ブログ記事12,405件
どうしちゃったの?この🥵暑さ!5月の方が雨が多くて梅雨だったみたいよね。昨日は、午後から仕事で車に乗ったら車内温度45度(๑♡⌓♡๑)屋根付きの駐車場なのに、炎天下では軽く50度超えてますね。庭も朝活しか出来ません。暑いけど、ダリアが咲いてきました。植えっぱなしです、冬に腐葉土を厚めに掛けてあげるだけ、もう5年くらいそのまま、去年少し株分け?球根を、分けました。ペインテッドセージもまだ元気。種も出来てきたようです。白とピンクだけになりました、紫は消えました。暑さも何のそのと
こんばんは眠剤服薬しても眠れません。どうしたんだろう??親指の打撲セカンドオピニオンへ行って来ました通っていた整形外科の紹介状には手根管症候群と書かれていたようでしたが、痛む箇所と痺れの所をこたえたら、手根管症候群では無いと言われました。手根管症候群の場合小指には痺れ痛みが出ないから、だそうです。誤診されたセカンドオピニオンして良かったです腫れていると思う親指を見せたら先生は親指腫れていませんと、言うが、えぇ〜〜〜腫れているじゃんそれよりと
こんにちは今日もあつ〜い一日となりました広瀬農園の野菜たちは朝に水を与えた後、夕方にはぐったりしてますこの暑さ、早く過ぎていってほしいものですさて、本日は『フラワー教室』ひまわりを使ったリース作りです皆様、ご自身のセンスで、リースに飾り付けを行なっています素敵なリースが出来上がりましたねご自宅で飾ってくださいねそのフラワー教室の横では『旅介』のオンライン旅行ツアー本日のツアー先は『高野山』昔に行ったことがある方も多く、皆様、食い入るようにツアーに参加されていました普段
みなさん、こんにちは。イライラからニコニコな毎日へ変えるティーセラピスト®お茶カフェもちりん店主もっちーこと持田佳代です。初めましての方へ☆もっちーの自己紹介はこちら☆お茶カフェもちりんについてお茶カフェもちりん5月の営業日は『【お知らせ】5月の営業日について』みなさん、おはようございます。イライラからニコニコな毎日へ変えるティーセラピスト®お茶カフェもちりん店主もっちーこと持田佳代です。初めましての方へ☆もっち…ameblo.jpリネン大好き
こんにちは☆イメージコンサルタントのYouです。今日もご訪問ありがとうございます♡沢山、紫陽花を頂いたのでアナベルのリース作りに挑戦してみました♫グリーンっぽい少し乾燥したフレッシュのアナベルを使いましたリースは直径20センチですアナベルを小分けにして正面と側面にワイヤーで巻いて固定していきます以前ミモザのワークショップでリース作りをしたのを思い出しながら楽しく作成♫アナベルがたっぷりあったので贅沢に使いました完成しました!シンプルにリボンを付けて♡玄
6月8日水曜日晴れ☀️今日もお疲れ様です先月21日ウエスタン・リーグ公式戦オリックスvs阪神くら寿司スタジアム堺へじっちゃん達のお守りに天候は暑くもなく寒くもなく薄曇りの丁度よい観戦日和でした内野席はほぼ🈵満席。開門と同時に入場〜試合前のウォーミングアップをみながらおにぎり食べ🍙お茶飲んで楽しくやってました。阪神は秋山ー中川オリックスは椋木ー福永のバッテリー予定通り13:00プレイボール結果は阪神小幡、井上、豊田、高寺、江越選手達の活躍で9安打オリっクスに0対3で勝利しまし
フラワーリースマイスター&空間スタイリストmamiのブログへようこそ!◆プロフィール◆現在ご提供中のメニューはこちらから◆お問合せ・お仕事のご依頼はこちらから1Dayオンラインリースレッスンとは2022年1Dayオンラインリースレッスンスケジュール一覧*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*本日6/2821時より公式LINEで募集開始いたします7月の1Dayオンラインリースレッスンはパープルのテー
庭にラベンダー、ダリア、ダイヤーズカモミールが今年も咲いていたので、摘んで花瓶に生けてみました。ラベンダーはドライフラワーにする予定です。アナベル(紫陽花)もう一年が経ったんだなあと、月日の流れの早さを感じます。昨年、庭の植物で作って楽しんだ作品です↓編んだ茎はダイヤーズカモミール。ゆりかごに眠る赤ちゃんラベンダーの茎で作ったミニほうき&庭に咲いていた花
フラワーリースマイスター&空間スタイリストmamiのブログへようこそ!◆プロフィール◆現在ご提供中のメニューはこちらから◆お問合せ・お仕事のご依頼はこちらから1Dayオンラインリースレッスンとは2022年1Dayオンラインリースレッスンスケジュール一覧*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*昨日はビューティフルリースメソッド講座ステップアップコースの色合わせについてのレッスンでした
〜暮らしとココロがラクになるお片づけ♪〜福井の整理収納アドバイザー《福井県初》親・子の片づけマスターインストラクター村田理美(むらたさとみ)です。ホームページはこちら♪▲福井も梅雨入りして、じわじわと暑くなってきましたね~家族や子供の体調管理にも気を遣う日々だと思いますが…そんな子育て中のお母さん方へリフレッシュできる穏やかな時間を提供できればという思いで、フラワーアレンジの野木まり先生との自宅コラボレッスン
フラワーリースマイスター&空間スタイリストmamiのブログへようこそ!◆プロフィール◆現在ご提供中のメニューはこちらから◆お問合せ・お仕事のご依頼はこちらから1Dayオンラインリースレッスンとは2022年1Dayオンラインリースレッスンスケジュール一覧*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*イメージを形にするにはまずイメージできることが必要。それについてはこちらの記事や『イメージを形に
