ブログ記事3,722件
※スラムダンクへの批判的なコメント含みますので嫌な方は回れ右でお願い致します!!^^※どんな内容でも楽しく読めるぜ!という方、ぜひぜひ読んてください!!^^↓↓やはり何度何度何度何度考えても桜木花道がリーゼントをやめて坊主になった・・・という展開は納得ができません。「いつまでもリーゼントは古臭くておかしい」とファンの皆様も、作者様もそうお考えなのかもしれませんが桜木花道
こんにちは。ヘアスタジオガイズです。アイパーをかけました。https://youtu.be/DuwsM_OGtg0↑↑↑動画も撮りました。(ロールスクリーンは気にしないで下さい)アイパーをかけました、と言うことなのですが、そもそもアイパーは何?と言うと実はあまり正確に理解されていなくて、ここで今一度説明させていただこうと思います。1束の髪の毛を直角に折り曲げる。これを連続で行うことで立っている髪を寝かせてぴたっとしたストレートスタイルになると言う技術です。これに対してアイロンパー
スラムダンクの桜木花道は詳しい設定が全然明らかになっていないキャラですよね!(学校に行ってるシーンやバスケをしてるシーンしかない)もちろん色んな事がベールに包まれていてぐちゃぐちゃとこと細かに描かないからこそそこがミステリアスでありいさぎよさもありめちゃくちゃ魅力的なキャラなのです!!ですが好きな人の事はなんでも知りたくなるのが恋する乙女なので(笑)そこはもう勝手に妄想しちゃおうじゃありませんか!
ごきげんよう様〜昨日帰りに夫がディーラーに寄るっていうのでついて行ったのですが。これ写真だと分かりにくいけどhttps://www.porsche.com/japan/jp/models/macan/macan-electric-models/macan-4-electric/ポルシェマカン4Electric技術図面ポルシェマカンのトップビュー。www.porsche.comこれなんですけど。あ、この展示車はターボだから500万くらい高いのか。これ、エヴァンゲリオンの初号
おはようございます(^^)ヘアーサロンアオキ青木隆明です。まだまだコロナ問題は終息に時間がかかりそうですね。アオキでは現在も通常営業をしておりますが、人と人の十分な距離を保てるよう作業椅子の稼働を減らしました。平日はマンツーマン施術を基本にしています。店内での密集を避けるため、一日の予約人数を減らしていますので、予約の埋まるのが早くなっていますが、どうかご理解いただけますようお願いいたします。さて、今回のご紹介は
濡れパンが主流のパンチパーマ界隈。その中で「全頭パンチパーマ」は、やや傍流と見なされがちです。昭和の香りが残るヘアスタイル、とも言われます。実際、全頭パンチをオーダーされるお客様は、白髪染めとのセットが多いです。つまり、ある程度の年齢の方が中心ということです。ですが私は思うのです。この「全頭パンチパーマ」こそ、パンチパーマの真髄であり、技術の粋が問われるスタイルではないか、と。というのも──まず、頭頂部と後頭部では、髪の生え方がまるで違うのです。ちょっとご説明させてください。頭頂
アイパーリーゼントです。私の個人的な考えになりますが、「リーゼントにしっくりくる昭和の楽曲は何だろう?」と考えたとき、まず思い浮かぶのは『ツッパリHighSchoolRock’nRoll』や『男の勲章』あたりでしょうか。少し変わったところでは『完全無欠のロックンローラー』なんかもありかと思っています。これらは、歌詞に「リーゼント」という言葉が出てきたり、ボーカルが実際にリーゼント姿だったりするので、自然に結びつくのだと思います。一方で、「リーゼント」というワードも出てこないし、ボーカ
週末末っ子の運動会翌日もう帰る日だったのですが朝早く起きてから那須塩原のペニーレインモーニングセットでございます。写りがいまいちですが、スープお変わり自由でトーストなんだけど厚みがあって、ソーセージもめちゃくちゃうまい!そして、野菜が新鮮で美味しい!下↓こちらは、ゴルゴンゾーラなんちゃらとオレンジピールなんちゃらちゃんと名前が覚えられなかった、すいません。パンコーナーからかって持ち込んで食べれます。↓ガーデンではワンちゃん連れのお客様が沢山いらっしゃってましたよ。↓朝から自然に
