ブログ記事23,420件
『いらっしゃいませ』出美ルン子の声を掛けた相手はランニングウェアーで汗をかいたお客様もしやエルメスに涼みに?笑先輩方がそのランニングウェアー客を明らかに避けていたのでw(というかどう声を掛けていいのか分からない?)デビちゃんが声を掛けた次第である😈ランニングルートなのかな?腕にはAppleWatch(AppleWatchHERMESのベルトではない)AppleWatchUltraチタニウムケースとブラック/グレイトレイルループケースサイズ:49mmGPS+Ce
ここんとこ天気悪いから、なるべく降ってない時間帯に走ろうと、木・金で久しぶりに朝ジョグ。夜はなるべくさっさと寝て、朝早起きして走るのだと思ったんだけど、実際は起きたら眠いし、できればギリギリまで寝ていたい…別に私はすっごい意識の高い人間なわけじゃない。ちょっとくじければどこまででもだらしなく何にもしない生活に陥っちゃうダメ人間なんだよ…。前職の時はマジで家を出る10分前に起きてたレベルよ…(服さえ着てればいいでしょという考え)。けど、天気予報見たら夜は雨っぽいし、翌日も降るか
Tomomiですランナーは触れたことのない深い愛に出会った時触れることが怖くて逃げます本当は逃げ通したいできることなら傷つきたくないこれまでと変わらぬ内にいる自分でいたい心地よいところからは出たくないでも本物のチェイサーに出会うとそんなわがままは通用しなくなります無理矢理にでも宇宙は出させようとしますここがランナーの踏ん張り期!このランナーの踏ん張り期にランナーはチェイサーを試すことがありますと言うかほぼ100%と
Youcandoit!『四国のランナー』です昨日のランニング6:01START今日のランニング7:09START昨日は繋ぎのjog約12km。今日はアクティブレストで6.5kmのゆっくりjogなんか、ずっと太ももの筋肉痛のようなものがとれませんそんな、大きなダメージを負うほど走った感じはしてないのだけどなぁ昨日、丸亀ハーフマラソンのエントリーを完了登録男子Bグループでのエントリーしました2019年に
仕事先のオジサマから結局なんの返信もないまま今日は出勤『どういうつもりなんだろう…?』昨日の話の続きですが。『波長が合わない…。』今のお仕事の私の担当さんは年配のオジサマで性格も良いし話すのも嫌じゃないし前任の気分によって超…ameblo.jp私が現場で仕事を始める時間の40分前に会社に入り自分のロッカーを開けると付箋はってある資料が入ってたオジサマ、直で渡さずロッカーに入れるって荒業。でももう文句言ってる時間も怒って
ランニングの記録令和5年9月20日天候くもり気温(℃)22.3(5時)湿度(%)95風(m/s)北北西1.1走る前に注射フルマラソンプログラムjog5kmの日今日のおすすめベース5:25/km53分国道118号を北へ4km地点の北田気交差点で人影ここでランナーを見かけるのは稀。忙しく橋を渡って久慈川の対岸へ3km先大子中学校の下でランナー1人いつもの人だ。北田気で見た人と同一人物だろうかだとしたら相当走るの相当速い。対岸を走って、
今日はツインレイの分離期間中にチェイサーが、他のパートナーと付き合うということについて書きたいと思います。よく様々なツインレイ関連のblog等では、チェイサーがランナー以外の他のパートナーとお付き合いすることで、ツインレイのプロセスが遅れるとか、チェイサーはどんなにランナーが拒絶しようとも、2人の未来を信じてランナーを待ち続けることが大切だとかありますよね?しかし私はそのようには感じません。分離期間中にチェイサーは自分の目の前にいる人々を男女問わず無条件の愛で、ランナーを思うように同じ気持
水星逆行の影響をもろに受けていたランナーですwピークを超えても、、、?でした(^^;さてその間に得られたものが2つ。「感情の調整」の自分なりのコツ?が体感で分かってきたこと。もうひとつは「境界線が構築」されました!「感情の調整」は感情を感じきりつつも、自分と切り離して捕らえる。浸りきらずに、浸った状態から切り替える。状態の確認が済んだら、いい状態の自分へ移動させる、というのかな。すこし前までピンとこなかった。