フラワーリースマイスター&空間スタイリストmamiのブログへようこそ!◆プロフィール◆現在ご提供中のメニューはこちらから◆お問合せ・お仕事のご依頼はこちらから1Dayオンラインリースレッスンとは2022年1Dayオンラインリースレッスンスケジュール一覧*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*ビューティフルリースメソッド講座に通って下さった生徒さんで卒業後すぐ妊娠、出産された方が何人かいらっしゃいますがせっかく
メニュー/アクセス/フォームで予約/電話をかける/今月のレッスン日スピリチュアルフラワーセラピスト大澤香里です。先日、スモークツリーのリースを作りに3名様、いらしてくださいました。リースのベースはスモークツリーで作りますがスパイス、味付けは、お好きなように沢山の花材の中からお好きなものをお好きなだけお使い頂きましたYさんの作品リース台25cmですから、大きく豪華です西洋紫陽花がポイントですね(*^^*)Iさんの作品直径20cmのリース
昨日のラベンダー収穫編の続き~ラベンダーの収穫は蕾がしっかりパープルになって、小さな小花が開花する直前このタイミングを守るとしっかり香りも残ったまま、ポロポロ蕾が落ちるのも最小限で済みます⇒ラベンダーとの香りのある暮らし『ラベンダーとの香りのある暮らし』梅雨の貴重な晴れ間に作業したのは、お庭の残りの<ラベンダー>の切り戻し剪定。じめじめした梅雨や暑い夏が苦手なラベンダーにとって、今の時期の剪定は欠かせない…ameblo.jpラベンダーは収穫して麻紐で
先日金曜日のワークショップレポご覧いただきありがとうございます。大阪・北摂・豊中市内最寄駅阪急「岡町駅」にありますお花のアトリエワークショップBochiBochiです。今回はタイトルにありますようにサンキライのお髭つきリースを作っていただきましたよ。だいたいこんなイメージでと最初に決められていたからとても早かったです。白いソーラーフラワーをメインにボルドーやパープル、淡いピンクなどいい感じに配置くださいました。ほら素敵♪全体的にもまとまってますね。ナチュ
フラワーリースマイスター&空間スタイリストmamiのブログへようこそ!◆プロフィール◆現在ご提供中のメニューはこちらから◆お問合せ・お仕事のご依頼はこちらから1Dayオンラインリースレッスンとは2022年1Dayオンラインリースレッスンスケジュール一覧*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*ワンルームを借りてお花の教室を始めてまもなく出産してからは同じように教室で教えることが難しくなったので自宅でレッスンする
フラワーリースマイスター&空間スタイリストmamiのブログへようこそ!◆プロフィール◆現在ご提供中のメニューはこちらから◆お問合せ・お仕事のご依頼はこちらから1Dayオンラインリースレッスンとは2022年1Dayオンラインリースレッスンスケジュール一覧*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*2年前の記事ですが読んでくださった方から結構反響が多かった記事です。今思えば
フラワーリースマイスター&空間スタイリストmamiのブログへようこそ!◆プロフィール◆現在ご提供中のメニューはこちらから◆お問合せ・お仕事のご依頼はこちらから1Dayオンラインリースレッスンとは2022年1Dayオンラインリースレッスンスケジュール一覧*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*7月の1Dayオンラインリースレッスンはパープルのサマーリースパープル系のお花で爽やか涼し気なリースを作ります花
いつもお越しいただきありがとうございますたくさんの励ましのコメントありがとうございます♪感謝です♡みなさまのあたたかい言葉に癒されました♡元気パワーいただきました🎶\(^-^)/ありがとうございました🎶昨日は、、、母からの言葉に傷つき…ブログで愚痴ってしまいましたがモヤモヤした気持ちをどうにかしたくて…昨日は、久しぶりにリース作り♡しました新作リースを7〜8個、作りました\(^-^)/グルーガンで、ちょっと指先をヤケドしちゃいましたが…黙々と…リー
こんばんは今日も朝から厳しい暑さでした夜の7時でさえ29度今夜も熱帯夜ですまだ6月と言うのにエアコンがフル回転です電力不足と言われてる今夏
「おばあちゃま、これ、もう出来上がりじゃない?」「うん、そろそろ完成ってことにしようか♪」小学1年生の孫と秋色のリースを作りました。実はこのリース、作り始めたのは9月中旬だったのですがなかなか完成しませんでした。コロナ禍。9月に2学期が始まりましたが孫の小学校は分散登校。9月中、孫が登校したのは6日間だけでした10月に入りやっと普通に登校できるようになりましたがこの秋は孫と
クラフトリース作家のyurimamaですいつもブログに来てくださり嬉しいですランキングに参加しましたよかったらクリックお願い致しますありがたいことにずっと1位です!!↓にほんブログ先日発表させていただいた定期コースの詳細が決まりましたのでご案内させていただきます🙇♀️2022年定期ワークショップを設定致します💕今回は2022年4月から12月の全5回のコースを設定します。・4、5月アクリルバルーンアレンジワークショップ・6、7月フープリースワークショップ・9、10