ブログ記事11,205件
グローバルキッズパーク深谷店です♡本日の活動内容をお届けします午前レク風船🎈で遊びました。1人1つ好きな色をもらい、まずは自分で膨らませてみました。みんな一生懸命に膨らませていました膨らませた後は投げたり、蹴ったり、輪っかに通したり…プールスティックでバットみたいにしたりして遊びました*\(^o^)/*下に落とさないように頑張っているお友達もいましたふわふわしているので目で追うのが大変ですが、ビジョントレーニングにもなってとっても良いです♡午後レクもじで遊ぼうでした。ひら
グローバルキッズパーク深谷店です♡本日の活動内容をお届けします午前レクトランポリンと滑り台をしました*\(^o^)/*みんなトランポリンで跳ぶのが大好きです♡順番を守ってやっていました滑り台もみんなバランスを取りながら滑ることが出来ていました午後レク大きい紙に絵を描こう✏️でした。絵を描くのもみんな大好き今日はいつもとは違って大きい紙に描きました*\(^o^)/*みんなで同じ紙に一緒に描く。お話をしながら描くお友達もいたり…カラフルな素敵な絵が描けました学習絵本を読み
栃木県小山市児童発達支援小山駅東店小山駅東店のご紹介♪創造性や手指の使い方を育む楽しい製作レクや作業療法士による体の基礎を作る運動レク手遊びやリトミックを取り入れた音楽レクお買い物や施設などへのお出かけを通し社会性を学ぶ活動お子様の成長や興味関心に合わせ様々なレクをご用意しております専門スタッフ在籍作業療法士・言語聴覚士お子様の言葉や発達の遅れのお悩み…専門スタ
こんにちは!尾道南部です梅の花が咲き春の訪れを感じますね3/15(土)はレク日でした!今回のレクは、福山の天満屋ポートプラザゆめタウンで開催されていた若菜芸術展「春夏秋冬」を皆で見に行きました福山までの道中、「この前お母さんと福山に行ったよ」「久しぶりに行くからワクワクする!」と楽しそうな会話が聞こえてきましたポートプラザに到着すると、外の広場に若菜の作品がたくさん!!はじめて見る作品もありひとつひとつじっくり見て回ります。自分の作品と写真撮影皆さん、自分の作
みなさん、こんにちはグローバルキッズメソッド宝積寺店です今日もブログを読んで下さりありがとうございますさっそくみんなの様子を見て行きましょう本日の活動は、科学実験の日です今回は、『風船気球』です使う材料は紙コップと風船だけまずはみんなでこの風船気球が飛ぶのかみんなで考えました「割れると思う!」「飛ばないと思う!」「飛ぶと思う!」とたくさんの意見が出ましたさあ実際に実験してみよう底に風船を通してグループのお友
きょうも蓮華には元気なお友達が来てくれました皆が大好きなクッキーを獲得してくれるお友達ありがとうございます卒業してしまったお友達は早く来るので時々御遣いをお願いしたりします今日は皆のおやつのお買い物をお願いしてみましたありがとうございましたさて帰ってくるとちょうどお昼ご飯時~なのでみんなでゆっくりご飯を食べますそうこうしているとまた他の学校のお友達も戻ってきたようです仲良しグループが揃うと急に部屋が大賑わいになりま
皆様、こんにちは成仁老健です。近頃は春を通り越して初夏並みの暖かさですねこのまま暖かくなるかと思いきやで気温が下がって…と気温差に悩まされておりますさて、今回は先日開催致しました、4月の行事についてご紹介致します【3F】たけのこ掘りゲーム並べられたたけのこを鍬で採取していきます!頭の輪っかに鍬を引っかけ、土台から出すことができれば獲得となりますたけのこの裏にはそれぞれ色があり、緑、金、赤の他にも銀、青があります🚥なぜ色がついているのか
老健からサ高住へお引越しした義母。多くの準備の中でも時間を割いたのがデイサービス選び。ケアマネになんだかんだリクエストして、5~6カ所セレクトしてもらった中から見学に行ったのは3カ所。1)お風呂が充実している。(機械浴ありなど)2)部屋までお迎え送り届けしてくれる。(私たちが居ないときにも任せられる)3)タオルの貸し出しありなど、手荷物が少ない。(同、私たちが数日不在するような時も安心)2と3は、サ高住スタッフに「デイの送り出しお迎えサービス」としてお願いすることもできる。が、もう保険
英国コレクションを代表する〈ブリティッシュコレクション〉が6年ぶりにネーミングを改め、〈ブリティッシュビンテージ〉として生まれ変わりました。ドーメル社の3大コレクションの一つで、1992年に開発したした有名なSportexを時代に合わせて改良加えた服地が「ビンテージスポーテックス」です。そこで、当店では「ドーメル」「「BRITISHCOLLECTION(ブリティッシュ・バンチコレクション)」から「スポーテックス・ビンテージ」コレクションに注目。■Sporte