皆さん、こんにちは。PureHeart熊本のKIMIです。前回の記事では、ランナーの魂が欲しているものを唯一持っているチェイサーを敢えて封印し、エネルギーを外側からかき集めながら『責任』と言う枠の中で自分自身の一貫性を保とうとするランナーの様子についてお伝えしました。そのランナーの責任が内側の真実と沿っている場合は全く問題が無く、成果や結果がスムーズに現れやすいのですが、沿っていない場合の責任感はランナーにとって『抵抗感や逆行感』として感じられることとなり、切ないことに、その抵抗感や
ツインレイチェイサーの\覚醒の鍵は内側にあり!!/このブログでは、ツインレイチェイサーに向けて「自分との向き合い方」「課題〜自分を生きるとは〜」「サイレント期間の過ごし方」「エゴの削ぎ落とし方」などをお届けしています。こんにちは!ハピ活タロットの佳凛です♡\無料企画のお知らせ/↑画像クリック期間限定であなたのお悩みにブログでお答えします♡どうでもいいことですが・・遊園地の「鏡の館」、生まれてから一度も入ったことがありません・・!
プレバン限定キットFA-78-1フルアーマーガンダムです。機動戦士ガンダムMSDmobilesuitdiscoveryって事ですが…昭和生まれの大きいお友達としましては、MSVmobilesuitvariationであり…もっと言えば、ガンダムビルドシリーズの元祖とも言える、昭和のブンドドコミック。今も愛してやまないプラモ狂四郎の、ストリームベース小田雅弘さんのセミスクラッチ(劇中でアーマー部分がスクラッチでした)モデルなんですよねぇ…このFA-78-1には、一言どこ
初心者のランナーさんはシューズ選びに悩むこともあると思います。いろんなメーカーがいろんなシューズを出しているので悩んで当然です。その人の価値観もいろいろですね。まず形(かっこいいシューズ)から入りたい人流行りのシューズがいい人コスパ重視の人などなど。私の場合、足の形が一般的ではありません。幅が広く、外反母趾であり、内反小趾でもあり、さらに扁平足です。初フルマラソンの後、足を痛めて整形外科に行ったところ、医者に「マラソンに向いていない足です」と言われました。大きな
どうもこんにちは、新潟大学パラダイス経済科学部総合経済学科一般選抜前期追加合格者にして、新潟大学陸上競技部長距離ブロック専門5000m最遅自己ベスト保持者の1年武藤孝太郎です。武藤孝太郎|note~底辺ランナーの逆襲劇~(元)錦城高校陸上競技部長距離😀競技に関する内容メインで投稿していきます。これからなんで。https://instagram.com/runner_muto?igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg==note.com↑普段はこちらで活動
皆さん、こんにちは。PureHeart熊本のKIMIです。サイレントに入り、会えないどころか連絡すら取れず、ランナーが今どこで何をしているのか状況も分からず…そんな時間が何ヶ月いえ何年も続いているにも関わらず…『何故ランナーを愛し続けてしまうのか?』と言った素朴な疑問を抱えているチェイサーも沢山いらっしゃることと思います。ここで重要なのは『ランナーを愛し続ける理由』であり、決して『ランナーを忘れられない理由や諦めきれない理由』ではありません。忘れられない&諦めきれない…と言う
皆さん、こんにちは。PureHeart熊本のKIMIです。前回の記事では、チェイサーがランナーの表面的な欲求では無く『ランナーの魂の願いにフォーカスする』ことの重要性についてお話ししました。ランナーの魂の願いは言い換えるならばランナーの『魂のテーマ』でもあります。ですので例えばランナーがチェイサーに経済的支援を求めて来た時のランナーの魂の願いは『安易にお金を貸さないチェイサーの引き算の愛』と言うことになりますし、その場合のランナーの魂のテーマは『経済的自立や長期的視点』だったり
