ブログ記事8,665件
KAWASAKIZ1Rケースが重なりました。やっぱりこうなりますね。KAWASAKIゼファー750車検終わりました。お歳暮ありがとうございます。笠井社長ありがとうございます。(▽´)ツrヾ(`▽)ゞhttps://www.bright-logic.com/ホント海外はけた外れのコレクターがいますね。
さて。一年を総括する時期になってきましたが。私にとって。今年一年は。レーサーマシンを人生で一番観た年となりました。まずは。2月にイオンモール鈴鹿で開催されたJSB1000マシンの展示会。オートレース宇部レーシングチームのGSX-R1000R。これは。キットマシンとは言え、かなり改造されたマシンでした。実際、レースでも速さを魅せました。このチームがスズキのマシンを使用するのは今季限りとなりました。来季はカワサキのマシン
KAWASAKIZ1R体調も少しは良くなってきてますね。台から下りました。タイヤを付けてバランスとってブレーキも付けて。パットは変えておきます。OsamuTakenaka-Instagram:"ブライトロジック#ブライトロジック#ヨシムラ#オーリンズ#ブレンボ#カワサキ#Z1R#カワサキZ#ブリヂストンサイクル#モリワキ#森脇#モリワキ角鉄#モリワキステップ"December22,20
取材協力(笑)ヨシムラジャパン・BITOR&D・PRESTOCUSTOMCOLLECTIONキャブレターである以上は吸気に関して拘らなければ最大のパワーは得られない。その理由は今時のインジェクションは吸気に関係なくガソリンを出したいだけ出せるけれどキャブレターは吸気による負圧を利用してガソリンを吸い出すしかないから。唯一強制的に出せるのは加速ポンプのみ。吸入負圧はベンチュリー径によっても変わるし闇雲に大きな口径のキャブを入れれば良いってことではない。今のFCR33にしてもTW
昼ごはん太刀魚大根と揚げとさつま揚げの煮物サラダ、ご飯太刀魚、めっちゃ美味しかった1切れ600円したんだって〜高っそして-̗̀🤍🎄𝑀𝑒𝑟𝑟𝑦𝐶ℎ𝑟𝑖𝑠𝑡𝑚𝑎𝑠🎄🤍̖́-仕事後、買い物行って今日は、彼とクリスマス🎄鍋パー🙌あごだし鍋つゆが食べたくて🍲これ、買ってみた❣️虫明のカキ🦪下処理して…準備して❣️仕事後、きてくれた彼とカンパーイ🍻カキ、豚肉、豆腐、春菊、椎茸、白菜うっま❣️〆は、ラーメン入れて⤴︎︎︎⤴︎︎ネギもタップリ⤴︎︎︎⤴︎︎うっ
1週間タンク外したまま車庫に放置でした。今日は家族で奥様の実家へ、白玉だけ夕方帰って来ました。作業の続きの為です。明日走りに行くので今日終わらせないと!油温センサーを車体左のクランク下オイルギャラリに取り付けます同時作業だとややこしいのでオイル交換は後です。ボルト外すと少しだけオイルが出ます。装着、ケーブルは全て配線チューブで保護します。取り回しはクラッチホースとほぼ一緒。エーモンで揃えました。電源はACC電源へ接続、配線は接続コネクター使用延長線はコ
必要無い部品の整理。この乗れない季節(寒くて乗らないだけ)に、ガレージの片付けと春の為の準備をしてます。そんでコレは昔のPWKで前に買ったエンジンについてきたヤツ❗️なんだか29φに加工してあるっぽい?不明キャブ。ヤフオク行きで考えてたけど、バルブもメッキじゃ無いし多分売れないと思って放置してた物。それとファンネルはヤフオクで買った複合ファンネル。コレ試しにはめてみたら取れなくなってその後は放置してありました。温めてみても取れなくて、これ以上頑張ると破壊してしまいそうなので、もう諦
こんばんは♪ベコ第18回!GSX750E(1160cc)!エンジン搭載、マフラー取り付け編前回エンジンが出来上がりましたのでフレームに積んでいきます!せっかく塗ったフレームとエンジンを傷つけないように養生します。積むことができるはず!と言い聞かせながら、少しづつひねりながらエンジンを載せていきます!なんとかなったかも!?ようやく固定できそうな位置に来たので、フレームとエンジンを固定していきます。エンジンハンガーボルトは純正ではなく、クロモリで特注!フロントアクスルシャフトも特注で
