ブログ記事17,690件
こんにちは関東地方☀😊☀今日は学校お休みでバイトの時間まで家にいる娘とドラマ観てたらこんな時間!!私は夜番です。。。ダンナさんが夜ご飯の心配はいいからゆっくりしてね。って言ってくれて優しいなぁ☘️😌とますます大好きになりました♡昨日の夜ご飯🌙🍚なすの肉巻き温白菜キムチのせ豆腐なめこの味噌汁温白菜!!これ!美味しいんだよ(*´ч`*)洗った白菜をレンジでチンしただけだけど素材のそのままの味でいいね✨❤よく食べる健康食は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタン
昨夜作ったカブの葉っぱのふりかけは、ちゃんとお弁当にお弁当見て「やったー!!」と姉妹。ごはんの上に味の濃いもの乗ってるのが好きみたい。そぼろ丼も大人気。普段あんまり物欲が無い私。買い物へ行っても食料品以外欲しいものが無いけれど、今日は見つけた瞬間目がになってしまってソッコーで手に取ってましたこれか、かわええ~~~ビールにもワインにも合いそうこれで頂いたら幸福度アップです~~~
食いしんぼうことあんです昨年注文したものですが今年第一弾のふるさと納税が届きましたこじんまりとした箱ですが中にぎっしりハンバーグ10個✖️2段冷凍庫がパンパンに戻りました冷凍庫にしまうだけで手がキンキンになっちゃいました(キンキンに冷えてやがるぜーと思いました)髪ボサボサの影映り込み合い挽きとビーフの2種類ですランキングがもっと高いハンバーグはあったのですがレンジでチンもできるし湯煎でも時間が短いのが気に入りましたこちらのふるさと納税です↘︎【ふるさと納税】
大寒波、皆様のお住いは如何でしょうか?ご無事を祈っております。ウチはと言うと、雪は降らなかったものの激寒でした。たまたま代休取ってた日が今日で。ラッキーでした。そしてそんな寒い日(昨夜)に友達が泊まりに来て、朝ウチから出勤して行ったんですが、こちらをご覧下さい。右側と左側のひざ掛けとパジャマ。どっちが私のでしょうか?先日、ブロ友さんのブログで見た「レンジでゆで卵」。弁当動画で見てからずっと欲しかったんですが、なくても死なないし、鍋あるし。そんなだから何となく買えずにい
しまった~期限を半年以上過ぎたかっぱえびせんが、出てきました。開けて、1本パクリ案の定、湿気っていました。でも大丈夫!!三井住友の吉高由里子ちゃんの声が聞こえてきそうな。皿に入れて、600W1分40秒でレンジでチンレンジ内は、モコモコ煙が、、、、。嫁には、「何したん」って怒られ、、、。内部が、黒焦げでした。再度挑戦今度は、600W1分レンジでチン今
開けてますがおめでとうございます🎌今年も宜しくお願い致します。。さーてこの週末は色々な所でRDX組立て祭りでしたでしょうねwもちろん僕もそのうちの1人で、土曜から日曜にかけて組立てました❗️日曜は、RDX予約分2台を取りに来るお客さん…トラビス2のシェイクダウンしてるtoyoさん…GRKトップラインコンバのシェイクダウンしてるコージさん…僕達はほぼ走る事なくまっつんと2人で黙々とRDX組立て作業…今日はシェイクダウンの日なのか?wで今日の食事当番は僕❗️レンジでチン…から
ランチはレンチンパスタ!今日のランチはレンジでチンして作るパスタにします。Nofrillsで購入したハムの缶詰を🥫使ってみます。ハムの缶詰。。始めてなので、中身が気になります。ハムフレーク?!中身は塊のお肉みたいなハム?!でした。結構中身がずっしり詰まっています。スプーン🥄で取り出してみると、、こんな感じでやはり塊ですね。包丁で細かく🔪切って、パスタの具合として容器にいれます。具材は先ほどのハムフレークとキャベツは、包丁🔪使わずに手でちぎりました。洗い物減
こんばんは。嫁の智佳子です。お肉屋さんのお客様から揚げたコロッケをいただきました。夕方の休憩時に頂くことにして、食べる頃にはすっかり冷めていたので温めることに。ビストロはいつでも使えるようしているので、これで温めよう!レンジでチン!じゃないですよ!ちゃんとフライをあっためる機能があるんです。コロッケをグリル皿に並べて〜グリル上段に入れます。あたため色々をタッチフライをタッチ「うなぎのかば焼き」もあるけどまだ使ったことないんです〜^^;6個で約4分半くらいかかりました。