5月31日はグレイハウンズで錦糸町ヒューズボックスに出演しましたこの日は珍しく土曜日という事で、普段平日にはお会いできないお客様が多かったです!来て良かった〜と言ってくださる方もいらして、すごく嬉しかったですご来店ありがとうございましたドレスのお客様と上段左からきーこさん、ゆきえさん、ナナ、まりさん、なみこさん下段左からゆうこさん、ゆみさん皆さんステキ写真ありがとうございました!次回の出演日6月12日(木)グレイハウンズ錦糸町ヒューズボックス18時30分オープン1
讃岐うどん屋さんに行きました。美味しい、うどんです。このセットで1,000円からお釣りが出ます〇温かい、ミニサイズの肉ごぼう天〇冷ぶっかけとり天半熟卵揚げ〇おにぎり〇ゼリーが・・・斜め席のお客さんが目に入る食べ方が・・・1本ずつ、歯茎で噛んでいるみたい・・・なるべく見ないようにとするものの視線が向いてしまって・・・だんだん、食欲が減退40代後半から50代男性に見えますがもしかしたら、もっと若いかも。どうやら歯が無
アイパーリーゼントです。こちらのお客様は、髪はそれほど太くなく、量も多い方ではありません。通常、こういった髪質はアイパーのかかりが良くなく、セットも整髪料頼みになってしまいます。それでも、ここまで立体的な仕上がりになるのは、アイパーがしっかりとかかっているからです。月に1回ほどのペースでアイパーをかけていますが、その頻度だとどうしても「髪の痛み」との戦いになります。その点については、常に細心の注意を払っています。ただ、実際には硬毛の方よりもやや高めの熱と強めのテンションで施術しているのが
緒月遠麻さんの男役への拘り!さすがです❣️https://youtu.be/PdzZ2KK0SjY【宝塚音楽学校】配信限定!思い出のバレエ教室で男役のこだわり語る黒燕尾ジャケットの持ち方は?【待てばすみれの学び舎より】今回は宝塚音楽学校のバレエ教室に潜入!元宙組スター緒月遠麻さんの音楽学校時代のおちゃめエピソードに、男役としてこだわったリーゼントや、黒燕尾のことなど盛りだくさんでお届けします♪黒燕尾のジャケットの持ち方を見ただけで大興奮の岡田アナの様子もお楽しみください。■待てばすみれの
おはようございます。OACSの篠田です今日は50問めの「ワインディングのスタイル」についてです。ロッドの巻き方はいろいろありますが、方向付けをする巻き方としては、①フォワード斜め前方に流れるようにロッドを配列②リバース斜め後方に流れるようにロッドを配列③ダウン頭頂部から下方にロッドを配列④リーゼント後ろに強い方向性をつけるようにロッドを配列があります。↑これはリーゼント間違いやすい
押忍日曜にあぶない刑事コスプレを控えておりますが、なんと・・・リーゼントが出来ないかつて昔、ロカビリーバンドをしていた頃や普段も出来ていたリーゼント。。長時間整えていなかったので、やり方を忘れた上現在の髪型というか髪質元々クセはほぼ無いのですが、寝起きが面倒&手入れが楽という事でストレートパーマをあ
リーゼントボクサー・和氣慎吾が引退届提出8月27日に2回KO負けデイリースポーツリーゼントボクサー・和氣慎吾が引退届提出8月27日に2回KO負け(デイリースポーツ)-Yahoo!ニュース元東洋太平洋、日本スーパーバンタム級王者の和氣慎吾(37)=FLARE山上=が、9月26日付で日本ボクシングコミッション(JBC)に引退届を提出したことが10日、分かった。和氣はリーゼントボnews.yahoo.co.jp>元東洋太平洋、日本スーパーバンタム級王者の和氣慎吾(37)=FLARE山
