ブログ記事4,668件
今後米ドルの価値はどんどん下落していく可能性大!今のうちに持っておくべき資産をお教えします!⇧こちらの動画主さんは、とうとうゴールドに注目しています。ちなみに、ラエリアン運動の精神的指導者マイトレーヤ・ラエル氏は、リーマンショック直後に、次の経済危機に備えて、ゴールドを購入することを勧めていました。当時にゴールドを購入していたら、現在は、4倍ほどの価値になっています。単純に言うと、100万円で買った金が、400万円になっています。この動画主さんに言わせると、まだまだ上がっていき
オルカン、保有者が500万人超える=三菱UFJAM三菱UFJアセットマネジメントは17日、投資信託「eMAXISSlim全世界株式(オール・カントリー、通称オルカン)」の保有者数が500万人を突破したと発表した。主要ネット証券に対するヒアリングに基づく集計結果で、同じシリーズの「米国株式(S&P500)」も500万人を超えたとしている。jp.reuters.com6月末でオルカンの保有者数は516万人、米国株式は511万人となった。2023年末はそれぞれ255万人、308万人だったが、24
TOB・MBOの速報・スケジュール・発表銘柄の予定一覧(2025年版)今後予定されているTOBのスケジュール・銘柄一覧を紹介します。TOB関連の情報を把握したい方は、ぜひ参考にしてください。kabukiso.com私の公開買い付け(TOB)を利用したお小遣い稼ぎは、基本的にTOB期間が正式に発表されてからまだ買い付け価格まで到達しない場合に手数料無料の楽天証券で買い付けてから移管して「5~10円くらいの差額を狙う」ものでして、新光電気工業は延期が続いたためか投入した資金の1
肺がんとは異なる話になるのですが、新たにテーマ「いじめ・パワハラ」を設けました。このコーナーでは、私が過去に経験したいじめやパワハラについてやや主観的ですが述べたいと思っています。私は以前に別のハンドルネームでブログを書いていました。内容は過去に受けたいじめやパワハラを中心に、社会に対する不満などをかなり悲観的に述べたものでした。タイトルが「いじめの追憶」というものでした。2016年から7年ほど書いていましたが、今みたいに毎日は書いていませんでした。内容が過去を思い出
はい。今回の選挙のお話。選挙前には、選挙ネタを書かなくなってきた。今回も酸性党と、対局する立憲民主の批判はした。他の政党は、、、、どれもこれも現在の日本経済の改善策とならないマニフェストばかり。どいつもこいつも単なる税金ドロボーでしかない。自民党は一度おとすべき。という状況下、野党の政治的な力量がない現実問題に、平成初期、バブルが弾けた頃に、自民の消費税増税に反対した日本国民は、村山首相という人を首相にさせた記憶がある。これが、失われた30年の始まりだった。と殆どの日本人は
株価暴落の歴史や原因を解説|IG証券この記事では、株価の大暴落がなぜ起きるのか、また株価暴落が世界の経済に与えた影響について実際の歴史を含め詳しく解説いたします。www.ig.comリーマン・ショックに対応するため、FRBが金融緩和政策を導入したことで2009年3月、ダウ平均は約6,594.44ポイントで底を打ちました。株式市場が完全に回復したのは2013年でした。IGGroupより引用暴落が回復するまでわずか数年のように思えるが、実感としては2009年から2019年の
過去をプラスに変換するあの時こうすればよかったと後悔するよりも、あの時のお陰で今の幸せがある。過去のどんなことでもプラスに変換する心が大切です。故船井幸雄先生は、【過去オール善】と教えて下さいました。それと同じ意味で、過去は変えられません。だから善とする。そして、過去をプラスに変えるには、今を懸命に生きるしか方法はありません。私たちは、バブル崩壊も阪神淡路大震災もリーマンショックも東日本大震災も、コロナも体験しました。そして乗り越えました。その過去をプラスに変えま
基本ポートフォリオの考え方|年金積立金管理運用独立行政法人年金積立金管理運用独立行政法人のWebサイトです。GPIFの基本ポートフォリオについて説明しています。www.gpif.go.jp2024_4Q_0704_jp.pdfブラックマンデー(1987年)やITバブル崩壊(2000年)、リーマンショック(世界金融危機、2008年)など、過去のストレス局面におけるベンチマークデータを用いて、基本ポートフォリオによる運用と全額国内債券運用の収益状況を分析しました。基本ポートフォリオによ
