ブログ記事12,391件
9月15日木曜日このあいだ看護師さんに言われた『退院したら、介護ベットとか大丈夫?元気な時の〇〇さんじゃないんだよ』って言葉が引っかかっていたソーシャルワーカーのHさんに相談してみようと思い今日の13時に会う約束をしています彼の好物のナスと豚肉の味噌炒めを作ったのでお昼ご飯に間に合うように病院に向かった途中車の中から彼に電話して『今、病院に向かってるんだナスの味噌炒め持って行くね』と言うと『急がないでいいからゆっくり気をつけて来てね!』と言ってくれた😊
こんばんは以前から話題に上がってました腫瘍溶解性ウィルスについて日本経済新聞に記事が載ってましたので転載します。==========================がん破壊、ウイルスに託す脳腫瘍以外でも開発競うウイルスを使ってがんを倒す新たな治療法が登場した。がん細胞だけで増えて死滅させる「ウイルス療法」の新薬が6月、厚生労働省に条件付きで承認された。臨床試験(治験)では1年後の生存率が8~9割と、従来の治療法の約6倍となった。開発は盛んで、他のがんにも効果があると
1030話七夕笹も頑張れ(笑)中にはウチの店舗への要望を書こうかとヒソヒソ話し合われてたお客様まで。もうじき叶います。(笑)みんなの願いは何かな?過去の七夕の話はコチラ→■813話七夕の夜→■137話台風の影響↓スマホ応援バナナバナータップしてもえると嬉しいです。↓PCはこちら長押しでバナナ剥けます(^-^)スマホで表示されずorzマンガ大人の楽器体験記「第301話祝・連載300回記念!スタッフ紹介(2)」公開されてます!ヨイネ!
天候不順の夏日、蒸し暑い日が続きます昨日歩いた街中、雨上がりの後の景色・・リーガロイヤルホテル広島にも客足が戻るころ、またコロナの感染拡大の不安がよぎります八丁堀近くの東急ハンズから、私の好きなデパートと路面電車が見えます~白い車体の赤十字マークの路面電車に出逢いました八丁堀交差点の植え込みの花が綺麗ですお気に入りの交差点に立つと、何故かほっとしますえびす通りには7月の七夕飾りが・・夏の風情を感じますね
week9も4日目・中日まだ胸の痛みはあるみたいだけど、面会に行ったらお昼のスパゲティをもぐもぐ(・u・)ŧ‹”ŧ‹”ε-(´∀`*)ホッ表情もずいぶんスッキリ♪(^-^)話す声もだいぶハッキリ♪(^-^)食事は1/3程度食べられたのかな(ˆᴗˆ)院内学級で七夕の準備をしているらしく、「(折り紙で)何か作って!」っていうからスマホをミュートしてYouTubeで検索して…『星🌟』を作ってあげた😊作り終わったら、そーっとスマホを引き寄せて何やら検索してる覗き込んだらゲーム実況
七夕や夏祭り、文化祭などで役立つ画用紙提灯の作り方を動画で紹介しています。ぜひご覧くださいませ。
昨日、週末の予定を聞いたら、日曜日にグループホームを覗くと言っていた夫。今朝、アイロンを当てている私の所に来て、夫が言った。「今日のタイムスケジュール、決めよ。13時半に此処を出て、グループホームでいいか?」本当にこの人は、絶対に1人では行かない。笑期待通りの言葉を言うから、可笑しくなってきたわ。「じゃあ、12時半にお昼ご飯ね。」と言って、予定通り食べ始めた。食べ終わってから、お腹の調子が悪くなり、13時15分に、「ちょっと、お腹痛いから13時半には出れないわ。」と言ってトイレ
こんにちは造影CTの結果、異常なものは見当たらず大丈夫です。とのこと。ホッとしました。良かったぁあと3ヶ月で2年です。ワイルドI先生曰く「私たちにとっても2年はとても意味があるんです。」とのこと。このまま順調に経過することを祈るばかりです。腫瘍マーカーも落ち着いてました。カニ病院では七夕飾り「治りますように」の願い事がいっぱいです。「この世からがんで苦しむ事が無くなりますように🙏」それでは、またにほんブログ村
今日は七夕でしたね✩.*˚皆さんお願い事はしましたか??(●´ー`●)私の働いている保育園の0歳児クラスは"歩けるようになりますように""お話ができるようになりますように"ではなく、、ほとんどの子が"美味しいものが沢山食べられますように"と、、食いしん坊笑そして、今日は七夕会をしたのですが七夕の物語を指シアターで行いましたみんな、物語よりも指に興味津々(∩´∀`∩)♡楽しい七夕会になって良かったです
七夕ですね☆病院のエントランスの七夕飾り。すごく豪華で、きもちがパッと華やぎますが、さすが大学病院。短冊の内容はヘビーです。病気になってこそわかる健康の、日常の、ありがたさ。そんなことがここかしこから伝わってくる。健康でさえあればよいとよく言うけれどその健康を手にすることがどれだけ難しいか失った時、どれほど取り戻したいと願うかを感じさせられる、そんな七夕飾りでした。昨日は2週間に一度の娘が弟に面会できる日!窓越しだけど、娘「〇〇くーん」とひたすら呼びまくり、写真撮り
