ブログ記事732件
2020年12月にプレドニン10mg2021年5月にプレドニン5mg2021年6月にプレドニン4.5mg2021年7月コロナワクチンの影響かCRP上がり、4.5mgのまま2021年8月にプレドニン3.5mg2021年9月にプレドニン2.5mg転院2021年11月にプレドニン2mg2021年12月にプレドニン1.5mgその後停滞。病院の方針は10mgからは月に1mg減薬方針。転院後クリニックは5mg以下からは月に0.5mg減薬方針。減薬すると身体が慣れるのに1〜
本日のブログも食事の話です。診察室で患者さんに説明している内容を記事にしてまとめようと、ずっと前から思っていたのですが、なかなか時間がなくて患者さんからも「ブログで記事にして下さいあとで読んでおきますから〜」と言われていたのですが、こんな時期になってしまいました。数年前からずっとリクエスト頂いていたんですよねさて、連日、私の食事指導について記事を書いています。読んでいない人は昨日、一昨日の記事も読んで下さいね。「便通を良くするには何を食べたらい
数日後、腱板断裂の手術を受けるため入院します。私のリウマチ性多発筋痛症は右肩痛から始まりました。プレドニン飲んで、左肩、その他の痛みは無くなったのに、右肩痛だけが今まで続いています。もちろん痛みの程度は軽減していますが、右ポケットの物の出し入れ、ボトムスを引き上げる、ワンピースタイプの水着の着脱ができない。右手を通すことができなくなり、セパレートに買い換えました。でも、パンツ部分の上げ下げが痛い。で、この地方で名医と言われている医師に診ていただきました。診てもらうなら名医でないと。エコ
アラフィフのキャンパスライフ日記お越しいただきありがとうございます♪♪♪今日は、京都の次男のところに日帰りで顔を見に行って来ました♪♪♪お嫁さんのご両親と初めてお会いできて感謝を伝える事ができました✨✨✨本当に良かったです。暖かく良い日和の中祇園や鴨川を眺めながら息子と今日の街を散策できたのも幸せ♪♪♪ところで今日のためにキャメルのスカートを整えて(洗濯とアイロン)準備していましたが、急遽濃茶のスカートに変更して行ったら息子が同じ色のスーツで京都駅に迎えに来てくれていまし
去年10月からプレドニン5mgになって以来、筋痛症の症状は治まっているけど、血液検査結果があまり良くなりません。ちなみに、去年10月から今年3月までCRP2.914,0.922,0.417,0.497,0.209,2.808MMP-3652,476,383,268,306,577特にMMP-3は以前は100前後で推移していたのに、プレドニン5mgでは抑えられず3月はCRPもMMP-3も急上昇だけど自覚症状はなし。股関節痛だけ。股関節痛でこれら血液検査データが悪
アラフィフのキャンパスライフ日記お越しいただきありがとうございます♪♪♪今年の履修科目は実技系がほとんど。(※が座学)ピアノ①アンサンブル②指導法伴奏実習基礎(バレエ伴奏)鍵盤ソルフェージュ(即興演奏など)声楽②オルガン①※西洋音楽史※楽式論はい、実技科目の数だけ譜読みがあります💦みんなが軽く弾くような楽譜だって、錆びついた指では必死!楽しくもあり悔しくもあり😭西洋音楽史と楽式論はめちゃくちゃ面白いですが内容が濃すぎて、、頭がついていけません😂これも毎回必
1月4日入院してから少しずつ動けるようになってポータブルトイレを使うようになっていたのに今朝はダメ起き上がることもできない、強張りが強すぎ看護師さんに抱き上げられてポータブルトイレに移動。痛み止が効いてないの?辛すぎる
朝に投稿しようと思っていたのに保存せずに投稿しちゃってました💦今見てビックリ!投稿時間を変更しました😅一昨日は膠原病内科の通院日でした3年間通った病院やっと卒業できました少し気持ちが軽くなってこんなものを買っちゃいました〖サイトよりお借りしました〗モデルさんが穿くとカッコいいよねワイドパンツなので私が穿くとダボッとしてる..10年位穿いていなかったジーンズ無謀なチャレンジしちゃいましたこの歳になれば怖いものなし?
