ブログ記事56,039件
~人生に彩りと豊かさのスパイスを~メディカルアロマ♡色と光のサロンココロとカラダの保健室Humming♪週末セラピストみとちゃんですおはようございます今日もありがとうございます昨日は朝から英会話炸裂の1日笑まだ、あめやまないの午前中は雨で職場に到着したら靴下も、靴もびしょ濡れでした社員さんが急きょ遅れて出社とのことで…しばしひとりでお留守番でも、この状況にも慣れてきましたそんな1人の時に限っていろんな案件がやってく
本日のNARDJAPAN認定アロマ・アドバイザーコースは、植物油にフォーカスしたレッスン。通学とオンラインのハイブリッド形式で、4名の生徒さんにご参加いただきました✧普段は精油の成分や作用が主役ですが、今回は植物油が名バイプレイヤーではなく堂々の主役回です。☑ファーナス油☑ホホバ油☑アルガン油☑ローズヒップ油☑カロフィラム油☑シアバターまるで植物油界のオールスターたち。それぞれに得意技と性格の違いがあり──・エイジングケアの頼もしい味
こんばんは🌙✨ドテラWeb集客グループ最年少シルバーリーダーのyuriです🤗🌸【公式LINEアカウント登録プレゼント】9月新規ご登録いただいた方に🌸✨YURIから2ヶ月間の個別Zoomサポート💻Web集客で登録を出し続けている秘訣は?🧡LINE友だち限定でオリジナルレシピドテラ情報も配信中♡先日Instagramで質問を募集したところいくつか質問を送っていただきました💛ありがとうございます(*^-^*)今日はココでみなさんの質問に答えていきますね♡そうで
ドテラを大好きになったその事実は隠さない当時の自分はいたって冷静で平然だったでも今の私と当時の周りの人達からすると当時の私は少し普通じゃなかったのかもしれない今になって文章を書いてみるとマルチ商法の信者そのもののイメージにピタッと当てはまる誰でも知っている「マルチ商法には関わらない」ということでもハマったらハマったで「私のやってるマルチ商法は他の悪徳マルチと一緒にしないで」と言い始めた一番最初の不安感はオイルを使うに連れてどんどんと消えて
こんばんは今日はスパインセラピーを習いにいきました葉山の素敵なお店でスパインセラピーとは。アロマタッチのような、エッセンシャルオイルを使うアロマトリートメント「アロマタッチ」は8本のオイルを順番に使っていき、自然の力とタッチングの力であらゆる不調に対処できるアロマトリートメント。からだの不調から、精神的なケアまで。オールマイティーに使えますだいたい1回の施術が45分から60分ほどなので。その間、心が通じ合う癒され空間に一方「スパインセラピー」は、ピンポイントな不調に対処できま
いつもご覧いただきありがとうございます❣️小学生2人のママです。アロマが子育てに役立ちました♪子供のためにもママが楽しめる子育てに♡アロマ初めての方向けお話会を定期的に開催🌸オンラインお話会も随時受付中🌼料理や食育も大好き❣️簡単にできるお料理、栄養、食育のこと。ママの負担にならずに子供が笑顔になれる食卓を目指しています。食育オンラインレッスンも大好評🍙*️⃣資格*️⃣💎食育アドバイザー💎ボタニカル協会ベーシックアロマクラフト認定講座講師🍋レモンで農薬除去
治療法としてのアロマをお伝えしているJMAAスペシャリスト宮沢文香ですはじめましての方へ自己紹介はこちら☆お客様の声☆指を深く切ってしまい治るのに1週間はかかると思っていましたが化膿せず翌日には、きれいに傷が塞がりましたかゆみが軽減しストレスが減りました鼻炎の症状がピタっとおさまりました手作り石けんで洗うようになったら、シワがうすくなりましたお肌がきれいだね、とほめられました体質判断を受けて、自分の状態に合った精油