こんばんは美晴です今回は「エネルギー循環&愛=統合」です。エネルギー循環とは、二人で一つの魂にとっては、必要不可欠な物なんです。お互いが、愛を与える事により循環するのです。ツイン君・・・「与える愛」ができない女性・・・「受け取る愛」ができないツインレイ・スター同士が、いくら繋がっていたとしてもエネルギー循環ができない女性のエネルギーをツイン君へ一方的に与えるので、女性はエネルギーが不足してくるのです。循環が出来ない状況とは、統合が出来ていないと言う意味ツ
vol.277群馬県館林市で内装工事をやっています㈱中島内装の中島です今使っている建物で《困った》をお聞かせください内装工事でアナタに合った解決策をご提案しますお気軽にご相談くださいお問合せはコチラまで”単純に見えて奥が深いです”お話し続けてきた”軽量鉄骨壁下地”今回で4回目~~お話してきた内容はご覧の通り~~壁の骨組みの仕組みについてはコチラ遮音壁で使われている工法はコチラ高い壁をつくりたい方はコチラ~
こんばんは結衣ですブログでリブログして頂き、ありがとうございましたお役にたてれた事に、感謝です。沢山の方々にブログを読んで頂き、コメント、メッセージ、読者登録、とても嬉しいです。アクセス数も1.000超えした時は驚きでした。本当にありがとうございます。今夜は「超レア!トリプルスター」です。一般的に知られてるのが、ツインレイです。一つの魂が、二つに分かれ今世で出会い、使命を果たすという流れです。ですが、「トリプルスター」というのも存在します。これは、超レ
近場のイオンに行ったら、エコプラガンダムの組立体験会をやってました。配布して持って帰ることができたので、並んでもらって来ました。ガンダムR作戦。ランナーのリサイクルをやってたみたいです。現場で作成も可能でしたが、50過ぎた白髪交じりのおっさんが作っているのは気が引けるので持ち帰りました。ニッパーがなくても製作できるのですが、綺麗に作りたいので、ニッパー使いました。体験会バージョンなので、とっても簡単でした。ビームサーベルは抜けないし、シールド付いてない。可動も最低限しか動きません。
Tomomiです本日もご質問頂きましたので早速参りましょう!Q;はじめまして。質問をお願いいたします。今、再会してから融合までのとてもつらい期間にいます。質問ですが恐怖心このブログで融合前のランナーの気持ち、として「チェイサーを好きですが、自分の気持ちに正直になれない。素直になれない。チェイサーへの想いに気付いているのに、正直になる勇気がなくて、あたかもチェイサーを嫌いかのような態度を取ります。」とありますが、サイレ
Youcandoit!『四国のランナー』です本日のランニング7:10START出勤時刻が遅くなったので、睡眠時間を長くして以前より遅めのスタート今日も曇っていてるので、7時台からのスタートでも暑くない今日はゆっくり目のペースで90分以上を目安に走りましたゆっくりなので心拍数も低く、高強度ではないのですが、80分ぐらいから脚が段々重くなってきたこの『脚が重くなる感覚が出るまでの時間や距離』がのびてくれば、スタミナがついたと感じられそう
おはようございます♡昨日は、カット祭りはお休みしました。膝が痛くて誰かぁー!私にコンドロイチンを〜!グルコサミンを〜!【悩ましいランナー切る時期】昨日、まるさんのブログでマクドガリー交配のランナーのお話を書いておられたんだけどね、私は交配種は持ってないけどsコレのマクドガリーを育ててる❤️(下が親株)マクドガリーって、夏色の段階で可愛いよね!でも、難点が、、そうです、葉挿しが出ないから(たぶん)ランナー頼りなこと。ランナーから、頑張って増やすしかない!ランナ
お立ち寄りくださり、ありがとうございます。恋愛やツインレイ、生きづらさなどでお悩みを抱えている方のお役に立てれば嬉しく思います。潜在意識ソウルコンサルタントの小川宮弥➸➸➸♡❥︎:❥︎【潜在意識を変えて本来の自分に戻る】3ヶ月継続コンサル❥︎:❥︎4月期受講生募集中3月15日(火)まで↓2022年5月よりお値上げさせていただきます。なので4月受講生様は今のお値段最後となりますので募集期間を3月31日(木)までとさせていただきます❣️【
