ブログ記事4,331件
平成30年5月19日参拝大宮氷川神社に参拝しました。新緑ふさふさのケヤキ並木と優しい風、この時期の氷川参道が子供の頃から大好き!さて、その大宮氷川神社から徒歩5分。「キレイになっちゃったよ〜!」と友達の間で度々話題に上がる東光寺さんにお参りしました。優しいお気遣いに涙が出そう(;∀;)大宮ではこの辺りに住んでたので車で横を通ることはあったけど山門から入るのは初〜。東光寺は曹洞宗の寺院で本尊は薬師如来。曹洞宗といえばお釈迦さまですけど、当初は天台宗だった名残で山内には薬師
春めいてきましたので、神楽坂にお出かけ。石畳は、いかにも神楽坂ぽくていいですよね暖かい予報だった割には、けっこう寒いテラス席でラクレット食べました。熱々チーズで、冷えた身体もポカポカですつむぎちゃんと一緒に行ったのですが、つむぎのチェル嫌いは悪化する一方ですチェルシーは、無邪気に近づくのですが、避けるのですよ。チェルシーが前を歩いていると、同じ方向には行かないと抵抗したり…チェルシーは嫌われているなんて、これっぽっちも思っていないので「つむちゃん、どした?」と距離を縮めるわけで…つ
カルディで発見しました今すぐプルドポークプルドポークがお手軽にご家庭で少し前に四谷のクルズバーガーに訪問した際、プルドポークとコールスローを合わせていたのを思い出して大好きなセブンのコールスローも準備しましたこれ、コールスローにしてはくどくなくてお気に入り夜ごはんでいただきます一袋の半分でこの量なので容量は少な目ですおぉ、これ美味しい少し甘味があって、お肉柔らかコールスローとの相性も良いです別日残りのプルドポークに、カ
コストコの買い物で『コストコ購入品♪ナッツバー、ミートボール、ラクレットチーズなど』津久井の素敵カフェZEBRACOFEEの帰り道『ZEBRACoffee&Cafe津久井本店』津久井湖方面へドライブする時いつも気になっていたZEBRA…ameblo.jpリピ率の高いル・ルステイックラクレット割引になってる時は多分必ず買ってますとりあえずパンとラクレットチーズがあればOKチーズとベーコンがあればなおOKうまいっっトマトソー
ウェンディーズ・ファーストキッチンの高級バーガー第3弾!国内20店舗限定……北海道まるごとバーガー¥1,650(税込)。リリースこちら。まずはウェンディーズの高級バーガーの"これまで"を振り返っておきましょう……。【ウェンディーズ・ファーストキッチンの高級バーガーシリーズ】■第3弾・2024年11月7日(木)~2025年3月予定・北海道まるごとバーガー単品1,650円・取り扱い店舗20店■第2弾・2024年4月18日(木)~10月下旬予定9月4日(水)・ローストビーフ
2021.10.7待ちに待った夕食タ~イム趣のある廊下を通ってレストラン会場へ。「楡の森」もう暗くなって景色は見えないので、スタイリッシュな壁側のお席にしました。椅子の柄がそれぞれ違って可愛いの夕食はビュッフェスタイルをチョイス。おぉ~!!!飲み放題があったよ(コレ、かなり重要)
🔸foxのインスタグラムはこちら↓↓↓Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.comコスパが良くて美味しいお店「立呑みビストロやまもと」へディナーに行って来ました私は初だけど最近、業務
🇨🇭週末、英国在住の長女はスイスへ行っていました。例の金曜日の午後から寮を出なければいけない週末のためです。今回はお友達のご自宅があるスイス〜。EasyJet(LCC)に乗って格安で!(週末なので荷物も少なくて済む)🛫🛫🛫🛫🛫🛫🛫🛫🛫🛫🛫🛫🛫🛫🛫🛫ジュネーブに降り立つと、お友達のパパが車で迎えにきてくれていたそうです。ありがたいね。ジュネーブは曇り&雨。ハイキングをしたかったみたいですが、天候が許さず、残念。
流川に新店オープン【串とワインガッリーナ】バーカロUNOの2店舗目として営業していたバーカロDUEが、本州会館に移転し、アロマグリルとして営業してましたが、ずっと焼き物担当だった彼が、この度、独立して新店オープンされましたお店は、1階奥に「シャンパンバーコナミ」、4階に「いし井」があるGAOビル。店内はカウンターのみとっても落ち着いた雰囲気の店内で、いい感じ。カウンター、10人座れるみたいだけど、10人座ったら、ちょっと窮屈そ
