ブログ記事3,730件
今朝も何となく走れたちょっと嬉しい月がとってもきれいだった金星も今朝はパトカーが赤色灯点けてパトロールしていたどこかで何かが起きているのね夏至長い1日が始まる!昨日は研修の一環で道の駅川場田園プラザへ行きました鯉のエサを狙っているアヒルぼんやり眺めていたいダックテイルを見ていたら、息子が小さい頃リーゼントにダックテイルをキメてCKBのライブへ行った日のことを思い出しました平日なのに混雑していましたお昼休憩の時間を取りましたサラダは持参したのでパンを買い足しました外で食
・6月20日(金)14時45分から外出・16時前に蒲田着。Rock'nRollBarber=シノ君にCutして貰う💈✂︎今回はリーゼントにSet相変わらず前髪チョロリン😅1時間弱で会計・退店。理容クラウドナイン★★★★★·理容店·西蒲田7丁目52−8goo.gl有楽町駅で途中下車。17時過ぎに5月30日以来のいつもの【立呑みマルギン】に。ThePremiumMalts(¥569-・税別・以下同)マカロニサラダ(¥399-)豚キムチ炒め(¥599-)ボンボチ
唐突ですが皆さん、趣味はお持ちでしょうか。当店の調査によれば、人気の趣味ランキングは次のような結果になっています。1位ゴルフ2位登山3位マラソン4位釣り5位車いじり6位フィットネスジム通い7位道の駅巡り8位映画鑑賞9位神輿担ぎ10位人間ウォッチング(なお、4位以下はほぼ1票です。そのあたりはどうぞご容赦ください。)趣味とは、生活に潤いをもたらし、時に新たな交友関係を生み出し、また時に、何気ない日常にささやかな目標を与えてくれるものです。忙しい日々
こんにちは。ヘアスタジオガイズです。アイパーをかけました。https://youtu.be/DuwsM_OGtg0↑↑↑動画も撮りました。(ロールスクリーンは気にしないで下さい)アイパーをかけました、と言うことなのですが、そもそもアイパーは何?と言うと実はあまり正確に理解されていなくて、ここで今一度説明させていただこうと思います。1束の髪の毛を直角に折り曲げる。これを連続で行うことで立っている髪を寝かせてぴたっとしたストレートスタイルになると言う技術です。これに対してアイロンパー
毎日ブログ更新762日目当店自慢のアイロンパーマJAMパンでイカしたリーゼントヘアやってみませんか?浜松市南区で理容室💈を営む自称「アイロンパーマの匠」トシユキです直毛でお悩みの方をオリジナルアイロンパーマ『JAMパン』で救う”直毛お助け理容師”です!↓自己紹介はこちらhttps://ameblo.jp/jam5041/entry-12628782949.html↓お店のホ
本日はコレ↑TOYOTAマークⅡワゴンのご紹介です!平成5年式のLGご覧の通りのHI-LUXスタイリングですね。一見すると「この車なに?」って見た目ですし、ノーマルであっても30年前の車ですから、その時点で分からない人もたくさんいると思います。そしてHI-LUXバンパーに無茶苦茶似合っているのが「ワイヤーホイール&ホワイトリボンタイヤ」ですね。これを履くだけで車はどんなんでも「ローライダー」の出来上がりです。ワイヤーホイールは不良で言うところの「リ
お久しぶりです。先週退院してからちょうど1週間。解き放たれた開放感から色々と動きすぎて…膝腫れてます杖なしでも歩けるけど、外ではないとまだまだ不安です。家の中では杖無しで過ごせていて、しゃがみ込みなしの家事は普通にこなせていますどうしてもしゃがむ時は術足を伸ばして片足でしゃがんでます。コサックダンスみたいに(笑)痛みは何もしてなければなく、ちょっと長く動くとずーーーんと痛みます。傷口もちりちりする。時間の経過とともに軽減していくかなー。外来リハビリも開始し、週1
スラムダンクのウィンターカップなどを描くいわゆる続編・長期連載がスタートすることが今後あるのかどうか?私は結論から言うと「ない」と思っています。ちなみにスラムダンクの続編に対するファンの声を調べてみたところ意外にも「続編はやめて欲しい」って声が多かった。話しを戻すると・・・スラムダンクのキャラをイラストで描いたりみたいな事は今までもありましたし引き続きあると思います。「あれから10日後」のよう