どうも。misa♪です。最近、だんなさんが、会社がお休みの日のひとりランチでパスタを作る事にハマりだした。私は、いつもひとりの時は、カップラーメンとかカップ焼きそばとか簡単な物で済ませちゃうけど、簡単とはいえ、ひとりランチでちゃちゃっと作っちゃう所が女子力高し。私の方が男っぽいのかな。笑レシピを教わり、私も昨日ひとりランチだったので、作ってみましたよ。まずは、目玉焼きを2つ作る。1つは、両面焼き。もう一つは、半熟くらい良きところでお皿に出しておく。両面焼きの方、細
1/27のメニューは、【味噌バターコーンラーメン】【抹茶豆乳プリン】で~す(^_^)/~~🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴【抹茶豆乳プリン】🔰抹茶+豆乳+砂糖を鍋に入れ沸騰する直前にゼライスを入れて混ぜる❗️❗️あとは氷水に鍋を着けてとろとろに固まるまでひたすら混ぜる(笑)🤭器に注いで冷蔵庫に❗️❗️👍黒糖+水でレンジでチン!!した物を上からかける【手作り黒みつ】初めて作った
あ〜まずい!負の連鎖が来そう・・・あかん、ここで切っておかないと。なんとも、情けないミスが続きました。まずは、レトルトパックのボバティー、レンジで温めようと思って、レンジでチンしていたら。。。。爆発した。レンジの中、ボバティーだらけ、真っ黒。新しいレンジだったのに・・・・で、一人で、掃除。ボバティーだったから、ぬるぬるしていて、なかなか取れず。辛い。そして、忙しい朝、ドリップコーヒー入れていたら、手が当たって、床にぶちまけた。コーヒーが床に、ドドド・・・・コーヒー豆が
本日も訪問ありがとうございます。そして…レシピを参考に作って下さり、とても嬉しいです(〃艸〃)「おいしかった」「また作ります」などなど…。そのお声が、投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。さてと。早速、今日のザッパレシピへ行きましょか。(大雑把+レシピ=ザッパレシピ。あたしが思いつきで作った造語です。アイスクリームを使った簡単ケーキレシピ。今まで何回かアイスを使ったレシピを投稿しましたが、今回は材料を少し変えて、より一層ふわっとしたケーキにしてみ
梅がちらほら数年ぶりの寒波の中綺麗に咲ぃていましたすごく良ぃ香りがしました夕食ゎ大起水産のお寿司ですこの中なら鰻と鯛が好きです別売りで少し買ぃ足しましたゲソゎコリコリして美味しぃから好きです鰻の肝の串ゎ今回初めて買ぃましたが、わりと好きな感じでしたひき肉と大根の温かいスープと一緒にひき肉(豚でも鶏でもなんでもオッケー👌)をごま油で先に炒めて、水を注ぃで鶏ガラスープの素と、レンジでチンして柔らかくした大根を入れてるだけのスープなのですが大根が柔らかくて熱々でコクあるあっさ
料理苦手な私にもこれならできる︎💕︎︎【時短レシピ】ポリ袋とレンジで楽チン|5日分の簡単!朝ごはん献立|子供も大人も喜ぶ朝ご飯|手間も洗い物も『節約』|アイラップレシピ/レンジレシピ/和食・パン食皆さま、いつもご視聴いただきありがとうございますっ🐷✨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈福岡生まれ♡豚骨育ち🐷\とん妻/と申しますっ❣️何かと忙しいママだからこそ無理は禁物!!『毎日の料理を少しでも楽に!』をモットーに《時短料理テクニック》を研究中ですっ☺️🥳✨レシピのリクエストお問い合わせはコチラ┈┈┈
こんにちは昨日は奈良から早く帰ったので、夜は作り置きをしました。冷蔵庫にあるもので4種!!まずは、レンジで大根とツナの煮物です。他のことをしている間にサッと作れます。レシピです。大根1/3ツナ缶(小)1缶★酒大さじ1★砂糖大さじ1★しょうゆ大さじ2★ごま油小さじ21・大根は皮を剥いて5mm幅のいちょう切りにする。ツナ缶のオイルはきっておく。2・レンジ可能な容器に1の大根とツナ、★を入れてザッと混ぜ合わせ蓋をして600wで5分加熱する。3・取り出したらよく混ぜ
