ブログ記事8,941件
こんにんちは、サラダぼーるのウマキです。11月のレクは、服部緑地公園で紅葉を楽しんできました。まずは到着前の腹ごしらえから!びっくりドンキーでハンバーグを堪能しました。服部緑地ではお目当ての紅葉を満喫です!公園内には日本民家を巡る「日本民家集落博物館」というゾーンもあります。古き良き時代の、なつかしい雰囲気です。古き時代にタイムスリップ…最後は燃えるような紅葉と古民家をバックに集合写真です。メンバーさんからは、「今日はよ
こんにちはきらみの憩です(*^^*)寒さが増し増し⤴️⤴️です🥶そんな日は施設内でレク🎶黒いところを削って色を出していく、スクラッチアート✌️やり始めると楽しくて、集中してやってみえます☝️塗るんじゃなくて削るのかぁ~面白いなあ~とYさん皆さんの集中力素晴らしいです👏👏恵那市グループホームきらみの憩
こんにちはkonoki石田です本日ご紹介するプログラムは「色育」ですこのプログラムは作品作りを通し、絵具やテープなど様々な色に触れ合うことで、色彩感覚を豊かにすることを目的としたプログラムですゲストそれぞれが、個性豊かな色使いを見せてくれるプログラムとなっていますこの日に作ったのはポストカードキットパスを使って模様を描きますマスキングテープでカードを隠し、上から塗ることでテープの模様を作ったり、塗った色の上から別の色を塗ることで複雑な色合いを表現したりと、ゲストによって様々なアプローチ
皆さんこんにちはグローバルキッズメソッド江曽島店です今日のレクは『工作ガラスサンドアート』です食塩に絵の具を混ぜるだけで簡単にできるガラスサンドアート体験を楽しもう自由時間にペーパークラフトをしている子を発見カッターの使い方もお手の物です難しいカーブの部分も難なくクリアですこちらのお友だちは、アイロンビーズに挑戦中好きなポケモンのキャラクターを選んで作っていきます完成が楽しみですね今日のレクは工作ガラスサンドアートです食塩と絵の具で簡単にガラスサンドアート体験ができます
介護度1の母と同居してる妹。妹も私も、母親にはディサービスに通って欲しいと思ってる。お風呂は自宅で入るようにして日中、職員さんの目があるところで過ごし、トイレまで誘導してもらい昼ごはんを食べて玄関まで送迎して頂きたい。レクに参加するのが抵抗あるなら同じ空間で、読書をしたりしていていいんだよ、と何回も伝えた。で、返ってくる答えはディサービスなんて行かなくても私は大丈夫だからいやいや、70歳の母親中心に45歳の妹が離職してる生活は普通じゃないですよ。妹と私の2時間の
栃木県小山市児童発達支援小山駅東店小山駅東店のご紹介♪創造性や手指の使い方を育む楽しい製作レクや作業療法士による体の基礎を作る運動レク手遊びやリトミックを取り入れた音楽レクお買い物や施設などへのお出かけを通し社会性を学ぶ活動お子様の成長や興味関心に合わせ様々なレクをご用意しております専門スタッフ在籍作業療法士・言語聴覚士お子様の言葉や発達の遅れのお悩み…専門スタッフによる個別療育をご用意しております
みなさん、こんにちはグローバルキッズパーク下高間木店です11月25日のレクは『ダンス&映画鑑賞』です午前は、YouTubeを見ながらみんなでダンスをしました最初は、あいうえお体操で準備運動をします準備運動完了さあ、どんどんいくよ〜や〜〜今日のダンスです〜〜①ディズニー体操②ベイビーシャーク③ジャンボリミッキーたくさん体を動かして、楽しくダンスをすることができましたね午後は映画鑑
おはようございます何時もブログをご覧頂き有難うございます沢山のイイネ頂きとっても励みになります👍先週の水曜日にSmallstepはんなりにて11月のレクレーションが開催され職員さんご指導の元、“箸置き”を制作した事は既にブログでもお伝えしましたが昨日、ニスとボンドが塗られ乾いた箸置きがようやく出来上がり参加した利用者に配られました☝市販のキットを上手く利用した箸置きです✨☝は自分のお気に入り色のレインボーカラー🌈もう一方はなんか「永谷園」のお茶漬けのパッケージ色に似てる(爆)ニス
こんにちは多機能石嶋です今日は午後レクの様子をご紹介しますゲームセンターでお馴染みのワニワニパニックゲームを職員さんが手作りで作った物ですワニさんがチャーミングです皆さん一生懸命ワニさんをピコピコハンマーで叩いてくれますワニの操作も利用者様がやってくださっております自然と笑顔が湧き出る楽しいレクです
月曜日〜ですねワタシは日曜から入りでしたけどねそんな夜勤で巡視時にリスカ爺ちゃんいましたよ浅いスーッとしたためらい傷髭剃りの刃を抜いて切ったと‥宥めて透かしてあげて少しさげてホントは首をスッパリ切りたかったとかベランダから飛ぶとか手すりで首吊るとか大切な利用者様私たちはご家族様から貴方たちをお預かりしているんですよ職員に迷惑かけるとか考えられませんかね原因を聞いてみたらカラダも痛いし一人娘から『親でもなければ子でもない』と言われたらしい
