ブログ記事47,129件
前回、高倉健主演映画「居酒屋兆治」を紹介させてもらいました。監督は、降旗康夫です。高倉健と降旗康夫が組んだ映画は沢山あります。「新網走番外地シリーズ」、「鉄道員(ぽっぽや)」、「駅(ステーション)」、「夜叉」、「ホタル」、「居酒屋兆治」、「冬の華」等です。今回は、「夜叉」です。GYAOからレンタルして見ました。1985年東宝作品監督降旗康夫俳優高倉健田中裕子いしだあゆみ(主な内容)「背中一面に彫られた刺青から「人斬り夜叉」と呼ばれた、大阪・ミナミの伝説の男、北原修治(
(2024年4月26日初回作成)さてと…。こちらは、長らく放置していた、①ミナミAアシュタールさんのサロンの紹介動画の3本目のまとめと、3月1日から実際にサロンに登録・参加してから、約2か月経ち、そろそろ、その実態が見えてきたので、②その実体験と感想を述べたものです。ミナミAアシュタール®ワークショップ~二極化の流れの中での進化~IN淡路島Redelivery【株式会社Muu(イベント運営株式会社破・常識屋出版)】【電子チケット】3/1じょうもんの麓ふ~みん
https://youtu.be/l93IgyKcUoM?si=raN481QPGl0oLeSk愛知県に拠点があったとみられる匿名流動型犯罪グループのメンバーらが逮捕された事件で、警察は関係先を家宅捜索しました。今年4月、大阪・ミナミの繁華街で、対立グループのメンバーらを襲撃する目的で金属バットや斧などの凶器を持って集合したなどとして、「ブラックアウト」と名乗るトクリュウグループのリーダーで、フィリピン国籍のタキワキ・マサキ・ラサイ容疑者(21)ら14人がこれまでに逮捕されています。その後
2006年TBS出演:森山未來・上野樹里・玉山鉄二・内山理名・樹木希林・古田新太・麻生祐未原作:萩原浩*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*吾一が図書館で太平洋戦争について徹底的に調べている。この情報を持って帰れば戦局が変えられるかも知れないからだ。そこにミナミがやってくる。笑顔で手を振るミナミに、吾一も真似して笑顔で手を振ってみる。図書館を後にし、沖縄旅行のカタログを渡すミナミ。「約束してた沖縄旅行、来年夏に行こうね♪」健太と約
今もポケモンを愛し、カードコレクターでもある中学生女子ジュジュ。7月1日~うめきたエリアで開催中の「ポケモン発見大作戦」というイベント。このイベントで参加できる有料謎解きラリー「メガシンカ大作戦」に挑戦してきました~参加するともらえるグッズたちマップを見ながらポケモンを探し、謎解きに必要ないくつかの情報をゲットして、最後に答えを持ってスタート地点に戻ると、景品のポーチとチャームが頂けますピカチュウサンバイザーは、4種のポケモンから選びましたよ~うめきたエリアのあちこちにポケモンがい
大阪の方はご存知かも知れませんが正式名称わからんねんけど、ミナミにはブランド物の服着て金髪とかでピアスした警察がウロウロしてます👮+🚓=110(俺らはクリーンポリスとか呼んでた)(ほんまにポリには見えへん🐒)歌舞伎町とかの主要都市、繁華街には結構おるらしい|д゚)コッワミナミでそいつらがウロウロしてんのが、宗右衛門町から周防町までのエリア、島之内、千日前、日本橋、文楽座周辺、難波…ごめん、ミナミどこでもおるかな。笑中でも特に多いんはホテル街と賭場周辺、事務所周辺、当たり
大阪宗右衛門町の歓楽街にある店、Barinstall(インストール)に行ってきた。Barってことになってるけど実質コンカフェ。結論は結構いい。また行きたい。以下に感想↓↓↓店ビル入り口の看板ミナミの歓楽街にある。この店に限らずミナミ周辺には店が密集している。看板も上がっているが気を抜くと見落としがち。仕方ないね。店内についてはミナミの平均的な大きさ(私調べカウンター席に5人ぐらい。あとテーブル席が2つ。私が行った日は年始というのもあって人でパンパン。ひしめき合って
