ブログ記事36,015件
先日、佐賀県のアゲハさんに初めてお邪魔しました🎵ママ、マスターは歌で知り合ったお二人で歌もお二人ともプロ級にお上手でお二人共が歌の先生をされてます😊✨昼の部、夜の部と2回のキャンペーンをして下さいました✨嬉しかったのは昼の部も夜の部も、僕がキャンペーンすることを聞き付けて✨遠くから応援に来てくれた方がいたこと‼️嬉しい想いは本当にパワーをいただきます😊✨👍先日のカラオケコンテストに東京まできてくださった方とも嬉しい再会‼️楽しい時間をありがとうございました🎵さていよいよ明
おはようございますご訪問ありがとうございますよかったら応援クリックよろしくお願い致しますきのうは小学校の音楽鑑賞会に参加してきたのですが素晴らしい音楽会でした音楽をやる人間としてものすごく勉強になりましたしとにかく、心底楽しい1時間でした来て下さったのはピアノとバイオリンのデュオの「スギテツ」さん演奏だけでなく、トークもあり画像もうまく使い1時間の構成が素晴らしく
5月13日みなさんおはようございます一昨日大阪で4週分の番組を収録していただきました新曲「夜が泣いてる」衣装をを変える毎リハーサル本番を4回繰り返して8回も歌えたことの収穫はとても大きかったと思います歌というものは不思議なもので鼻歌程度でいくら歌ってもなかなか身につかないというか育っていかないものですがこうして本番の緊張感の中で歌うことによってドンドン変化していってくれますしレッスンやレコーディングで気づかなかった細かなことが身体にシックリ馴染んで
気がつけば、お部屋が散らかってます。ども。伊藤さくらです私のせいなのか…しずくのせいなのか…ヾ(。>﹏<。)ノ゙嬉しいお知らせです。6/24のバースデーワンマンライブにて「僕だけの物語」リリースが決定しました先日撮影に行ってきたのですがその、ジャケットも完成!!いち早くお見せします。チラ。今回のテーマは青今までの伊藤の作品ではテーマにしたことがない色です先日、MVも撮影してきましたよ僕だけの物語はさわやかなポジテ
パワースポットからエネルギーをいただいて…🔥今日のレコーディングと撮影を乗り切りたいと思いやってきました松の真後ろに写っているのが松の自宅があるONE57です今日はアメリカが生んだ巨匠・ソンドハイム先生の歌を日本人として心を込めて歌いたいと思います
レコーディングに付いてきたおハルさん🎤知らない男性のスタッフさんが何人かいたので見たことない程に人見知りしていた‼️私にぺったり😳赤ちゃんって男性の方が苦手なのかな?普段、いろんなママさんがいる場ではまっっったく人見知りなんてしないのに。むしろ自分からガツガツ絡みに行くのに。男性だと泣き出すのびっくり😳‼️というわけで一緒にレコーディングブースの中まで連れて行きました🥲💦💦レコーディングってヘッドホンを付けて歌うのですがメロディや仮歌(他の人がデモで仮に歌って
撮影には当然費用がかかりますカメラマン📷レコーディングのエンジニア🧑💻ピアニスト様スタジオ代金レジェンド先生のご費用果たして…いくらくらいかかるのでしょうなにしろ物価が世界一高い街ニューヨークですよ恐る恐る先生にその金額をお尋ねしましたなにぶんにも松はカードを止められている身ですからねすると、レジェンド先生がハニー払わなくてよろしい学校がすべてを負担します…ですってみなさーーーんこんな素敵な話はなかなかありませんよーっ松は感激をしてペコペコと頭
昨日のレコーディングの模様です♪老眼鏡😂男石宜隆カラオケコンテスト2023優勝🏆の川田恵美子さんご夫妻😊🙌ありがとうございました😊発売は8/23の予定です‼️新曲発表会は8/22‼️詳細はまたお伝えします😊🙌新曲もどうぞよろしくお願いいたします😊🙌
荷物を抱えて…衣装は着たまま…帰ってきましたすごく久しぶりに化粧をした松ですからなんとか皆様へご披露だけはさせていただいと思って動画だけは撮りましたこちらでございます💁♀️ご覧くださいね…👀
昨日は町田ダッチママスタジオにてクレイジーケンバンドのレコーディング。急遽追加となったホーンダビングとギターダビング、そしてその曲のトラックダウンまで終えて、録音とトラックダウン作業はコンプリート致しました。オツカレサマデシタ!コンプリート!ニュウアルバム!タイトルミテイ!ホントハキマッテル!マダオシエラレナイ!タノシミニマッテテ!アイシテマス!ギターも録ったのです。でも録り直したのです。途中までトラックダウン作業進めて。軌道修正。すぐやる今やるちゃん
ザ・クレープ大変多くの皆様がホワイToshlスペシャルパッケージVer.手に取ってくださり美味しく楽しい時間のお供にしてくださっていること本当に嬉しく、ありがたく存じます!大ヒット御礼!としたしましてToshl伝説撮影の裏側を特別にちょっとだけよ!前回の、写真(スチール)撮影に引き続きあなたのカワイイお耳の奥に今もこだましているあの、ちょーカッケーサウンドロゴのレコーディングの様子ちょっとだけよ、、、いってみよう!そこで今回も新たなるTo
