのに…体重だって、1人目、2人目の時は今くらいだと➕8キロで今回はまだ➕4キロなのに。なんで?もうショックすぎる、泣きたい・採血1回目の数値は全然正常・採血2回目の数値も余裕で正常・採血3回目の数値だけが153上限なのに対して、私は155でひっかかったたった1でも数値がオーバ