わたしのツインレイの相手はエンターテイメント活動を行っている人ということもあって、サイレント期間中でも彼のSNSやYouTube配信やインスタライブといったところから、彼の近況を知ることができます。人によっては、完全サイレントになり、音信不通だったり、生存確認ができない状態になってしまってる人もいるかもしれないですよね!それに比べたら、わたしは恵まれている方なのかもしれませんね。ただその分、気になったり、なかなか彼への執着が外しきれなかったりとかはします「あーあたしがいなく
皆さん、こんにちは。PureHeart熊本のKIMIです。サイレント後期はランナーにとって一番過酷な時期になるようです。何故ならこれまで避けて来たことや先送り&後回しにしていたことが一気に押し寄せて来るからです。チェイサーの場合はランナーとは真逆で、最初にハード過ぎるテーマが詰まった箱の中に閉じ込められてしまう為、嫌でもそのテーマに向き合わなければいけなくなります。八方塞がりどころか上も下も逃げ場が無い状態なのです。ランナーの場合、幸か不幸か逃げ道が幾つか用意されているので、チェイ
皆さん、こんにちは。PureHeart熊本のKIMIです。このシリーズも今回で7回目となりました(^-^;思いがけず最長のシリーズ記事となってしまいましたが、もう暫くお付き合い下さいね。さて前回の記事の続きですが、チェイサーをシャットアウトするランナーの一番の理由として『開きかけたハートで触れてしまった恍惚感や至福感を再び失うことの怖れ』だとお話ししました。その矛先はランナーのハートを意図せず開くことになってしまったチェイサーに向けられ、表面上音信不通にしたりブロックしたりするこ
皆さん、こんにちは。PureHeart熊本のKIMIです。さっきちょっと嬉しいことがありました。昨日の記事が、公式ジャンル『他人に言えない恋愛記事ランキング3位』に入ったのです。これまでも10位以内に入ることは何度かありましたが、3位は初めてだったので(毎日コツコツ記事を書いてきて良かったな…)と感慨深い気持ちになりました。皆さん、いつも私の拙い記事を読んで頂きありがとうございます🍀さて、その3位になった(笑)記事の続きです。ランナーはチェイサーとの出会いにより生まれて初めて理性
こんばんは美晴です鑑定予約ありがとうございますm(__)mお伝えする事もでき、お役にたて大変嬉しいです。近頃、お時間がないのでしょうか?女性(チェイサー)が、急がされてる方が多く、2015年秋頃から今日に至るまでに本格的に、かなりもがき苦しみ、究極な辛さを経験された方が多いようです。とくに3~4年かけて取り組む事を、2017年の約9か月間に凝縮されてるんです。きつくて究極なのは、あたりまえですよね・・・・体調を壊すのも無理もないです・・・共通しているのが
おはようございます(^-^)/今さらながらの話題で失礼します画像はお借りしました😂北口榛花選手🎉🎉🎉金メダル🥇おめでとうございます✨✨66m73最後のやり投げた瞬間天使👼が光臨✴️気迫の凄さに!脱帽しました!ライバルのオーストラリアの゛リトルさん〝金メダルは、他の誰でもなく榛花に取って欲しかった🎵と、言わしめるほど💡北口さんの明るく朗らかな笑顔は、私までも一緒に、飛び上がるほど🎶話題になった試合チューに榛花選手が食べていた😋ハイチュー😚え?チュー😚
皆さん、こんにちは。PureHeart熊本のKIMIです。前回の記事では、潜在意識の中にはインナーチャイルドが根強く息づいており、蓋をすればする程シャットアウトすればする程に闇が深くなってしまう…と言うお話しをしました。ここで言うインナーチャイルドとは、今世での子供時代の傷やトラウマだけではなく、過去世から持ち越されて来たテーマも含みます。チェイサーにとってインナーチャイルドと言う言葉は馴染み深く、癒す為のワークやヒーリング等を積極的に行なっている人も多いことでしょう。ただランナーの