ブログ記事73,553件
夏が終わるご近所さんからもらったアゲハチョウの子達が次々と旅立ちました最後の子まだ羽が濡れてるからパタパタ乾かしてるサナギから出たばかりを発見2日前は2番目の子が外に出るのを待っていましたよラストの子は洗濯バサミでサナギになってたからね感無量ですわレモンもパタパタ飛ぶ蝶々眺めて不思議そうでした手前が脱皮後夏が終わるねレモンと散歩あちこち行きたいんだけど最近益々に外で会うワンコと仲良く出来ないレモンガイア動物病院に来る子でレモンにとって大丈夫な子し
9月の終わりに、まとまった休みもらえて、早速、1泊2日の一人旅当日。ジロークンを学校へと見送って、いざ出発。「新大牟田駅」からの乗車。今回も、日本旅行のバリ得を利用。時間はかかるけど、¥9,000ぐらいお得゛「博多駅」で、野菜ジュースとおやつ購入。それから乗り換えて、広島県「三原駅」で下車。「三原駅」から徒歩5分の「三原港」へ。こちらの高速船で出航時間までの間、係の船員さんとお喋り。隣に、黒々としたカッコイイ船を発見。個人所有の船だそうで、億するらしい
ちいかわアニメこんにちは🕊ご訪問ありがとうございます!「ちいかわ」うさぎ担の小鳩です。ぬいぐるみ重課金勢👍のれんライト課金勢✌️うさぎ様ぬいぐるみコレクターです💕▲コレクションの「ごく一部」です😅ご覧いただきありがとうございますおまかせ広告です激務の翌日、お休みサイコー!!💕今日は火曜日、ちいかわアニメの日です!https://x.com/anime_chiikawa/status/1708980183326421472?s=46&t=OimrHt1DF6WzjCL
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,275〜3,300円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは\フライパンで!手羽先の塩焼き/シンプルな味付けで手羽先のうま味を存分に味わえるお手軽なフライパングリル♩しっかり塩味に、にんにくの風味とごま油の香りがたまりません
さっぶぅぅこの前の残り分作ったよ。コレ美味しい〜やっぱりレモン・醤油・胡椒も美味しい又買ってこよ〜っと細麺ですよぉ。お殿にamazonギフト券頂いたんだケド何買うか迷っている。普段ろくでもない物ポチッとなっしてしまうがいざとなると考えてまう体重計前に頂いたのだケド壊れちゃったのよね。だから体重計かなぁ。でもジムでの測定のとズレが生じるので要らないかなぁ。贅沢な悩みだわさて日曜日やらかした分頑張って来なきゃなお出掛けの際は
おはようございます。土曜・日曜日の朝ごはんです。違いはナポリタンとコーンスープだけで同じ朝ごはんです頂き物のメロンも今日で食べ切りました!リッチな朝ごはんも今日まで?…昨日は夫と週末の買い物に行って来たのですが、そこで、とっても嬉しい事があって…KALDIの入口で、レモンワインとレモン飴におしゃれなショッピングバックとレモン柄のボウルがセットで1980円で販売されていました。娘さんと一緒に買い物していた女性の方も一緒に同じ物を見ていて、ショッピングバックが気に入られたようで「こ
心身の健康ヘルスケア・パーソナルコーチのリアル・サイエンスドクタ—崎谷です。昔は酸っぱいミカンやレモンタルトなどが好きだったのが、最近はすっかり遠ざかっています。甘くないと食べられなくなってきたのです。ミカン、レモンなどの柑橘系や梅干しの酸っぱさは、クエン酸に由来しています。私が小学生だったころは、このクエン酸飲料やガムが大流行しました。しかし、糖のエネルギー代謝の重要性が理解できたのちは、たとえ柑