突然ですが現在、私のニューアルバム絶賛レコーディング中のレコーディングスタジオから緊急スタジオライブをお届けしたく存じますでは、大変不躾ではございますがRYUGENToshlぶっつけ本番にて失礼いたします一節お耳汚しをば、、、CMソング界不朽の名曲かだんの歌ということでフマキラー様が誤反応もといご反応してくださったお陰様で私どもLOVEたちも大変盛り上がることができましたでは、CMソングのご依頼、お待ち申し上げ、、🥺あ、大変失礼いたしました😙
木曜日担当の市川慎です。先週はすっかりブログの日が抜け落ちていてごめんなさい、、、しばらく地方レッスンに出ていて、帰ってからは学校やら諸々のリハーサルやらに追われてました。手妻の藤山大樹さんやALIAKEの皆さんとのクローズドのお仕事したり、その他レコーディングのお仕事したりもしてました。ちょっと急に親戚が亡くなったり、色々協力してくれていた方が亡くなったりと言う事も重なり、ちょっと落ちてた日々でもありました、、、色々考える事が多い数日で、自分には何も出来ませんが、生前の想いに感謝して
Pokekaraでは曲によっては歌っているときには歌い直しができるけど、後で一部分だけの歌い直しはできない。だから上手く歌えた!と思っても、聞き直すと音が外れているなんてことがよくある。あれはめっちゃ悔しい。まあ、基本カラオケだからしょうがないけど。しかし、パソコンでレコーディングしている人がいるというのは知っていた。ずっとどうやるのか謎だったけど、コンデンサーマイクを使うようになってパソコンに接続ができる環境が整ったので、調べてみたのだ。カラオケの音源
今日は新曲のレコーディングです!!その前に…いつも大変大変大変お世話になっている歌の手帖さんへご挨拶に行伺いました‼️山崎社長、村田編集長、たくみ副編集長にお会いできてうれしー男石でした😊🙌レコーディングのレポートはまた改めて😊🙌
皆様へ重大なご報告がございます実はですね5月31日17時から撮影とレコーディングを行います先生はレッスンを開始する前は夏過ぎ頃を予定されていましたしかし、ハニーの上達が早いことから予定よりもうんと早まりまして明後日にその日を迎えることになりましたことを皆様へご報告させていただきますオーディション用の撮影です写真も動画も撮ります歌っている姿も動画撮影がされますレコーディングもありますすべてのスタッフの方が集結をしてくださり実施されます松はドキドキなんで
ピンキーとキラーズ大全を出してから、いろいろプロモーション頑張っていますが・・・・一番違いを感じるのがカラオケです。55年前のレコーディングはオーケストラと同時録音なんて怖いレコーディングがあったり(笑)キラーズとの歌も同じトラックに入れているので私のソロとキラーズのコーラスを別々にできないんです。今、テレビで55年前のカラオケを使うとキラーズのコーラスが無いんです。テンポも少し遅いので余計難しい・・・・ライブは生ミュージシャンですから
スタジオでの一日でした。まずは、秋に発売させていただきます、カヴァーアルバムのレコーディングがスタート!そして、YouTubeの撮影夕方からは、別のスタジオへ移動して、ナレーションを担当させていただきました♪日頃からお世話になっております、大好きなお二方のあの番組です♪放送をお楽しみに今日一日、お世話になりましたスタッフの皆さま、ありがとうございました!!!さて、ここで皆さまにお知らせですYouTubeで新たな企画がスタートいたします近日公開予定お楽しみに〜♪それでは、明日
レコーディング最終日❣️なんだか落ち着かない😅続きはレコーディングが終わってから…なんて書いたけど…💦そんな朝、ふと5年前はなにをしていたんだろうか?と思い、5年前の今日2017年4月26日(水)のスケジュールを見てみた!東大病院から現在も通っている湘南記念病院乳腺センターに転院する前。落ち着かない日々を送っていた時でした。マルシアさんが出演する「アニー」ミュージカルの観劇に初台へ。私も演じたことがあるハニガン先生の役で出演。ピッタリな役。だから、今年(現在公演中)もハニガ
ども今日はギターダビングや諸々のレコーディング日。新曲の良いアイデアも浮かび、充実した一日でした。さて、昨日収録したYouTube「けんとくチャンネル」早速次回の予告編が出来ました。Twitterの方ではレース予想もしてるので、ジャンジャン書き込んで下さいね〜〜〜!そして、一昨日の大黒摩季ツアーファイナルで久しぶりの再会です。藤原紀香姫。映画「Cat's