こんばんは〜またまた久しぶりの投稿になります。関節痛がなかなか良くならず、プレドニンが増えそしてメトトレキサートの服用も開始になりました。なかなかすんなりと良くならないもんですねプレドニン丸3ヶ月飲んで、ムーンフェイスにもなっちゃったし指の膨張はなかなか治らず、このまま膨張した指のままなのかなぁと。混合性結合組織病(予備軍なんだけどね)だから??指以外の関節痛がほとんどなくなったのでよしとしますか記録として…CRPCKリウマトMM
入院中に送られてきた寂しげなのんちゃん(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾どうもでした~♪朝食の用意をしていたら夫があごをクイッとあげ「ん!」というので「?」と思っていたら「冷蔵庫が開けっ放し!」と言われまた「ん!」と言われたのであごで指す方を見たら水道の水が出しっぱなしのままでした💦言葉で言やぁ~いいのに(何様なんだよ)あのさ、退院したけど100%元通りには戻ってないからね?っていうかさ元通りに戻ることはないかもしれないんだからね
『最新のガン治療CAR-T細胞療法』の報道を見ました。患者の皆様は、既知の事柄でしょう。我がブログファンの皆様も勉強熱心の方が多いので、参考にはならないかもです暇な時にご覧ください。CAR-T細胞療法|NovartisJapanCAR-T細胞療法って何なのCAR-T細胞療法とは、患者のの免疫システムを利用したがん治療です。T細胞は、免疫機能の中で病気と闘う戦闘員です。しかし常にがん細胞を認識する訳ではありません。そこでT細胞を含む白血球を体外に取り出し改変(遺伝子
12時半頃に帰って来れました血液検査の炎症反応の結果最初の通院日が3.091か月前が1.22今回は少~し減っただけステロイドを最初に5mgを貰って2週間後に4mgに減って先々週には3mgになったけど朝の調子が良くない肩は上がるようになったけど動かすと痛い膝裏や足首が痛くなりだしたし👨⚕️薬の量を増やしましょう良かった👨⚕️10mgにしますねえっ!?そんなに急に増えるんですか?👨⚕️これで調子が良くなると思うの
術後6ヶ月検診に行ってきました。実は5ヶ月検診後から術前のように・右ポケットの出し入れ痛い・脇を開いた状態での動作で痛みが出る事が増えた・ボトムスの着脱に痛みが出るようになったMRI検査は着替えなくて良いように、一見ヒートテックに見えるけどシルクウール素材の物やボトムスも金属やボタンのないものを探し出し、着て行きました。腱板は90パーセントくっついているそうです。転んだりして負傷しない限りは大丈夫との事でした。これは左肩にも言える事ですね。ただ、インナーマッスルを鍛えてないから肩
1月17日に退院をしておりますリウマチ性多発筋痛症と診断をされて身体の強張り、痛みで動けなくなり元旦の朝から入院をしました。レントゲン、腹部エコー、婦人科系癌検診、胃カメラ、大腸カメラといろいろと検査をして脊椎関節炎と診断されシムジアという皮下注射が始まりました。注射の副作用がフルコースでかなり辛い生活を送っています
7/30についにプレドニン0mgになりました!もちろんボナロンも無しに。アクテムラ2回接種した2週間後の7/14の血液検査では、CRP0.005未満、基準値から外れているのはMMP-3だけで283。ただコレステロール値がアクテムラ接種後急に上昇しはじめ基準値超えそう。MMP-3がなぜ下がらないのか不明。なので再燃が怖いけど、今のところ筋肉痛は出ていません。首筋の痛みはありますが。明日、人工股関節置換手術受けます。そのためアクテムラは、本来7/30に接種予定でしたが、お休みしてます
プレドニン20mgから0mgになるまでを表にしてみました。前回の表は入力ミスがあり、基準値の項目もなかったので追加しました。採血結果やメモを見ながら、採血結果に一喜一憂していた頃を思い出しました。プレドニン0になって、8ヵ月以上経つと発症前の自分が当たり前のような欲がでてしまい、反省しました。きょうも、水泳に行きましたが、8/1調子に乗って泳ぎ過ぎたせいか右肩痛がひどくなってしまいました。それで、落ち込んでいました。データを整理するまでは。ほぼ動けなかった私がここまで回復したこと
