ブログ記事39,301件
ちょうど友達と話してたんよ(;∀;)6月から始まるアリツア、だとしたらそろそろ申し込みも始まらないといけないしツアーがあるって事はアルバムを引っ提げて!ってパターンからすると4月にはアルバム情報解禁くるでしょ♡って…!レコーディングさすがにこの時期にアルバム💿のレコーディングでは無いのかも?とは思うけど、キスマイちゃんが作る暑い夏のために何かしらのなにか!が動き出してるんだってことだよね(;∀;)わーーーーーっ♡めっちゃ楽しみーーーーっまぁ多分夜にくるであ
ばんたまー午前中のぼたん雪にビックリでしたいつも訪問ありがとう★レコーディング玉ちゃん💛ブンブンお手振り35ちゃい可愛いなレコーディングしていたのね‼️アルバム引っさげてのライブだとしたら、アルバムのレコーディングはもう終わってるよね?何のレコーディングかなー?詳細楽しみにしているね🎶★まいたま0319玉ちゃん今日も更新ありがとう朝、雷は鳴ったよ‼️ふふふっ‼️その音でビビって起きたなんて可愛いな大丈夫だよー雷だったから安心してねレコーディングの為に、早く起きて
"良い曲が録音できました"うわ〜!楽しみ〜♪どんな曲なのかな〜この投稿をInstagramで見る德永英明HideakiTokunaga(@hideaki_tokunaga_official)がシェアした投稿なんとか仕事行ってきました!✌️傷に影響がなく良かったです☺️ただ足の傷が痛むので今日のお風呂はパスします🙅♀️明日は美容院なので髪を洗いたいところですが。。。(臭かったらごめんなさいw)ただしメイクだけは落としますけどねではではおやすみなさ
どもお久しぶりですとあるPさまに記事をかけと怒られてしまいました…バンドはライブに向ってそれなりの形になってきました!細かいとこを聴けばまだまだですが今回のライブはバンドとしてライブ感を感じられればと思っておりますリーダーの話によるとスタジオ入るかわりにライブをやろうとしているみたいでwライブいっぱいできるのは嬉しいですねそして新曲の方もまた2曲レコーディングをそろそろ始める予定です一曲はライブでもやりますよ〜メリクロはこんな感じですね〜ボカロの方は最近VOCALOID6が気
「TRITON」の「FetHead」を先日購入し今朝届いて即、スタジオへ持参し夕方のカホン(パーカッション)のレコーディングに使用したよ凹( ̄ー ̄)凹このFetHeadの正体は…“マイクプリアンプ”という機材の一種で、ノイズ抑えながらマイクで拾う音を増幅させる、レコーディングやライブの用途で活躍してくれるアイテムなのだレコーディングスタジオではともかく、セルフレコーディングでマイクプリアンプを購入したのも、使用したのも今日が初このタイプは、ダイナミックマイク用で+48V
こんにちは。ニューヨークで役者やってます、まみきむです。NYアクターの生活、オーディション、現場での様子、また独断によるツッコミなどをお届けしています。少し前に、久々に我が家のなんちゃってホームスタジオ(過去記事参照)で録音した…仕事ではなく、VOのオーディションの為だったのだが、考えてみたら、それも結構久しぶりだったりする…そのVOのオーディションも、実はエージェントからではなく、大分前にオーディションを受けたところからの直のお誘い?!…その時のオーディションには落ちたが、
今週は、木祝にスタジオライブがある中で、来週には新譜の制作をFIX、というフェーズを踏む(๑•̀-•́)و✧昨日、インストナンバーで来月リリースの配信アルバムに収録する「アジテーション」の音源を仕上げた現在は、来週月曜にシングル配信リリースを決めている『春風』の制作を進めている明日は、スタジオでの歌録り((o(´ー`)o))今週は今日、明後日とITの仕事があり、来週は連日のラジオ出演、その週の土曜には大阪ライブが控えているため、まさに怒涛の音楽活動シーズンに突入