おはようございます☀Tです!本日は7/5+本日はプルコギバーガーを予定しております。100円ですので是非お楽しみください★せっかくなので次回の新台の個人的な意見と紹介をしたいと思います!!当店では7/8(火)に最新台が登場致します!その中でも個人的に注目しているのがe東京リベンジャーズです!版権は少し前に話題になったこともあってかなり強い方だと思います!尚且つスペックがいい!(個人的な意見です笑)正直e東京喰
ブログでも紹介しましたが、新世界にある音楽事務所『CROSSCULTURERECORDS』が制作する音楽バラエティー番組、サンテレビ『とびだせ電波塔!かんおんナビビロック!』の撮影が始まってます。前回のブログでは、番組内でタイトルコールをする『おしゃれさん』というコーナーの撮影を紹介しました。新世界町会枠から新世界のイベントに参加した方、お店の方など、多くの女の子達に参加していただきました。さて、『とびだせ電波塔!かんおんナビビロック!』の放送開始の日時が決まりました。サンテレビ『と
マッチングアプリで知り合ったミナミさん。それならばとタッチをイメージしてこちらは上杉達也と名乗る。対話が噛みあい会うことになった。代官山で待ち合わせ。15分遅れで到着したちょいポチャの可愛らしいミナミさん。「すみません。ブラをするのを忘れて家まで取りに帰ったら遅れてしまいました。」とド正直でド天然なミナミさん。とりあえずTSUTAYAへ行くことに。TSUTAYAへ行くことになったからか「ツタヤさんはよく代官山に来られるのですか?」「ツタヤさんは東急線で来られたのですか?」と
キャバ嬢として働いている方にはぜひ見てもらいたい。有名キャバ嬢のみなさんのコラム少しずつですが公開中です♪葉月芽生さんが感じた千葉から六本木に出てきて、感じたことは他の人が東京に出てくる場合にすごく参考になるかもしれません。上品かわいいだけじゃ足りない。六本木で売れるためのスキルキャバ嬢に憧れてキャバ嬢に夢を抱いて働く人にこそ読んでもらいたいコラムです。そして、一度聞いたら忘れない進撃のノアさんの名前の由来も。しんどい夜を生き抜く"ハッピー体質"の作り方年中無休
2週間後にはワールドカップも始まるし、12月に入ったら客足が増える。個人的な事情で年末は忙しく、休みを確保できるかは分からない。これは今しかない!ということで、飛田に行ってきました。御堂筋線を利用して動物園前駅、2番出口からアーケードをひた進み、北門から突入。時刻は16時半。通りの角にある料亭に、いかにも飛田新地らしい夜職感強めの子を発見したので、突撃。「良いですか?」「どうぞ~」「ありがとう~」女の子に先導されて2階の部屋へ。ちなみに中はこん
体調回復しましたので、朝から心斎橋行って、Nとランチは初とやおです子供誕生おめでとう初8888最高です鬼滅もウシジマ展どっちも楽しみ創業55年になった長尾を3人で堪能して4人で飲み会楽しかったです気合全開元☆真【to★be★continued】
新宿と大阪にあるコンカフェあんどて〜る。今回行ったところが大阪。つまりあんどてーる大阪店。ちなみに店のコンセプトは王道メイド×アニマルのメイドカフェ。場所についてはオタクのメッカの日本橋でもない。ミナミの歓楽街、宗右衛門町でもない。湊町というなかなか渋いところ。JR難波駅の近く。なんばハッチの近く。そしてラブホ街の近く。ここらの安いラブホを利用した時、廊下まで喘ぎ声が聞こえてくるクソうるさい部屋があった。ってな感じでマジでクソどうでもいい記憶がよみがえった。で、店自体は去年12
久しぶりにエステビル4F昴(すばる)へ行って来ました。対応してくれたのは、ミナミ嬢やっぱり巨乳でエロい笑顔の対応が良いとしはいっているが癒されました
旦那が最大の推しなので写真は旦那多めですあしからずちなみに本人の許可は取ってません夜のお散歩♪もっと他にも食べる物あるよ、と言っても店出た後さ丸々肥えたネズミが大量に集まっててさ人間に慣れくさってて逃げへんのよな中国人観光客達がそれを面白がりながら写真撮ってて、なんか色々と考えさせられたよねまさか捕まえて食べるんちゃうやろなコウモリも食べた人種やしな、とかさネズミ見た後やからか寿司食べたくなって←おまえが一番やばいわ笑煙草でも吸うて5分だけ待ってて!パッと食べてくるから!