おはようございます福島県郡山市のリウマチ膠原病医間桃子です。あっという間に6月です7月よりおおがクリニックはリニューアル工事に入ります7・8月は当クリニックの駐車場にプレハブの仮診療所を設置して診療にあたります。皆様にはご迷惑をおかけすることと思いますがご理解をお願い致します5月の日曜日にお友達家族とお庭でBBQをしましたメインでもあるイワナ(岩魚)を焼きました!!今の子供達は魚をそのまま触るという経験が少ないので子供達に魚を洗ったり塩をまぶすお手伝いをお願いしました
本日より入院しています
首と膝を痛めて整形外科に通い始めました次に股関節が痛くなり反対の膝、両方肩と痛みがいろんなところから出てきてその度にレントゲンを撮り骨に異常の無いことは分かりました。痛めたところを庇うのでその反対側に痛みが現れる腰と首の牽引、電気を当ててマッサージに週に数回整形外科に通うようになってました
激痛この病気のことを知って欲しいずっと整形外科に通っていたのに気づかれなかった
始まりは夏毎日暑すぎてエアコンを効かせた部屋で趣味のクロスステッチHAEDを楽しんでいました。刺繍スタンドを新調したのと外出出来ない暑さのため毎日長時間同じ姿勢を続け首を痛めました。また同時期重い荷物を引きずりあげて左膝を痛めて整形外科に通うようになりました
今トイレに起きたこの時間から全身が強張って痛い。今朝はベッドから出れないな。
2週間前の診察で、症状からプレドニン増量してもらいましたが、この時の血液検査結果を今日の診察で教えてもらいました。CRP2.914MMP-3652で急上昇。主治医からは「再発ですね」プレドニン5mgで様子見。それにしても、ここ数年、CRPは0.2〜0.4、MMP-3は100前後をウロウロしていたので、ビックリ。もしかして、コロナワクチン接種が引き金になったのかなぁ。あるいは、股関節と肩関節も痛いから、そのせいで数値が上がった可能性もある。
5/19にアクテムラ1回目注射して2週間後に採血した血液検査結果です。なんと、CRPが0.01になりました今まで、0.1未満になったのは2017年10月0.09、11月0.03だけで、病状が安定してても0.3-0.4あたりをウロウロしていたので、ビックリです。MMP-3は284でまだまだ高いけど、前回382だったのでだいぶ下がりました。他にも、いつも基準値から外れているα1-グロブリン、α2-グロブリン、A/G(これらの値が何を表すかは分かりませんが)が基準値に入り、基準値から外れ
前回処方してもらった薬(リリカ)の効果について少し痛みが和らいだけど大きな変化はありませんでした。気になることが少し…飲み続けて3w過ぎ小さな乾いた咳と動悸がたまに出てくることがあった。【大学病院脳神経内科再診日】(私)医師に痛みの変化について伝える(医師)それでは、また同じ薬をだしますね。1ヶ月後に来てください。私は繊維筋痛症という病気の予後について気になっていたので質問してみました。(私)先生、繊維筋痛症の人で、薬を飲まなくても良くなった人って、いるんですか?(医師
アメリカ人のドテラ会員さんがあげていらしたリウマチブレンドレシピです。10mlのロールオンボトルに各オイルを10滴づつ入れて原液で希釈なしでお使いくださいね。ホワイトファーレモングラスアロマタッチバジルラベンダーペパーミントウィンターグリーン他のセラピストのお友達より追加のご意見そしてご相談頂きました↓別グループドテラ会員Kさん(40代)から由美どんの元へ「持病の関節リウマチをドテラのアロマオイルでなんとかしたい!」と必死のお問い合わせ頂きました。お一人でも多くの方を救い
アラフィフのキャンパスライフ日記お越しいただきありがとうございます♪♪♪姪っ子ちゃんが指導しているバレエ教室の見学に行って来ました。今年度取りたい授業に「伴奏実習基礎」というものがあって、これはバレエレッスンの伴奏を学べるのです♪現状のバレエレッスンはCDなどの音源に合わせて行っている教室が多いと思うのですが。以前バレエを鑑賞したとき、「バレエは音楽を身体で表現する芸術なんだ」と感じたので興味が湧き、この授業は絶対取りたいと決めていました✨凄く楽しかったです❗️姪っ子ちゃ
アラフィフのキャンパスライフ日記お越しいただきありがとうございます♪♪♪実技試験の後意外と早く立ち直り♪気分は「来年の履修に向けて準備をはじめようかしらん」と思っていた矢先、成績が開示されました。とにかく、ハーモニー演習(和声学)と基本ソルフェージュの試験の結果が心配で。。なぜかというと。。。まずハーモニー演習(和声)たった2問しかでないのに100点満点60分のテストなんです💧💧決まり事が多くて覚えることと慣れることが大事なので、12月に入ってから「1日1題!」と