グローバルキッズメソッド峰店のブログをご覧いただきありがとうございます1月31日のレクは・・・「スーパーマリオブラザーズ」ですマリオが動くよ超楽しいゲームこんなのを作りましたマリオはやっぱり大人気いつも以上に説明を聞くお行儀がよい作るのが大変そうなゲームですがスタッフがここまで準備してくれましたこれなら簡単に作れそうすげ〜ここまで出来てるのとみんなも驚いてましたまずはマリオが走る背景を繋げて繋げていきますこれも既に両面テープ付
みなさん、こんにちはグローバルキッズパーク下高間木店です11月27日のレクは、『SST&ボール遊び』です午前は「SST〜靴の履き方を学ぼう!〜」を行いました上手に靴を履いていますね午後は『ボール遊び』ですバランス感覚を養うことがねらいですまずは、始まりの会からです早速レクリエーションを始めましょう今日はバランスボールで遊んでいきます①バランスボールに座ってみよう!②バランスボールの上に立ってみよう!③爆弾ゲーム!音楽に合わせて、お
こんにちは。ワークライフです୧꒰*´꒳`*꒱૭♬気づけば、11月の金曜日は今週でもう最後になりました。あっという間に、今年も終わってしまいそうな気がしています今日は、メンバーさん(ニックネームぽんさん)へ初めての外出レクへ参加した時の事についてインタビューをおこなったのでご紹介します!レクインタビューレクに参加してみようと思ったきっかけは何ですか?外に出るレクはハードルが高いと思いましたが、一人では行く機会がないのと、スタッフからの働きかけで行ってみようと思いました。
休日のほんまちこどもデイ朝からとっても賑やかです早速、本日の様子をお届けします【午前中】ほんまちカルタPC印刷昼食後おやつレクの買い出しに行きましたお買い物の帰りに公園でひと遊びおやつレク今日はたこせんです自分で作って美味しくいただきました降所前、まだまだ遊んでいます今日もとっても賑やかで楽しいほんまちこどもデイでし
こんばんは!看護部です!去る11月に、老健で運動会を行いました。レク係の職員が企画、準備、運営を行ってくれました。入所者約80名の方にご参加いただきました。入所フロアによって、紅組と白組に分かれ、組対抗戦を行いました。設営中開会式&準備運動急に身体を動かすと関節や筋肉を傷めてしまうので、準備運動をしっかり行います第一競技:ボール早送り競争ビーチボールを隣の人へ素早く渡します先にボールを1周回せた方の勝利です玉を目で追う注意力、ボールを受け取る、ボールを渡
グローバルキッズメソッド峰店のブログをご覧いただきありがとうございます11月27日のレクは・・・「モザイクランタン」です空きビンにノリが無い(魔法の⁉︎)シールを貼って作りますラインシールもデコって華やかに柄やライトの温もりが冬の訪れを感じさせますね❄️✨ではでは説明します!仕上がった作品や作り方の解説を聞きます手順はこんな感じです!わからなかったり難しい部分は聞いたり手伝ってもらってね!①ビンの底にシール貼り!なるほど!ビンは逆さま
こんにちは日曜日に開催されました『第6回慶育祭』、あいにくの天気ではありましたが無事、終了することが出来ました当日は、藤沢市長にご来場いただきリハビリテーション室や病棟レクを見学していただきましたまた、たくさんの方にご来場いただき当初予定していた来場者数を大幅に超えるお祭りとなりました当院のことを少しでも知っていただいたり、興味を持っていただけていたら嬉しいですさて、少しではありますが当日の様子をご紹介しますブログに載せきれない写真は当院のInsta
八事の憩Cユニットです皆さんこんにちは、Cユニットのシロです本日は主に連日の調理レクのご様子をお届けします~我がユニットのレクは思い付きで突然始まる事が多いですこの日は余ったフルーツ缶や畑の果物を入れたフルーツポンチ。サイダーを入れることで不思議な食感になるんですよ~早速提供、「美味しいよ、あんたも食べなさい」といつもスタッフに気を遣ってくださるキミコさんその暖かい心に本当に癒されています「おかわりありま
ようやく日曜日が終わる。独身の頃は、楽しい週末だったけど今日は家族3人リビングでゴロゴロして1日が終わった。暇😪だったから、もしここが家庭ではなく、老人ホームやグループホーム、なんなら一般企業だと例えてみた。旦那は総務部。家庭運営の収支管理。G退治要員。教養娯楽担当。社員旅行や日中レクの計画と実施私は業務課。掃除、洗濯、調理。ご利用者様の健康管理。ご利用者様の教育関連の担当窓口。ご利用者様が体調を崩したら、通院付き添いと服薬管理。ご利用者様が、快適に過ごせるよう
