ブログ記事56件
5.5周年記念WALKフェス・ドラゴンボールイベント開始中のドラゴンクエストウォークですが、その裏で13日の更新にて登場したほこらの新シーズン・レジェンドホース編攻略、前回のロマン砲編に続く後半戦、通常攻略編になります。黒龍丸を引き連れた新シーズンのほこらタイトルボスモンスター・レジェンドホースは、けもの系定番の超高火力に、呪文&ブレス耐性50%+左右バラバラの凸凹属性+斬撃耐性盛り、ターンは2Tと短いものの連発するふきとばしなど面倒な状態異常など、なかなかの厄介敵になってます。
昨日のドラゴンクエストウォーク、一昨日から打って変わってツチノコバイパーのこころがぽろぽろ落ちまくり…何とか最低目標のS2確保、残りの日程でできれば全員分のこころ道用、あと1~2枚なんで何とかなりそうかな?そして、こないだはワンパンばっかってゲームとしてどうよ?(ドヤァ…とか言ってたにも関わらず根は根性なしのワタクシ、特に厄介なお天気とホスデビ両ほこらの攻略パをサクッとロマン砲仕様に切り替える事にしてしまいました…(笑そこで問題はじぶん限定守り人のバフ・おうえんです、
昨日のドラゴンクエストウォーク、そのギガモン離れした凶悪な強さで、正月早々勇者界隈を驚愕とさせた新ギガモンスター・エスタークですが、そろそろ皆さまコナれてきたようで、異常に時間がかかる事もなく、普通のギガモン感覚で狩れるようになってきましたね。慣れてきた所で、今回ギガモンとしては初の型落ち武器攻略に挑戦してみる事にしました!そもそもこの型落ちシリーズは基本一人狩りをテーマにしてましたので、集団戦前提のギガモンはちゃうかな?と思って今まではやらなかったのですが、今回その型落ち武器
ドラゴンクエストウォーク5.5周年記念WALKフェス・ドラゴンボールイベント、先週19日の更新よりギガモンスター・大猿が登場しております。年明け以降猛威を振るっていた正月武器・エスタークの魔刃が、物理攻撃回数分に比例する反撃ダメージ爆増という凶悪システムで封印され、あちこちから悲鳴が聞こえてきてますね…汗多段攻撃封じの反撃に加え、いきなりスキルに呪文耐性増や悪い確率ガード、更にバフスキル「いかりくるう」にて更に反撃、呪文耐性増更新に加えて全属性耐性増まで盛ってきますので、弱点
あの日のドラゴンクエストウォーク、1月5日編!という訳で、最後まで残ってた竜神のふくぶくろが無事完成…ふじやまスライムさんにもお褒めの言葉を頂きつつ…正月イベント「新春ウォーク2025~笑う門には福きたる!」も無事コンプリートいたしました!そして正月イベント商品の目玉のひとつ、今年の新春おたからふくびき、ロト・天空・世界樹の3種各20連ずつ、一気に引いていきたいと思います!まずは去年最強のぶっ壊れ武器・闇はらう光の大剣が入ったロトガチャから!
