ブログ記事20,957件
こんにちは!TOEIC800点を取得し、転職・昇進・駐在、そして英語力への自信全てを手に入れる!TOEICコーチの湯川けいです。プロフィールはこちら。自身が英語学習0から6カ月でTOEIC270点アップさせた経験をもとに、英語学習について発信しています。つい先日、新年度と思ったら来週からゴールデンウィーク・・お休みになる方は楽しみな反面、いつも以上にバタバタしそう・・そんな方もいるかも知れませんね。そんな方には、GWに入る前、今週ぜ
JO1の鶴房くん(画像左)、JO1になる前は韓国の事務所で練習生の期間があったお方なんですが、先日こんなことを言ってたんです。「あるあるなんですが、外国での生活が長いと日本語がパッと出てこないんです。」皆さんはこれについてどう考えてますか?言っていることそのままの意味で捉える人が多いと思います。「日本語を口にする機会が極端に減るもんね。そりゃそうかもね。」って。そう、それがほとんどなのですが・・実はもう一つ、大きな理由があります。韓国語を韓国語のまま覚えてい
教科書ガイド、通称"あんちょこ"。教科書の補助教材の存在を知っていますか。学校で使う一般的な教科書は解答がありません。例えば英語の教科書でいうと左ページに英文、右ページにちょこっとリスニングと文法やら本文の確認問題が書いてある形式が多いのではないでしょうか。その解答と、本文の訳全てが載っているテキストが教科書ガイドです。母世代では、"あんちょこ"と呼ばれていたそうです。そんなものが存在すると知ったら欲しくなるのも当然のこと。(少なくとも当時の私は)中2の頃でしょ
こんにちはまたまたとても効果的そうな英語アプリが誕生しましたのでお知らせしますTORAbit(トラビット)と言います。英語コーチングプログラムのTORAIZから発売されていますので、信頼度も高いです。今回の記事はこちらを参考にさせていただいています。回数無制限でシャドーイングし放題の英語学習アプリ「TORAbit」販売開始~AIエンジン搭載で、リアルタイムに自動採点~www.dreamnews.jp「TORAbitトラビット」はシャドーイング力をあげ
中学1年生になって約2ヶ月ですが、息子は英検4級に満点合格しそうです。下の参考書↓で過去問をさせてみたところ、満点でした。リスニングに関しては「遅すぎて暇」と言いつつ解いていました。2022年度英検4級過去問題集(英検過去問題集)「英検4級満点合格」というのは、3級も受けたらギリギリ合格できる見込みがある、ことを意味します。(3級にギリギリ合格しても意味がないので、3級も満点合格を目指したいと思います)息子は小学生の時に英検5を級取得
こんにちは2023/01からオンライン英会話NativeCamp.を開始しました。教材:カランメソッドステージ3andデイリーニュースetc.平日に1日1回以上受講を目標にして勉強中です文法の学習には、「表現のための実践ロイヤル英文法」を使用しています。こんにちは。今回は、私がカランメソッドステージ3でかかった「時間・費用」終了時に感じた「効果・感想」をまとめていきます。ステージ3を終えて時間・ステージ3を受けていた期間:2
こんにちは2023/01からオンライン英会話NativeCamp.を開始しました。教材:カランメソッドステージ4andデイリーニュースetc.平日に1日1回以上受講を目標にして勉強中です文法の学習には、「表現のための実践ロイヤル英文法」を使用しています。こんにちは。今回は、私がカランメソッドステージ4でかかった「時間・費用」終了時に感じた「効果・感想」をまとめていきます。ステージ4を終えて時間・ステージ4を受けていた期間:2
よく使われる表現ですHello!「〜をリサーチする」「〜を調べる」を英語にする時、Iresearch〜.と言いますか?researchを辞書で引くと確かに動詞「〜を調査、研究する」という意味が載っています。でも実際は…「〜についてリサーチする」「〜について調べる」と表現する時にはresearchを名詞で使っているのをよく見聞きします。辞書にも名詞が一番初めにあります。researchは数えられない名詞、不可算名詞で覚えましょう後ろに前