ぼくの名前はピーターです。とってもまじめなコーギーの男の子です。ぼくは見た!お散歩から帰ったら、冷蔵庫を開けて、凍ったレモンをぽちゃん。お母さんは、毎日レモン水を飲んでいます。レモンは、これ。去年、収穫したレモンを冷凍したり蜂蜜漬けにしたり。もうそろそろストックが無くなるんですけど。今年のレモンはまだ青いです。早く熟れるといいね!熟れるまでレモン味の何かで我慢したら?うーーん。お母さんは、レモンは好きだけど、レモン味は苦手なの。と言うお話でした。好きなレモン味の食べ
ご覧くださりありがとうございます簡単レシピを中心に子育てや暮らしのことなどを綴っております気軽にご覧くださいね♪レシピの保存はこちら↓*****************こんばんは!今夜はパリパリ香ばしいチキンソテーのご紹介ですヘラで押さえながらパリパリに焼き上げて♪タレに片栗粉を少し加えることで面倒な粉付けはなし!程よい、とろみがついてお肉によく絡みます甘酸っぱいソースで食欲もアップ!良かったら作ってみて下さいインスタの方に作り方の動画
おはようございます!そう言えば、もう10月でしたね(;´∀`)暑くて忘れがちですわ(笑)本日ご紹介するのは、こちら!!「レモンケーキ」母からのお土産いただきます🍴世界一の朝食で有名な、神戸北のホテルのお土産です!というか、付いてたって言っていた気が(笑)私もいつか行ってみたい♪こちら!!世界一の朝食:神戸北野ホテル美食を愛でる、心豊かなひとときを過ごしていただきたい。神戸北野ホテルは、その思いをコンセプトに生まれたオーベルジュ(宿泊施設付きレストラン)。フレンチの巨匠から
昨日は風が強くて肌寒さを感じたのに今朝は青空セミの大合唱が聞こえてきます。あれ?梅雨明けしたっけそんな日差しの強いなか、今朝一番に父のワクチン接種券の再発行の手続きへ。なかなか接種券が実家に届かずまさか?と思い問い合わせたら5月に発送済と返答。またか〜2度目の再発行手続きと送付先を私に転送する申請をしました。市役所からの書類は転送手続きしてあるのですがワクチン接種券は保健センターで管轄が違ったようです。保健センターが春に移転、すぐ近くに三喜羅で有名な大口屋本店があ
突如として‶秋”が訪れた長野スタジオ。夕方のスーパーマーケットへ行くとすでにダウンジャケットを着てる人もちらほら見かけます。ちょっとビックリ😲今日はレモンを収穫しました!マリーゴールドもほぼほぼ枯れてきていますが、この人だけはモリモリ咲いてます!品種が違うのかな?『長野では育ちませんよ』と庭師の親方に言われていたキンモクセイも今年は例年以上に花が咲いて、いい香りです!
バスツアーの続きです。午後は、お買い物とフルーツ狩りでした桃狩りぶどう狩り栃木といえばのレモン飲料を購入こちらの農場にジェラートもあったけど、このいちごスムージーがめっっっっちゃ美味しかった梨狩り味覚狩りしたもの買ったお野菜たちお土産のお菓子んで、娘が、バス乗ってから1時間で買ったぬいぐるみ。↑休憩で寄った佐野SAってことは、ツアー中、ずっと一緒だったぬいぐるみwwwwwwwwwwwこれ抱きしめながらツアーを楽しんでました笑笑んで、肝心の牛乳パック型のレモン
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですがポチッと応援よろしくお願い致します(>_<)インスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんばんは今日はバタバタお出掛けが多かったのですがさぁ
当分の間、まとまった雨が降っていません。砂地、岩盤地など保水力のないところに植えているレモン・ミカンがしおれてきたので灌水を行いました。この時期に灌水作業をしたのは初めてのことです。