先日の鳥羽日帰り旅行のおり、各所で2016年5月に開催された伊勢志摩サミットのパネル等を目にしました。リーマンショック、悪夢の民主党政権時代の大不況をアベノミクスにより乗り切り、今思えば、世界的にも比較的安定した頃でした。アメリカは、初の有色人種のオバマ大統領。ドイツは、東ドイツ出身の女性であるメルケル首相、そして、我が国は、安倍晋三首相。私自身は、自民党や世襲議員に対してネガティヴなこともあり、当時はさほど安倍晋三首相を評価しているわけではありませんでした(亡き姉は大ファンでした)。
リーマンショック前夜?二つの共通点と三つの相違点|トウシル楽天証券の投資情報メディア※このレポートは、YouTube動画で視聴いただくこともできます。著者の窪田真之が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。「リーマンショック前夜?2つの共通点と3つの相違点」米国景気が急減速(ハードランディング)に陥る不…media.rakuten-sec.netリーマンショック前、米長期(10年)金利は5%を超えていました。利上げが続き、FF金利(短期金利)が長期金利を超える「長短金利逆転」も
記憶に刻まれるニュースと言えば。「リーマンショック」が大きかった。「東北沖地震」も、近年では「コロナ禍」も、忘れられない影響を僕に与えた。仕事や働き方が変わったり、生活そのものが縮小したりもした。でも、いつかは風化する。社会は動いている。回復するのだ。でも、10年前の今日、医師から宣告された「脊髄小脳変性症」であるというニュース。以降、じわじわと僕から大事なものを奪っていった。仕事や同僚、婚約者、アクティブな趣味の数々、生活力、運動能力、発声力。こればっかりは、形骸化しない。むしろ大きくな
本日もご訪問ありがとうございます。今日は私の少し過去の話しを書きます。大腸がんになるずっとずっと前の話。闘病記ではありませんが、良かったらお付き合い下さい。2008年リーマンショック。私にとっては忘れる事の出来ない年となりました。当時の私は44歳。サラリーマンから独立して16年経った時の事になります。それまでは紆余曲折、大波小波ありましたが順調に会社を営んでいました。売上も上がり、若干ながら社員さんも増え業界団体の責任ある立場にも就いていました。しかしその年の後半からは
目指すは年率2%のリターン!株価の変動に一喜一憂せずじっくり資産を増やす長期安定運用ポートフォリオのすすめ|@DIMEアットダイム2019年に出された金融庁の報告書が発端となり、「老後2,000万円問題」が話題となったことは記憶に新しい。人生100年時代といわれる昨今、「憂いなく老後を過ごすには相応の蓄えが必要」ということは、もはや常識...dime.jp>「長期安定運用」の2004年以降18年間の最大ドローダウン(累積利益ピークからの最大下落幅)は、リーマンショックで世界市場が大混乱に陥っ
■【激動の平成時代を振り返って】皆さんおはようございます。世の中は平成最後に令和最初と、一部ではお祭り騒ぎみたいになっていますが、本当に今日で平成天皇が退位されて平成が終わり、明日から令和の時代になります。1989年1月8日から始まった平成時代。自分の身を振り返れば、本当にアップダウンの激しい30年間でした。トライアスロンで身体を鍛え、自転車や水泳に興じているうちに不動産バブルが崩壊。しかしその数年後にはインターネットがこの世に登場し、それまでパソコン通信のニフティしか知らなかっ
ずるずる下がる日経平均株価なにの影響関税?何?何?どうしたの、、、とわけわからないまま調べてみたら昨日からどうやら水星逆行らしいたびたびあったようなので調べてみました水星逆光とは?!水星逆行と株(株価)の関係今回の「射手座」での「水星逆行」は、11月26日~12月16日の3週間3週間結構長い~~~~2024年11月26日から今年最後の「水星逆行」が開始!理想と現実のギャップを埋める機会に恵まれる!(HugKum)-Yahoo!ニュース情報や通
桑田佳祐作詞の「アベーロード」が面白いので、解説記事を書きました。『アベーロード一番詳しい解説はじめに』ビートルズに、「Abbeyroad」(アビー・ロード)というアルバムがあります。横断歩道を渡る、有名なジャケット写真を見たことがある方も、いるかもしれません…ameblo.jpアベーロード(桑田佳祐)TheBeatles(AbbeyRoad)空耳『桑田佳祐の音楽寅さん』からTheBeatles(AbbeyRoad)の空耳アワーです宜しければどうぞbyどろんぼー
2011年アメリカ。ケヴィン・スペイシー、ジェレミー・アイアンズ、そしてデミ・ムーアといった有名どころが出ているんだけど、聞いたことないなあ、と思ったら、日本では未公開らしい。2009年のリーマンショック時のリーマンブラザーズ崩壊までの24時間を追った作品。トランプ関税で世界同時株安の昨今にはタイムリーなネタだ。アマゾンプライムにて追加料金なしで視聴した。ちなみにマージン・コールというのは「追証」のことらしく、信用取引をやっているものとしては時節柄さらにブルッと来る。109分。大手投資会社