今日、衝撃の事実を知った。りょうちゃんが、『Blizzard』のレコーディングに加わってないのは知っていたけれど、その理由が、りょうちゃんの演奏が、もっくんの作った打ち込みのデモと比べて、採用されなかったからなんだって。・・・なんか、切ない~でもね、りょうちゃんは、もっくんに絶対的な信頼を置いているからそれでわだかまりが残ることはないと思ってる。もっくんの作った音楽を、最上の形にして世
めちゃくちゃ素敵なのでシェアさせてください。今年の野音でエレカシと撮った想い出のお写真。綾部和夫さんのInstagramです。綾部和夫錆を操る人。onInstagram:"#綾部和夫今年の野音の思いで。宮本さんが孫の左腕を優しく支えている。幸せ者です。"綾部和夫錆を操る人。sharedapostonInstagram:"#綾部和夫今年の野音の思いで。宮本さんが孫の左腕を優しく支えている。幸せ者です。".Followtheiraccounttosee703
今月リリースになって各方面で高く評価してもらっているハラキリゾンビの3rdアルバム「HARAKIRIHUNTER」ですが、私の手元の商品が残り少なくなってきました。思いのほか売れていて再プレスの可能性が高いです。ありがたいことです。今回の作品作りは2ndのリリース後から始まってました。ライブ活動をしながらスタジオで作曲してそれをデモ音源にして記録しておいて、レコーディングの時期が決まってから改めてリハーサルとアレンジを詰めていきました。そういう意味ではじっくり作り込むことができた
TheBeatlesLoverNo.5ザ・ビートルズ・ラバー・ナンバー・ファイブ人気ラジオ番組が、読んで楽しめるテキスト版になりました。ビートルズを愛するすべての人に!最新の画期的サウンド研究決定版!ザ・ビートルズ全曲バイブル新版公式録音全213曲完全ガイド(日経BPムック)Amazon(アマゾン)Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}ディープなファン目線、そしてサウンドメーカー目線で
「まいにちたまもりゆうた」今日もありがとう💛今朝は雷⚡️で目が覚めちゃったの?ビビって起きちゃうほどの爆音だったとのことですが雷であってくれ…って可愛ええ😍確かに雷じゃなかったらちょっと怖いよねなんだろうって不安になるねでも安心して…ニュースで都心で今年初めての雷⚡が鳴ったって言ってたよそしてそちらも雪❄️️が降ったとか…だとすると、雪雷だったのかなこちらも朝、雪❄️️が降って冬のような寒さだったよーそして、今日はレコーディングだったのね♡早く起きて柔
本日遊助ライブツアー2025の当落発表が15時以後にありましね✋。自分は全部は無理でしたが行きたい会場が当選していたのでまずまずでした🎵。明日はファンミーティング込みのチケットの抽選受付がありますね✋。16周年になっても雄ちゃんはcrewとのふれ合いを大事にしてくれていて嬉しいです😉🌟。今回のファンミは私は応募しないですが行きたいcrewさん明日12時から受付開始ですよ👍。チーム遊助ミュージシャン組😆w。✦画像は後日削除します(;∀;)ノ。
徳ちゃん、レコーディング順調に進んでいる様で。素敵な笑顔☺️いい曲が出来上がるって素敵な時間と空間でプロの方々が演奏して徳ちゃんが歌い上げる。✨って想像しただけでカッコいい👍✨お知らせ頂き、ワクワクしてます。德永英明HideakiTokunagaonInstagram:".#坂本昌之#松原秀樹#古川昌義#江口信夫#レコーディング良い曲が録音できました。"3,392likes,297comments-hideaki_tokunaga_officialon
もうひと月半ほど前になりますが2/2立川BABELでのザ・バキュームパックスライブの写真+音源のYouTubeをアップしてみました😀今回は過去にアップしてない3曲のそれぞれ一部分をあげてみました。動画は2分台で今までより短めとなっております。よかったらご視聴お願いします❗️ちなみこのライブの一週間後にやった新宿アンチノックの動画はスケジュールの関係で作らないかもです。もしかしたら作るかも^^ということでコチラがその動画❗️そして昨日は過去記事でも書いた高坂にあるレコーディングスタジオでヴ