アイパーリーゼントに挑戦される場合、まず念頭に置いておくべき点があります。それは、そもそもそのスタイルが、アイパーをかけるべきものなのかどうか、という点です。例えば、こちらの写真にあるような典型的なリーゼントスタイルをご自身で作り上げるのはおそらく骨の折れる作業となるでしょう。そこでアイパーが必要になるわけです。しかし、少し視点を変えてみると、漫画『ワースト』の坊屋春道がしているリーゼントや、ロカビリースタイルのクラシカルなリーゼントなど(こちらの画像を参照下さい)あえてアイパーを使わ
ごきげんよう様〜昨日帰りに夫がディーラーに寄るっていうのでついて行ったのですが。これ写真だと分かりにくいけどhttps://www.porsche.com/japan/jp/models/macan/macan-electric-models/macan-4-electric/ポルシェマカン4Electric技術図面ポルシェマカンのトップビュー。www.porsche.comこれなんですけど。あ、この展示車はターボだから500万くらい高いのか。これ、エヴァンゲリオンの初号
濡れパンが主流のパンチパーマ界隈。その中で「全頭パンチパーマ」は、やや傍流と見なされがちです。昭和の香りが残るヘアスタイル、とも言われます。実際、全頭パンチをオーダーされるお客様は、白髪染めとのセットが多いです。つまり、ある程度の年齢の方が中心ということです。ですが私は思うのです。この「全頭パンチパーマ」こそ、パンチパーマの真髄であり、技術の粋が問われるスタイルではないか、と。というのも──まず、頭頂部と後頭部では、髪の生え方がまるで違うのです。ちょっとご説明させてください。頭頂
アイパーリーゼントです。こちらのお客様は、髪はそれほど太くなく、量も多い方ではありません。通常、こういった髪質はアイパーのかかりが良くなく、セットも整髪料頼みになってしまいます。それでも、ここまで立体的な仕上がりになるのは、アイパーがしっかりとかかっているからです。月に1回ほどのペースでアイパーをかけていますが、その頻度だとどうしても「髪の痛み」との戦いになります。その点については、常に細心の注意を払っています。ただ、実際には硬毛の方よりもやや高めの熱と強めのテンションで施術しているのが
スラムダンクの桜木花道は詳しい設定が全然明らかになっていないキャラですよね!(学校に行ってるシーンやバスケをしてるシーンしかない)もちろん色んな事がベールに包まれていてぐちゃぐちゃとこと細かに描かないからこそそこがミステリアスでありいさぎよさもありめちゃくちゃ魅力的なキャラなのです!!ですが好きな人の事はなんでも知りたくなるのが恋する乙女なので(笑)そこはもう勝手に妄想しちゃおうじゃありませんか!
先週の土曜日の夜に開催されたクールスのムラさんのライブに行く前にブルーベルベッツの呉店で顔剃りとセットをしてもらった。月曜日には2回目のシミ取りレーザー治療に行く予定だったし当分顔剃りをしてなかったんでライブに行く前ならついでにセットもしてもらえばいいという思惑だった。店内はブルーベルベッツ広島同様不良の匂いがプンプンしてる(笑)広島市内でブルーベルベッツを営むカキちゃんとは同級生の友人だしいつもなら広島まで出向くのだがライブには呉から仲間たちと車に乗り合わせて行くんで仲
おはようございます、永島恵です。ブログに訪問頂きありがとうございます😊抗がん剤治療終了後、8ヶ月後の髪の毛はこんな感じです↓何だか嵩高いんですよ😅前はこんな感じで(↓こちら)『「脱ウィッグ」のタイミング』おはようございます、永島恵です。ブログに訪問頂きありがとうございます😊実は先週「脱ウィッグ」しました!今はこんな感じです。パープルとネイビーのカラートリート…ameblo.jpもうヘアマニキュアは落ちててカラートリートメントだけですし、毛量や黒髪率は少しずつ増えてる感じがします😊因
