ブログ記事16件
第4戦インドネシア終了時点でS.LEAGUE24-25MEN'Sポイントランキング3位西優司選手のRider'sRadarです。ゆうじ選手の主要3軸(スコアリングスキル、安定性、ポテンシャル)の値はまあイメージ通りなのかなーと。「スコアリングスキル」は高いし「ポテンシャル」も高い方で。ゆうじ選手って最初に出場したヒートの2本めくらいまでのライディングでそのヒートだけじゃなく試合の行方がわかっちゃう、みたいなところがないですか?最初の2本で高めのスコアが出なければ勝ち上がれても
第4戦インドネシア終了時点でS.LEAGUE24-25MEN'Sポイントランキング8位・堀越類選手のRider'sRadarです。このあたりの順位から、サーフィン競技ならではの特徴が表れてくるんですけど、TOP10の選手の「スコアリングスキル」の値を高い順に並べてみると、1位:稲葉玲王選手:10.0※Rank-1位(3戦出場)2位:西慶司郎選手:9.9※Rank-5位(3戦出場)3位:大原洋人選手:9.7※Rank-7位(2戦出場)4位:小林桂選手:9.
第4戦インドネシア終了時点でS.LEAGUE24-25MEN'Sポイントランキング6位・鈴木仁選手のRider'sRadarです。うお座の鈴木選手は土星さんの影響でちょっとだけ「メイクドラマ」の値が下がっているせいでキレイに削げた台形になってますね笑そうそう、新年度ということでチャートを作るときの星配置を新たに拾いました。土星さんは相変わらずうお座に居座っているのですが、おひつじ座にいた金星(逆行中)がうお座に移動しているので、「カリスマ」の値がおひつじ座さんは元通りになる
第4戦インドネシア終了時点でS.LEAGUE24-25WOMEN'Sポイントランキング5位・清水ひなの選手と、11位の清水ひなた選手のRider'sRadarです。最初は1人ずつにしようと思ってたんだけど、やっぱり双子ちゃんは一緒じゃないと!っていう安易な願望に加えて、この計算ロジックによる差がよくわかる興味深いチャートが出てきたのでセットで紹介することにしました。なによりふたりともGrandFinalの出場権があるしね。■妹・ひなの選手■姉・ひなた選手「ポテ
S.LEAGUE24-25第4戦インドネシア終了時点でランキング1位・小林桂選手のRider'sRadarです。※稲葉玲王選手と同率1位ケイさんといえばとにかくたくさんの波に乗る。以前出した第3戦までのライディング本数ランキングでも堂々の1位でしたね。(最新のデータも見てみなくちゃですね)それだけ本数を乗っていながら「安定性」が[7.9]というのは、彼が質のいいライディングを量産していることが伺えます。(1戦スキップしているからこれでもちょっと下がっている)現在26歳のケイさん
第4戦インドネシア終了時点でS.LEAGUE24-25MEN'Sポイントランキング7位・大原洋人選手のRider'sRadarです。まあ、この選手がなんでこの位置、このタイミングでの紹介なんだ!ってなりそうですが笑本来ならCSの試合結果も出したいんですがそっちはまとめてないのでS.LEAGUE24-25が先になっちゃいました。そもそもの戦闘力が高いのは説明せずともわかるでしょう!「ポテンシャル」値が低いのはこのリーグが大原選手にとって小さすぎるってことですしね。終了した4戦
第4戦インドネシア終了時点でS.LEAGUE24-25MEN'Sポイントランキング5位・西慶司郎選手のRider'sRadarです。さすがのケイジロウさん、イメージ通りのレーダーではあるんですが、安定性はQSの方が少しだけ高いんですね。第2戦をスキップしていたからかな?って思ったんですけど、QSでも最終戦までランキングポイント枠が空いていたくらいなんで単純にQSの方がスコアのばらつきが少なかったってことになりますね。試合を行う波のコンディションも影響があるのかも?と思ったりもしま