こんにちは2023/01からオンライン英会話NativeCamp.を開始しました。教材:カランメソッドステージ6andデイリーニュースetc.平日に1日1回以上受講を目標にして勉強中です文法の学習には、「表現のための実践ロイヤル英文法」を使用しています。こんにちは。今回は、私がカランメソッドステージ6でかかった「時間・費用」終了時に感じた「効果・感想」をまとめていきます。ステージ6を終えて時間・ステージ5を受けていた期間:2
コロナ禍で春季試験が中止.....受けるまではかなり不安でしたが、一次試験に無事合格できました!ぱちぱちぱちコロナ禍になって嫌なことが多かったけど、仏検1次合格はちょっと嬉しい......忘れないうちにここまでの勉強記録をまとめたいと思います。弱点の長文読解とリスニングを中心に勉強しました。リスニングリスニング対策のテキストで、特に気に入ったのはこちら▼仏検対策聴く力演習2級Amazon(アマゾン)1,210円音の基礎を学んだ後は試
長男今回ワンチャンある??と自信ありげな発言してたけどリスニング記入してなかった所があっただけに期待が膨らんだ様子まさかのreading同様にlisteningも長女と同じ〜でも、listeningの違う所はPart2が良かったので、これはマグレだな。。。(自分でもそう思うのか言うてました)でもwritingが良くてこの結果には、1年間お世話になってるオンラインの先生も喜んでくれて、もう少しだからね!一緒に頑張ろうね!これからは、語彙、単語を覚えるのとlist
こんにちは!TOEIC800点を取得し、転職・昇進・駐在、そして英語力への自信全てを手に入れる!TOEICコーチングの湯川けいです。プロフィールはこちら。自身が英語学習0から6カ月でTOEIC270点アップさせた経験をもとに、英語学習について発信しています。新年度が始まって2週間。お忙しい方も多い時期と思いますが徐々に落ち着いてきたでしょうか。私の講座の受講生さんも、仕事がピークで学習のペースを落とした方が何人も。(という私
わたあめ、学推をうける昨日17日はわたあめたち中3初めての学推でした。春休み、きちんと対策できたかといえば、微妙ですどちらかというとさぼりまくっていたのでなんかあのひと(わたあめ)スイッチが入るときと全く入らない時があるようです。中3、成績上げるとか言っていますが(宿題も期限通りにやってないし)先行き不安ですそのささめゆきの嫌な予感が当たったのか・・・本人は片方の耳が聞こえなくてリスニングができなかったと言ってはいましたが、いつもごとく英語はやばそ
さて4月も後半戦が始まりましたが英検の申込期限が近づいてきて選択を迫られている感じですwこんちわ今回の英検でいうと今現在の娘っ子の英検スキルとしては、過去問や問題集の正答率から準2級の合否ライン上かなぁと思います。前回(4級合格時)と違い、対策としてではないですがkiminiをやっているので娘っ子の得意不得意も少しずつ変化があるかなぁって感じです。そういう意味で少し今後を考えながら、単語数やライティングなどを固めたいなぁと思っていたので、娘っ子が「3級だけにしたい」って言い出した時は「そ
(2025年2月追記)こんにちはーCozyです。最近海外ドラマや映画を英語でとにかく見続ける"イマージョンラーニング"英語学習法が話題です。『【保存版】英語イマージョン学習完全ガイド–海外ドラマを字幕なしで楽しむ"英語脳"の作り方!』こんにちは〜Cozyです!「2025年こそ英語を話せるようになりたい!でも何から始めればいいの?」そんな悩みを抱えていませんか?英会話を身につけたい初心者…ameblo.jp本記事ではイマージョンラーニングのやり方や効果について詳しくお話