アルバムを制作している。残したい歌がある。だからアルバムを作る。中川五郎さんと共作した「ぼくはギター、ぼくとぎギター」。この曲に西本明さんにピアノを弾いて頂いた。本当に素晴らしいプレイ。一曲の中で先輩方がセッションしている図がなんとも素敵だ。何度も曲を聴いてサウンドとプレイを自分の引き出しから選ぶ。サウンドやプレイは曲のテーマを方向づけ一つの世界をつくる。西本さんのプレイに中川五郎さんへの尊敬が見える。アッシュポテトのリズムに大先輩方の声やサウンドがからまる。
ファンの方が送ってくれた懐かしい写真です。隣は細井さんですね。これはきっとデビュー前のレコーディングの風景です。わ〜51年前の写真ですね。顔が孫にそっくりです
昨日は町田ダッチママスタジオにてクレイジーケンバンドのレコーディング。遂に。遂に。録音自体は無事に終了致しました。お疲れ様でした!5月の頭で楽器関係の録音は終えて。そして歌とコーラスもこれで終わりました。この日はアイシャちゃんの歌を中心に、剣さんも歌い、てっちゃんとワタシはベンチで待機、そのままゲームセットとなりました。途轍もない作品になっています。何だかスゴイぞこりゃ。来週には曲毎のまとめ作業(TD)をして、再来週には完パケ(完全パッケージ)の予定であります。さあ
もしも人生を捧げる事ができたなら..その先に運や才能と言う差が見えてくる😌今をトキメク^^エンジェルスの大谷選手に「どうやったら大谷選手の様な野球選手になれますか?」と聞いたとして..皆さんはどんな答えが返ってくると思いますか?^^僕が考えるにきっと..まずは自分と同じ時間を野球に費やし〜完全に人生を捧げてみてくださいと答えるのではないか!?と思います🥹体格の違いや生まれ持ったセンスの違いは大きいとしても..小さな頃から人生捧げた(捧げる事を許された)選手には努力した時間さえも負
コロナになったりワシの体調面だったり響さんの耳の状態だったり色々ありましてリリースのタイミングがなくてお蔵入りになっていた曲です(・Д◆)ノ3月くらいだったでしょうか、、、たしかうぶごえギグ※響さんの誕生日イベント今年やらないってことでそのかわりに撮影入った感じです大雨の日で朝からたいへんだったなー(・Д◆)ノレコーディングメンバーはvocal響guitarTak※重要なパートbassKoheidrums及び雑多なトラック1000でお送りしてい
怒涛の龍玄に追いつけ追い越せシリーズ!つ・づ・くをつづけさせるな!2022年12月8日に開催されましたMIKUNITHELASTCONCERT@オテル•ドゥ•ミクニ2日目最終日夜の部ディナーメニュータイトルは「ホワイとしクリスマス」新シーズンスタート!ピアノマンの、、、いってみよう!えっと、、、根にもつスズキさんの件、、、細かいことは言いっこなしそして、焼き具合からのこんげんめん👃をピアノmenになんとか言わせようとする
今日はレジェンド先生は…お友達のレコーディングのお手伝いをなさっていらっしゃいます素晴らしいスタジオですよ…とお話をくださっていたので気になっていたら…スタジオからお写真をくださいました可愛いスタジオですから…皆様もご覧になってくださいねなんて…可愛いスタジオでしょうね夢がありますね…✨ちなみに、、、お車は…🚗レジェンド先生の車ですポルシェに乗っていらっしゃいます🚗
みなさーん松は明日のレコーディングのメロディを昨日ですよレジェンド先生からいただいたのはだから、焦りまくっています今日もレジェンド先生に少しだけお時間をいただきましたナーバスになっている松にレジェンド先生はこんなメッセージをくださいました今夜は休みなさい明日は素晴らしいレコーディングになりますよ先生から今夜はゆっくり寝なさいとお気遣いのメッセージをいただきましたねそこで松は、わかりました疲れたのですぐに寝ますとメッセージを返したわけですよ先生にして
4月上旬、都内レコーディングスタジオでのクレイジーケンバンドのレコーディングがありまして。夕食はスタジオ近くのお店にみんなで行くことになりました。目黒と行っても目黒不動尊に近い辺り。東急目黒線の不動前駅が最寄りですが、ちょっと距離はあります。参りましたのは『中華味一』。随分と前に伺ったなと思って自分のブログを見たら7年前の記事がありました。オーダーは同じく。カモンレッツゴーね。炒飯!炒飯バリエーションが色々ある中でこちらは一番スタンダードなタイプ。7年前もこれを食べ
ブログなんて書くの何年ぶりだろ・・・(大汗)まず自己紹介ですが、ギターを生業としております。https://www.facebook.com/YOU-161091424051137/これを書いてる時、ちょうど合宿レコーディング中でして、こういう写真上げるととてもプロっぽいでしょ?(笑)この世界に浸かって、はや18年・・・この長い年月の中、テクノロジーの進化は凄まじく、レコーディングと言っても最近は自宅録音、いわゆる宅録が主流なので、