ブログ記事56,136件
お薬頼みから卒業!ママの手かんたんアロマケアで、家族の不調を倍速改善!ママと子どものためのアロマスクール主宰熊谷さゆるです。facebook→★★★instagram→★★★✨ママの手アロマのかんたんお手当情報は1日1アロマメール講座で!→★★★\講座は満席となりました♡/【子どもと使いたい!毎日の“体調管理アロマ”講座】たくさんのお申込み、本当にありがとうございました^^今回ご参加いただく皆さまと一緒に、「子どもと安心して始める体調管理アロマ」を
~人生に彩りと豊かさのスパイスを~メディカルアロマ♡色と光のサロンココロとカラダの保健室Humming♪週末セラピストみとちゃんですGoodmorningThankyouforcomingmyblog涼しい久しぶりの30℃以下すごしやすいなつ、おわるいんや、まだまだ久しぶりに涼しい朝やっぱり、これまでがおかしかったんだと、切に願う帰宅してからのお散歩も身体が元気な証拠韓国語の勉強も毎日、ちょっと
いつもありとうございます。【Earth】アースを運営しています北下奈緒子です新たにCAFEをを併設して始まったEarthです必要としてくださる方にご利用していただけると嬉しいです追加変更は、随時おこないます。7月1日(火)おうちごはん/お母さんの自由時間/酵素シロップ作り7月2日(水)/貸切りclose/占星術講座★天王星の探求と双子座時代のはじまり7月3日(木)close/ポムラパン×Earthあじさい遠足7月4日(水)18時OPEN夜のおばんざい【夜限定】よ
こんにちはMegumiPiel(日本一時帰国中)です。時差ボケが少しずつ抜けてきて蒸し暑さにも少しずつ慣れてきました。が、暑いですね。笑さて、アロマ講座を受講された◇◇様よりいただいたご感想を紹介いたします。◉ご感想アロマ講座◉<日本在住・女性・オンライン受講>(講座が)終わる頃には背中の痛みがなくなってました。そして何よりアロマの初心を思い出せたのがすごく良かったです。深呼吸でゆったりと精油の香りを嗅ぐ。精油
ご訪問ありがとうございます!はじめての方はこちらをどうぞ➡️🌿嗅覚がよみがえった!エッセンシャルオイルの驚きの力ここ数日花粉症のような症状に悩まされていました水のような鼻水が止まらずのどの違和感胸のつまり咳も続いてちょっとしんどい日々どうやらPM2.5や何かしらのアレルゲンに反応していたようでようやく快方に向かってきましたでも昨日から嗅覚と味覚がなくなるという症状にいずれは戻るだろうと思っていましたがふと思い出したの
ご覧くださりありがとうございます。marieと申します。ズボラで意識低い系な私ですがメディカルアロマとアーユルヴェーダ(ときどき漢方)でホリスティックウェルネスを実践しています1年の半分が終わりました毎年言ってるけどほんっっっと時が過ぎるのが早すぎる笑ついこないだ年明けたばっかりやん。。。そんなこんなでどうですか。みなさま。年始に立てた目標は達成できてますか。わたしはというと・・・達成
化学的根拠に基づいたデータを読み解き、ご自身やご家族の健康管理が出来るようになる!実践的なアロマテラピーに興味がある方へ!アロマの手しごと教室AromanoはNARDJapanナード・アロマテラピー協会認定校です。「ナードのアロマ・アドバイザー資格取得コース無料説明会」精油を使った"芳香療法"、それがアロマテラピー!香りは大好き!だけど、香らせるだけでどうやって生活に上手く取り入れていったらいいのかよくわからない。●
香りの販促・ノベルティにおりかえしパッケージでさらにかわいくなりましたおりかえしパッケージ折り返しをすることでさらに外観が素敵にデザインできます。香りについて・ご支給・弊社既成品(在庫として約10種類準備・季節や在庫状況により変動いたします)・オリジナルな香りをつくる自由デザイン表面、裏面とも自由にデザインして頂けます。ちょっとした販売用、販促やノベルティとしてもご活用いただきありがとうございます。・データをご支給いただき弊社で印刷・印刷した台紙をご支給いただくアロマシール入
猛暑のためハンディファンとアロマシールとのセット販売が増加ハンディファンの風が清涼感のある香りつきに!!香りを嗅いだ時に涼やかで爽快な感覚が!これらの香りは、蒸し暑い日やリフレッシュしたい瞬間に最適で、鼻から吸い込むとまるで涼しい風が吹き抜けるような感覚を味わえます!香りは、蒸し暑い日やリフレッシュしたい瞬間に最適で、鼻から吸い込むとまるで涼しい風が吹き抜けるような感覚を味わえます!特にペパーミントやユーカリのアロマは、集中力を高めたり、疲れを癒やしたりする効果もあり、多用途で使いやすいです。
パッケージデザイン違いのOEM承ります。100セットから製造可能。「ピタッとアロマ®forシリーズ女性のゆらぎケア」は、更年期世代の女性をメインターゲットとして開発されたアロマシールです。アロマは100%天然精油が使用されており、ゼラニウム、オレンジ、グレープフルーツといった香りを楽しむことができます。「ピタッとアロマ」シリーズが誕生したきっかけになったのが、医療現場におけるアロマ導入です。当初、アロマ導入を検討する医療現場からは、院内での香り拡散のリスクや衛生面、オイルの使いにくさなどが
