ブログ記事1,735件
国語について。まず、古文の授業は基本的にテキストの長文を解いて、授業で解説するというもの。予習はテキストを解くだけなので20分くらいで終わります。しかし、トップレベル古文の問題は東大京大向けですが難易度は二次試験をはるかに超えた鬼レベルに設定されているので、わからな過ぎて予習が全くできないという状態に陥ることもあります(というか僕は最初のほうはほぼ内容がわからず訳を逐語訳だけしていくという低レベルな予習しかできなかった)授業が進むにつれ知識が増えて予習がはかどるようになるので、最初に全く
チャオーーーーーーー!!!!ヨロブンマザ~~~~!アニョハセヨ~~~~夏休み入ったんちゃう!!?うちは昨日が終業式やってん。で、みんなんとこのご子息、成績表どうやった・・・・?返ってきた?地域や学校によっては二学期制で通知票まだないねんってところもあるのかな。我が家のキッズたちは昨日持って帰ってきまして・・・。子どもの成績ってナイーブな問題やし、各家庭それぞれ勉強に対する方針とか考え方もあるからなかな
2025/04/08は新学年になります!双子が小4と3女が小2になりました今、双子9歳は二人共あつ森にハマっていてニンテンドウスイッチで遊んでます。追加有料コンテンツのハッピーホームパラダイスも2人に買いました✨ハマってます※2025/04/07は双子9才(小4)は日本脳炎第2期の予防接種を受けに行って来ました※泣かずに頑張りました💉💉学校始まったら忙しくなるから早いうちに日本脳炎2期受けましたよ(⌒▽⌒)
ふうー…………通知票を見てテンションが下がっています!!そっ閉じしました今までで1番低い復活に小一時間はかかりそうチーン…
今回は第1回サクセスクリニックについて書こうと思います。はじめに河合塾のクラス分け、カリキュラムやテキストのレベルの決定までについて。まず、模試結果や認定テストの結果によってコースが決定します。東大〜コース、〜医進コースなどというやつです。ここで上のコースに入れると、サクセスクリニック(クラス分けテスト)を受ける前に、使うテキストレベルがTテキストに決定します。(テキストレベルは上から順に、T、アスタリスク、無印となります)その後、四月の初めのサクセスクリニックでクラスが決定します。認
私立校・中高一貫校生一学期から始める勉強の仕方栄冠ゼミ(著)、220円(税込)私立校・中高一貫校生の一学期から始める勉強の仕方を紹介 Kindle 楽天Kobo BOOK☆WALKER eBookJapan BookLive! ブックパス Kinoppy BCCKS iBooks 入学、進級・進学をしたこの時期の学生の皆さんは、「無限の」可能性と未来・将来、夢に満ち溢れているということが出来ます。本
春休みが終わり昨日から次男は、中学校に登校しました。長男の高校は、10日が始業式です。兄弟が揃うと喧嘩が始まりますが、片方だけだと静かです。我が家にも平和な昼間が戻りました。早く給食が始まってほしいです。
明日から本当の一学期が始まりますまあ本格的な授業は金曜からですが明後日は課題テストとそのあと2、3年生は授業があります私も今日の午後は授業でスクリーンに映すスライドとか作ってみました(*ノω・*)テヘ結構手間ですわ