梅雨空で蒸し暑い広島市街、午後は晴れの真夏日長旅から帰ってきて、久しぶりに街中へお出かけ銀行で用事を済ませ本通り、金座街を歩きました新鮮な街中風景、七夕飾りが目につきました日本の夏らしい風景にほっとした気分になります~八丁堀の交差点、お花がいっぱいで元気が出ますデパ地下の花屋さんで見た、ジニアが綺麗でした私の好きなフルーツケーキ、旬のマスカットが美味しそう近いうちにケーキを買って楽しみたいですあまりにも暑いので入ったカフェは人がいっぱい、コ
私の七夕の願い事は?現在、別れて暮らす息子は15歳息子が幼稚園で作った七夕の短冊「おおがねもちになれますように」息子の幼稚園時代何歳かな?息子の七夕の願い「おおがねもちになれますように」当時のわが家の生活は困窮はしてなかった……はず(元妻が散財していたけど)私が七夕の短冊に書くとしたら……やっぱり息子と同じかな「大金持ちになりたい」日々の生活費住宅ローン娘と息子の養育費新車が欲しい?(現在の車両は12年目、13万km走行)その他……
ご訪問いただきましてありがとうございます。東新宿・新宿3丁目・御苑前エレクトーン&ピアノ教室相澤伸子です。2名の新しいお友だちがご入会しました。ありがとうございます。小学2年生Kちゃん・Aちゃん音楽教室のグループレッスン経験のあるAちゃんの体験レッスンより。1番最近弾いた曲を弾いてもらいました。鍵盤には慣れている感じでしっかり弾けていました。スラー・スタッカートについて少し、細かいアドバイスをすると
こんにちは!Life&ピラティス"WA(わ)"のAsukaです。今日もブログをご覧くださりありがとうございます。毎月恒例の手形足形アート制作会今月もコースカベイサイドストアーズの親子の室内遊び場Baby&totplace結-Yui-さんで開催です!(毎月1回・土日のどこかで定期的に手形足形アートイベントを開催させていただいています)3月は「さくら」「HappySpring」そして、「ひなまつり」もまだ間に合います!その他、Aneversaryモチーフ
おはようございます。昨日は花巻市石鳥谷生涯学習会館で岩手県メダルテストとプロアマダンス競技会が開催されました。私は初等科の生徒さんをお一人担当し、後はずっと息子の世話でしたいやぁ~疲れました会場内にとどまるはずはなくやれ上の階やれ外の庭父親を見かければ喫煙所へ走りじいじを見かければ壇上へ上がり踏切の音が聞こえれば電車が見えるところまで走りもうとにかく自由途中、息子が熟して落ちている梅の実を拾っている間私は庭石に座りながら疲れてウトウトしていました。昨日は朝
紙コップで作る簡単な七夕飾りですインスタでアップしたらすごく好評でフォロワー数が激増してびっくりしてますよかったらインスタもご覧くださいませだいたい毎日投稿してます。うえはらかずよ(@kazuyo_uehara)です。また、七夕かざりの可愛い新刊が出ました(こちらの飾りは載ってません)内容は次の投稿でご紹介致しますキラッと!たなばた(Potブックスmini行事アイデアぽけっと)
大雨が降り続く中、ちょっとだけの晴れ間に慌てて買いもんしに🚗💨そう、そしてまたしても寄り道を致しました🤣そうだ京都、行こう。の花と水の京都の催しで今、花手水→花玉手水になってるはずの北野天満宮へ。京の夏の旅をされてるんですね。感染者が過去最高の京都。緊急事態宣言とか出ているのに…来はる人いはるんやろか?🤔七夕飾り🎋がまだありました。少し涼しく感じますね♪念願だけはしっかりと🙏御香宮神社と同じく装飾が艶やかで見ていてうっとり😍御后三柱地主神社文子天満宮
こんにちは(*^^*)久しぶりに絵日記更新させていただきますが、見に来てくださりありがとうございます!!昨日保育園で七夕飾りを作ってきてくれました中々家では作れないのでありがたいです🌟さて、現在進行形でプリンセス期のコトリコです!そして朝とってもめんどくさいんです。。。来月3歳になりますが髪ものびてきて女の子らしくなってきだので服もかわいいワンピース系を好むようになってきました。朝Tシャツとズボンを用意すると「イヤっ、かわいーのきるの」と言ってワンピースを着ることが多々あります。
今日も南半球からこんにちは。こちらは明日から冬休み!オーストラリアと聞くと温暖なイメージをお持ちの方が多いと思うのですが、大陸の南極側に位置するメルボルンの冬は普通に寒い。山間部では雪が降ることもあるんですよ~。そして今年も、そんな寒い季節に七夕の笹飾り制作をすることに(笑)。いつも思うんですが、季節が正反対の国で子供たちに日本文化を教えるってなかなか大変なことです。(季節感がグチャグチャに…!)さて、七夕飾りの定番と言えば、折り紙で作る様々な飾りですよね。私も子供の頃から保育園