ブログ記事19,975件
おはようございます。今朝も、良い天気に・・・気温も上がってポカポカ陽気になってくれると嬉しいんですが・・・。メルセデスさん【三重ベンツW205C200AVAMGライン】8年目、8回目の点検にてご入庫です。既に、大台越えアレッアレッエンジンチェック点灯してますが、普通に走行は可能らしい・・・?オイル漏れ、水漏れ皆無し優秀ですブレーキ廻りもご覧の通り低ダストのお陰でピカピカご定番の・・・。今回の漏れは、ココのホースからでした。汎用
おはようございます。朝から良い天気で迎えた土曜日。少し気温も上がって、お出かけ日和でございます。続いて、BMWさんこちらも、BATT交換に・・・!今季は、寒さが厳しいのか!BATT交換が多い感じです。この車両は、105Ahが搭載されてました。重すぎ・・・最後に、記録もして作業完了。UPしてませんでしたが、先日もBMWさんお次は、メルセデスW246B180さんも完成!まだ検査(車検)は受けられませんが、車検内容にて整備させていただき
血液型で違いが出るみたいですねぇ(笑)いやこれ、どっちが暴力団か分からんですよ(笑)顔が怖すぎ!昨日はロレックスデイトジャスト。実家でお寿司の出前を取るとの事だったので、残業せずに帰宅。美味し!ホタテが肉厚で最高に美味いんですよ。プリップリ。さてさてぽん太くんの変身シリーズ。もうこれぽん太くんじゃないですね(笑)外国の血が入りすぎです。これもなんか違う(笑)ぽん太もどき可愛いぽん太くん。それらしい感じですね。これはもう別猫。洋猫ですね(笑)ぬいぐるみにすると
あの~、構成員とは公開フォロワーのひとのことっスね。これから、しばらく過去の記事をどんどん出したい。これ、たぬこさん、何度も読んだやつだよぉ~ってのはガン無視で通り過ぎてくれ。パソコンに詰まっている記事を出し切れば、便秘が治るような感触がある。(はぁ?)まぁ、気分が治まる。もちろん、まだ出していない新しいのも混ぜるが、相当量あるし、更新がウざくなると思うんで、それがいやなひとはフォロワーを一時的に外してくれ。それから、メッセージやコメントは返せないときもあ
意外と外車の入庫が多いです。なぜあんまりブログで紹介しないのかと言うと、正直言ってそこまで「自信」があるわけではないからです(笑)とは言え、外車の最新の多段AT(9速…)だったり、マニアックな機構のデュアロジックなど、ブログで紹介すれば面白いような作業はしょっちゅう舞い込んできます。外車勢では、やはりメルセデス・ベンツがイチバン多いかな?と思います。で❗️メルセデス・ベンツはザックリと年式によって指定されているオイルの規格があります。あんまり細かく書くと長くなるので割愛しますが、
電気ひざ掛け出したらぽん太くんが入り浸り。こんなうっとりしてなかなか退こうとしません。おや、肉球にほくろがありますね!なので、遂にお立ち台のこたつを出してあげました。数日すると暖かくなるから暫く使わなくなるんてしょうけど。こたつが壊れるかもしれないので、ストック買わないと!良い表情!これで朝晩暖かくなるね!メルセデスベンツCクラスW206ですが、2週間くらい前から左折したり、ちょっと斜めに登ったり、ボディーがねじれる時に、ゴリゴリゴリゴリ、グリグリグリグリと右側のBピラー周
昨年12月から好評のうちにリリースされたホットウィールの『ELITE64』シリーズ。その第2弾のリリース情報が入ってきました。今回はその第2弾キャストの紹介をしていきます。第2弾はMersedes-Benz300SLキャストを紹介する前に『ELITE64』とは何ぞや?と首を傾げる方はこちらの過去記事をご覧ください。↓『ホットウィールで新グレード『ELITE64』のキャストが発売される!』いやぁ~盛り上がってますね~サッカーワールドカッ
大阪・北摂の高槻市に有ります、カーオーディオ・セキュリティ専門店のカーオーディオクラブですその名の通りカーオーディオ・セキュリティ、そしてナビゲーションの取付・販売をメインに頑張っていますドライブレコーダーやレーダー探知機などの電装品は勿論ですがボディコーティングやカーフィルムなどクルマに纏わる色々な事に国産車・外車問わず対応しています極寒の1週間をどうにか乗り越えて今日もブログ書く事が出来そうです皆さんの地域はどうでしたか?大阪は中心部では雪が積もる事は殆ど無かったようで
メルセデスベンツGLBにユピテルドライブレコーダー前後取付納車されたばかりのGLBです。ドライブレコーダーは、ユピテルZQ-30Rフロント360°+リアカメラの全方位撮影の最強モデルです。リアカメラフロントカメラ電源は、助手席側の足元カーペットをめくると、ヒューズボックスがありますのでそこから、常時、ACC電源を取る事が可能です。GLBは内張りのクリップが硬く、無理やり取ると破損しますので、取付はプロに任せましょう!
