ブログ記事908件
※本記事はPCレイアウトを想定してデザインしています。スマートフォンで見にくい場合は、「PC版を閲覧」などと設定してご覧いただければ幸いです。よろしくお願いしますm(__)mここでは、モンハンダブルクロス(以下MHXX)のチャージアックスのモーション値(実際のダメージ計算に使われる攻撃力)について、アクションごとにまとめていきたいと思います。現段階では数値は全て体験版から得た物となります。製品版にて再度検証し、数値を変更しました。※最終更新2017/
コンニチハ。ついにMHXXの体験版が配信されましたね!ボクも早速プレイしてみました!そこで、まず一番最初に記事にしようと思ったのは、なんといってもブレイヴスタイルの導入と、それにまつわるチャージアックスの仕様変更です。尚、今現在、情報はすべて体験版から得たものなので、製品版とは仕様が異なる点が多々あると思います。製品版が発売されたのち、順を追って改装して行きますので、その点、ご了承願います。今回のメインテーマは☆ブレイヴスタイル・チャージアック
こんばんは!ララです!やっと色々新しいことに慣れてきましたがやはり忙しいですねwですが時間を作ってなんとかブログやMHXXにかける時間をとっていきたいです('ω')ノさて、今回私が書くのは初めてとなる計算系の記事ですね(正直計算間違えている気しかしなくて投稿するのまよったんですよねぇ・・・(;´・ω・))今日のテーマは「鈍器使い」です!MHXから登場しMHXでは「斬れ味緑の時攻撃力+15・・・(以下略」MHXXでは「斬れ味緑の時攻撃倍率×1.1・・・(以下略」という感じに
こんばんは!ララです!心配だったので、前回の記事の装備二つを実際に作って、ラージャンに行ってみました!結果はやはり斬れ味業物装備の方が若干強い感じでした!これで信憑性が私の中だけで少し上がりましたね(*´艸`*)前回の記事をまだ見ていない方は、良かったらこちらのリンクからどうぞっ↓http://ameblo.jp/rara415817/entry-12264797281.htmlさて、今日私が書くのは、「スタンを狙いにくいモンスターには強属性ビンのチャージアックスを使うのがい
【2017/4/21追記】計算が少し間違えていたので修正しましたこんばんは!ララです!ずっと更新がなく、コメントも遅れてすいません(;´・ω・)中々モンハンにまわす時間が作れなくて申し訳ないです!さて、今回は私のメモみたいな感じの計算記事となりますまた計算記事か計算初心者(´◉ω◉`)ですが今回の記事はモンハンをしている皆さんにも大きな記事になればと思っています!前回では中々やらかしましたが、この機会に交流を通じて、自身のレベルアップにつとめたいものですwテーマは「スト
※本記事はPCレイアウトを想定しています。閲覧にはPCかタブレット推奨です。スマートフォンの場合は、↑より「ひんの濡れネズミが晴れトンビ!」をタップ該当記事にアクセスしてくださると幸いです。その上で「PC版をリクエスト」などでご覧いただけると多少見やすいかもしれません。お手数おかけしますが、よろしくお願いします。~~~~~~~~~~※2017/09/01再更新こんにちは。今回は主に次の要点・火力スキルと補助スキル・オンラインでの考え方・減気・スタ
本記事はPCレイアウトを想定してデザインしています。携帯端末の方は「PC版をリクエスト」など、見やすいように適示設定を切り替えご覧ください。よろしくお願いします。コンニチハ!今日の濡れ晴れではブレイヴチャアク、略してブレチャ特集をしたいと思います今回は前回の記事に引き続き「ブレイヴチャアクの火力を最大限引き出そう!」というテーマの元実際の討伐タイム及び、いいタイムを記録したスキル構成などを書いていきたいと思います。煩雑な長文となります。ゲームの合間に
はいどうも、ジットでございます。MHXで超人気記事でございました、ライトボウガンのまとめ記事です。ピークだった頃1日8000〜10000アクセスほどあり・・下手なことは書けないと思っております(汗まえがき今作では、様々なライトがありなかなかに最強の定義が難しいです。基本的にはスキル次第で、どうにでもなってしまうといった印象を持っています。ただ、初めての方がライトを担ぐにあたって属性別に何を作ったら良いかの指標になればと思い、執筆に至りました。火属性慟黒
生きてました。今日はガラリと内容を変えて。モンスターハンターダブルクロス(MHXX)の話題です。ゲームもします下手だけど。そしてスラッシュアックスしか使えません。表題の餓斜ン牙王の大解放。おそらくXX最強のスラアクなのですが何て読むんでしょう。ガシャンガオー?ガシャンガキング?一部ではガキングと呼ばれていたりいなかったり。今日はこのガキングについて語っちゃいます。ゲームの専門用語ばかりなのでモンハンを知らない方には何を言ってるかサッパリかも、です。さてこのガキング、銀嶺ガムートの武器であり銀
ぱぁ~~ぷぅ~~~♪でってんでっとんでってん♪ガショリのあとのぱぁ~ぷぅ~スタートそれこそがモンスターハンターなんて思うローズダンテの仮ピスト日記今日もゆるりなレポートお付き合いくださいましなんて~前回までの仮ピスト日記(海外ドラマのOPみたいな感じのナレーションで)上位にあがったものの、まだまだ武具は「下位そのもの」なロージー。どうせなら上位の最初の方からミツネSを着ていきたいという「ずる心(ごころ)」を抱いた彼女は、村クエストではまだまだ登場していない上位クラスの泡狐竜をイベン
どうもジットでございます。G上がりたてで何担げばいいのー??ってとこでライトボウガンG級初級編いきましょうか。基本的には上位最上級まで強化してあればスキルとPS次第ではG級も問題はないでしょうがG2あたりから体力の多いモンスターが増えてきます。そこでG1、G2でサクッと作れるG級ライトを考察してみましょう。まず1番お勧めしたいのが夜行弩【梟ノ眼】ナルガクルガのライトボウガンですね!これは上位最上級まで強化してあればG級への強化がわりと簡単でクロスをやって
どうも、みけねこです。モンハンの記事、やっていくよー。「そういえば…クリスマスのお礼にプレゼントした『スイッチ版ダブルクロス』」「あれ、やってんの?」「ええ。暇な時にちょっとずつね」「それにしても…どうしてXXなんだ?」「今なら、値段もそう変わらないライズの方がいいんじゃ…」「ベアトリクスとミラも似たような事言ってたわ」「………アイツらの場合、もっとキツイ言い方だったけど」「どんな感じに?」「『ナンニデモ=獰猛で僕損簡悔満懸まみれのXX、何がそんなにいいんだ?』『ライズとアイ