サンディエゴのマッサージ師小川由美どんです皆様いつもお世話になっております。お疲れ様です。先日ドテラJAPAN様のこちらの記事をhttps://www.facebook.com/doterrajapan/posts/1035873706461431拝見させていただいたのですが使用量が少量とだけしか記載がなく明確にされて無かったのでこれではわかりづらかったので、勝手ながら2015年ユタ州コンベンションで取り上げられていたDr.ヒルのスライドを和訳しながら日本の皆様にもっと明確にドテラアロマオイル
アラフィフめんどくさがり女子しげみんですこのところ暖かかったり寒くなったり急に雨が降ったり春の寒暖差は体調管理は難しいですね自律神経も乱れがち前回の投稿で交感神経の事をお伝えしましたが『新年度少し経っておきやすい不調の原因と対策』アラフィフめんどくさがり女子しげみんです♡4月ですね散りはじめの桜がキレイですね🌸この季節は新しく環境が変わる季節です入園式や入学式、入社式、お引…ameblo.jp自律神経の乱れにもと
第三子の妊娠でこれまでとは違ったこと。それは、アロマに出会っていたことしかもメディカルアロマである「doTERRA」にアロマを取り入れるようになったきっかけは、第二子を産んで数ヶ月経ちマッサージに行きたくて、それまでタイ古式マッサージが好きだった私はその時もタイ古式マッサージに行ってみたのですが・・・痛〜い!!!!!産後のバキバキ、コリまくりの体にタイ古式マッサージは痛すぎました優しいイメージのアロマトリートメントとかがいいのかも・・・と探して初めて体験したア
やっとここまで来ました。。。アロマ処方なんて言っておきながら、精油なんて全然出てきませんでしたが、今回登場します。お待たせいたしました。。。その1、その2のまとめ・アトピー性皮膚炎の原因は、遺伝やストレスなどによるアレルギーだけではなく、合成洗剤、残留塩素、活性酸素などによる、皮脂や細胞間脂質(セラミド)の減少、皮膚バリア機能の低下などがさらに憎悪因子となる。・ステロイド外用剤を長期間使用することにより、患部の免疫力が極端に低下し感染症を起こしやすくなり、自己判断による
セミナーに足を運ぶとドテラ社の愛好家の方々と友達になれます皆、キラキラ輝いていて心からドテラを愛する素晴らしい方々です幸せな香りに包まれて…ドテラのアロマの話は尽きませんでした私もそんな空間が心地よく同じ考えを持つもの同士として健康で美しくありたいと、それがドテラのアロマで叶えることが出来ている幸せに満ち溢れた最高の空間ドテラだけは他のネットワークビジネスや他のマルチ商法とは違うそこに愛があって地球からの贈り物を大切に使うからネズミ講は違法だけどネッ
自分だけの利益優先でなく愛用者の方にも平等にダウンさんをつける、ネットだけで活動するドテラビジネスで結果が出ています♡ご一緒しませんか♪5の倍数の日12時配信♪メルマガでファンの方向けのレシピ公開中迷惑メール(Gmailはプロモーションなど)に入る事があるようです私からのご登録で個別相談(電話やzoom)、LINEでのサポート、リアルに集まるアロマ会もしています♪本社などでお会いすることもあります^^初心者の方には、安心して始められると喜ばれていますわきの臭い
こんにちは!金子夏津依(なつえ)です。はじめましての方はこちらお風呂掃除ブームの三男泡だらけになってお掃除してくれます市販の化学合成洗剤だとこんなことはさせられませんが我が家で使っているのはオンガードコンセントレートなので安心して、好きなだけさせてあげられます。ついでにお風呂がキレイになって嬉しい♡オンガードクリーナーコンセントレートは天然由来の洗浄成分で家中の汚れをスッキリ落とす多目的クリーナー。天然由来の洗浄成分:トウモロコ
天然の抗生物質オレガノ『オレガノ』シソ科のハーブワイルドマジョラムとも呼ばれ調味料としてイタリアや、メキシコ、ギリシャ料理に欠かせない存在キリっとした香りでお料理に使われるオレガノは馴染のあるハーブ精神を安定させ、集中力を高めてくれる少し苦味のあるスパイシーな香りです私は2022年4月から3カ月間、食事療法で体内から毒出し作業をしており、全身から浸出液が出て通常の生活ができず、髪の毛は抜けるし目もあまり開けられず、口角もヒビ割れでうまく開けるこ