”AHotelinCharlotte,NC”2023年1月中旬、米南部・ノース・キャロライナ州シャーロットを訪れた際、1晩お世話になったお宿。シャーロットの繁華街にあるこちらのお宿、受付は10階にあります。繁華街が見える大きな窓、「眺めがいいですね。」と、受付の方に言うと、繁華街の景色がよく見えるお部屋にしていただけました。ありがとうございます。お部屋に行って、お部屋を確認して、窓からの眺めを見ることに。いい眺めです、午前中に見かけた路面電車の線路が
Mercedes-AMGGLC63S4MATIC+X253メルセデスAMGGLC63S4MATIC+のフロント3面ガラスのオーロラフィルム施工・ヘッドライトプロテクションフィルム施工を行いました!!フロント3面ガラス凱ウィンドフィルム使用したフィルムは凱ウィンドフィルム匠86です!!フロントガラスのフィルム施工後の可視光透過率は78%となっています。運転席・助手席ドアガラスのフィルム施工後の可視光透過率は77%となっています。ヘッドライトプ
愛犬と紀伊半島・和歌山・三重の旅ペットと泊まれる宿和歌山すさみ温泉のリゾートホテルホテルベルヴェデーレに行ってきました「Belle=美しい」「Vedere=見る」2つの言葉から名付けられたホテルベルヴェデーレ。太平洋の高台から見下ろす眺望は南紀随一のホテルです。①館内、客室お部屋まではペット専用入口から入ります。館内はカートで移動。ただ、エレベータがないのでお部屋までの階段はカートを抱えて気合いで登ります(笑)
2011年4月24日の「JーAUTO」、松本社長が書いてくれたブログです。【J-AUTO2011-4-24ブログ】大好きなクルマの中で、大好きな音楽に包まれて過ごす時間に、このうえない歓びを覚えるのは世代でしょうか、趣向でしょうか。相当のこだわりがある様子は、彼のブログの他の記事に明白です。その松本さんが「オーディオ好きをナメ過ぎてる機材構成」と褒めてくれた(笑)試聴車について、お話しします。前回のブログで紹介した試聴車製作の様子は、松本さんのこのブログより1週間
エスイズLINEアカウント↓↓↓友達追加お願いします!!クリックでお友達追加♪お問合せ、ご来店予約や各種ご依頼などお気軽に♪どーもですぅぅーー!本日土曜日も!ご新規様のご成約に常連様も!たくさんご依頼ありがとうございました!!AさんのAudiA5SBさんいつものメンテナンスでご入庫でした!イロイロとお話しできてよかったです!また今後とも宜しくお願いします〜!先日からお預かりしてたメルセデスはW447V220dさんミラ
お世話になります。本日はフォグランプLED取付を行わせて戴いたポルシェマカンの作業からスタートです!サイドカウルの組立てを行って運転席側のユニット、ハーネス処理を行います!!助手席側に比べて作業スペースは広いのですがハーネスとユニットを置くスペースがイマイチ決まらず仮留め状態でした(汗タイヤを外してインナーフェンダーライナーを外して上からアクセスして設置し直しました!綺麗に纏まりました(^^)v配線もノイズ対策でこんな感じに離して固定してみました!タイラップに一工夫するとこん
2/5(日)21時54分~フジテレビあなたは1時間あったらどこに行きますか?というメルセデスベンツ提供の番組「1HourSense」に藤巻亮太さん出演♪亮太さんの場合愛機ライカのカメラを持って「写真を撮りに行く」だそうです!おぉ♪運転する姿はレミオロメン「翼」のMV以来かな。自分のじゃない車を運転するのって緊張しないかな。それもベンツ。それにしても東京の街とベンツは似合うなぁ。デビュー前に山梨から足繁く