今日のお昼に作ったガーリックトマトリゾット初めて作ったけど美味しく出来たので簡単にレシピメモ_φ(・_・お鍋にスライスして軽く炒めたニンニク1片、お米1合とお水2カップとコンソメキューブ2個、トマトのホール缶1つ、冷蔵庫に余ってた具材(今日は玉ねぎとしめじ)、白ワイン(少々)を入れて火にかけ待つ時々様子を見ながらある程度お米が柔らかく(食べれる程度)になったら火を止めてしばらく待つ食べる分だけフライパンにうつして、お塩ひとつまみとチーズを入れて味を整えるお皿に盛って完成ズボラなので最
旨い酒を求めて酒場を彷徨う女愛子でございますクリスマスイブはチーズ好きの女子とチーズチーズなディナーシングルベルが鳴り響く2人でリア充ごっこです(←イタイ笑)渋谷で行列ができるチーズ料理店が関西初出店なんだってー「嵐にしやがれ」でも翔くんが美味しそうに食べてたんだってーミーハーなふりしてみたけど単純にチーズが好きなので来てみました飲み放題が+1000円でオッケーとは思わずガッツポーズᕦ(ò_óˇ)ᕤヨッシャ〜どっちが多く飲めるか勝負!と戦いを挑まれましたが最初か
最初はどうなることかと思ったけれど、温泉の温度も解決し、おかげさまで無事に2泊させていただきました「ラビスタ大雪山」さんの夕食は、和食と洋食が選べるので連泊には持って来い!1日目【和食】明るい窓側の席に案内してくださいました。このホテルにいると、今が5月だということを忘れてしまいそう~MENU~まずはビールでお膳をいただきます食前酒お造り炊き合わせ子持ち菜の花
ケンタッキーのチーズにおぼれるフィレバーガー【ラクレット入り】購入食欲そそるガーリックと香り高いブラックペッパーを定番のチキンフィレバーガーに加えた、数量限定のバーガーです。「ラクレットチーズ」入りのチーズソースと黒胡椒を効かせたブラックペッパーチーズソースで、濃厚なチーズをたっぷり堪能できるバーガー。溢れんばかりのラクレットチーズ入りのチーズソースは、とろ~としていてマイルドチーズが強すぎてかラックペッパー弱いブラックペッパーチーズソース効いていたならメリハリ
約6年のアメリカ駐在を終えて、2022年8月に日本に帰国しました。1回目の駐在で仲良くなった私のピアノの先生。フランス人と結婚しているだけあってグルメです。彼女とは食の好みが似ていて、恐らく今までの人生で一番多く一緒にご飯を食べた人で、彼女の家でよく食べたのが「ラクレット」ふかしたじゃがいもの上に溶けたラクレットチーズを掛けただけ。これが本当にシンプルで美味しい。彼女はラクレットチーズヒーターを持っていてね。これを使うと蒸かしたじゃがいもに溶
京阪天満橋駅の改札出てすぐの駅ナカのお店。マクドの隣です。二人ともダイエット中?なのもあって、控えめに夕食です。10月のお話です~。チーズに合うワインとホットワインで♪ラクレットチーズ1280円10月はラクレットフェアーだったそうで、このメニューが目にとまりました。鉄鍋に熱々のお野菜がごろごろ入っていて、チーズは溶けたころにやってきました。ベストショットは難しくてなかなか撮れませんが、とても美味しそうなとろけ具合です♪チーズはすぐかたくなるので、
ちょっと前に行ってきたレストラン。おしゃれなお店で、わたしの好きなインテリアです酵素ドリンクがあったので、頼んでみました。パイナップルと赤ワイン+オレンジだったかな?お店のお通し的なものが、お洒落生きてるエビを氷が入ったジャーに入れ、ゴロゴロ転がします。エビの殻も、お店の方が剥いてくれます。ピンクソルトでいただくと美味エビの頭も、カリカリに揚げて食べます。エビが好みでなかった場合はスープでした。メニュー。伊吹山盛り1980円。盛り沢山で、少しずつ入ってるが好きです。鮮
ホテルノルド小樽のSizzleのランチビュッフェ昨年7月1日にニューオープンしたというホテルノルド小樽のランチビュッフェに行ってみました。以前よりも、なんとなく広々とした感じで、窓側のお席からは、小樽運河が眺められて贅沢感があります。運河側のお席は予約したほうがいいようです。目にも楽しい、ラクレットチーズがあったり、チョップドサラダがあったり、と女性が好みそうなメニューです。いろいろなブースで、チーズのコーナーだったり、サラダのコーナー、お寿司のコーナー、主食、汁
こんにちは猫好き父さんです客室露天風呂に入ってお腹が空いたらさあ晩御飯の時間です夕食はレストラン「木もれび」で十勝ブュッフェを堪能する(その1)♨十勝川温泉第一ホテル豊洲亭2024/11/13~14レストラン木もれび十勝の旬を楽しむオープキッチンスタイル。「十勝ビュッフェ」で十勝19市町村の厳選食材をお楽しみください。お客様から作り手の顔が見える温かみを大切にしています。hotel.carbodiet.workチーズラクレット十勝ラクレットチーズ(150g)