えっ?まだやってんの?!あきらめてないの?って感じですがインドネシア語検定でしたD級受けた時に、お試しで一回受けて❌勉強したのに一回目よりできが悪かった二回目❌「あぁーもうやめたー」と思ってから、「よし再挑戦するぞ!」と決意して、また勉強再開コロナで三年間、ジャカルタとバリの試験会場は実施されず...三年ぶりの挑戦場所が池袋だったんですけどね..昨日から山手線の渋谷~池袋が工事でストップ試験会場周辺通行止めミロマラソン『インドネシア語検定の日にマラソン』15日イ
このブログが本になりました↓海外ドラマはたった350の単語でできている/CozyAmazon.co.jp■こんにちは~1年近く【リスニングを身につける方法】にフォーカスして書いてきましたが今日で最終回となります。この記事さえ読めば、ここまでの字幕なしで海外ドラマが見れるまでの全てがわかるよう今回は、第五章【リスニングタワー】の総まとめ、レビュー記事です!というわけで、過去最高に超ロ~ング記事になっておりますので酒でも飲みながら、ま~ったり復習してもらえると嬉しいです。
中1娘絵を描くの大好き、英検準2飛ばして2級を目指す小4息子歴史好き、英検4級勉強中【夫:東京単身赴任中】アクセスありがとうございます🍀いつも読んでいただいて感謝です♪1年間お世話になったネイティブキャンプ(NC)を退会しました。そして3月から無料体験していたkiminiに入会します『オンライン英会話kiminiに体験入会』小6娘絵を描くの大好き、英検準2飛ばして2級を目指す小3息子歴史好き、英検4級勉強中【夫:東京単身赴任中】アクセスありがとうござい
おはようございます!今週も疲れたから今日は飲みに行くかーと思っていたけどまだ木曜日なんですね!今週は予定もなかったのに長いわ。仕事が暇なのが良くないね。出社して大人しく座っているだけで給料がもらえる感じにまた戻ってるの。『座っているだけでお給料がもらえるお仕事』おはようございます!昨日はまたまたドジかました。ランチにね、前から気になっていた和食のお店に行ったのよ。でさ、お料理をオーダーして顔面蒼白。あ、お財布忘れたー…ameblo.jp多分、来週もこんな感じ。楽で良いはずなんだ
今年2024年の目標の1つであるヨーロッパ国内で多様に使われる英語資格「CambridgeAdvancedEnglishCertificate(CAE)」にギリギリ合格する事ができました。合格にはリーディング、文法、ライティングにスピーキングにリスニングと5技能の平均的が180点以上必要だったのでめちゃくちゃギリギリでした。今回の最低点はリスニングB2範囲最高点はスピーキングC2に近い模擬試験のリスニングもかなり難しかったですね。しかしながらテストのお題目により個人的な難易度
こんにちは〜今年は3月から、英会話を身につけるためのオンラインアカデミー(学校)を運営してたのですが....ついに先日、幕を閉じました!想像以上にめちゃくちゃ盛り上がって本当に充実した半年間でした。顔は見えないけれど、生徒さんの声をリアルタイムでシェアしながら、チャットでもコミュニケーションをとりあったり多くの生徒さんに高い満足感を感じてもらえてこんな時代だからこそ、"オンラインアカデミー"という新しい学校の形の底知れぬ可能性を知れた気がします。
こんにちは!エッシー社長です!前回のブログで、TOIEC600点突破の感想を話しました!今回は、予告通りに、英語の勉強法について話したいと思います!まだ見てないかたはこちらからどうぞ!!↓↓TOIEC450点→600点突破の軌跡!皆さん、英語を勉強していて、こういった悩みをもったことはありませんか??英文を読んでもまったく頭に入って来ない....英語が全く聞き取れない...単語が全く覚えられずずっと同じページをやっている...僕もこう
何かめんどくさいな~⤵️と思うのはPACEですね入試の英語の点数、ライティングの点数で英語のレベルに応じて決められていると言われていて、発展+・発展・標準・基礎強化の4つのクラスに分けられるけど私は発展クラス日本語一切使わない授業でみんなピリピリしてるから先生が冗談を仰ったのに…誰も笑わない❗笑えない❗クソオモロない事を言われて笑えるか❗って思う人と、何言ってるかわからないから笑えないのかどっちかでしょうね(笑)入学式前にやったプレイスメントテストの返却ありましたプレイスメントテスト
