ブログ記事620件
こんにちは。アラフィフヨガインストラクターhidecoです今日は私が今、ぼちぼち取り組んでいる、ダイエットというか食生活について少し書きますね。私は現在52歳ですが、ダイエット歴はかれこれ25年…。人生の半分はダイエットしてる事に(笑)18歳で急激に体重が増え、(それまでガリガリだったので油断した)(アルバイト後にお好み焼き5枚とか食べてた)20歳の頃、ふと気づくと、あれっ?私、皆よりかなり太ってる⁉︎会社の同僚と海に行った時の写真見て愕然。水着の写真、脚!えらい事に
ブログ更新しました!今回の記事はリウマチの原因の一つと言われているリーキーガットについて書きました。これらの項目に該当する方は是非読んで見てください!きっとアナタのお役に立てる情報が見つかるはずです😁パンやスイーツなど甘いものが大好きでやめられない食べても食べてもすぐお腹が空く食後、異常にお腹が張ってオナラがたくさん出る便秘・下痢・腹痛を繰り返す炎症性腸疾患があるリウマチなどの自己免疫疾患を患っているアトピーや湿疹や蕁麻疹など慢性的な皮膚トラブルがある頭痛持ち
ブレデセン医師の同僚、ガンドリー医師の著作によると大豆にもレクチンが入っているとのことです。食のパラドックス6週間で体がよみがえる食事法1,944円Amazonが、普段は忙しいので、豆腐はそのまんま食べてました。しかし、日曜日、なんとなく圧力鍋が出ていたので豆腐をイン。ついでにミックスビーンズも(あんま良くないんだろうけど)。で、15分加熱して開けてみたら、不思議な口がいっぱいで、ちょっとゾワッとしました。それでつくったのが日曜の昼ごはん。こちらになります。追記味は普通の絹
こんにちは!sheですグルテンフリーが流行していますが、私は、グルテンで体調に影響があるので、最近緩めのグルテンフリーです。話すと長いのでいつか改めて、と思いますが、私の場合、グルテンを含む「レクチン」というタンパク質が影響しているようなんです。パンだけではなく、お米も反応があるので、かなり困る。サプリや食べ物で色々試してみたり、調べたりして、今もまだその最中ですが、だいぶ落ち着いてきました。リーキーガット、SIBO、カンジダ感
こんにちは。今日も夏の始まりを感じるような暑さでしたが、皆さま体調を崩されたりしておりませんでしょうか。しばらくは暑い日が続くようですが、引き続き、ウイルスや熱中症対策をしっかりとしたいなと思います生活様式や価値観が変わったこの数ヶ月間。これを機に、自宅のお片付けだけでなく、日々食べていたものの見直しもしておりました。腸を整えるために、数年前より、緩く控えてきたグルテン。そして昨年より気になっていたのが、グルテンと同様に“腸壁を傷つける毒”と言われ注目され
以前、Instagramでも話したんだけど実はお肉を一切食べませんお魚は食べるけど、なるべく肉類は口にするのを控えていたので主なタンパク源は"大豆などの豆類"が、ほぼメインで納豆、豆腐、豆乳、ひよこ豆をほんっとに頻繁に毎日300g以上は食べていました💭これらが何を隠そうすべてがいわゆるMAXレクチン…もちろん私はこれらを大量摂取したらアレルギー反応が出るなんて思いもせず体にいいからと食べ続けていましたつい4月の半ば突然の湿疹と胸焼けと胃の不調に見舞われ原因は何か
『吉野家とセブンイレブンのお米にはつくばSDという、遺伝子組み替えのモンサント米が使われており、とても危険である』というデマを、よく調べもせず騒ぎ立ててブログにアップしたり、コメント欄には、今後絶対に食べない宣言をする○○な輩がなんと多いことか。注:○○には何を入れても良い例:素敵、優秀等アホとかバカ、無能はダメですモンサント社というのはラウンドアップという農薬のメーカーだが、米国で訴訟が起きるほどの毒性を持った農薬だ。日本で普通にCMが流れていることこそ、おぞましいことである。そ