ブログ記事126,197件
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らしシンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています自己紹介はこちらからフォローありがとうございます!昨日は、ゆきんこさんのブログからたくさんの方が来てフォローしてくださったようです。フォローしてくださったみなさん、どうもありがとうございますこれからもよろしくお願いいたします!先日放送された、NHKのクローズアップ現代のテーマは「実は危ない!ニッポンの寒すぎる住まい」でした実は危ない!ニッポンの“寒すぎる”住まい-NHKクローズア
○■3冊の本を出してます■○■○○ありがとうございます!○■○■ミニマリスト、41歳で4000万円貯めるそのきっかけはシンプルに暮らすことでした。Amazon(アマゾン)422〜5,766円脱力系ミニマリスト生活Amazon(アマゾン)1,188円使い果たす習慣Amazon(アマゾン)154〜4,290円○■○○■○■○■○■○○■休日にリノベーションした小さなおうちに遊びにいく築60年をこえた東京の再建築不可物件
片付けと掃除で、体重10㎏減に成功し、職も家も手放したくらげです^^身軽でノンストレスな暮らし目指して手放しのコツや効果、日々のことを綴っています。自己紹介はこちらです。フォローやいいねをありがとうございます↓こんにちはーくらげです!今日も元気に実家の掃除してきました〜来月弟家族が赤ちゃん連れで帰省するからね、安心して入ってもらえるように^^今話題?のこの洗剤、皆さん使ったことありますか?水アカや石鹸カス汚れにすごい効果的だとか。一回でピ
片付けと掃除で、体重10㎏減に成功し、職も家も手放したくらげです^^身軽でノンストレスな暮らし目指して手放しのコツや効果、日々のことを綴っています。自己紹介はこちらです。フォローやいいねをありがとうございます↓こんにちはーくらげです!本日3記事目となります。1記事目『[クローゼット]片付けて良かったと、しみじみ思うこと』片付けと掃除で、体重10㎏減に成功し、職も家も手放したくらげです^^身軽でノンストレスな暮らし目指して手放しのコツや効果、日々
皆さんッ❗️こんばんはッ❣️😄✋今日はお休みだったので昨日出来なかった除雪でもゆっくり1日掛けてやろぅとのほほ〜んとしてぃたら、リフォーム会社の方から1本の電話がッ😶先日申し込んだリフォームローンの事だなっと思ぃ電話☎️を取るとやはり、ローンの事ではあったのですが、何でも、ローンを組む程大掛かりなリフォームローンだとローンの申請に家の謄本が必要との事ッ💦勿論、謄本は持ってぃるのですがかなりややこしく、家の名義は前々夫の名前になってぃますッ😓😓この家自体は亡き父が
奈良県御所市で時計⌚宝石💎補聴器👂🏻メガネ👓の販売と修理をしているカメヤ時計店4代目まき子ですジュエリーリフォームジュエリーリフォーム何度もしてるから私慣れてるよ〜〜と、言う方はそんなに多くいらっしゃらないと思います。大抵の方は、相談したいけど、自分の思うようなデザインがあるのかな予算オーバーしたらなんて断ろうお店に行ったら、めちゃ勧められそうで怖い怖くて1人で行きにくいと、言うイメージがあるのでは?勝手に推測して
おうちを整えて自分を機嫌よく保つコツを手に入れるそのための気付きを手渡す整理収納コンサルタントの須藤昌子です。片付けと人生にも大事な共通点昨年から色々と悩みに悩んできた洗面台の家具が昨日設置されました。*まだ完成形ではないので改めて、ご紹介しますね。その際に、我が家の家具製作を担当くださった業者さんが我が家の洗面台の収納に1言。「この引き出しにハンガーねー」私は、洗濯物をする際に使用する
最強寒波で本当の冬を体験した本州の皆さん無事に過ごせましたでしょうか?滑ったり転んだり立ち往生したり水道凍結したり電車が運休したり被害はなかったでしょうか?たまにしか降らないところに何十センチも降ったらそれはもう災害です😓雪に慣れた道民でさえ吹雪のホワイトアウトは怖いです。ブラックアイスバーンは怖いです。怖いから慎重になります。寒いです。家の中もなかなか暖まりません家の中でも鼻の頭が冷たい朝。😭こんな日は4枚着てます😆💦リビングの横には和室がある。この戸の向こうは?