本日はグロム(JC92)のマフラーをJC75用中華アップタイプマフラーに交換してみた。いきなり結果から。【After】【Before】ヨシムラのマフラーも音質、性能的には文句ありません(ってか大好きです)が、モタードとなるアップタイプに憧れるわけですわ。ルックス的にはよりモタードっぽくなったか?でも、これ結構加工など苦労したのです。普通にはエキパイとサイレンサーが差し込めないなんです。丸めたところやステーの溶接の出っ張りで奥に入らない。なのでリューターで削ったりしてなん
ももいちニンジャのヨシムラTMR-MJNはふところ👛事情の関係で、ヤフオクでポチッた中古品です古いTMR-MJNやTMRに見られる症状がいわゆるアイドリング不調༼;´༎ຶ༎ຶ༽イヤ~ッ!ももいちニンジャのTMR-MJNもそんな症状が見られて、とにかくアイドリングが安定せず、信号待ちで止まる度に、500回転になったり1000回転になったり、それ以上になったと思ったら、次の停車ではまた落ちたり汗ダラダラ💦※ここからは、メーカーメンテナンスが受けら
朝は、10cmもいなないくらいの積もり方でしたー期待外れ(笑)でも、それくらいで良いですね雪かきも大変じゃないしここのところ、雪もサラサラしてるので雪かきするのも助かります気付けば明日はクリスマスイブ明日用意出来るものは限りがありますが、まだまだ年内セール中に電動アシストますよーそれは、明日に紹介かな今日は、SUZUKIGSX750Sのガスケットの残りを綺麗にしてましたーバラしたときはどうなっちゃうかなと思ったけど、デッキ面も綺麗になったので、これで安心して年越えれる(笑
今回はPISTALピストン編の続きになります。"ROADRIDER"私が20代~30代の頃ケータイはガラケーインターネットも今ほど普及しておらず地方在住の私にとって情報源はバイク専門誌ロードライダーでした。カワサキ特集やZ特集の際は必ず購入をしWISECOピストンで1105cc化!フレーム○箇所補強!足回り流用17インチ化!…etcいつも凄いなあ〜と思いながら愛読していましたがどこか違う遠い世界のようにも感じていました。T氏のショップを知ったのもロー
KAWASAKIKZ1100シフトを軽く入るように比を変えました。やっと試乗出来ました、メッチャ軽く入るようになりました。ニュートラルも出しやすいし。もう何時取りに来ても大丈夫ですよ。KAWASAKIZ1R今日のお土産(▽´)ツrヾ(`▽)ゞhttps://www.bright-logic.com/
ライコランド埼玉店Zコーナーブログをいつもご覧いただき有難うございます。本日もZコーナー担当高橋は急きょお休み頂いております。簡単に書きますね※明日は出勤予定です。m(__)mZ900RS黒虎号のカスタムの続きです。当店のブログでも有名な・・・Y様の黒虎号を更なるパワーアップ計画がスタート!!『まだまだ続く~Z900RS改「黒虎号が更にパワーアップ?!」REDちぢみヘッドカバー交換編!!』ライコランド埼玉店Zコーナーブログをいつもご覧いただき有難うございます。本日もZ
とうとう...ちょっとお高いヤツに手を出してしまいました〜YD-MJN24これが予想以上に付かない(笑)まず、ファンネルがタンクに干渉と...燃料コックに干渉(笑)4Lタンクは厳しいね〜てか、ファンネル短いとダメなのかなぁ。オプションのアルミ?のヤツは短いの有るのに(笑)めちゃくちゃ高いけど(笑)なんだかんだと...色々やってみましたが...これをあきらめて...Gクラフトインマニ投入。首振りだよ〜これも高かった〜(ーー;)多少...自由度が少し上