なぜ作者は物語中盤で桜木花道を坊主にしたのか。その理由を私なりに解明したいと思います。もちろん「海南戦で最後にゴリに出そうとしたパスを間違って敵の選手に出してしまい、そのミスで試合に負けたと自分を責めた花道がその責任を取るために坊主にした」というのがストーリー上の理由です。ですがストーリー上の理由とは別に裏事情として私は作者が花道を坊主にしたかった理由が他にあったと強く感じます。私は最初、作者はリーゼント
昨日記事にしたように美容業界にも進出して来たアデランスだがやはりアデランスと言えば男性用ウィッグ、昔で言う所のカツラの制作販売。昭和世代の僕らが若かった頃、禿げを隠すのにカツラを被ってる大人は一目でわかったものだが、そこは触れてはならない禁断のゾーン(笑)だった。カツラを被ってる人は禿げだと思われたくないので禿げを隠すためにカツラを被ってるのだが、当時のカツラは完成度も低く逆に不自然で髪に目が行くというのが当時のカツラあるあるだった。当時は、あんな不自然なカツラを被るならス
アイパーリーゼントに挑戦される場合、まず念頭に置いておくべき点があります。それは、そもそもそのスタイルが、アイパーをかけるべきものなのかどうか、という点です。例えば、こちらの写真にあるような典型的なリーゼントスタイルをご自身で作り上げるのはおそらく骨の折れる作業となるでしょう。そこでアイパーが必要になるわけです。しかし、少し視点を変えてみると、漫画『ワースト』の坊屋春道がしているリーゼントや、ロカビリースタイルのクラシカルなリーゼントなど(こちらの画像を参照下さい)あえてアイパーを使わ
福岡市中央区大名マンツーマンサロンAntenne豊岡清香です(^^)ホームページはこちらから←サロンへの道案内はこちらから←私は車…運転しません(^^;ってか、免許すら持ってません(≧▽≦)高校卒業して直ぐにこの仕事についたので免許取りに行く暇もなく…
アイパーリーゼントをかけました。フロントに特徴のあるアイパーリーゼントです。全体的な雰囲気はベーシックなリーゼントスタイルなのですが、前髪を一束垂らす事によって、これが丁度良いアクセントになっています。こちらのお客様は、髪がなかなかの力で前に向いて生えています。そしてカラーが二度入っています。強い薬を使いたい所ですが、痛んでしまう恐れもあるので薬剤の選択は慎重に行いました。セットはスケルトンブラシで行い、仕上げにグリースとヘアクリームを使いました。こちらのお客様は、何度かTV出演さ
娘達は、白飯をあまり食べたがらない。お茶碗によそった白飯はいつも最後まで残ってる。ふりかけを掛けてなんとか、食べ終わることもしばしば。左手にお茶碗を持っておかずを頬張り、ご飯をかき込む。めっちゃ美味しいのにそれが分からないなんて可哀想。でも、おにぎりは大好き🍙🍙🍙残った白飯をおにぎりにすればペロリと食べてしまうから不思議。千と千尋の神隠し、鬼滅の刃おにぎりのシーンはちょっと切ない。日本人にとって、おにぎりは特別なのかもしれない。以前、私が死ぬ前に食べたい物は
本日はコレ↑TOYOTAマークⅡワゴンのご紹介です!平成5年式のLGご覧の通りのHI-LUXスタイリングですね。一見すると「この車なに?」って見た目ですし、ノーマルであっても30年前の車ですから、その時点で分からない人もたくさんいると思います。そしてHI-LUXバンパーに無茶苦茶似合っているのが「ワイヤーホイール&ホワイトリボンタイヤ」ですね。これを履くだけで車はどんなんでも「ローライダー」の出来上がりです。ワイヤーホイールは不良で言うところの「リ
連日の音楽特番、書きたいことは山ほどあるけど、それらをすっ飛ばしてコレ書く私・・・(笑)だって触れずにはいられません。まる、そう来たか!!!(爆)って。出勤前に見たサタプラ。まるは前夜のМステ2時間SPから朝イチでの移動。オープニングほんの少しだけ間に合わなかったけど、急いで駆けつけた様子がわかります。(ワイプのモニターで髪型気にしてるまる、可愛かった♡)最近の私の新たなお楽しみ、まるのメール募集のコーナー丸山の「何人いらっしゃいます?」今日のテーマを話し始めたまる。