朝一などのエンジン冷間時は問題無いが、エンジンが温まってからになると、回転が途中から上がらなくなります。高速道路をよく利用される方ですが、追い越しを掛けようとしても加速が鈍く、非常に危険な上、更にはエンジンチェックランプまで点灯。安全運転で、香川県から走って来てくれました。診断機を接続してフォルトをチェック。・2513-001構成部品M55点検必要アクチュエータ伝達不良が出ています。インテークシャットオフモーターが動いていない為、加速時
今週末も当店自慢の在庫車を皆様にご覧になって頂けるように準備を進めておりましたお時間のご都合が合うお客様は、お気軽に遊びにいらして下さいご成約特典として、ご好評頂いております、3年耐久のガラス系のボディーコーティング施工キャンペーンもお見逃しの無いようにご利用下さい気になる天候については、大きく崩れる事は無く、晴れている時間帯が多い見込みですお車を気に入って下さいましたら、実際にシートに掛けて、エンジンを掛けて頂いたり、ご試乗も可能です安心して、気持ち良くお車選びをして頂けるように
エンジンチェックランプが点灯するE350。結論から言いますと、原因はNOxセンサーです。NOxセンサーが不調を来たす事で、エンジンチェックランプを点灯させたり、警告メッセージを表示したりします。まずは診断機を接続。どの様なエラーを記録しているかと言いますと、・16d300AdBlueシステムの機能障害のため、残りの走行距離が制限されています。・16D400AdBlueシステムの機能障害のため、残りの走行距離が制限されています。・18BF00構成
メルセデスベンツの現行9速ミッション!!去年11月頃より全国の各整備工場さんより、「圧送交換出来ますか?」「アタッチメントやSSTはありますか?」というお問合せが急に増えだしました。ATF圧送交換に関して、専用のアタッチメント開発・製造・販売やフォローを行っている「株式会社フリークネット」では、「MB-No5」として早い段階でアタッチメントの製作・販売は行っていましたが・・・正直、全然売れませんでした(笑)ちょっと、取り掛かりが早すぎたかな(^^;ま、でも、
昨年末から、乗っているスカイラインについて。グレードは200GT-t。2リッターターボ。エンジンはメルセデスベンツ製。トルコン7速ATもメルセデスベンツ。日産を代表するスポーツセダンなのに、エンジン・オートマチックはメルセデスベンツ製という、奇妙な組み合わせのクルマです。ちなみに、このエンジン、274Aという型式で、メルセデスベンツのEクラスやCクラスに搭載されています。日産ではスカイラインの、200GT-tのみに搭載。トルクが凄まじい…。35キロ越えのトルクをわずか1250回転から
愛犬と伊豆箱根の旅ペットと泊まれる宿ラフォーレ倶楽部箱根強羅湯の棲に行ってきましたLAFORETHOTELS&RESORTSが手掛けるこちらのホテル会員の方だけではなく、一般の方も宿泊できます。①館内、客室本館はわんちゃんNGワンちゃん用入口が別にあります。外の階段から数段降りて、お部屋に入ります。わんちゃんと泊まれる部屋は全部で4部屋お部屋の中はわんちゃんフリーで過ごせます。とても清潔感のあるお部屋でした。アメニティは一通り完備
こんにちは。2023年最初の投稿になりました。そして本当はもっと早く投稿したかったのだけど、お礼が遅くなってしまってごめんなさい。先日開催された東京オートサロン2023!!photo/トッシーさんphoto/TAKAOさん私はROWEN様のブースで展示車両紹介ステージでナレーションをやらせていただきました🎤photo/なおくんかっこいい車と美女揃いの豪華すぎるステージ!!photo/うめちゃんphoto/清志さんphoto/写海苔さんお世話になったのはROWEN様の
メルセデス・ベンツMLクラスのヘッドライト交換完了しました!!!変えてやはり正解!!!輝きが段違いですね!!!ビークルワンでは他にも色々なカスタムをしてます!!気になった方はお気軽にビークルワンまでお問い合わせ下さい!!!