ドラゴンクエストウォークにて先日登場した新ほこらモンスター「せつげんりゅう」。弱め?と見せかけて意外と被ダメがキツ目、舐めてるとヒヤッとする事もあるけど決して強すぎはしない、ある意味で理想的?な中ボス級ほこらを、いろいろやって攻略してみます。とりあえずは1軍編成、弱点のジバリア&ドルマの高火力全体武器を中心に編成、被ダメが大きいので壁役の守り人&ゴドハンを編成しましたが、状態異常の通りが比較的良いのでニンジャを入れて影縫いを狙っても良いかと思います。この編成でほぼオー
おひさしぶりです。ものすごいお久しぶりです。リアル事情でなかなかブログが書けませんでした。今回は、安く、ロマン砲を作るとしたらどんなのがいいのか考えてみて、作ったデッキです。決して強いデッキではないです!それではデッキをどうぞ!デッキコード[V1dvVF-nXT3TU-1kkFv5]おわかりいただけるだろうか....エネルギーの量を...42枚.....はい。このデッキは、ラプラスexの、ラリマーレインで大量のエネルギーでごり押すデッキです。それ以外にすることはないです
ドラゴンクエストウォークこの激猛暑の中タイトなスケジュールで行われた初の週末イベント・スペシャルウォークDAY夏祭りも終了しましたが、皆さまご無事に切り抜けられましたでしょうか?(苦笑さて、せっかくゲットしたものの当初非常に微妙扱いされていた最新ピックアップ武器「蜃気楼」ですが、使い様情報も概ね出揃ってきたようですし、当方でもぼちぼち試しつつ一段落つきましたので、サクッとレビューしときますね。モシャスの使い様モシャスは味方一人の武器スキル(いきなりスキル含む)を一部
新イベント「闇の雷と破邪の光」開催中のドラゴンクエストウォークですが、昨日19日にようやく魔改造プロトキラー・強のほこらを見つけました!サクッといつもの型落ち攻略いってみたいと思います!プロキラ強に魔人の根絶やしロマン砲は通用するか?せっかくなので、今回はまずお正月実装されたばかりの魔人の根絶やし浪漫砲からお試ししてみたり…(笑基本はサポート武器難民のウチパでも可能な一番シンプルな魔人・根絶やしロマン砲編成です、具体的には会心必中絶、ラキタロ、おうえん、タ
5.5周年記念WALKフェス・ドラゴンボールイベント開始中のドラゴンクエストウォークですが、その裏で13日の更新にてほこらの新シーズン・レジェンドホース編がスタートしております!ほこらのタイトルボスモンスターは強いと相場が決まっていますが、今回のレジェントホース+黒竜丸も推奨レベルがついこないだまでのレベマ・特級職Lv75と、ウザい予感満載です…(苦笑実際、けもの系定番の超高火力に、呪文&ブレス耐性50%+左右バラバラの凸凹属性+斬撃耐性盛り、ターンは2Tと短いものの連発するふ
一昨日のドラゴンクエストウォーク1月6日編、帰省で遅れてた分の過去分ブログ更新が、いよいよ追いついて参りました…(笑この日は溜まった分のブログ書きに加え、生憎の大雨&激寒のダブルパンチで非常に歩き辛い状態、昨日正月イベントも終了してモチベも下がり気味で、とりあえず雨の中何とか田都線で南町田まで行って屋根のあるグラモをぐるぐると…(苦笑てな感じで取り立てて書く事もないんで、まだしてなかった厄災の目覚め最終章第6章ストーリーの振り返りと考察でも…若干の今更感ですが…(苦笑…
ドラゴンクエストウォークの新春イベント「闇の雷と破邪の光」で猛威を振るったメガモン・迅雷天ミカヅチですが、全耐性により魔剣士のフォースブラストロマン砲を、そして????系により魔人の根絶やしロマン砲をガッツリ対策されていた事もあり、先日の攻略記事でもロマン砲攻略はオミットさせていただいてました。ところが先日ロマン砲のリクコメを頂き、対策されてるからしてないのよ~!とレスさせていただこうと思った瞬間、ふと、まだ元祖ロマン砲でもある海賊の大海の浪漫ロマン砲が残ってるな…という事実を思い出
ドラゴンクエストウォーク正月イベント「災厄の目覚め」にて実装された新特級職・魔人!とかくその強力すぎる固有特性・二刀流に耳目が集まりがちですが、根絶やしマインド&根絶やしで系統ダメージを上げる、系統版魔剣士、という特性もあったりします。何時ぞやから、やたらと系統ダメ増ついたこころが増えてきてた謎の伏線が、今回魔人の実装できちんと回収された訳ですね…(笑ようやくついたふか名人に合わせて系統特化強化もついて、ある意味魔人はまもマス上位職のファイナルアンサー、といった趣もありますな
『魔王の地図、受け取るか悩んでる』魔王の地図、受け取るべきかどうか悩んでます。今のところ近所で発見できたのはLv7。でも探せばもう少し低いのあるんじゃないかと躊躇してます。そもそも今のタイミン…ameblo.jp昨日はそう言ってたんですが、その後Lv5の地図を見つけたのと、Xのがずぼうさんの2ターン討伐をYouTuber浜田さんがプレイしているのを見て、これならいける!と思わず受け取ってしまいました。パーティは浜田さんの動画の完コピです。きあいため→ラッキータロット→クシャラミ共有→アンコ
という訳で、移行先のメインブログの方にドラクエウォーク記事をまた一本!