いつもご利用いただきありがとうございますメリーホップ登与子です😊昨日、結膜弛緩症手術を受けた為誠に勝手ながら臨時休業させていただきました🙇♀️結膜弛緩症って、何?結膜(しろめの表面)がたるむ病気です。たるんどる😠‼️ということで局所麻酔→余分な結膜を切除→傷口を細い糸で縫合という手術をしてきました目の手術って、見えるからめっちゃ怖かった😱今日はまだ目が真っ赤ですがそのうち澄んだ瞳で皆様をお迎え出来ると思います💕ご来店を心よりお待ちいたしております💖
さゆりにへんしんしました♪夏コーデに迷ってけっきょくこのコーデRESEXYのキャミトップスにCECILMcBEEのヘムスカートまだ夏至もきてないのにこの暑さって…2年ぶりにミナミの南高い塔のある地域に行ってみまーす♪
この日も駅伝を見終えてからヌルヌルと行動を開始。あと数日もすれば仕事始めなのに、こんな事ではいかんな・・・。どこかで腹ごしらえしたいけど、正月からデカ盛りを食べられるお店も限られているので、こういう時はやはり自分の庭?と言えるミナミ日本橋界隈に足が向きますね。そんな訳でスパゲティーのパンチョ大阪なんば店を訪問。https://naporitanpancho.com/今回が3回目の訪問となり初回はナポリタン・番長、2回目はミートソース・星人と順調にステップアップして
この日は千日前の坂町の天丼を訪問。私のマイホ?であるラウンドワンのすぐ近くですね。朝の10時から営業していて私のような食べ歩き人間にはありがたい。9時55分頃に到着すると既に営業していて、数席しかない店内はほぼ席が埋まっていました。危ない危ない...。訪問は1年ぶりくらいかな。その前回は数量限定のかき揚げ丼を頂きましたので、今回は王道の天丼を頂きましょうか。そんな訳でして、こちらが今回のオーダー天丼・大盛(850円)赤だし(50円)店内は狭くご主人が目
桜SAKURATheRelaxationミナミエリア・新大阪にある『容姿端麗なミセス・マダム系エステティシャン』によるリラクゼーションサロンです。本場の手技と熟練の秘技でココロとカラダを癒します。主要ホテルへの出張サービスも承ります。サービスメニューは、スウェディッシュマッサージ、極上ローションマッサージ・極上シャンプーマッサージ・有資格者によるWax脱毛・耳かきがございます。…sakuratherelaxation.shopオトナの現実逃避心と脳と体を癒します自慢は唯一無二のハン
令和7年7月7日全店一斉!店長ブログ更新‼いくぜ!!