~人生に彩りと豊かさのスパイスを~メディカルアロマ♡色と光のサロンココロとカラダの保健室Humming♪週末セラピストみとちゃんですGoodmorningThankyouforcomingmyblog早いですねもう木曜日昨日も蒸し暑かったヨーロッパの熱波もすごいけど日本も負けてないね無事にお仕事終えつつ。毎日が未知の世界今日も未知との遭遇いろんなサイクルの仕組みを知っていようが知っていまいがやは
ご覧くださりありがとうございます。marieと申します。ズボラで意識低い系な私ですがメディカルアロマとアーユルヴェーダ(ときどき漢方)でホリスティックウェルネスを実践しています家庭菜園にもドテラの恩恵♡家の横で2~3株だけ野菜の苗を植えてるだけですが今年も着実に実がついてきてます~うれし~そんなたのしい家庭菜園ですが苗を置きはじめてからなんだか…蚊が増えた気がする…ここでもドテ
7月のご予約可能日を更新しますアロマの香りから心と身体を元気にエステティック&アロマセラピーサロン【uraraka】植辻恭子ですご訪問いただきありがとうございます✽メニュー✽アクセス✽ご予約状況✽初めての方へ✽ご予約・問合せ✽ホットペッパービューティーからもご予約できます12日(土)午前15日(火)午前/午後19日(土)午前20日(日)午前/午後22日(火)午前/午後24日(木)午前/午後27日(日)
~人生に彩りと豊かさのスパイスを~メディカルアロマ♡色と光のサロンココロとカラダの保健室Humming♪週末セラピストみとちゃんですGoodmorningThankyouforcomingmyblog暑さに体力を奪われる…暑すぎる屋外冷え冷えの室内きみは元気だねぼくはぜっこーちょーキラキラの目で話しかけてくる昨日も無事にお仕事終えて…就業間際にお仕事が立て込んで帰りが遅くなりましたが。とりあえず、
夏こそ乾燥肌?お肌の悲鳴に気づいていますか?こんにちは。武内美紀です。猛暑と冷房で、夏の肌は意外と乾燥しがち。「なんだかヒリヒリする」「カサつく」「かゆみが気になる」…そんなときは、アロマで作るスキンケアを取り入れてみませんか?精油には、肌のケアにぴったりの薬理成分がたっぷり。中でもおすすめは、ラベンダーアングスティフォリアの精油です。ラベンダーアングスティフォリアが人気の理由この精油は、メディカルアロマでも非常に使用頻度が高く、「敏感肌の神アイテム」と呼ばれ
5月18日(日)午前のレッスン風景です🌿この日参加されたのは、定期的に通ってくださっているおふたり。「今のわたしに必要なもの」をテーマに、季節に合わせたクラフト作りを楽しんでいただきました。今回作製したのは✔保湿やスキンケアに使えるアロマバーム✔虫除けやルームフレグランスにもなるアロマスプレーの2アイテム。バームは、ニキビや軽いケガ、乾燥などの肌トラブルに。スプレーは、空間の浄化やファブリックケア、蚊避け対策としても◎精油を学びながら、実際に“自分に
休日マルシェ出店のお知らせです。休日マルシェ日時:7月20日(日)10時~16時会場:道の駅やまがた蔵王樹氷ホール住所:山形県山形市表蔵王79-1日常にやさしい彩りを穏やかな時間の中で自分をいたわるひとときを。こだわりのハンドメイド雑貨癒しのリラクゼーション心に寄り添う占い体に優しい美味しいフードを取り揃えています。忙しい毎日を少し忘れて心がほどける時間をお楽しみください。出店者情報は休日マルシェ
~人生に彩りと豊かさのスパイスを~メディカルアロマ♡色と光のサロンココロとカラダの保健室Humming♪週末セラピストみとちゃんですGoodmorningThankyouforcomingmyblogわんこもぐったりきょうもあついのこれでまだ梅雨が明けていない東北。明けたらどうなっちゃうんだろ暑いけど気にしない笑もはや、慣れていくしかない昨日は遠くアフリカ大陸のナイジェリアとお隣韓国からお客様を
東京中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。アロマがある暮らし。香りで心と身体を元気にする。アロマヒーリングラグジュームルイアメジスト公式サイト天然精油100%のアロマスプレー作り体験先日、4名のお客様にご来店いただき、天然精油100%のアロマスプレー作りを体験していただきました。ご参加いただき、誠にありがとうございます。
アロマの資格取得から趣味のアロマセラピーオイルトリートメント講座開講アロマフェリスリラクセーションのセラピストは触れさせていただき料金をいただく仕事ですからね触れ方ってとても大切です。アロマショップにご来店くださったのは長年看護師として活躍され人事異動により訪問看護に携わることになられた方。春から現場にいて「触れ方」がポイントだと気付かれたそうでご相談となりました。大きな病院で看護師さんにハンドトリートメントをした時にも触れ方についてご質問をいた