初出:2020年5月8日お引越し:2022年11月3日HappyEnding全曲解説その7「ガラスの入江」「DreamBoy」第1章迷探偵れんたろうが謎に挑む!【コンテンツ増補バージョン】第2章今明かされる驚きの真実!!【2022年新執筆】第1章迷探偵れんたろうが謎に挑む!「HappyEnding」の収録曲で、ファンの予想を大きく覆したのは、今回取り上げる2曲です。「ガラスの入江」も「DreamBoy」も、松田聖子や
心とは、物理学的には「全細胞内元素構成配列の素粒子反応」です。全細胞内元素構成配列とは、現象雨化された巨視的な領域です。そして、素粒子の反応とは、現象化の原因となるデータの本質を決定する。物質的な領域、つまり「意識や思い」の世界ですね。この微視的な意識反応が、「心」という電磁波を通して現象化されるのですつまり、心とは、変換器的な作用をする領域です。アナログからデジタルへのコーディング。また、デジタルからアナログへのレコーディングする変換の状態です。こ
2024年3月10日「松山千春ONTHERADIO」(3)2024年3月3日に亡くなられたラリー寿永さんとの思い出を語った流れで、8年前に亡くなられたエレキギターの松原正樹さんについても触れ、改めて「長い夜」(1981年)誕生の経緯を紹介していた。「長い夜」について、近年で一番長く語ったのは2021年6月7日放送の「松山千春ONTHERADIO」。その時の内容は本稿一番下にリブログした記事中。(1981年6月日比谷野外音楽堂)(25:21~)そ
学生時代からボイストレーニングを始める前までのプロフィールです。国立音楽大学を経て、1991年アメリカ・ニューヨーク州StateUniversityofNewYorkatFredonia音楽学部ピアノ科・サウンドレコーディング科卒業。在学中に「フレドニアスピーチセラピー」を4年かけて習得、卒業後はアメリカ人向けの療法的なスピーチセラピーの内容を日本人向けに改良し、アナウンサー、歌手、セミナー講師、ビジネスマンなど「声の表現力・プレゼント力アップ」が即スキルアップに繋が
どうも。昨日の午後、風くんからついに!インストが来ましたねぇ!!え?何日ぶり?インスト自体は4月1日のサボテンガール以来の10日ぶり。姿を見たのは3月26日のd4vdさんとのツーショ以来の15日ぶり?この時なあら…そんなに経ちます?もう髪伸びてんじゃね?wそれくらい久しぶり!!動いとる。しかもレコーディング風景!でも声ちっさwwwと思うたけど、Zetraさんのインストに別のレコーディング風景があって風くんの声聴こえたーーっ!なんかわからんけど英語!!こっちは風
本当に人間なんでしょうか?!白い衣装がステキ身近過ぎない程度な感じがいいかもアイドルとしては夢を見させてくれるから貢げるのかも。嗚呼愛おしい...初めて買いました!マニョ我が県では取扱店は2店舗しかないそうでがさがさ顔面に少しでも潤いを!そして我が推しのインスタ❗きのうレコーディングしてたのはたまちゃん今日はみやっちかな?シングル?アルバム?予想はシングル🙂寝落ちばっかしててなかなか進んでない😅頑張って寝ます(苦笑)
女優の河村花(20)がNHK「ヒロイン誕生!ドラマチックなオンナたち」(月曜後11・00~11・29)に出演。2007年に亡くなった「ZARD」の坂井泉水さん(享年40)を演じ、その生涯に迫った。ZARDの坂井泉水には「平成に生きる昭和の女」というコンセプトがあり、その世界観の中から楽曲が生まれていたが、1995年に発表された「Foreveryou」では、坂井泉水であり蒲池幸子(本名)である自分自身について作詞されている。それは、ZARDの坂井泉水として活動する前、蒲池幸子
日本のバイオリン界の事情は全く無知なので、分かりませんが、アメリカやヨーロッパは、夏に1ヶ月〜2ヶ月間、泊まり込み(親同伴も多い)で朝から晩まで、8時間〜10時間音楽漬けキャンプがあちこちで開催されています。音楽に限らずですが、夏で差がつくと言われるほど、欧米の長い夏休みは、何かを学びたい人達のためには素晴らしい機会が沢山あります✨有名なバイオリン🎻(Strings全般)キャンプは、著名な国際的指導者やソリストを招いてマスタークラスが開催されたり、プライベートレッスンを受けられたり、室内楽や音