☆☆ご成約☆☆BMW640iグランクーペMスポーツパッケージご成約です!新車ワンオーナーのフルカスタム車!!品よくカスタムされておりますので年配の方から若い子まではまる車両です!欧州車はもちろん、国産車、アメ車まで幅広く対応可能ですのでどしどしお受けしております!
貴方のお力を必要としています!→「スタッフ募集のお知らせ」unofficialblog→「じこまん道」お買い得情報♪→「SALE品&USED品」本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。どうもテツヤです。本日の作業紹介は、都内からご来店頂いた「MercedesBenzGLC(C253)」で御座います。今回のご紹介は、TVキャンセラー取付作業で御座いますが。以前ブログにした「718グローブBOX取外し方」が、意外に好評だったので。今回は作業紹介に合わ
10月の納車から3カ月弱、走行も1,500kmとなり、W206メルセデスベンツC200も体になじんできましたので、W205からW206への改善点や改悪点等々、第2弾としてその進化を書き留めてみたいと思います。まずは良くなった点から危険予知路側帯を使って追い抜こうとする交通違反バイクや、歩行者に関する検知精度がかなり上がっています。たとえ先方が交通違反だとしても、事故になってはこちらの負けです。防衛運転のための重要な改善点だと思います。BSGとISG過去の報告でも記載しましたが、アイドリ
ゴゴゴゴ・・・ド快晴の月曜日はワゴンRでカーオーディオ・ドライビング早朝の冷え込みは相変わらずですが、陽が出るのが早くなって季節の変化を感じさせますアゲアゲソングは新リリースされたNEFFEX様のアルバムでNeverGonnaStop一通り聴いてみた中でイケていたのがPotusで↓重低音ブンブンで超イイ感じタイミングの良いことに、ただいま常連のお客様から“重低音爆増計画”のご依頼をお受けしていたところで、、おなじみMORE
「天気の子」って映画、観てないんですけど主人公の女の子が天気を自在にコントロールできるんですよね天気のお子さん、いやお子さま、こんどの日曜日の夜なんですけど、なんとか雨だけは勘弁していただけないでしょうかいえ、もう冬ですからね、寒いのはしかたないんですけどそのうえ雨まで降られたちゃうとねさいたま市のですね、緑区の美園界隈だけでも結構ですのでなにとぞご配慮のほど2時間ほど屋根のない場所にたたずむ予定がありますのでね、なにとぞ、なにとぞ…
”GoingtoCharlotte,NC”2023年1月中旬に訪れたのは、米南部・ノース・キャロライナ州シャーロットの町。(TheabovepicturetakenbyCactusBoyinJanuary,2023)シャーロットへ向かう途中、サウス・キャロライナ州グリーンヴィルの近郊の休憩所へ寄って行くことに。風光明媚な場所、家の人が撮った1枚、川のような湖の中には、クォーツが落ちていたそうな。早速クォーツを拾って、休憩所のお手洗いの水道で洗う家の人。