ニーハオ!前回から1年経たずにブログ更新ですね(笑)今回は、タカイ製作所「スズキGS750薄型ジェネレーターキット」装着!の巻いつもお世話になっているタカイ製作所さんの製品の中でも特に気になっていた、薄型ジェネレーターキットの取り付けを記事にしたいと思います。その薄型ジェネレーターキットがこちら!これを装着することによって、発電機が薄型になって、更に発電力がもアップ!そしてスタータークラッチが昔ながらの3点式のものから、24点式(だったっけ?)のものに強化
SUZUKIGSX-R1000R新型カスタム・・・・・2回目ヨシムラのマフラーが付きました。ついでにフェンダーレスとミラーステーも作っておきました。なかなかスッキリしてより戦闘的になりました。やっぱりマフラーがカッコよくなると違いますね!!!バックステップヨシムラバックステップを付ける場合ブレーキホースを交換する必要があります。今回ブレーキホースを製作して商品化しましたのでお問い合わせください。マ
KAWASAKIZ1Rゴム類の新品もいっぱい来たので車体も組んでいきます。ほいーるにサンスターさんのディスクで付属で4穴のディスクの外側に付けるリングが入っていたのでその外側にSTDメッキのプレートを付ければ行けるのかと思ったらいけませんでした。スピードメーターの内側の出っ張りカラーを下に入れてこのプレートを外側から締めるのかと思っていましたがこれを付けちゃうとスピードメーターギヤのセンターがホイール側のベアリングの面に届かなくなっちゃうん
こんばんは♪先週の土曜日ですが、Z900RSのお客様がご来店していただきました♪実は!オーナーさまはヨシムラジャパンの社員で今年babyfaceのレースを共に戦ったスタッフなんです♪遊びに来るってことでしたのでどうせならと、タイヤ交換をご依頼いただきました♪ありがとうございます♪Sサプライでは初となるカワサキZ900RS!早速タイヤを交換していきます♪フロントホイールを取り外しリヤも取り外します♪Z900RSのホイール!エアバルブがスポーク部分にギリギリで!エアの調整などが
フロントフォークアジャスタなるものがよく売られてる確かにオンロードでしか走らない自分のSEROWはリアはともかくフロントサスが忙しいもう4年目なのでサスを動かさない加速ブレーキになってるけど少し硬くしたらオンロードがカッチリして走りやすいだろうと推察する前回のアルミシャフトでもカッチリ感が出てというか増して扱いやすくその他のことに意識が向けられるので楽になったまぁお試しというか硬くするだけなら諸先輩方の情報から5mmくらい分のワッシャ噛ませればいいとわかった
モンキ−125ファン、バイク好きのみなさん、こんにちはperoです。w今日は友人のモンキー125を弄っています。先ずはバックステップ。中古品のグロム用ベビーフェイスですが、少し工夫すれば問題なく取り付けられました。ヨシムラマフラーを取り付ける為、どうしてもヨシムラ製かベビーフェイス製のバックステップを取り付ける必要がありました。ヨシムラバックステップ用マフラーステーもバッチリつきました。ですが、グロム用ベビーフェイスバックステップをそのままモンキ−125に取り付けるには少し工夫が必要
んーとK中村のフォアの詳細です!!この前の月曜日に撮ったのですが天気が曇りでバックも良くないのですが…ま…いいか!では早速!まずブレーキなんですがここはロッキードのキャリパーダブル!マスターはブレンボの旧タイプのラジアルポンプ16×18だったと思います!BRCのスタビライザーとフォークスプリングもアゲイン強化スプリングです!タイヤは何回もオイルにまみれた時に書いてますがTT900です!パターンはTT100の方が好きですがグリップはこっちの方がいいはずです!本当は日本に一台だ
ライコランド埼玉店Zコーナーブログをいつもご覧いただき有難うございます。本日もフル回転で・・・今日中には全部のお問い合わせのお返事ができませんのであしからず。大人気のZ900RSネタ編です。その前に・・・明日はZ900RSミーティングがありますね!!どちらも楽しそうなので・・・余裕がある方は両方行っちゃいますか?!『【Z900RSミーティングイベント告知あり】湘南爆走族スイングトップ40周年モデル予約受付中!!』ライコランド埼玉店Zコーナーブログをいつもご覧いただき有