コメント承認いただいたのにやっぱり崩れちゃったちょっとリベンジおためし‥*╰(U*͡°⚾️°)/*パパガンバレ*“U(´°̥̥̥̥̥̥̥̥🎸°̥̥̥̥̥̥̥̥U)╯ガンバッテル🌀*╰(U๑˃̵ᴗ˂̵)U⁎⁺˳イェイ✧༚U(˃̵ᴗ’U)╯ソラ*カイまぁまぁこんな感じのつもりでしたこんなにもナミダこぼしてなかったんどけど...*ついしん*パパツュライデシュカ💧タノシインデシュヨネオイコミスギナイデクダサイト、ムダナ
皆さんこんにちは,こんばんは,おはようございます!そして,初めまして!7限目のフルールの切込隊長,メンバー1のムードメーカー,バラエティ枠狙ってます!竹内花春です!2月7日生まれのB型!身長155cm野球中継見るのが好きで,1番好きな選手は横浜DeNAベイスターズ牧秀吾選手です!野球好き=はるって覚えてください!!ななふるブログ始まりました〜!!時間がある時に読んでください!笑笑また,8月1日に私たちのデビューシングル「青に咲くシンフォニー」が配信リリースされます!!まさ
こんにちは🌸いつもお読みくださりありがとうございます。久しぶりの現在の私のお話し。今の私は肩書きが特にない、かとうむつみとして存在しているイマ。セラピストの仕事旦那さんのカフェを手伝う仕事バリ島リトリートのサポートの仕事そして秋以降から少しずつ形にしてきた音楽の仕事がこの春から始動していきます。先日、ミュージックビデオとレコーディング撮影をしてきました。私が作曲した曲がカタチになる時がきたイマ🌸どこまでも温かいファミリーのような皆んなで作り上げていくミュージックビデオは今
吹田市千里山駅前千里山西豊中市清風荘石橋阪大前東京西宮天神橋筋六丁目阿波座ジークレフポピュラーミュージックスクール&ダンススタジオオーナーピアノ講師伊東桂子です3/23(日)レコーディング千里山駅前教室時間は終日予約制7000円〜3/29(土)セッション会京橋ナガラビットカフェ18:00〜出入り自由5000円→知り合い割引3000円4/6(日)レコーディング千里山駅前教室時間は終日予約制7000円〜4/19(土)音楽ディナー交流会京橋ナガラビット
3月7日・レコーディング(ようやく…)終了💦・夜帰宅後、ポポを愛でまくる3月8日・ジャケ写のイラスト最終微調整&打合せ・イラストデータai入稿依頼・ジャケット雛形打合せ・ポポと探検・もちろん芸能関係のおちごとも毎日あくせくやってるよー💦3月9日・事務所社長と打合せ・歌詞データチェック&作成・ジャケットデザイン・ポポちゃんのお耳掃除でポポちゃん足震える(T.T)という感じで、CD完成に向けてやらなきゃならないことを最速で片っ端からやってます♡現在プロ
どうも。今日はほぼ自分の覚書用なんでごちゃごちゃしとるしオマケに長ぇです。先に謝っておきます🙏『真っ白』YouTubeであっという間に100万回超えました!(3月1日20時過ぎ)すご!!ところでYouTubeでお聴きのみなさん、2つあるのご存知です?上が「OfficialAudio」下が「Auto-generated」「Auto-generated」はYouTubeさんのほうで自動作成された、いわゆるアートトラックになります。これは新曲がリリースされたら毎回必
原初のCDの音が余りにも良いので、なんでだろうと非常に気になっていろいろ調べてみました。そもそも、先日ご紹介した、TOTOIVやSimon&Garfunkelのベスト盤が発売になった、1982年10月がどのような時代だったのか、という事です。今では想像も出来ませんが、世の中にCD-ROM(この言葉すらすでに死語になりつつありますが・・・。)という物は存在しませんでしたし、USBという規格すらなく、デジタルデータのやりとりすら一般的ではなく、業務ではフロッピーディスク、趣味ではカセット