夜の7時に、なんばにあるヘアサロンに到着。ヘアセットしてもらい、とりあえずAさんに連絡。しかし、Aさんは実家の今治に帰省しているらしくて、捕まらなかったトラウマがオープンするまで、久々のMIXBARSLYへ避難。ルイさんもサリーさんも変わらずお元気でなにより。10時半にトラウマへ。ぼくの誕生日の前祝いにシャンパン入れた。ハーフボトルだけども。それからベイビーメタルの話になって、楽曲提供しているウエダタケシの話になり、マッドカプセルマーケッツに繋がって、カラオケ歌った途中で香
みんなししがみ様ってしってる??こやつです!!そしてその進化をとげた姿!さらにこれより進化をとげた姿をご存知であろうか??それがこちら!!ししがみ様なのだー!!今年ものこりわずか!よしいくぞー❤️http://club-est-g.com/s/CastInfo?Cast_Id=20#大阪#ホスト#エスト#咲輝#さきポーズ#イケメン#ミナミ#歌舞伎町#no1#男前#指名#従業員募集
お引越しの荷を送り出した翌日、水曜日に大阪へ戻りました。水曜日、午後から荷を搬入。荷造り(単身者だから3時間もあれば段ボールに詰めれる)より荷解きの方が大変!少しづつ片づけながら・・・いましばらく続きます。疲れたぁーーーー昨日、近所の『小林逸翁美術館』へ行きました小林一三生誕150年「阪急昭和モダン図鑑」ってのを開催しているの戦前を中心にした、阪急電鉄とその沿線、宝塚歌劇のポスターなどモダンなデザインがかなりステキで、こーいうのお好きな人には是非ともおススメ!ち
初心者だけど大阪のクラブに行ってみたい!旅行で大阪来たけど夜クラブで遊んでみたい!大阪の知らないクラブ発見したい!もっと大阪のクラブで遊ぼう!!大阪のクラブ情報を紹介・解説致します!キタ編に続き、今度はミナミ編です!ミナミとは、前回お伝えした通り心斎橋、難波周辺のこと。キタに比べると、非常にごちゃごちゃしていてこれぞ大阪という感じ。有名な道頓堀もここ。グリコもここ。カニ道楽もここ。食倒れ太郎もここ。あれもそれもここ!拾ったものですが綺麗な写真ですねこれ。テレビでよく
今回は10月1日にUPした記事の補足です。妖怪通りの料金はこちら。実は松島新地と同額だったりします。全店共通のルールでは無いらしく、地名を冠した料亭2店では通常設定でした。一昨日は若い子で30分16000円。とあるマダムは30分21000円。年齢によるモノでも無さそう。謎は深まるばかりなので、今度遊んだらお相手の方に聞いてみようと思います。さて、なぜ妖怪通りをここまで取り上げるのか。飛田で働くお姉さんのツイートを紹介します。遊ぶ前にピークを持っていくから・・・青春・メイン通り
大阪のミナミの堺筋線沿い。地名で言うと東心斎橋。そこに佇むコンカフェ、パレットに行ってきた。お店のコンセプトはアンティーク調のコンカフェ。結論はとてもよかった。また行きたい。ってこで以下に感想。↓↓↓店テナントビルの4階が店。バーやスナック、ホスクラが入っているビルの一角だ。入り口にはわかりやすい立て看板がある一目見てコンカフェとわかるビルのエレベーターに乗って、ドアが開いたら目の前がお店。店内についてはアンティーク調。席についてはカウンター席とボックス席。店内はそこ
土曜日は職場の懇親会で久しぶりの心斎橋、難波界隈のいわゆるミナミに行ってきましたよ!ホントに土曜日と言うのもあってかなくてもか・・・で外国人観光客ばかりでお店の呼び込みも日本語じゃなかったりしてミナミにくると日本ではない感じがします。そして、外国人ばかりで近寄り難い戎橋も久しぶりに渡るとテレビで見る風景やーと観光客気分になりましたよ(笑)大阪人でも住む地域や世代によってミナミは行かないですけどね。で、ブルーインパルスが飛ぶ時間になると多くの人が外に出てブルーインパルスの飛行を見てましたよ
〜歌詞はネットより引用しております🙋♀️📱ミナミ歓楽街老舗店舗ベティのマヨネーズコロナウイルスワクチンを優先的に受けれる資格お持ちのマダムベティ・大先輩68才が懇意にされておりますお二方の曲「お久しぶりね🎶」先日、ラジオにて作詞家で綴る音楽番組が〜杉本真人先生特集でして〜そこに小柳ルミ子さんの「お久しぶりね🎶」がかかったのですが〜普段この歌詞を聴いておりましても何とも…今、この状況下にこの「お久しぶりね🎶」歌詞を検索してより深く💋わたくしなりの解釈させて頂きますと…📃🤔🎶本人は