ブログ記事2,446件
2025年度入団式!今年度の活動は三ツ沢小学校からスタート!新1年生も緊張しながらの参加※個人情報保護同意書もらったら顔出しします(^^)2025年度はどんな年になるか?ドキドキわくわくたのしみましょう!ウォーキングサッカーも盛り上がったようです(^^)たくさんの笑顔に出会えるようクラブもたくさんの機会を作っていきます!今年度もたくさんの応援よろしくお願いいたします。NEVERGIVEUP!ドキドキ、わくわく横浜かもめスポーツクラブhttps://www.kamome
2025年横浜かもめSC春季GK教室第1回入門編レポート横浜かもめSCでは、3/31㈪に春季GKスクールを開催いたしました。本日は入門編(GKにおけるテクニックの向上)にフォーカスしたトレーニングを実施し、新小学2年生〜中学1年生までの計12名の選手が参加いたしました。【練習内容】・ウォーミングアップ・基本姿勢(構え)・キャッチング(オーバーハンドキャッチ、アンダーハンドキャッチ、グラウンダー)・ローリングダウン長座姿勢→立位グラウンダー・ライナー限られた時間の中でしたが
U12クラスはホームのうさぎ山公園で最後のかもめ杯を開催しました。49期生最後の主催大会。このクラスは20人を超える人数でしたが、時に分かれることはありましたが気持ちはいつも全員で戦ってきました。今大会では2チームに分け、各チームに選手から監督役を設けて戦い方、試合のメンバー等全てをお任せする形になりました。結果と各チームの監督役選手からのコメントを記載します。かもめY2位予選リーグ1位vsFCオフサイド5-0⚪︎vsFCゴール4-2⚪︎準決勝vsかもめY2-1
ここ一年程、お問い合わせ時に頂くご相談として増えているのが、"お子様がピアノを一年以上習っているが、なかなか音符が読めるようにならず困っている…"というご相談です。お手本の演奏を耳で聴いて真似して弾くことは出来ても、音符を覚えられないので楽譜を見ながら自力で弾くことがなかなかできない…という方が多くいらっしゃいます。音楽を学ぶ上で、耳を育てることはとても大事なことですが、それと並行して読譜力をつけることも、耳を育てることと同じくらい大切です🎹音符を読めるようになるのって難しくて大変そうなイ
まずは今日も悪天候の中、三ツ沢で応援された皆様はお疲れさまでした水曜の浦和戦から中3日ですが近場なので今日も参戦して参りました午後から予報になっていましたが12時頃に三ツ沢に着くとすでに小雨がぱらつきそしてキックオフまで1時間を切り選手のウォーミングアップが始まる頃には本降りのコンコースに避難し横浜駅で調達した崎陽軒のシュウマイ弁当でvsグルメ。そして、試合が始まる頃には幸運にもが止み、今度は晴れ間も出てきて暑くなってきました今日のスタメン前半から前節の
新U10クラスミラは野川キッカーズFCさんにお越しいただきトレーニングマッチを行いました。4月から開幕する年間を通したリーグ戦に向けての貴重な実戦の機会!どんどんチャレンジをすることをテーマに試合に臨みました。序盤から積極的なプレーが随所にみられ、チャレンジする姿勢が随所に見られたのはとても素晴らしかったです!相手のスピード感あふれるプレーや力強いキックに対してもよく対応できていたと思います。一方で試合が続いていく中で、疲労等でプレーの質が下がってしまったり、集中力を欠いたプレーが続い
新U11プロキオンは瀬谷みはらし公園にて大門FCさんとトレーニングマッチを戦いました。いよいよ始まった選手だけでの移動!バスの乗り場がわからずに瀬谷駅にてだいぶ時間が経過したようですがみんなで話し合って約1.5キロを徒歩にて移動良い工夫ができましたね(笑)素晴らしいです!ゲームの方はほぼ支配できましたがなかなかゴールが取れずでも、とても良いボールの動かし方はできていたかな?あとは移動しながらの連携がたくさん出てくれば良いと感じました。オフサイドにたくさん引っかかった選手もたくさん
U10クラスアルタイルグループは横浜市春季サッカー大会3日目を戦いました!ここまで1勝2敗と黒星先行ながらとても良い戦いを繰り広げているアルタイルグループ残り3戦で勝ち点を積み上げて秋に開催される国チビでは1部を確保したいところ(^^)試合間隔が詰まっている中でどんな戦いをするか?楽しみに臨みました!第4節VS上矢部FC1-2×第5節VSFCゴール2-0◯2勝3敗で最終日へ臨みます!第4節は狙っていた形で幸先よく先制しますがそこからギアが上がらず(T.T)同じような形
珍しく、家族の休みが合致した日曜日たろうを連れて山方面へお出かけ🚗私は途中で車から降ろしてもらい日帰り温泉に浸かって来ました♨️私が温泉にいる頃、たろうを含む家族達は、山でニホンカモシカを見かけたそうです。小さな神社もあったらしい私はお湯に浸かってポカポカ♨️約束の時間になったので、温泉まで迎えに来てもらいましたたろうも珍しく笑ってる子供が小学生の頃、この近くによく来ていたな〜沢蟹を捕まえたこともあったし🦀月日は流れ、今度は犬のたろうを連れて訪れるようになりました温泉