~人生に彩りと豊かさのスパイスを~メディカルアロマ♡色と光のサロンココロとカラダの保健室Humming♪週末セラピストみとちゃんですGoodmorningThankyouforcomingmyblog夏かよ〜あちあち毎日あっちい昨日は朝から身体が重い…(もちろん、リアルでも思いのだけど)胸もくるしいわたしの気の向かないところへわたしの意に反して向かっているから…久しぶりに気の合わない場所に滞在し
東京中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。アロマがある暮らし。香りで心と身体を元気にする。アロマヒーリングラグジュームルイアメジスト公式サイト天然精油100%のアロマスプレー作り体験30代主婦の方が天然精油100%のアロマスプレーを作りに来られました。・オレンジ・ラベンダー・ゼラニウムで作成。
こちらの画像は5月17日(土)のレッスン風景。●aroma*switchオリジナルアロマテラピーLabtime上記を開催させて頂きました。今回のテーマは【プチグレン精油】。ビターオレンジの葉から得られるこの精油は、グリーン調でウッディ、少しビターな落ち着いた香り。私はこの香りを嗅ぐと、一度ぎゅっと縮まった心がふっとほどけて、また少し前を向いてみようと思えるような気がします🌿▽プチグレンと“木星”のエネルギーLabtimeでは、香りの
~人生に彩りと豊かさのスパイスを~メディカルアロマ♡色と光のサロンココロとカラダの保健室Humming♪週末セラピストみとちゃんですGoodmorningThankyouforcomingmyblog昨日の朝は涼しかったのですが…今朝はまた朝から太陽が元気です湿度が低いと助かります7月も着々とすぎていきます一年の後半…マヤ暦では年末…物事が進んでいるのか、いないのか今年は大きな目標がないのでふと
おはようございます。とり子です🐥いつの間にか、紫陽花から向日葵の季節に夏の到来ですね✨さて、1週間前にネオジウムヤグレーザを当てた右下6番の歯ですが、噛むと痛くて、思うようには使えてません💦なので、左噛みになってます。AIさんによると、1週間位で収まるけど1ヵ月続く場合は、被せ物が合ってないかも。とのことで、もう少し様子を見てみますはたまた、朝起きたら右顎の骨?が激痛💦顎関節症は、人生のお友達ですなそして、先週の土曜日、私のブログを読んでメッセージ送ってくだ
こんにちはMegumiPiel(ドイツ在住)です。以前日本でのアロマ講座を受講された○○様からのご感想をご紹介いたします。写真:日本での講座の様子◉ご感想:美肌ローション作り◉<日本在住・女性><受講のきっかけ>自分でも手作りをしてるので興味がありました。また、自分に合う精油で作れることに興味がありました。<実際に受講してみて>アロマの知識だけでなく(アロマ精油の)背景やドイ
7月21日に東京で開運アロマ香水ワークショップ&プロフィール撮影会・ファミリー撮影会を開催します!世界に一つ、自分だけの香りで運気と心を整えてからプロフィール写真を撮影しませんか?あなたの生年月日から導き出される「本来の自分の性質」と、植物のスピリチュアルな力をかけ合わせ、“運を引き寄せる”オリジナルアロマ香水講師は木村良子さん今回は特別に【開運】をテーマに、2025年後半に向けた香
今はあまり見ることが無くなりましたが再リニューアルしましたhttps://www4.hp-ez.com/hp/shaoly/page3medicalaromashaoly井の頭線永福町駅徒歩2分にあるメディカル系アロマのスクールとサロンですwww4.hp-ez.comまだサロンとスクールはオープン出来ませんが、アクセスよろしくお願いいたします🙇
極上癒しメニュー〜毎日頑張るあなたの体と心に極上の癒し時間を〜ーご予約方法は画面一番下へー①メディカルヘッドセラピー(☆人気NO.1)②アロマタッチ(30分)③ふわふわかかと(20分)リラクゼーションメニューのページです。料金表は1番最後へ↓脱毛・フェイシャルメニューについては別記事をご覧ください☺︎①メディカルヘッドセラピー✅慢性頭痛に悩みお薬が手放せない✅不眠症✅不安障害・気分の浮き沈みがはげしい✅手の痺れ✅肩こり、首こり、疲れこういったお悩みの方に受け
今日も娘・まーの病院へ……ええ、相変わらず通ってます(笑)もともとの月1のアレルギー科に、2ヶ月に一度の睡眠外来カウンセリングは毎月通っていたけど、落ち着いてきたので2、3ヶ月に一度にペースダウンそこへ「耳が痛い」→耳鼻科治ったと思ったら「鼻血がとまらない」→また耳鼻科体育で転んで「肩が痛い」→整形外科さらに、深爪しちゃったところからバイ菌入って「腫れた〜」→皮膚科……毎週のようにどこかしら通ってるどの病院も混んでるし、なんだかんだ時間がかかる今日は整形外科と皮膚科の2件行