初めてましての方はこちらからお願いしますご挨拶asofMar2022アメンバー申請に関してはこちらをお願いしますヒロくんは嘘をつかない…なんかインディアンみたいになっちゃった嘘と言っても色々あると思うけど大きな嘘はつかないなんでこんな話になったかと言うと、引っ越す先の不動産屋さんともめているんー、揉めていると言うほどでもないけれど、2月中旬入居で募集していた物件なのに、貸主の不動産屋さんが年末に『今住んでいる人が相当長く住んでいる➜どれぐらいのリフォー
なんとなく、貧富の差が拡大しているような気がする。不動産投資をしていて、私はボロ屋専門だが、確実にニーズはあるような気がしている。10軒所有しているが、どれも家賃は5万前後。中には生活保護の方もいる。恐らく、引越代が出せないだろうから住み続けてもらえそう。家賃8万~10万以上になると、家買って住宅ローン払った方が自分の資産になるしお得じゃない?って話になるだろう。会社から家賃補助をもらってる人だったら自己負担最小限でいい部屋に住みたいと思うだろうから、それもこのゾーン。このゾーンの人た
おうちを整えて自分を機嫌よく保つコツを手に入れるそのための気付きを手渡す整理収納コンサルタントの須藤昌子です。片付けの後に大事なたった1つの事昨年、思いがかない和室を洋室にリフォームしました。関連記事『【片付け苦手さんへ】モノの置き場所の決める手順』他の片付けのプロとは違う誰も気付かない片付けのポイントを斬り片付けが出来るようになるコツを伝える整理収納コンサルタントの須藤昌子です。やっと和室の…ameblo.jp『【40/50代
ご訪問ありがとうございますᵕ̈*こんにちは!ゆいです長女(4歳)とテレビを見ていたら長女「このひとかっこいいね!!」…え?人か…??実家のリフォームをついて書いています初めての方はこちらから見て頂くと分かりやすいです今回は1年前にリフォームしたお風呂の使い勝手などについてです去年の記事はこちらちなみにお風呂はハウステックというメーカーのものです暖かさ浴室乾燥機があるので暖房をつけると温かいですリフォームし
1月31日締め切りです💦【作品賞対象作品】\2022年度作品賞対象作品/@TaiyounokoMovie🎬黒崎博監督『映画太陽の子』https://t.co/R9qibt3mB8⚠投票締切間近⚠作品賞の投票は今月1月31日(火)午後6時まで!#京都映画賞#作品賞#映画賞#京都#映画太陽の子—京都映画賞KyotoFilmAward(@kyotofilmaward)2023年1月21日何年か前に、トイレを直した時の工務店に一部屋だけ内窓を付けたいと話した
2021年6月〜住友林業で建てた延べ床30坪の小さなおうちに夫と0歳の息子と住んでいます念願のマイホームでのあれこれを綴っていますアメンバーの申請につきましては、過去にコメント等でやりとりさせていただいている方やマイホーム計画中ジャンルで記事を更新されている方に限り、承認させていただいております。きていただきありがとうございますアクセス、いいね、コメント、フォロー、すべて励みになります太陽光の件ですが、住友林業リフォームさんに問い合わせたところ、やはり、すみり
ご訪問ありがとうございますあれ、今日何曜日やっけ?って1日に何回も思うけどまたすぐ忘れるよねどうもこんにちは!YUKIKOです正月三が日の最終日は先日購入したばかりの別荘へ行ってきました~~!『〈即決〉ついにyukiko、土地を買う。【外観大公開!】』ご訪問ありがとうございますデカッて思いつつそのまま菜箸で食べちゃうズボラひとりラーメン。どう
お!これはいいじゃん!って物件を夜見つけた現金で買えなくもないが現金は温存しておきたいので金融機関に融資申し込みして翌朝に物件を見に行く用意をしてたら満額で現金買いの人に売れましたと連絡がありましたやっぱりただ売りの目線が今迄みたいになんでも融資出たら買うとか利回り低くても買うっていう状況ではなくなってきた気がする土地の仕入れ、物件の仕入れにしても高くても買っていってた昨年と比べて今はその値段では買