U10A国チビ予選最終日第5節VSFCOFFSIDE0-1✕第6節VSFC南瀬谷0-3✕最終順位ブロック7位で終了。今だ勝ち星をあげれていないので残り2戦なんとしても勝利をあげたいと意気込んで臨んだ最終日。一戦目の立ち上がりから気合い充分な選手たち。相手には自由にプレーをさせず、とても強固な守備を見せながら相手の隙を着いてはカウンターから相手ゴールを狙っていく、といった場面が何度も見られましたが1点が遠く中々決めきれずに前半終了。後半からも集中力を一切切らさず、何
U9ハダル、カペラクラスは大豆戸小学校にて大豆戸FCさんとのTRMに参加しました。ワンツーとサイドチェンジを上手く活用しようというテーマで入りました。これまでの形から変更を加えてTRMに入りましたが、相手との力量差を感じる試合となりました。試合において一つ先のことを考えてプレーができているのか?一生懸命やるだけで、考えてプレーができているのか?色々な課題が多く出た1日となりましたね。攻撃で良いシーンも作り出すことはできましたが、良いシーンで終わらせず、しっかりと結果も出したかったですね。
U11プロキオンはYHプロミネンツさんにお招きいただきトレーニングマッチを戦いました!この日は春休み真っ只中ということもありお休みがある中でしたがだれがリーダーシップとるのかぁと見ていましたがなかなかそんな場面は生まれませんでしたね!ゲーム間の話し合いでは出てくるもののゲームの中でそんなシーンがもっともっと出てきて欲しいものです。何がしたいのかわからないプレーが多くたんたんと進んでいましたので少し喝を入れながらでしたが、そうすると若干変わったもののうーーーんまずはゲームの中でもっとも
U10レグルスはYHプロミネンツさんにお招きいただきトレーニングマッチを戦いました。4/13からスタートする市大会へ向けてチャレンジな日々を続けていきたいこのグループ!この日もチャレンジあるのみな1日となりました。ボールないところでの動きが多くなっているのは良き傾向!細かく動くこともできていますね!ただバチバチと球際で戦う部分がまだまだか?グループ内でも競争してるんだからその辺の強さ見せて欲しいですね(^^)ゴールまででの工夫は出てきているので楽しみ楽しみ!ボールを持ったらまずは全
平素は格別のご高配を承り誠にありがとうございます。4月1日現在の各クラス及び活動の空き状況をお知らせします!ジュニアクラス⇨どなたでも所属可能LUNAクラス⇨少女のみのクラス※どちらのクラスも、当クラブの選手として日本サッカー協会へ登録します。※平日週2回練習あり(自主参加、他スクールへ通うことも可能です)※土日祝日練習or試合6年生募集枠空きあり5年生募集枠残りわずか4年生現在定員のため募集なし3年生募集枠残りわずか2年生募集枠空きあり1年生募集枠空きあり
三ツ沢教室の現在のレッスン空き時間枠についてです💡*火曜日14:30〜15:00、15:10〜15:40、18:30〜19:00、19:10〜19:40、19:50〜20:20、20:30〜21:00*日曜日10:50〜11:20、11:30〜12:00三ツ沢教室の教室風景です🌸レッスン枠には限りがございますので、お早めにお問い合わせ下さい🎹お問い合わせはホームページ又は公式LINEよりお願いいたします🍀体験レッスンも行っております☺️↓↓三ツ沢教室ホームページ
春のキャンペーンスタート!!☀️横浜で活動しているチアサークルCheerfulstyleBarbieのお教室で春キャンペーンが始まりました★三ツ沢教室月曜日16時~16時50分場所:カトリックアトンメントセンター三ツ沢公園より徒歩6分※駐車場あり★天王町教室水曜日15時40分~16時30分場所:松原商店街そばのスポーツセンター、またはダンススタジオ月会費:3300円(月3回レッスン)春からの新しい習い事にチアダンス🎵無料体験レッス
当ブログの外食記事が4000号を迎えました。これまで「いいね」やコメントをくれた皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。国道1号線沿い・旧横浜市民病院の下相鉄バスの岡沢下という停留所の近く。外食店がほとんど無いところにありがとうごさいます。(せりざわという蕎麦店がありましたが、1年半で閉店)▼俳優のムロツヨシさんと似ているモロツヨシというオーナーの居酒屋先日『モヤモヤさまぁ~ず2』で野毛本店が紹介されました俳優のムロツヨシさんが立ち上げた店だと勘違い
2025年度横浜少女トレセンへ2名の選手が選出されました。50期生U12クラス波田野怜奈51期生U11クラス岸谷優花(GK枠)怜奈、優花!当クラブの少女代表として市トレでも持ち味をだして活躍してください。おめでとう㊗️NEVERGIVEUP!EnjoyFootball横浜かもめスポーツクラブドキドキわくわくhttp://www.kamomeanima.com/〜選手大募集中〜〜女子選手たくさん参加してほしい〜〜初心者大歓迎〜〜一緒にサッカー楽しもう!〜