こんにちは😃グローバルキッズメソッドさくら店です🌸少しずつ春の陽気が3月は今年度の締めくくり新年度に向けて3月も楽しく過ごそう3/18(火)のレクはラジコン鬼ごっこです🌟🌟🌟明日はいよいよ卒業式卒業する6年生はドキドキだね今日も学校を終えた子どもたちが続々とGKMにやってきました3時になったらおやつの時間おいしいおやつを選んでお友達とム
らいふ石神井公園はレクリエーションに力を入れております今日は…ボールで遊び笑い声やボールちょうだいの声が飛び交います職員全員で盛り上げて皆さんのやる気もマックスです今日も楽しく身体を動かして頂きました
きょうも蓮華には元気なお友達が来てくれました今日も第一弾のお友達と一緒にご飯を食べました最近写真を撮るというと急に恥ずかしくいなるお年頃のお友達ですいつも残さず食べます偉いですね髪の毛を結びなおしてもらったりして可愛くするのが嬉しいな春休み前なので結構早くみんなが揃います仲良しのお友達に課題をすすめるお手伝いしてもらいましたありがとうございますさっと終わらせたのはこのためですお天気だったので公園にLet’
こんばんは当直加藤です‼あっという間に3月も中旬になりました気温の変化があるので体調管理はしっかりと行っていきたいです3月行事のご様子をひなまつり行事が行われましたレクの時間にお内裏様とお雛様を手作りしていたようです手先の器用な方が多いので制作はとてもスムーズに行われています苦手な方の分も協力しあって制作されています細かい作業など進んで行って下さる方が多いのでとてもかわいい作品が出来上がっていました皆さん大変喜ばれていました制作を完成させながら点取りゲームを行っ
きょうも蓮華には元気なお友達が来てくれました卒業式が終わったお友達はお弁当持参で通所です土曜のお昼とはまた違って一緒にのんびりご飯が食べられるのもいいですねさてお昼ご飯の後にも時間たっぷりです得意な遊び道具をご持参いただきましたかっこいい車が沢山のパズルきょうはこれがお気に入りということで持ってきていただきました外はもう春の陽気ですあたたかそう他のお友達もどんどん到着しますあれ?なんだか背の高いお兄さんが・・・久しぶり
こんにちは尾道南部です2/15(土)はレクの日でしたさざなみの里では、午前中創作活動を行いました先週のレクで作った雛壇に飾る、お雛様やお内裏様を作っています紙に描いたり、折り紙で作ったり思い思いに作り上げていきます!雛壇の好きな場所へ、自分の作品をはってもらい、梅の花やぼんぼり前回のレクで撮った写真を周りに貼って完成一番上には大きなお雛様とお内裏様を。絵の得意な利用者さんが「お雛様とお内裏様の大きさをそろえるのが難しい…」と苦戦しながら描いてくれ、見本は
こんにちは!フレシール岩槻事務所職員です2週間ぶりの投稿です!感染症対応でフロアに行けず、イベントの延期が続き、ブログのネタが無くなっておりました💦今回は4Fで行った節分レクの様子をお届けします٩(ˊᗜˋ*)و皆さん揃ったところで、職員さんがレクの説明をします。まずは準備運動!新聞紙を破いて、丸めて、投げる!鬼が付いたダンボール目掛けて練習です新聞紙での練習が終わったら、次はカラーボールで!本番までの特訓はバッチリです✨チーム分けをして入れたボールの数を競いました!皆さん
こんにちは😃グローバルキッズメソッドさくら店です🌸少しずつ春の陽気が3月は今年度の締めくくり新年度に向けて3月も楽しく過ごそう3/19(水)のレクはアイロンビーズです🌟🌟🌟今日は卒業式卒業生の皆さんおめでとうございますいい思い出や友達たくさん作ってねこれからも、頑張ってね応援してるよそれでは子ども達の様子を見てみよう12時になったらお友達に
こんにちは😃グローバルキッズメソッドさくら店です🌸少しずつ春の陽気が3月は今年度の締めくくり新年度に向けて3月も楽しく過ごそう3/14(金)のレクは落ちないように!きのこがさです🌟🌟🌟金曜セットを持ってGKMにやってきました今日もみんなでワイワイ楽しもうお友達とゆっくりゆったりおやつを食べて15分間集中して学習をしたらみんなと思いっきり楽しもう
そ~いえば、利用者様でとてもユニークな方がいらっしゃいまして、毎朝デイサービスにいらっしゃるときに、「ただいま参上!!」とおっしゃるんです。朝から楽しい気分になります★さて、先日のデイサービスのレク時間はカラオケタイムでした♪皆さま、好きな曲を熱唱していました、そこに職員も参戦~実はこの職員、歌がとっても上手なんです。他のスタッフも利用者さまも聞きほれるほど。なんなら事務所からも見学者がわらわらと笑。とても楽しい