ドラゴンクエストウォークイベント「導かれしパティシエたちin甘味楼」第3章で登場した新メガモン・メイデンドールですが。半常設級にも関わらず、いかにも最近のトレンド通りの全属性耐性に始まり、後半バフ盛り高火力化や新状態異常「オリ」の登場など、微妙に厄介なメガモンさんになってます…(苦笑とは言え非常に強い緑こころを落としますので2Sは確保したい所です、何とか頑張ってやっつけましょう!メイデンドールの「オリ」問題今回登場した「オリにとじこめる」はふきとばしに似ています
第4章に突入したドラゴンクエストウォーク5周年記念イベント魔王誕生ですが、相変わらずやたらと強い中ボス級が続出しております(汗、今回はその中でも「強すぎ!」「勝てない!」「つかウザい!」と阿鼻叫喚の声も聞く新ほこらモンスター「ホースデビル」をやっつけてみます。先の記事でも書いた通り、このホースデビルはまず即死カウントダウン技・死のはなむけが厄介です、こいつを乱発してくるため、とにかくHPを回復し続けないと事故りがちで…また更にウザいのが、最近トレンドの1匹残すともう1体を蘇生す
…てな感じで、やっとこさまとまりました!!ドラゴンクエストウォーク新春イベント「闇の雷と破邪の光」のラスボス級、遂に登場した最後の四天王で、泣く子も黙る☆4メガモン・迅雷天ミカヅチの型落ち武器攻略、参ります!!まさかのメガモンリリースと、そのメガモンを攻略する為の弱化アイテム「異界の賢者の石版」作成の同時登場という事で、勇者界隈の阿鼻叫喚の嵐を呼んだ迅ミカさんでしたが、さすがに石版もしっかり出回ってきたと見えて、ここに来て落ち着いてきたようです…(苦笑対・迅雷天ミカヅチ基本対
ドラゴンクエストウォーク新春イベ「闇の雷と破邪の光」更新にて大々的に登場した新メガモン・迅雷天ミカヅチの裏でひっそり実装されたほこらモンスター・ようじゅつしですが…当初の予想を上回るなかなかの強ほこらに仕上がっててナニコレ…!?扱いされてるようですね(苦笑、とりあえず攻略いってみたいと思います!最大のネックはようじゅつしが1Tに放つ魔力覚醒、自身の魔法攻撃力を2段階上げてからの魔法攻撃がとても痛く、普通に戦うとお供のキメラのブレス攻撃などと合わせてかなりの被ダメージになり、
ドラゴンクエストウォークイベント「導かれしパティシエたちin甘味楼」第2章にて登場したほこら「ゴールデンチョコ」、超鬼強い!という訳ではないんですが、このほこモンが何とも微妙に難敵感のある感じに仕上がってきてますね…(苦笑ゴールデンチョコが厄介なのはまたまたの全属性耐性に加えて高守備力+高HPの高耐久、更にそこそこの状態異常に後半バフもえげつない、と最近のボス級の厄介な要素を全盛りした感のある所です…(汗1軍編成でもフルオートは厳しめ!?これに合わせてウチパの1軍編成