今回は、なかなか手ごわいアイパーでした。広めのおでこ、独特な頭の形、前髪の生えグセ。そこに加えて「前髪の一本垂らし」。ゆっくりご説明させていただきます。まず目に入るのは、やはり額の広さ。一般的には「顎から眉間」「眉間から前髪の高さ」までの距離が等しいと、バランスが良いとされます。ただし、これはあくまで教科書的な基準。個性を出す、あるいはスタイリングのしやすさを優先するなら、必ずしも従う必要はありません。たとえば、ロカビリー風リーゼントなら、前髪の頂点はかなり高め。一方でヤンキー系
アイパーリーゼントをかけました。フロントに特徴のあるアイパーリーゼントです。全体的な雰囲気はベーシックなリーゼントスタイルなのですが、前髪を一束垂らす事によって、これが丁度良いアクセントになっています。こちらのお客様は、髪がなかなかの力で前に向いて生えています。そしてカラーが二度入っています。強い薬を使いたい所ですが、痛んでしまう恐れもあるので薬剤の選択は慎重に行いました。セットはスケルトンブラシで行い、仕上げにグリースとヘアクリームを使いました。こちらのお客様は、何度かTV出演さ
こんにちは!今日からは、第4部の登場人物紹介をしていきます。まずは主人公、「東方仗助」からいってみます!(本記事はネタバレを含みます。)東方仗助荒木飛呂彦ジョジョの奇妙な冒険Part4ダイヤモンドは砕けないスタンド:クレイジーダイヤモンド1983年生まれ。Part4・1999年4月時点で、ぶどうヶ丘高校に通う高校1年生。身長は「185cm」、高校一年生にしては背丈があり、190cm以上ある空条承太郎よりは低い。ジョースター家の血統に倣い、背が高く筋肉質な
1980年前後、N高と云えば、は東京のツッパリなら、超ワル高校のK商業に並ぶワルの名声でした、N高は特殊な不良高校で、偏差値が50位あり、当時の私立の不良男子高校でダントツの偏差値の高さで、私立の不良高校と云えば、偏差値37~43迄が普通でした、、その為、オレは「偏差値50の奴らに偏差値43の俺が負けるわけがない!」と今にして思えば、かなり歪んだ思考ですが当時は真面目にそう考えていて、そこがN高にたいする唯一の精神的優位でした(完全な病理ですねWWW)N高の噂は信じられないものばかりで、
ミッションメンバー上げ加工V&Aトータルサービスhttp://www.vats.jp/GZ10ソアラ・・・ミッションメンバー上げ加工・・・軽量フライホイール入れる為・・・ミッション脱落して・・・ついでにアレコレ確認して・・・いつものパターンで・・・切ったり・・・削ったり・・・貼ったり・・・
アイパーリーゼントです。私の個人的な考えになりますが、「リーゼントにしっくりくる昭和の楽曲は何だろう?」と考えたとき、まず思い浮かぶのは『ツッパリHighSchoolRock’nRoll』や『男の勲章』あたりでしょうか。少し変わったところでは『完全無欠のロックンローラー』なんかもありかと思っています。これらは、歌詞に「リーゼント」という言葉が出てきたり、ボーカルが実際にリーゼント姿だったりするので、自然に結びつくのだと思います。一方で、「リーゼント」というワードも出てこないし、ボーカ
15日はグレイハウンズで藤枝キャデラックカフェに出演しました4ヶ月ぶりかな?2回目の出演でした!リーゼントやサーキュラーのお客様も多く、アメリカンなお店の雰囲気にピッタリのライブになりましたご来店くださった皆様、ありがとうございました〜ドレスのお客様たちと左からみすずさん、なおこさん、しなこさん、ナナようこさん、まゆ姉、ちよ姉、かず姉この日はまゆ姉のバースデーをお祝いしました私のドレスを作ってくださったのはちよ姉です!公式LINEや私のブログでフードメニューのご案内をし