こちらの画像は2月10日(月)のレッスン風景。●NARDJAPANアロマ・アドバイザーコース上記を行わせて頂きました。NARDJAPANアロマ・アドバイザーコースはアロマテラピーに関する基本的な知識を身につけ、精油を安全かつ適切に使えるようになるためのコース。化学的に精油を理解した上で、精油の作用や使用方法を具体的に学べます。今回は「タッチングと植物油」について。◎アロマトリートメントの有用性◎皮脳同根の所以◎植物油の基本上記について
昨日の感動を引きずりながら(余韻に浸るとはちょっと違う)そのくらい衝撃的なな感動朝から猪骨の雪保存に精を出す𓀓このギャップひと休憩してfacebookを開くと岡本よりたかさんの記事パンの画像と共に『四毒という話』「小麦粉、植物性油、乳製品、甘いもの」岡本さんの記述は私を喜ばせたそうそうそうだそうだと相成る四毒全て好きぜ〜んぶ好き前からずっと好きで食べてきた自分の身体に求められて供給している美味しいそして私はすこぶる健康四毒などと騒がずに五悪こそどうにかせねば
すごすぎるオンガードシェアです♡【オンガードの抗菌力】オンガードは地球に存在する99%の菌とウィルスを死滅させるパワーがあると言われてます。その効果はアメリカ国立医学図書館科学情報センター通称・PUBMEDにもインフルエンザウィルスの複製を抑止すると掲載が乗るほどでアメリカの病院の多くで院内感染の抑止に使われるほどです。オンガードの効果が理解出来る投稿がアメリカ在住の方があげてました。これからの時期は自宅でオンガードをデュヒューズするのを
先日、美容院に行った時のこと。メディカルアロマのヘッドスパコースができたから、是非試してみて欲しいと案内され、ガッチガチな頭をほぐしてもらうことにしましたアロマを選ぶために美容師さんがオイルを持ってきてくれて驚愕…私の中で、怪しいネズミ講と名高い、ドテラオイルやないかいこのまま、謎の宗教に勧誘されてはなるまいと、美容師さんに先制攻撃。「これ、アムウェイみたいなマルチ商法のオイルですよね?友達がハマってて心配してるんですよ」我ながらきつめの先制パンチそしたら、美容師さんも「そうなんで
この投稿をInstagramで見る軍場大輝(クサバヒロキ)(@hiroki_kusaba)がシェアした投稿
化学的根拠に基づいたデータを読み解き、ご自身やご家族の健康管理が出来るようになる!実践的なアロマテラピーに興味がある方へ!アロマの手しごと教室AromanoはNARDJapanナード・アロマテラピー協会認定校です。「ナードのアロマ・アドバイザー資格取得コース無料説明会」精油を使った"芳香療法"、それがアロマテラピー!香りは大好き!だけど、香らせるだけでどうやって生活に上手く取り入れていったらいいのかよくわからない。●
2017年4月26日岐阜県揖斐郡大野町にてヘナ専門店OPEN!!家族の笑顔と健康を守る♪松久佳代(マツヒサカヨ)と申します♡◆初めてブログを読む方は、コチラから!☞プロフィール◆天然100%ヘナのことは、コチラから!☞ヘナってなあに?☞ヘナで白髪染めがしたいあなたへ◆何故ヘナなのか?その理由は、コチラから!☞ヘナの効果効能ご予約はこちらまで♡LINEフォローしてね♡こちらから予約・問合せ可能♫ご連絡先☞お問い合わせフォーム電話番号☞090-1412-8390Fa
新年あけましたー。おめでとうございます。2019年もかなーりのマイペースで記事を更新していきたいと思うのでゆるりゆるりとお付き合いよろしくお願いいたします♪皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたか?ごゆっくりされましたでしょうか。私は。と言いますと、実はさんざんでした(笑)5歳の息子は水ぼうそう発症、私はギックリ腰。。。ですが、ここでメディカルアロマに精通していると慌てなくていいのです!!!今回はギックリ腰は置いておいて、水ぼうそうについてご紹介いたします。~水ぼうそ