さて、6月7日はプリンスの誕生日です。生きていれば67歳になってたわけですね。おそらくはこの日はプリンスエステートから何らかのアナウンスがあるんじゃないかと思ってましたが特にこれといったものはなし。とは言え「フリー」のアコースティックヴァージョンがYouTubeのプリンスの公式チャンネルにアップされました。素晴らしいヴァージョンですね。「フリー」は1982年のアルバム「1999」に収録されているナンバーですが、この未発表トラックは2008年にレコーディングされたものだそうで
1910昨日の日曜も出会い喫茶ですかと言われた人が来られなかったと思いいつの間にか不倫トラブルの人達より彼氏とのSMプレイをされてる人より僕は出会い喫茶ですかと言われた人を待つようになっていたのです。でも不倫トラブルの相談されている人の綺麗な足は見たいと思い彼氏とのSMプレイをされている人の話も聞きたいと思うのです。出会い喫茶ですかと言われた人とどちらが店に来て欲しいかと聞かれれば1番は不倫トラブルの綺麗な足の人で2番は出会い喫茶ですかと言われた人で3番が彼氏とのSMプレイ
二日程は、残った小銭で過ごせました。それに、光熱費と携帯代の支払い期限が、役所の支給日とほぼ同じ日だったので辛うじて使う事無く支払っていました。電気とガスが使えて、携帯が繋がっていたので気は滅入る事は有りませんでした。ですが、現実的に三週間近く無一文では生活出来ません。枕元に散らばった小銭が、スーパーにも持っていけない金額に成って初めて危機感を感じました。一応は、無料求人誌で仕事を探したり、携帯でネット検索も行ってみましたが即日に現金を手にする事が出来る様な物は有りま
✅目次📌【目次】🔤「リーマン」って同じに聞こえるけど意味は違う!?💼サラリーマンの「リーマン」は略語だった?💣リーマンショックの「リーマン」は会社の名前!?🧐なぜ「リーマンショック」と呼ばれるの?✅まとめ:意味も背景もぜんぜん違う「リーマン」!1.🔤「リーマン」って同じに聞こえるけど意味は違う!?テレビやニュース、そして日常会話でもよく耳にする「リーマン」という言葉。でもこれ、サラリーマンのリーマンとリーマンショックのリーマンでは、💡意味も由来もまったく別物なんで
プライベートバンクの口座維持費用が高い、だと…?保有資産のわずか1%でしょ。時給の高いプライベートバンカーの手間を考えたら、申し訳ないほど低いではないか…ごもっともです!もし、私が2008年以降に投資を開始しており、リーマンショックの底値で株式投信、ファンドなどを拾え、その後そのまま保有し続けたならば、きっと素晴らしいパフォーマンスを上げていたであろうことは疑いようはなく、その評価益に目が眩み、投資銀行手数料など微々たるものに見えて目にも止まらなかっ
正常な神経は何処かに捨てていたのでしょう。二回目の支給日後も、再びパチンコ屋へと足を運びました。おっさんとは受け取る時間帯が違っていたので、支給日前日に電話では話しましたが二回目の支給日からは、行動を共にする事は有りませんでした。二回目の勝敗の結果も、何時もの様に数日で所持金を全て使い果たしていました。僅かな望みを託して、おっさんに連絡するも同じ様に所持金は小銭程度との答えが帰ってきただけでした。お互いに負け自慢的な会話をするだけで、解決に至る金策の話はしませんでした。
選挙の話になるので苦手な方は閉じてください。『期日前投票行ってきました』夕方に夫と我が子を抱っこして期日前投票行ってきました抱っこしながらだと少し書きにかかったですそれまでおとなしかったのに書いた瞬間うゔゔゔゔと唸る我が子ちょっと…ameblo.jp職場で先輩から「日曜日いくの?」と聞かれ期日前投票に行ったことを伝えると「えらいね」と言われましたえらいのかどうかわかりませんが大事な一票なので行かれたほうがいいのでは?と伝えると「暑いからなぁ🥵」とのことあとは今回の選
おはようさんでございます!最近、太田さんっていうYouTuberにハマってます!『投資の王道』っていうYouTubeを運営なさってます。この方は、貧しい家庭に育ち、その後、『太田式投資法』というのを編み出し現在は不労所得で暮らしているという経歴です。まあありがちな経歴ですよね。そして、なかなか癖のある顔つきと関西弁です。登録者1万人もいっていないため、初めは色物かなぐらいに思いつつ視聴したんですが、投資法に対する考え方の徹底度合いがすごいのよ!S&P500かオ