昨夜飲み屋さんで、毎晩のように飲み歩くあの不幸な奥様Yさんがボクに「Hさんちょっといいですか?」と声をかけてきた。不幸な奥様Yさん、以前にも紹介したけど初めての方も居ると思うのでもう一度。Yさんは今年46歳、旦那と中三の息子が一人の3人家族の奥様だ。さてYさんの不幸話はここから、旦那とは高校生時代からずっと付き合っていてお互い30代になり、喧嘩ばかりの毎日となり顔も見るのも嫌になって「もう別れよう」と決心それで彼も了解し、別れて、
レモンが家で育てられるっていうのを知ったのは10年くらい前?なんか食べられるものを育てるのって、あこがれるよね。レモンはあれば便利だし、育てたいなぁと思いつつも、でも虫がつきやすいっていうし、枯らしてしまうかもなぁと思ってずっと手を出さずにいたんだけど。お庭をきれいにして、毎日水やりするようになったらなんか育てられるんじゃないかという気になってさー。ちょっと前にレモンの木にいい感じに実がなっているのを見て、そこからずっと頭から離れなくて。そしたら近所のスーパーで安くなって
暑い夏1番活躍したのがこちらのハーディ-ファン3台も購入いたしました⭐️⭐️⭐️手作業する時‥テーブルでもミシン脇でも‥なんといってもお化粧をする時に役立ちます✨軽いので車にも持ち込み汗がおさまるまでブンブンまわします💦💦まだまだ暑さが続きそうなので活躍しそうです☟⭐️ちょっと草むしりをしなかったらお庭が雑草だらけ💦💦三連休はお手入れ頑張ります💦💦レモンは我が道をいく(笑)育ってきましたよ〜🍋🍋何を作ろうかなよろしればプチンとお願いいたします🍀🍀☘️
建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラよくあるご質問はコチラ←・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わさび日記我が家の保護猫わさびについて書いていますご興味のない方は通常記事だけ読んでくださると嬉しいです最新の通常記事はこちらわさびの歴史*威嚇猫だった頃ケージからなかなか出て来なかった頃はじめて自分からお膝に乗ってくれた日少しずつケージから出てき
キモチがざわついた週末予定通り黒潮町へとっても素適だったこちらのお店『週末だけ営む珈琲とお菓子の店雨と光』幡多郡黒潮町田野浦800土日11:00~16:00※店舗情報および駐車場案内はインスタでご確認を駐車場からは偶然一緒になった気の良い方々に導かれ…ひんやりしてるのに温かいそんな喩えが適切か分かりませんが昨年12月にOPENしたそうなぜか落ち着く店内です好きな感じの焼き菓子ばかりケークもこれめっちゃ気になってたんだけ
おはようございます先日作ったレモンピールを使用してお菓子を作りたくて、ウィークエンドシトロンを焼きましたこの時期、買い物に出かけるのにも躊躇してしまうと言っていらした親戚にパンと一緒に送ろうと思いますパンはこれから焼くのですが・・・宅急便に4時までに依頼しないと翌日着かないので、今はパン生地一次発酵中です完全に冷めないと梱包できないのでモタモタしていたら間に合わない・・・発酵次第なのであわててもダメかぁ~昨日のうちにケーキだけは焼いていたので、こちらは安心・・おやつに食べ
(ノ゚Д゚)おはようございます朝晩は涼しいで義母は、寒い寒い!!と言ってますが私に寒くないかと聞きます(⌒▽⌒)高齢になると代謝が落ちるので寒さが身にしみますかね??種まきしてもなかなか思うように野菜もあって二度蒔きしていますが(^ω^)・・・遅くなりますよね??忙しいので手抜きしたい・・・・紫いも・・・揚げすぎたかりんとうのようにしたかったのに・・・??サバの南蛮漬けたくさん作っておこう(^ω^)・・・
多目的に使えるベストセラーオイル『レモン』柑橘系オイルの代表選手ともいえる『レモン』気持ちをシャキッとさせてくれる弾けるようなフレッシュな香りで【ディフューズ】はもちろん、【飲み物・料理・お菓子】にも幅広く使える、超お役立ちオイルさわやかな香りは朝にぴったり気分を明るくし、集中力を高めてくれるので、お出かけ前、🥤水に1~2滴垂らして飲むのがオススメです香りもさることながら、成分そのもののパワーを感じられるのがハウスキーピング油性マジックやキッチンの油汚れをス