あんまり時間なくて、英検のほうのことは全然進んでないけど、ようやく2級の過去問に引き続き、準2プラスのリスニングをやってみた。サンプル問題の音源が公開されていないので、カメラで問題を読み込んで、スマホにテキストを読み上げさせてみた。男女の会話でも、だらだらと、同じ音声で、ただテキストが読み上げられるだけで、過去問に比べるとだいぶ分かりにくかったけど、準2プラスのリスニングだと、結構ラクだった。2級の過去問に比べると、かなりラク。スマホにテキストを読み上げさ
4月になり、キッズデュオに新一年生が入ってきたことで、クラスも変動があったようなのですが、ゆうちゃんは変わらずIntermediateでした。私としてはそうだろうな、と思っていたのですが、同じくIntermediateだった同じ学年のお友達の多くはUpperIntermediateにクラスアップして、beginnerだった子たちはIntermediateにあがってきたそう。その状況に、ゆうちゃんも思うところがあったらしく、「俺、もっと英語頑張らないと」と珍しくやる気を出していました仲良し
こんばんは。いつもいつも、はな子の勉強やテストネタばかりは、書いている私が飽きます。※テストネタは以下参照テスト/模試関連|2025/2027の中学受験を目指しながら、バカ田大卒の親も本気で受験問題を解いていきます。【日能研・関東】ごはんおおもりさんのブログテーマ、「テスト/模試関連」の記事一覧ページです。ameblo.jp先日会社からの命令で大嫌いな英語のテストEFSETを受けたのでその話を。英語嫌い私は英語が大嫌いです。どれくらい嫌いかと言うと、
高1で英検準1級に合格してもらうため、そしてインプット量を増やす教材として、新たに買い足す予定の英語教材のご紹介です。英検準1級用の教材「7日間完成英検準1級」を解き終えようとしているので、7日間完成英検準1級予想問題ドリル6訂版(音声DL付)英検予想問題ドリルシリーズもう少しボリュームのある「DAILY26日間英検準1級」を購入しようと思っています。春休み前後には解き終えて欲しいです。DAILY26日間英検準1級集中ゼミ7訂
おはようございます。今年の営業も残す所本日入れて5日となりました。今年は体調の事もあり無理な日程は組まずまだまだお待たせしてる方々には申し訳ありませんが29日まで余裕のある施工日程にしました。土日は新規様含め多々御来店頂きありがとうございました。では新規御来店のMさんオデッセイ(RC4)今回の依頼内容はフロントとリアのバランスの取れたボリュームで聞きたいとの事で当初スライドドアに装着されてるスピーカー交換も検討しましたが、セカンドシート使用時はシートを目一杯後方にする為リアスピーカーから耳
高校受験当日について振り返りたいと思います。私立も公立もお天気に恵まれた受験年でした。長女は閃輝暗点から来る偏頭痛持ちなこともあり、低気圧の日は頭痛が起こりやすいです。晴れていて本当にホッとしました。私立は同じ学校を受験するお友達と一緒に行きました。どの学校もよくできた教科、結構難しい教科があったと言う感想で、手ごたえは?でした。過去問ではどの学校も合格点に達していたこと、大きくチャレンジ校を設けず手堅く受験したことからまぁ大丈夫だろうと思っていただけに、結果が出るまでは親子ともに不安
オンライン英語起業塾武智さやかプロフィールオンライン英語起業塾とは?お問い合わせはこちら2025年4月から毎月開催!英語起業®︎について武智に直接質問できる少人数制セミナー英語起業®︎セミナーはこちらから↓米国法人WeracyLLCPresident英語起業®︎塾主催武智(たけち)さやかです。現在ご提供中のサービス1、英語起業塾での半年間個別コンサルティング(現在第13期開催中)2、あなたの「売れ