ブログ記事13件
4月13日に行われたYOUPORT木更津RCヘリコプター大会のレポートです天気予報では早朝から夜まで降水確率80%、雨量1~2mmの予報でしたがなんとか大会終了までもってくれましたまた、風も4~5月のユーポート木更津では北風か南風が多く、前風・背風に悩まされますが当日は右風のほぼ順風の風速も2m前後で最大でも3m位でとても飛ばしやすいコンディションでしたアクシデントもありましたが楽しい大会になりました(^^♪朝6時過ぎのユーポート今にも降り出しそうな曇
YOUPORT木更津RCヘリコプター大会の様子がKaitenyokuDOさんのYouTubeでアップされました下記からどうぞ-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com自分のフライトを客観的に見ると修正箇所が多いです予選の課題として練習したいと思います選手ごとにジャンプして見れる様になってますKaitennyokuDOさん、
高く、もっと上へ!機体の重心位置の話です重心位置を上げる目的は1ロール軸やフリップの軸に機体重心を近づける2静演技時の舵の応答性向上去年の夏頃からバッテリー位置を上げてましたバッテリーとバッテリープレートの間にバルサで約23mmかさ上げしてますもっと重心を上げたいですが、下からバッテリーを挿入するには23mmが限界でこれ以上バッテリーを上げると入らなくなります(^^;今年はもっと重心を上げたいな~と色々と構想を練ってましたが、モーターを下に移
2025年YOUPORT木更津RCヘリコプター大会のユーポート木更津からのお知らせです12日(土)大会出場者は練習フライト可能ですユーポート飛行場の利用時間は9時~17時です9時前はホバリングも出来ないのでご注意下さい13日(日)大会は受付が8時です7時に門をオープンしますので入場可能です大会当日は練習フライトは出来ませんのでご注意下さい入場に関してのご案内です入口からフライトエリアまでの道を現在工事中で重機やダンプが常に作業・走行してますの
2025年度のF3C大会の日程が発表になりましたRCヘリコプター委員会のページはこちら私の地区予選の東日本は6月そして、本選はユーポート木更津!
2025年度ユーポート木更津会員募集中です飛行場のご利用方法はこちらです申し込み申請書PDFダウンロードはこちらから表示の年が古いですがそのまま2025年と読み替えて下さい多くの皆様の入会をお待ちしています宜しくお願い致します