5週間の入院から帰ってきたときの、柑橘畑昨年11月に買ってきて定植『柑橘畑』苗を買いました。2本。植えた2本は、マイヤーレモンと大実ゆず。実は昨年も柚子の苗を植えていました。柚子『柚子』柚子を一本買いました。柚子、すだち、レモン…ameblo.jp定植した、柚子とマイヤーレモンの苗。植えたときに肥料を入れて水をやって以降はずっと放ったらかしですが、春にはしっかり葉をつけて、暑くて乾いた夏も乗り切ってくれています(^^)🦋🦋🦋🦋🦋帰ってきたとき、柚子かレモンか
こんにちは!ヒーリングごはん研究家のサニー早苗です。\料理で体と心を整え、自分を癒し幸せになる/家族から愛されるかんたん美味しい幸せごはんのヒントをお伝えしていますはじめましての方はプロフィールこちら20年以上前は若いのにいつも疲れがたまってよく病気になっていましたが……今は元気を保てるように先日も書きましたがいろんな不調が消えました。人は変われる!のですよ。最近お
おはよう👋😃☀️御座いますペットボトル飲料を余り飲まない我が家ですがKIRIN様の懸賞に応募したくってたまに買って来ます今回買ってみたのはこの2点👇午後ティーの無糖香るレモン🍋はさっぱりとして美味しく頂けました👌生茶Richは濃い旨味があり香りも高くて美味しいです👌どちらも気に入りましたのでリピ有り👍ですこういうのを飲んでるとお家でわざわざお茶を淹れなくても手軽に美味しく飲めちゃいますね良いような悪いような…🤔と少し悩みつつバーコードを集めます昨日キャラク
朝から事故かな??安全運転しましょう♫おっ!またこの辺りに道が出来るみたいどんどん発展していく・・・家賃もどんどん上がっていく(汗)ラジコンサーキットにはちょっと厳しくなって来ているので当社のテストコース・・・タピオカ屋さんやったりでなんとか補っていますがやめるか・・移転するか考えないとなぁ・・・走りたい方は走れるうちに沢山走ってくださいね(^-^)って事で梅しそを使って新メニューの試作を塩辛っ(汗)
カシューナッツを尋常じゃないほど食べた数日後、白ニキビ爆弾のアラフィフです昨夕に続き、デトックスを意識した夕飯を。ボール山盛りに豆苗、もやし、にんじんをザバザバ洗って鉄フライパン熱してシーチキン加えて野菜麹で味付けレモン麹が出来上がったのでハンバーグに混ぜ込んでさっぱりなお味に。レモン麹がかなり美味しい仕上がりになったので、また山の畑で収穫したら仕込みます『塩麹レモンを仕込んだよ』塩麹レモンを仕込みました。覚書乾燥麹100g自然塩35g山で採れた冷凍レモン1個白いところを
おはようございます☁︎寒いですね〜でも毎年、年が明けてからの寒さはどんなに寒くても、年末までの寒さとは何か違う気がするのです。さて、昨日仕事帰り買い物に寄ってこんなもの見つけました。お家で楽しむ世界のごはんメキシカンライス♪私、メキシカンライスとかジャンバラヤとかなんかワクワクしちゃいます(しちゃいますって歳でもないけど)今日のお弁当、娘は学校休みなので手抜きしたいことでもあるし買ってみました。洗ったごはんに混ぜて炊くだけ。我が家はガスレンジで炊いてます。(早い
おはようございます。月収10万円で豊かに暮らしています。miです。暑くなってきたら、私はいわゆるデトックスウォーターを飲みます♡私がよく作るのはレモンウォーター。レモンをお水に入れるだけで簡単なのに、意識高い系っぽいのが面白いなーって思ってます。さて、レモン。一人暮らしで購入すると、使い道に困ってました。レモンって使うことが多いけど、量はいらないアイテムです。なので昔はポッカレモンみたいな果汁を購入しておりました。でも美味しくないです