ブログ記事1,662件
(Photo:2020.7.29アクトシティ浜松)私と新日本プロレスの出会いは1997年頃、家族の影響で子供時に地元の大会へ観戦に連れて行ってもらった事がきっかけでした。地元に新日本プロレスが来る時は観戦に連れて行ってもらい、深夜のワールドプロレスリングを録画して見ていました。※当時はnWoブームでした。1999年1月4日を最後に格闘技路線へ変化していく中、私は新日本プロレスを見なくなりました。時は立ち、2012年頃にふと深夜に放送されていたワールドプロレスリングを見て、新日本プロレ
皆様、こんばんは。20時45分にブログアップのHAPPY親子塾の浅賀です。子育てコーチ、教育コンサルタント、スポーツコミュニケーションアドバイザー&コーチの活動をしています。□□□□□□□□□□□□□□□□浅賀公彦お絵描きムービー動画クリックしてみて□□□□□□□□□□□□□□□□個別相談・各種セミナーお申し込みお気軽にどうぞ↑↑↑をクリックしてください。いろいろな単発セミナーと無料のオリエンテーションを選択できます。浅賀公彦お問い合わせフォーム-リザスト子
先日、ひこねスカイアドベンチャーが千鳥の相席食堂で紹介されました🥳🤙相席しに来ていただいたのは令和のカリスマギャルモデル、華さん💄💕か、か、かわいい。。。🥺❤️空中アスレチックと空中スライダーを体験して頂きました✨さすが千鳥のおふたり🤣👍絶妙な、ちょっと待てぃ!が入りました😂名言も(笑)華ちゃんのネーミングセンスも抜群!✨相席食堂を見て来てくださるお客様もいらっしゃって嬉しいです〜🥰見逃した方、動画配信サービスでチェックしてみてね〜!「待てぃボタンの乱舞!ロケスタ
「まだ準備ができていないから…」これ、僕も何度も思ってきたことです。何かを始めたい。でも怖い。失敗するかもしれないし、恥をかくかもしれない。だから、「準備が整ってから」と思ってしまう。正直、今でもそう思ってしまう瞬間はあります。でも、メンターや先輩、仲間など、信頼できる誰かの言葉で「やる」と決断できることがあります。自分一人では怖くても、外からのひと言が背中を押してくれることがあるんです。「まだ早いんじゃないか」と感じたとしても、それはあくまで自分の中だけの判断でしかない。自
こんばんは今日は天気予報通り雨になりました予報では警報級の大雨って事だったけど思っていたほど強い雨じゃなくて良かった。昨日はバイトから帰って来てクタクタになっちゃって、遅めのお昼ご飯を食べた後にまず少し寝て、夕飯を作るだけ作ったら食べずに早寝しちゃいました。朝も二度寝してかなり寝たから今日はだいぶ回復。このところ疲れやすいし回復力が落ちたのは歳のせいかしら???|・ω・`)そんな昨日は元旦に足を骨折して以来お休み中のバイトリーダーがお店に寄ってくれて、辞める発言を撤回して時間も日数も