ご訪問ありがとうございますアラフィフ独身の福子です。賃貸マンションで1人暮らしをしていましたがやっとの思いで中古マンションを購入致しました!2022.11中古なので出来る所は自力でリフォーム・DIYしていく予定です実は昨日ギックリ腰をやってしまったら福子でございます小さな鉢植えのパキラを移動させようとしたら腰がパキッ!っと言いました。やってもうためちゃくちゃ痛い動くたびに冷や汗が出る仕事をやめて背中の筋力の衰えあとは寒さのせいでしょうか、、、時々やるんで
私の、非結核性抗酸菌症治療記録についてお読みになる場合は、コチラ↓のまとめブログからどうぞ♡非結核性抗酸菌症治療記録〜まとめ〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆昨年9月から3社に相談・相見積もりをしてきた駐車場拡張工事が、やっと始まりました。雨だ雪だと中止が多く、まだほとんど進んでいませんけれど…カーポートの屋根を撤去し、高い位置にある庭に重機が入ったところです。左側のコンクリート部分が現在の駐車場1台分。重機で庭の土を掘り出しつつ、間にある擁壁(これまでの駐車場
ご訪問ありがとうございますアラフィフ独身の福子です。賃貸マンションで1人暮らしをしていましたがやっとの思いで中古マンションを購入致しました!2022.11中古なので出来る所は自力でリフォーム・DIYしていく予定です今日は待ちに待ったドア交換の日朝8:30に行きますー早っ!いつものんびり身支度してるけど今日は大忙ぎ8:35頃工事の方みえて工事開始です。玄関開けっぱなしなので寒いここは諦めて暖房付けず、厚着して私もお掃除しました。1時間半くらいで完了〜
こんにちは~今日は、雨降りの一日のようです。まずは、☆付きジャンケンです。1回目、イキマスヨ~「ジャンケン〇」2回目、イキマスヨ~「ジャンケン〇」今、出したの、覚えておいてくださいね。ブログの最後で、akiyoさんも出しますよ~昨日は、主人とお風呂のショールームに行ったり、コメダでお茶したりしていました。それから、見積もりが一社から出ました。お友達の紹介のところでしたが、去年リフォームしたお友達の費用と
こんにちは。今朝、家を出る10分前にお湯が出ないとシャワーを浴びてたパパに言われまして、、、確かにキッチンもお風呂も床暖房もリモコンにスイッチが入らない(朝イチは使えてました。)こないだ作ったポテトサラダの写真でも載せておきます。まさかと思いブレーカーを確認しましたがブレーカーは落ちておらず、玄関外のガスの設置しているところに行くとを何となくガス臭い気が、、、って事ですぐにガス会社に電話しましたよ!!とりあえずガス漏れの可能性があるので担当者を1時間ぐらいで向かわせますとの事。。。はい
昨日は多くの方がお給料日かな?最近は25日じゃない方のお話もよく聞くけど、公務員の方で25日よって聞いたことがないわね、、どうしてだろう❓さっきね、長女からLINEで見てーって‼️給料明細が送られてきたの手取りがたったの3万2千円今月は12月働いた分で満額貰えると思ってたらしく、、落胆していました一応、会社の方に確認したらとの事でした💦大きなお腹で働くわけにもいかないし、産休は取らざるを得ないけどなんだか妊婦に優しくないな〜って思っちゃったわどの会社も、こんなものなのかな❓
先日から物件の話が続いていますがお許しください私の大好きなテーマの話なのでいっぱい書く事があります読んでいる方の中に少しでも大家さんに興味がある方がいたら一緒にスタートできたら嬉しいです大好きな事を一緒にお話しできる方いるとワクワクしてきます❣️物件の話の続きなのですが今日仲介の担当者さんから連絡があって借主様とその娘さんと私そして仲介担当者さんの4人でお会いできる日程が決まりましたその際に物件の内部もお見せしてくれるとの事なので確認ができることになりましたすぐ