こんばんは、スタッフの髙橋です。最近は本当に12月か!?と思うほど暖かい日が続きますね。今日はあいにくの天気でしたが先週末は天気も良くツーリングに行った方も多いのではないでしょうか。さて、今回はGSX250RにOVER製バックスッテプ、ヨシムラ製マフラーを取り付けさせていただいた車両のご紹介です。以前、紹介させていただいたようにOVERRacingの経営理念でバイクは楽しく安全に、そしてカッコよく!言葉通りのバックステップです。ポディションも4か所から選択できるのです
新年特集その1新年、明けましておめでとうございます。新年早々ですが、リクエストが多いマジ軽ナットユーザーの生のインプレッションのお知らせです。タイヤを除電するナット(マジ軽ナット)の販売を始めて1年が経ちました。改めて”タイヤを除電するってなに”と思われる方がいるでしょうから、超簡単に説明します。フリースを脱ぐ時に静電気が起きる(帯電)と、脱ぎにくくなりますね。このように静電気が帯電すると、物の動きが悪くなります。それと同じで、タイヤのゴムが分子レベルで動きが悪くなる=ゴムが
マフラーはヨシムラYRDを使っていて特性は気に入っていたが、やっぱり音が大きいので交換することにした。断熱剤がガラスクロスで、針金止めというのが平成初期っぽいですね。交換後がこちら。ガラスクロス+木片。こちらは昭和のにおいが...マフラーに関しては、やっぱりXR250R(ME06)が好きです。ヨシムラのYRDは抜けが良く、アクセルをガっと開けた時の加速が素晴らしい。ただ、純正のPDキャブだとオーバースペックなんですよね。PJキャブ+軽量フライホイールの組み合わせだと、すっごい楽しくなる
オイルフィルターの除電”除電で性能が上がるなんてあり得ない”という方もいるでしょう。でも、実際に除電で真夏のエアコンの設定温度が30℃でも効率化すれば十分冷える記事を書きました。疑う方は、まずはこの動画をご覧下さい。トヨタの除電するシートの動画です。【カローラ特別仕様車】除電スタビライジングプラスシート|トヨタカローラ岩手#カローラ#特別仕様車#50millioneditionカローラシリーズ5000万台販売達成を記念して特別仕様車を発売。運転席に、除電スタビライジングプラスシ
テールランプをガードしたらヘッドランプも・・・となるのが人間ってもので、ヘッドランプガードを探していたところ、ヘッドランプガードでは無いのですが、Gクラフトのフロントバンパーが気になり・・・Gcraft(ジークラフト)フロントバンパーCT125ハンターカブ(JA55)スチールパイプ径Φ1932603Amazon(アマゾン)純正フロントキャリアとの干渉が懸念されましたが、なんとかなるかと購入開封前回買ったタイ製のブレーキランプガードとも合いそうなデザイン
他が終わってないのに、新連載!!車両はこちら。カスタムペイントがイカすCB400SFです。どれどれ~何色?フロントもしっかり。クーラー増設で冷え冷え。これはホンモノ。『SRX400スーパートラップからショートサイレンサーに変更しよう♪~その2』イケてる。前回はこちら↓SRX400スーパートラップからショートサイレンサーに変更しよう♪~その1指定通り、にしていこう。まで。この位置に来るように…ameblo.jp『SRX400シ
SUZUKIGSX-R750RRお問い合わせがあった車両の紹介で。750RR、Tsujimotoレプリカ。綺麗なバイクです。走行距離は20000キロです。辻やんのサインが入ってます。ステアリングダンパーはオーリンズです。ブレンボのキャスティングのグレーです。ディスクがサンスターのネオクラシック。キャブはヨシムラTMR・MJN40φです。マフラーはヨシムラの42.7チタンサブサイレンサー付きのFULL