ブログ記事4,098件
どうも~おもちゃ箱なりたで~す今回ものすごく安っぽいタイトルですが中身は充実してるのでズバリご安心を~ちなみにぼくも丑年だよ~※2017年5月29日ブログ参照昨日は元さんのレク活動ズバリ今回は工作作るのはこちら🐄牛🐄元さんのレクの中で度々出てくる動物さんたち今年の干支が丑なので今回は牛になりました~ズバリ上手に作れるかな~短時間で牛~っと集中みんなMOW真剣それぞれの牛さんがズバリ完成昨日も楽しい1日でした
こんにちは若菜北方の里です今日は1月のレク今日のテーマは楽しく体を動かそう&2月をテーマに自由に描いちゃおうそれではどうぞ楽しく体を動かそうグループまずはヨガで体をほぐします僕たちの木のポーズどうですか❓ウオーキングしていますカニ歩き前に後ろに歩いたり手足ををあげながらなど色々なウオーキングを楽しんでいますお次はみんなで風船バレー🎈あっ私のとこに来たわそれ~行けーあれ?誰か参加
管理者のブログ8寒い日が続いています💦今週末は関東にも雪予報がでていますね😱と言うわけで?タイミング良く🤗彩優には、利用者様作の可愛い雪だるまさん達が登場しました☃️⛄☃️⛄☃️一つ一つ色んな表情色んな飾りどれも個性的で見ていると楽しくなります🎵そして今日、もう一つ紹介したかったのが💁こちら↓↓↓すっかりお馴染みとなりました😅飛沫防止アクリル板です✋コロナ対策のため当施設でも全てのテーブルの中央に設置しています飛沫感染を防止してくれているとは言う
24日クリスマスイブで自宅パーティー前夜祭をやりましたそしてクリスマスの朝🎄クリスマスツリーの下にプレゼント設置完了🎁今回の子ども達はプレゼントを見ても眠たすぎてテンション低くてすぐコタツに潜り込んでしまいましたちょっと時間をおき改めてましてプレゼント🎁開封子ども達の願いの品は入ってなかったけどみんな満足して大喜びしていましたそして夜のパーティー🎉🥳今回はレクに力を入れて、ちゃんとプログラムをつくりました司会のくるとみんなの注目を浴びて照れ笑いかんぱ〜
こんばんは。今日はあいにくの空模様雨の中でも『いいよ!初詣行くよ〜!』とおっしゃってくださるご利用者様。お言葉に甘えて…しっかりお参り出来ましたか?来年は、晴れた日に行きましょうねさてさてフロア内では今日も元気よくラジオ体操からスタートからだをしっかりほぐして温めます数字板や手作りの漢字パズル『も〜!やだ〜!恥ずかしい』恥じらいも可愛らしいです感染予防の衝立シールドを少しずつリニューアル中!所々風景を挟んでみました。気分だけでも外出を楽しんで頂けるかなぁ
こんにちは若菜あやめの里です先日のレクで参拝に行ってきました午前午後と分かれて午前のグループは久井稲荷午後のグループは御調八幡宮それぞれお願い事をしました2021年今年の抱負は昼食はじゃ~ん牛丼ちょ~美味いもちろんみんな完食でしたそれではまた来週もお楽しみに
男の子2人のママ「自分のことにしか興味を持たない」自己中夫を持つアラフォーのママ★よう子です節約テクニックや子育てのことをメインにつぶやいてますコロナの感染者が増えていることから、予定していた学校行事が中止になりました。学校行事といっても、遠足みたいなものですが、うちの小学校では大きなイベントになっています。各班でレクをするための準備にも時間をかけていたので、次男も気持ちが徐々に高まり、ワクワクしている様子でした。
あけましておめでとうございますショートステイ川名山荘です。今年は、ショートステイ川名山荘のリビングの一番奥(題して奥の院(笑))に「山荘神社」がお目見えしました。すごく本格的な鳥居です。ショート職員の手作りで、お賽銭箱やおみくじもあります。そして製作スタッフ曰く、『狛犬』もさりげないポイントと・・・一番始めは、当施設の荘長が直々にご参拝下さいました。やはり、世界を困らせている終息を願ってでしょうね・・・。鈴も鳴らしますよ。「神様、いらして下さい!」
夕方、日が落ちるのが少し遅くなってきたような気がします。春が近づいてきていると思うと嬉しいですねさて、本館3丁目1,2番地にて福笑いとおしるこのレクがありました目隠しをさせて頂いてお顔を作っていきますう~ん、なかなか難しい出来上がった作品と一緒にパチリ笑顔がとっても素敵ですまた、おしるこも皆さんで一緒に食べ、とっても楽しいひとときでした毎月20日は横浜市特養のお申込み締め切り日です『横浜市特養申込の締め切りは毎月20日です。』今日も屋外での活動は控えた
R3.1.17(日)1Fかえで・けやきユニットにておやつ会を行いました。管理栄養士さんが腕を振るって準備してくださいました。甘いものとおせんべいで皆様大満足。
こんにちは!日曜日から寒い日が続きますがみなさまいかがお過ごしでしょうか?今日は、お二人の利用者様が来られる日でしたがお二人とも病院受診の為お休みです😂スタッフみんなで来月のレクを考えたり書類作成📄などをしました!新規の担当者会議、今週2件、来週も1件ありますぜひ無料体験や見学をお待ちしてますぴので穏やかに笑顔で過ごしましょうデイサービスぴの北九州市小倉南区上吉田6丁目4-31TEL:093-980-2683FAX:093-980-3273管理者携帯:090-914
こんにちは本日は日差しはありますが、風が冷たいですねまだまだ寒さが続きそうです。レク委員会で立案した、作品を現在利用者様と一緒に作成中です下書きは職員が作成😊色紙をご利用者様に切って頂き✂✂✂のりでペタぺタ細かい作業が多いですねもくもくと作業が進んでおります。さてこちらはまた別の作業です笑お花紙を丸めまして、ダンボール型に貼っていきます。こちらも根気のいる作業です何を作っているのでしょうか完成は1月末だと思いますが、、、待ち遠しい
こんにちは若菜北方の里のです今日は今年初めてのレク日今回のレクはお正月の気分を残しつつ長いおやすみでなまった体をリフレッシュがテーマですまずは北方の里流YOGAから手を温めながら体に『始めますよ』のサインを送ってます肩回しぐるぐるう~足が長すぎて届かない~このポーズは地味に痛いよ~天井に向けてよいしょ僕の足あがってますか上がってるよ私たち北方ガールズです体があったまったところで
こんばんは当直加藤です今日はとても昼間暖かくて過ごしやすい1日でしたね皆さん体調崩されていませんかまだまだコロナウイルスが猛威を振るっているのでしっかり体調管理していきたいですねさて先日2回目の誕生日会が行われたのでアップしていきます今回は2名様のお祝いでしたこんな時期なので盛大にお祝いは出来ませんがレクを行ったりして楽しくお誕生日会が行われていましたこれからもケガ無く健康に過ごして頂きたいですおまけ利用者様宛にとても綺麗なお花が送られてきていま