こんにちはご訪問ありがとうございますはるぱか家自己紹介はるぱかパパ、はるぱかママ、はるたろうの3人家族です。【はるぱかパパ】理系会社員ゲーム、DIY、デジタル系大好き【はるぱかママ】ズボラワーママ観葉植物が好き料理が苦手…【はるたろう】マイワールド全開な小学1年生LEGO、マイクラ、LaQ大好き泣き虫だけど、気分の切り替えは天下一品✨2020年新築戸建を購入アメブロの先輩たちにアドバイスをもらいながら外構を追加リフォームしたらかっこいいお家になりました
約30年前水周りをリフォームした際、居間もいじった実家なぜか今までテレビとコタツでご飯たべたり、寛げた居間をソファとテレビボード、ローテーブルを置いて応接間にしてしまった誰も招かないのになぜ....祖父母、親戚、両親の友人誰も上がったことがない相手側に行くばかりだし、何か届け物があっても玄関先で話するだけテレビボードにはテレビが置かれたことはなく、父のいくつもある老眼鏡、目薬、何年も前からの町内会の会報、マスクのストックなど父の荷物置き場と化し、
B社に2回目の打ち合わせに来てもらいましたサンルームやフェンスのデザインに詳しそうな男性も一緒に来てくれましたサンルームは仕様など細かいところやカタログでは分からない疑問点を考えていたので相談しながら決めましたサンルームの東側に駐車場がくるようになるのですが雨天の時などは荷物をそこからサンルームの中へ運びこめるようにしたいと思いました相談して東西南の3方に扉をつけることにしました扉にいくつか種類があってどれにしようか一緒に考えてもらいました結果全部引戸になりました将来凛ちゃ
サンルームと脱衣所の冷暖房機そしてフェンスをつけようと10月頃から動き始めていますフェンスは釘まで打って10年そのまま釘が剥き出しの状態で凛ちゃんが歩き出したら危険すぎる‼︎私の母も気にしていました10年も放っておくなら釘もつけるなよ…と思いましたそしてここはフェンスつけなくても良いだろうと思うところにまで釘が…だれが釘まで打っておこうって言ったん?親が言ってた釘を打つまではしとったら良いってやっぱりな…そんなことだろうと思ったよ親子揃って考えが浅いから無駄なお金を使って
相場の半額です!どうも訳あり不動産リノベプロデューサーの佐藤です。区分の任売案件をご紹介します。今回は入札でもなんでもありません。買おうと思えばすぐに買えます(笑)この辺りって高低差が凄いんですわ💦一応京浜急行線「浦賀」駅徒歩6分になってるのですが・・・・絶対無理!行きは行けるけどね。毎日体鍛えられるわ💦でも格安です。任売物件で、残置物は買主負担になります。処理費用は30万円位ですかね。AIの査定です↓ほら半額でしょ?リ
お風呂をリフォームして1か月が経った。今回のテーマは「楽したい」の一点。家のお風呂はカビが発生し易い環境・・・しかも私は掃除嫌い。リフォームする前の状態・・・追って知るべしwセールストークに釣られ、メーカーのショールームを見学。余力は無いが、テーマ達成のためには文明の利器に頼るしかない。自動洗浄機能を付けた。もう一つ、床やカウンターに物を置かない!これ、鉄則の様でカウンター自体を最初から取り付けない方もいるそうだ。最近のユニットバスは壁に鉄板が入っているので、磁石で椅子も洗い桶
飲み物すらゆっくり飲ませてもらえない様だ。この家で義母の言う通りにしていたら飲み食い出来なくなる。私は無視して夫と話しながらゆっくり味わっていた。義母「くららさんいつまでのんびり飲んでいるの!そろそろ来て頂戴!!」夫「母さん、くららをそんなにこき使うなよ!ゆっくりさせてやってよ!」義姉②「そうよ、マックに買い出しに行ってくれてるのに、私達と一緒に食べさせてあげてよ!」義母「何なのよ!皆で私を悪者にして母さんは嫁に来た頃こんなもんじゃなかったわよ皆んなと食事なん