こんにちわグローバルキッズメソッド桜通り店です本日の活動をご覧くださいまずは、お勉強からスタート漢字・計算プリントや音読をがんばりましたお待ちかねのレクの時間です本日は「文章作り」にチャレンジしましたよ「いつ」、「どこで」、「だれが」、「どうした」を一つ一つずつ紙に書きます作った文章を発表したよ次は、みんなのカードをミックスするよどんな文章になるのかなおもしろい文書が、いっぱいできあがったよ本日の活動はおしまいです最後まで、ご愛読ありがとうござ
みなさん、こんにちはアプリ児童デイサービス川崎下新城です3月になり、壁面が変わりました毎年恒例、思い出フォトみんなの素敵な笑顔がいっぱいの壁面ですさて、今回のブログは「ひな祭りクッキング!てまり寿司」「アプリ下新城の日常」をお届けいたしますひな祭りクッキング!てまり寿司3月1日(土)は、ひな祭り直前!ということで今回はてまり寿司に挑戦してみました具材のカッティング上手に切れたねたまごも綺麗に切れましたカ
こんにちはグローバルキッズメソッド新下栗店です3月17日ダンス毎週月曜日はダンスの日サキ先生と一緒にレッツダンス学習からスタートしっかり取り組むことができましたおやつでお腹を満たしてレクがスタートです今回は前後に歩くステップです両腕を振る動きといった歩くような動きがたくさんありました最後は決めポーズ今回の決めポーズは1回ではなく、連続で4回行います毎回ポーズを変えてかっこよくできました今回は以上となりますご覧いただきありがとうございます
今日はひな祭りあ・ベンチは個別でレクをいつもしてます集団レクは運動系か脳トレ創作ものはしたことはありませんでしたが今日だけ限定でお雛様の置き物作りをしましたゆらゆら揺れるお雛様材料はダンボール折り紙ペットボトルの蓋マスキングテープなどなど…可愛くできましたお家で可愛がってあげてくださいね
こんにちは今月から西城南店プラスパークとしてスタートです春の訪れとともに今まで通りお友だちみんなと仲良く元気に過ごしていきましょうよろしくお願いいたします元気よくとか朝の会からスタートしっかりとお話を聞きます今日はキラキラリボンを使ったレクです新体操選手になりきって楽しみましょうまずは準備体操をしっかりと!準備できたら、早速挑戦棒の先にリボンがついていて腕を大きく回すように動かすとリボンがヒラヒラきらきらキラキラゆっくり右へ、左へ上下にも〜段々動きを速めてみます
📢【本日のレク🎉】今日は「牛乳パック拾い」に挑戦しました!🥛✨割りばしやトングを使って牛乳パックをすくうだけ…のはずが、意外と難しくて大盛り上がり😆‼️「おっとっと!」「つかめない!」なんて声が飛び交い、笑いが絶えない時間になりました💖最後には「もう一回やりたい!」という声も😊✨楽しく手先の運動もできて、一石二鳥👍💡次回のレクもお楽しみに🎵
職員がつくしをとって3月15,17日のレクはつくしのはかまとりでしたはかまだらけのつくしもありはかまをとるのは、あまり好きではないと入居者さん言ってましたが…みんなで集まって話しながら楽しくはかまとりして頂きましたお食事で食べれるのが楽しみですね
茨城県古河市児童発達支援施設グローバルキッズパーク古河店〒306-0205茨城県古河市関戸稲荷前1625-9連絡先:0280-23-2456理学療法士看護師在籍見学、体験希望受付中!お気軽にご連絡下さい♪こんにちは、古河店です😊☀️今日も朝から元気いっぱいの子どもたちがたくさん来てくれました🧸💗朝の自由時間ではトランポリンやUNOで遊んで過ごしました👍🏻💕たくさん遊んだあとはお片付けですテントたたみ
お天気小雨模様からの曇り☁️です孫ちゃんを保育園に送り行きたくなーいと、ゆうものの半泣きで行かれましたがんばよー!水曜日昼バレーの日ですがお休みして子守りにご飯作りにがんばってます昨日夜はレクバレーボール🏐の練習にどうにか参加しました隣の方と交差して眼鏡にあったのでまがってしまい調整に眼鏡屋さんへどうにか直りました次はこんな丸いレンズの眼鏡がほしいですかわいい🩷そんじゃねばいべ
2025/3/20本日、2階ピラミッドユニットにて焼きそばレクが開催されました!ご利用者様と一緒にクッキング美味しそうな匂いがフロアに充満しましたスパイスが効いてて美味しい!次回は3/27に2階別ユニットで開催予定です!社会福祉法人草加福祉会特別養護老人ホームマナーハウス麻溝台管理課須田
みなさんこんにちは。本日のブログは2年選手齊藤大翔の担当DAY!いきなりですが私たち、3月1日から5日まで静岡に合宿をしていました💪部屋は5人部屋だったので、合宿から帰ってからは、部屋に1人しかない環境が逆に落ち着かなかったです😬合宿中の夜は、なぜか秋鹿さんと井上大輝くんとベッドがくっついていました。なんで?まぁベッドがくっついていたので毎日誰かを感じながら寝ていたわけですが、なぜか帰宅してからも1人で寝たのに、起床した時背後に秋鹿さんを感じました4日間も一緒に寝たせいでしょう