朝、ゆっくり目に起きたら霧でした。しかも雨も少し降ってた。ゴミの収集が来たんですがコンポスト用のゴミに使う小さいゴミ袋がなくなってきて新しいのをもらうために外に出すゴミ箱に印を括り付けているんですが、今週も何もなし。通りのほとんどのゴミ箱に黄色い印がついてるんでみんな袋がないらしい。スーパーで買わないといけないのか?前は図書館で配っていたので今でもやってるのかオンラインを確認したけどその記述はなくって微妙ですが近いうちに一応寄ってみることにしました。オートミ
少し間があきましたがまだ飽きて居ませんレンジでカレー今回は基本のチキンスパイスカレー(印度カリー子さんレシピ)基本に従わないのが自他ともに認める私ですはい、鶏肉倍量以上とキノコを入れましてんスパイスやらを混ぜ混ぜしてここは基本通りに3分チン案の定倍量のお肉に火が通りきらず追加で2分そのついでに赤くなってしまった完熟ピーマンも加えて加熱して完成ん~何かお味が物足りないやっぱりお肉を倍量にしたのだからスパイス類も倍量にするべきでしたねば
あずきのチカラを使い始めて5日ですが、確かに温かい。でも大きな落とし穴がありました。「20分しかもたない」のは知ってましたが、1度使うと、次に使うまでに4時間空けなければならないのです。それは聞いてない。(ちゃんと書いてあるわい!)2つ買って交互にレンジでチン!し続ければずっとあったかい!と思っていたら、そうはいきませんでした。つまりは1日1回、20分しか使用できないということ。ウルトラマンなみですな。いやウルトラマンよりましか。あずきのチカラは1回20分使用で、4時間間隔を空
戸石フレッシュ朝市長崎市戸石町2164番地24娘が帰ってきてたので、食べさせようと15時半頃買いに行きました!(^^)!自分が食べたかったんで、口実ですが・・・汗牡蠣1㎏1000円前回プリプリだったんで・・・期待です^^レンジでチンしていただきます(*^_^*)プリプリとそうでないのと半々くらいでしたが、どちらも濃厚で美味しかったです(◠‿◠)とても美味しくお酒が進む満腹大満足な牡蠣でした(^^♪
どうも。docciです。出かける予定でしたが、娘の体調不良のために家にカンヅメ、、、子供のケンカ叱って、1日終わった感じwwwさて、今日は昼ごはんにたこ焼きを作りました実はこれ、たこ焼き機で焼いてませんまさか、写メると思わなかったので外箱にレシピを貼り付けちゃってますこの秘密道具を使って、レンジでチンして、電気代も時間も節約読んでる方に、本場大阪の方がいたら殴られそうやけど、、、「レンジで簡単!たこ焼きメーカー」メ
最近の冷凍食品はとにかく便利で美味くなったと感激前回は親子丼の美味さに驚き今回は大好きなカツ丼にチャレンジ早速冷凍庫から取りだし、レンジでチン卵も良い感じで半熟・・・カツ丼の良い匂いが部屋中に・・・お米も良い感じ・・・一粒一粒が立っています・・・熱々カツ丼の具をご飯と合体あっという間にランチ完成・・・レンジでチンは最高中々の出来具合・・・どう見ても美味しそうカツはそれ程肉厚ではありませんが、癖のない旨味のある豚肉です。只今糖質
年末に親戚からたくさんいただいた杵でついたお餅さんとても美味しいので、ジップロックに入れて冷凍保存しておいて、食べたいときに解凍して食べています。今回は大好きなきなこ餅にしましたお餅を常温において解凍し、オーブントースターでチンして熱湯につけ、お砂糖ときなこを混ぜたものをたっぷりまぶしたら完成ですあま~いきなこと柔らかいお餅の相性は抜群です残ったきなこは牛乳と混ぜてレンジでチンしてきなこミルクにしていますここ数日とても寒いので温かいものを食べて乗
ご訪問をありがとうございます。★☆今夜の夕飯☆★鶏だんご鍋の〆はラーメン焼きサバの混ぜご飯べったら漬け全体の写真がボケててありません🙇♂️昨晩の鍋のつゆ、具が残っていたので即席ラーメンの麺だけ使いました。付いてるスープは今回は使っていません。別鍋て麺だけ茹でて味噌鶏だんご鍋に投入。少し堅めに茹でるのが美味しくいただけます。七味唐辛子を振っていただきました。焼きサバの混ぜご飯サバをフライパンで焼きます。□材料ご飯サバホウレン草ごま油チューブ生姜白い