養生サロンたゆたうたゆたうは、アロマトリートメント等のボディーワークと漢方茶を提供するサロンです。便秘や頭痛・肌荒れ・イライラ…病気ではないけれど抱えている不調。身体のバランスを整えていくことで軽減できるかもしれません。ちょっとした不調のうちに、少し身体とココロと向き合う時間・自分を大切にする時間を作りませんか?ブログではアロマや漢方、そして大好きなトリートメントやロッキングの事を綴らせていただきます。たゆたうくまもとさきこ♦アロマセラピスト♦アロマインストラクター
私の大大大好きなドテラのブレンドオイルディープブルーをご紹介したいと思います。ドテラの商品ページを見てみると…「スポーツや立ち仕事の後にやさしくすりこむと、爽快感が広がります。肩や腰、手足など、気になる部分にお使いください。」と書いてあります。もぉ。控えめなんだからー。このブレンドオイル。清涼感があってスっとするだけではないんですよ。お得意の成分見ていきましょう!●ウィンターグリーンコルチゾンによく似たサリチル酸メチルが99%入っています。関節炎、リウマチ、腱炎、骨、筋
ドテラ社は銀行から「借りてくれ!」の言葉を断って無借金で会社を設立させました。素晴らしい!の一言に尽きますって、それが素晴らしいと思うのは社会の仕組みを知らない専業主婦の私たち……だって借金って聞くとあまり良いイメージないじゃない?銀行を利用せず会社が運営出来るならそれが一番ベストな形だって私なら思うもの。。旦那から社会はそんな単純に回ってないよ笑と、喝…貯蓄がない人が借金するわけじゃないからね…えっ?そうなの?おバカな私でごめんな
漢方養生学の考えに基づいたお花和漢茶MySecondCupオーナー&小2と年少の兄妹を子育て中のアラフォーママすみれです❤︎漢方ケア、お花和漢茶について、子どもの成長記録や貯蓄&投資、四柱推命などについても書いています☺︎私のこと*貯金と投資*オススメ購入品*こんにちは☺︎昨日は、まちbizで出会った体質学&メディカルアロマの香織さんと物々交換ならぬサービス交換をしてきました!香織さんは海外滞在歴十数年でそこでもサービスを提供されていたという
時代の変遷とともに、プライベートレッスンや、通信のレッスンが多くなりました。通信はLINE添削で、動画も配信していますので、お忙しい皆様も練習しやすいようです。さて、今日はプライベートレッスンこちら書きました。生徒さんは、基礎の部分をしっかりと永字八法学ぶことになっています。蘭亭序王羲之の書を私が書いた手本です。永は、すべての基礎が集められていて、難易度が高いですよね。嫌になることなく、地道に頑張っていらっしゃいます。今日の生徒さんは、ペン✒️や筆ペンが中心でした。平和
知立市でアロマ、リラクゼーションの事ならおまかせください!http://aroma-lease.com/愛知県知立市アロマテラピー教室&サロンアロマリーゼ宮川です。先日、蒸し暑く寝苦しい夜、子供が蕁麻疹を発症しました。小3の息子。かゆいかゆいと夜中に起きてきて、身体を見ると、プックリ、ブツブツと発疹有。出たなじんましん。かいて赤くなってるし、何といっても本人はこれでは寝れない辛い、私まで寝不足になる・・・・そんな時はラベンダー精油が大活躍!!ドテラのラベンダー精油&ココナ
いつもご覧いただきありがとうございます♪ドテラにメンバー登録をしてこれから始まるエッセンシャルオイルのある暮らしにワクワクドキドキされている方の使いこなせるかな?まず初めに何をすればいいの?そんな疑問や不安にお答えします。目次1.製品が届いいたらやってほしい3つのこと2.おすすめの書籍3.ドテラ社が用意しているテキストを読んでみる1.製品が届いたらやってほしい3つのこと登録キットでドテラをスタートされた方も、登録料3,500円+欲しい