2/18(火)は、赤羽駅南口近くにある「TORIKAGO」に行きました。昨年の8月に、こまざき美紀さんのボランティアメンバーで懇親会をやったお店です。まずは、いつも通り白ホッピーのセットを注文します。「揚げナスと鶏皮ポン酢山椒風」をもらいます。初めてこの店に来た時に最初に注文して、「あれ?なんかちゃんと美味えな」と感心したメニューです。そして、「クリーミーエビコロッケ」。これも初回の時に頼んで感動したやつです。久し振りに美味い!この日
お友達と吉祥寺でお買い物へ。学生時代から7年間くらい住んでいたので土地勘もあるし、いい街だし、まだお友達もいるし時々遊びに行くんですが今回はお友達と吉祥寺を散策しながらラクレットチーズを食べてきました。栄養価が高いチーズがたっぷりかかったお肉で新年からパワーアップしちゃいますよ♪吉祥寺北口にある『CHEESESQUARE吉祥寺』へ。こちらデザイナーズというだけあってちょっとインテリアが奇抜。チーズのお店らしく黄色がポイントで使わているのでお店がかなり明るくい
🚃JR三ノ宮駅から南、神戸阪急の南の🏢タワーマンション1階にある洋食屋さん。テーブル席とカウンター席、全58席。煮込みハンバーグは《シチュー仕立て》🍴名物淡路牛¥1480・極神戸牛¥1780《北坂たまごのグリルドエッグ》🍴名物淡路牛¥1580・極神戸牛¥1880《ラクレットチーズ》🍴名物淡路牛¥1850・極神戸牛¥2150《フォアグラとトリュフバター》🍴名物淡路牛¥2100・極神戸牛¥2400《名物・淡路牛の煮込みハンバーグラクレットチーズ¥1850》
岐阜駅から車で5分岐阜市手ごねパン教室オハナ~ohana~主宰高橋あさこです。一旦涼しくなりそのまま秋かな?と思いましたが、やっぱり暑さがまた戻ってきましたね。そんな暑い中、必死で捏ね上げ温度を下げながらハード系を焼いてます^^三女は私が焼いたカンパーニュ、バゲッドなどのハード系のパンに何も付けずに食べるんですね。ごまかしがきかないハード系だからこそ、そうやって美味しいと言って食べてくれる
こんにちは!ひなです!2016年3月29日〜30日バリタワー天王寺に私と彼で泊まってきたレポです!ヾ(*´∀`*)ノ名前の通り、バリをイメージした施設で、宿泊以外にもレストランやカラオケ、ダーツ、チャペルなんかもあります!あとリムジン女子会なんかも企画してるみたいで、入り口にどーんとリムジン泊まってました!入り口にカエルさんがお出迎え。「バリタワーなう」つぶやきが用意されてます(笑)ロビーにはカフェとおみやげ屋さん!宿泊の方用にたっくさん
今晩わ。かわともです。明日は定例県議会の招集日となります。一般質問の他にも予算委員会や常任委員会がありまして質問原稿を書いてます。そんなわけでしばらくは帰宅が遅くなるので早めに帰宅して料理をしました。こんなやつです。この料理の1番難しいところは皮付きバラ肉を手に入れる事です(笑)最近、業務用スーパーでよく見かけます。デンマーク産皮付きバラ肉とか厨二心がくすぐられ買いましたwむろん日本産の豚肉が最強ですけども。生ベーコンが切れたので素材を買いに行ったら売ってましたので久しぶりに作っ
2月下旬のお話です(^^ゞおはようございます!ネット見てて見つけたチーズ料理専門店「CheeseCheersCafe(チーズチーズカフェ)函館店」さん‥ラクレットとか本格的なチーズ料理を食べてみたかったので早速やってまいりましたo(^o^)oでも、調べたら東京・京都に次ぐ3店舗目がなんでここ函館なんだべか?駐車場は近くのロマーナパーキングが提携してました。入り口のイーゼルを撮ってみたけどブレブレでしたm(__)mほぼ満席だったので店内の写真は遠慮
ゆで卵をスライスしてその上にラクレットチーズこれ美味しくないわけはない組み合わせケールの炒飯で病院だったので今日は簡単に手作り食のブログパン編手作り食のブログ
夜の寒さも少し和らいできましたね緊急事態宣言は解除されず、都内ではなかなか飲みにいけませんが、先日倉敷のお仕事では素敵なバーに行きましたので、ご紹介させていただきます🍸一つ目は、倉敷の美観地区にある古民家のバー、サロンドリックスさん昨年初めて倉敷を訪れた時に、コンサートを開催させていただいたお店の一つです✨古民家の少し奥まっているところにあるので、調べていかないと見つけられないかも。。大人の隠れ家という雰囲気で、ひとりで飲みに行きたいと言う方にもおすすめこの日は、黒板メニューのレオナル