冬は白菜の出番が多いです♪鍋物にも使いますからね白菜と豚肉を使ってのレンジ料理♪豚肉白菜巻きの酒蒸しネットのレシピを見て作りましたまず、白菜を使う枚数だけレンジでチン♪白菜に豚肉を乗せ、くるくる巻きます酒、塩、黒コショウを振りかけたらラップをしてチン♪ポン酢をかけて食べました♪((美^~^味))モグモグ♪レシピに「柚子こしょうを添えても」とあったのでそれもいいかも美味しくいただきました
この日はありもん鍋にしました…けど、写真撮るの忘れました。水菜、レタス、かいわれをドサっと盛ってトマト並べて、好きなドレッシングで食べてください的な。買ってきたコロッケ。いつものスーパーでコロッケ祭りやってて種類が増えてました。クリームグラタンコロッケとビーフコロッケ。値段はいつもと同じく一つ50円。小鉢は作り置きとか並べて6品。唐千寿、さつま揚げ、なすとお揚げの炊いたん、自家製がり、打豆と昆布の炊いたん、えのきとカニカマの炊いたんレシピはこちらに『打豆と昆布の炊いたん戻さずレ
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございますアメトピから初めて来て下さった方も、ありがとうございます!フォローして頂けるととっても嬉しいですリブログも大歓迎です!はじめましての方はこちらもどうぞ『自己紹介2021』初めての方も、いつも読んで下さっている方も、私のブログに遊びに来て下さりありがとうございます気がつけば、前回の自己紹介から、またもや月日が流れて年が変わ…ameblo.jpどうぞよろしくお願い致します前回のブログに沢山のコメントありがとう
本日も、訪問ありがとうございます。そしてコメントやメッセージ。レシピを参考に作って下さり、ありがとうございます。お一人づつ返信が出来ず申し訳ございませんが、嬉しく読まさせて貰っています。そして励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。さてと。早速、今日のザッパレシピへ行きましょか。(大雑把+レシピ=ザッパレシピ。あたしが思いつきで作った造語です。連日の猛暑で、洗濯物を干すだけで日焼けしてまう(;´Д`(ノ💦そんな暑い日でも、おやつは食べたいわけで(*´艸
おはようございます。しとしと雨の大阪でしたが、やっと今日からはお日様が出るようです。洗濯物とお買い物に行こう!あと今日はキッチン用品の見直しをして、少しスッキリさせたいと思っています。暑くなると一気にだらけてしまうので、今のうちにいろいろやっておこうと思います。昨日の晩ごはんです。昨日も作り置きと、レンジで簡単にできるお手軽ごはんでした。メインは春キャベツと豚こまの中華丼です。とろとろのつゆがある中華丼ではありませんが、食べやすいです。これ材料さえ用意したら、レンジで5分です。
ご覧くださりありがとうございます簡単レシピを中心に子育てや暮らしのことなどを綴っております気軽にご覧くださいね♪レシピの保存はこちら↓******************魔法の万能だれ発売中▶Amazon▶楽天ブックスこんにちは朝晩、寒くなってきてアイスコーヒーからホットコーヒーに。。落ち着きますねー^^今日はお鍋で茹でる必要なし!\火を使わず、ボウルひとつで/とっても簡単♪レンジで出来る春サラダのご紹介です^
おはようございます水なし❗フタなし❗ほぅ…ここまで進化しましたか…冷凍餃子😏冷凍餃子と言えば、味の素な我が家でちょっと浮気してみました😳表示通りの時間、火加減で作ってみました。うーん…(´ε`;)見た目…もう少し、こんがり感が欲しい…夜ごはん🍴※ごはん※みそ汁※大阪王将冷凍羽根つき餃子※肉野菜いため※茹でブロッコリー※白菜の浅漬け食べた子どもたちは、『うーん…』と…猫舌な息子でも食べられた💦表示通りの時間、焼いたのに結果、そのままレンジでチン❗……美味