ブログ記事34件
第4戦インドネシア終了時点でS.LEAGUE24-25MEN'Sポイントランキング5位・西慶司郎選手のRider'sRadarです。さすがのケイジロウさん、イメージ通りのレーダーではあるんですが、安定性はQSの方が少しだけ高いんですね。第2戦をスキップしていたからかな?って思ったんですけど、QSでも最終戦までランキングポイント枠が空いていたくらいなんで単純にQSの方がスコアのばらつきが少なかったってことになりますね。試合を行う波のコンディションも影響があるのかも?と思ったりもしま
第4戦インドネシア終了時点でS.LEAGUE24-25WOMEN'Sポイントランキング5位・清水ひなの選手と、11位の清水ひなた選手のRider'sRadarです。最初は1人ずつにしようと思ってたんだけど、やっぱり双子ちゃんは一緒じゃないと!っていう安易な願望に加えて、この計算ロジックによる差がよくわかる興味深いチャートが出てきたのでセットで紹介することにしました。なによりふたりともGrandFinalの出場権があるしね。■妹・ひなの選手■姉・ひなた選手「ポテ
サーフィンの試合に出場している選手のキャラクターチャート、パフォーマンスチャート改め、”Rider'sRadar”(ライダース・レーダー)が完成しました!ウォーターマークもしっかり入れましたよまだサーフィンの試合を観たことがない方もこれを見てパワプロ的に楽しんでみてください。選手の能力や魅力をふんわりと感じることができるので推し選手を見つけやすくなりますよ!さっそく日本のサーフィンアスリートのRider'sRadarを載せて・・・と行きたいところですが、今日はまず現在WSL-QSA
第4戦インドネシア終了時点でS.LEAGUE24-25MEN'Sポイントランキング3位西優司選手のRider'sRadarです。ゆうじ選手の主要3軸(スコアリングスキル、安定性、ポテンシャル)の値はまあイメージ通りなのかなーと。「スコアリングスキル」は高いし「ポテンシャル」も高い方で。ゆうじ選手って最初に出場したヒートの2本めくらいまでのライディングでそのヒートだけじゃなく試合の行方がわかっちゃう、みたいなところがないですか?最初の2本で高めのスコアが出なければ勝ち上がれても