先日朝、テレビで男性のスキンケアについてのコーナーみたいなのが今どきの若い男子は洗顔もすればパックまでするんだとか(O.O;)昭和も90年にもなれば、時代も変わるもんだと・・・感心!遥かその昔、おじさんがまだ純真無垢な洟垂れ小学生の頃親戚の大学生のおじさんが、七三分けでキメてたのが「バイタリス」すぐ髪がチリチリに焼ける熱風ドライヤーも憧れたよo(^-^)o時を同じにして洗練されたデザインの「MG5」も登場黒と銀のダイヤカットがカッコ良
昨日記事にしたように美容業界にも進出して来たアデランスだがやはりアデランスと言えば男性用ウィッグ、昔で言う所のカツラの制作販売。昭和世代の僕らが若かった頃、禿げを隠すのにカツラを被ってる大人は一目でわかったものだが、そこは触れてはならない禁断のゾーン(笑)だった。カツラを被ってる人は禿げだと思われたくないので禿げを隠すためにカツラを被ってるのだが、当時のカツラは完成度も低く逆に不自然で髪に目が行くというのが当時のカツラあるあるだった。当時は、あんな不自然なカツラを被るならス
ここ数日、30℃越えの気温が続いていた帯広市。今日は少し気温が下がりました。といっても曇り空。寄る年波に勝てず、暑い中でのサイクリングが体にこたえるようになってきました。よいコンディションのサイクリングになりそうです。今日のライダーは5人。Dさん、Iさん、OSさん、OTさん、自分。OSさんは、明日富良野で行われる自転車のイベントに参加予定。とってもタフです。今日の目的地は、幕別町。その前にぐるっと回って十勝川温泉(音更町)に。牛くんが出迎えてくれます。十勝川温泉から幕
押忍日曜にあぶない刑事コスプレを控えておりますが、なんと・・・リーゼントが出来ないかつて昔、ロカビリーバンドをしていた頃や普段も出来ていたリーゼント。。長時間整えていなかったので、やり方を忘れた上現在の髪型というか髪質元々クセはほぼ無いのですが、寝起きが面倒&手入れが楽という事でストレートパーマをあ
娘達は、白飯をあまり食べたがらない。お茶碗によそった白飯はいつも最後まで残ってる。ふりかけを掛けてなんとか、食べ終わることもしばしば。左手にお茶碗を持っておかずを頬張り、ご飯をかき込む。めっちゃ美味しいのにそれが分からないなんて可哀想。でも、おにぎりは大好き🍙🍙🍙残った白飯をおにぎりにすればペロリと食べてしまうから不思議。千と千尋の神隠し、鬼滅の刃おにぎりのシーンはちょっと切ない。日本人にとって、おにぎりは特別なのかもしれない。以前、私が死ぬ前に食べたい物は
長野県の形は…首とえりあしを長く伸ばしているリーゼントヘアの男。覚え方は…「長くのばすよ長野県」さらにいろいろ覚えよう!・「長くのびたい」と思っている脳のあたりが県庁所在地「長野市」・リーゼントヘアだからリーゼン、ゼン、「善光寺」・後頭部のひだひだが「飛騨(ひだ)山脈」・えりあしの長さをきそって「木曽川」「木曽山脈」・首は天まで届けと竜のように伸びている「天竜川」・「もっと上にあがりたいし」と喉の奥で言っているので「赤石山脈」または「もうあかん!」と言っているので「
中学生時代からオールディーズが好きで特にラブソングの歌詞の素直さそしてロマンティックさに心奪われました。同世代の方ならご存知だと思いますがアメリカングラフィティやグリースなどで行った事のないアメリカでダンスパーティに誘われている白昼夢をよく見ていたものです自分の中でオールディーズのブームは何年かごとに到来しYouTubeにある音源だけのものならほぼ見たな、くらいに思っていたのに!昔の動画ではなくここ2、3年で若い人が50'sっぽい曲を歌ってるのを発見したのよ!イ
なぜ作者は物語中盤で桜木花道を坊主にしたのか。その理由を私なりに解明したいと思います。もちろん「海南戦で最後にゴリに出そうとしたパスを間違って敵の選手に出してしまい、そのミスで試合に負けたと自分を責めた花道がその責任を取るために坊主にした」というのがストーリー上の理由です。ですがストーリー上の理由とは別に裏事情として私は作者が花道を坊主にしたかった理由が他にあったと強く感じます。私は最初、作者はリーゼント