2023年最後12月のスケジュールをお知らせします《今後のイベント》◉2024年3月大田区洗足区民センター「さくらフェスティバル」予定《特別練習》2023年練習納め◉12月27日(水)13:00〜17:00洗足区民センター体育室参加時間はご自由にどうぞ龍珠班、七星キッズ・ファミリーカンフー班全員参加で、今年の練習締めくくりです2024年練習始め&新年会◉1月5日(金)13:00〜17:00田園調布せせらぎ館多目的室A松の内で、ご参加も少ないか
こんにちはグローバルキッズメソッド桜通り店です。本日の活動をご覧下さい本日のレクは、「ガラスアート」です。宿題も頑張ります頑張っています。集中しています。スタッフの説明を聞いたら・・・開始です。集中して制作しています。作品が完成しました。力作が勢揃いです。今日も楽しく元気に活動できました。頑張ったキッズに拍手本日もありがとうございました。★★コラボ記念第二弾★★グローバルキッズパーク、グローバルキ
茨城県古河市児童発達支援施設グローバルキッズパーク古河店〒306-0205茨城県古河市関戸稲荷前1625-9連絡先:0280-23-2456作業療法士看護師在籍見学、体験希望受付中!お気軽にご連絡下さい♪こんにちは古河店です今日はお日様も出ていてとってもポカポカで気持ちの良いお天気でしたねさぁ今日はどんな1日になるのかな??朝の会のスタートです元気にお返事できるかな??午前中のレクの始ま
こんにちは!グローバルキッズメソッド下栗店です😊11月24日(金)あと一週間で師走とは💦日の経つのが早いですね。。。今日のレクは下栗店では初の「散歩するキーボード使い✨」どんなことをするのかな???「ただいま〜」と元気に入室🙆手洗いうがい検温をしたらすぐに宿題に取りかかります宿題を終わらせたら一休み自分で選んだお菓子食べながらのんびりしたりお友達とおしゃべりしたり🥰お待ちかねのおやつタイム🕓レクの時間です散歩するキーボード使いとは……?よーく説明を、聞いて
こんにちはグローバルキッズメソッド氏家駅東店です11/27(月)のレクはバルーンでバズーカゲームでした学校から帰ってきたらまったりと自由時間をすごしましたおやつタイムの様子です好きなおやつを選んだらエネルギー補給学習時間の様子ですお話せずに集中する姿が多く見られました素晴らしいですレクの時間今日も一日よろしくお願いします膨らませたポリ袋にカラーボールを乗せて両わきを両手でポンと叩き🙌ボールを飛ばします相手チームの前にある箱にボールを何個入れられるかを競
●ムハンマドギーザ上田さんが仲介してくれた、ダフ叩きでタブラ職人。とにかく真面目で信頼できる男。値段も適正。色、大きさ、重さ、全てフルオーダー可能。扱い易い軽めのダフを1枚作ってもらったが、音と重さのバランスがめちゃめちゃよい!●アミールエザット音大の教職につきながらタブラも造り、尚且つ綺麗な奥さんが2人もいる、まさに三足の草鞋を履く男。細部の造りにまでかなりのこだわりを持ち、ハサンアブデルミギードの皮貼り技術を指針にしている皮タブラのクオリティが特に素晴らしい。今回は魚皮ブルーシェルのレ
運動会や、おやつレクと皆様、生き生きと活動されています。
みなさん、こんにちはグローバルキッズパーク新さくら店です本日もブログをご覧いただきましてありがとうございますそれではお友達はどんな活動をしたのでしょうか今日は就学準備で学研の教材を使い文字を学びました2文字の文字と、3文字の文字をひらがなカードを使い、並べて作りました。🌼個別療育🌼個別療育から一日が始まります言語聴覚士・作業療法士・理学療法士保育士・指導員と1対1で楽しく学びます🎶お子様一人ひとりの発達に合わせて3~4種類の課題に取り組
こんばんは当直加藤ですあっという間に11月も後半になり来週には12月に入りますね年末に向けて体調を崩さない様に体調管理には気を付けていきたいです今日は色々な写真をアップしますスタッフの送別会もありました出会いがあるだけ別れがあり悲しくなりますとてもいい写真だなーと思いました日曜の昼間にあやとりをして楽しんでいたようでほっこりして撮ってくれました日曜はデイサービスがお休みなので利用者さん達はお部屋でゆっくりされたり食堂で交流されたりとてもゆったりした時間が流れて
トリックオアトリート、皆さんいかがお過ごしでしょうか朝晩は冷え込みますが、日中はまだ暑い日が続いていますねさて、10月29日は晴天の中、鎌ヶ谷市自治会によるハロウィンイベントが行われました当施設からも、参加され来所された地域のお子さんを迎えプレゼントを手渡す為、多数のご利用者様が参加されました。添付された写真でもお互いに笑顔で交流される様子が見えますねとても楽しい思い出となりました2023.10.313F秋月柳沢