ブログ記事1,551件
『ハイキュー‼︎にハマってます』『春休みの思い出』編み物記事ではなく久しぶりにイベントに出かけました3/30風とロック2024@埼玉スーパーアリーナ大好きな●MANWITHA…ameblo.jp『【完成】三國万里子さんのマーガレットのミトン』明日辞めてしまう大好きな同期に三國万里子さんのマーガレットのミトンを編みました🧤『新年度のバタバタ』新年度から新人を迎えたり会社のことでバタバタ(人事です)な…ameblo.jp同期にあげた三國万里子さんのマーガレットミトンの糸が少し
※ネタバレあり※アニメベースでストーリーを追っています※原作は19巻まで読みました昨日、全般的な感想を書きましたが、ちょっと書き忘れたこと(笑)ハンジメインのリヴァイ、ハンジ目線から感想です。全体的な感想はコチラ↓↓リヴァイがハンジが現れた時に言った「ハンジ!」が印象的だったのでそこを切り口に話を進めてみたいと思います。リヴァイは、自分に馬乗りになっていたミカサがフロックに刃を向けた時、力も弱っているし、自分と同じ想いの人間は誰もおらず、少し孤立している状態でした。フロックは
少し…いや、かなり本誌でメンタル抉られた上に確定申告が進まない中ですが…アニメ第72話「森の子ら」についての感想です。今回は全体的に紙面よりかなり辛い回となりました。レストランのシーンが特に辛かったですサシャに関するニコロとカヤ。調査兵団とイェーガー派の対立。まず、ニコロとカヤ。サシャはとても愛されてましたし、人の心を和ませていたムードメーカーだったんだな、と改めて思いました。サシャは訓練兵団時代自分のアイデンティティを隠して誤魔化していたけれど、ユミル(not始祖)やクリスタ(当時
設定もりもりのヒロインはお好きですか?私は意味のない属性追加は好みではありません。進撃のヒロイン、ミカサは、アッカーマンで東洋人かつ将軍家の末裔と、めっちゃ属性が多い!この設定の中で、作中でがっつり活用されているのは、アッカーマン!兵長と同じく、尋常じゃない力の源は、ユミルの民の中でも特殊なアッカーマン一族が、人型で巨人の力の一部を引き出せるから。そして、始祖による記憶改ざんも通用しない。一方、東洋人の特性は、始祖の記憶改ざんが通用しないこと。アッカーマンの特性と重複している。
小学校時代に学校で使用していたドッジボール。私の小学校ではMIKASA製ハードタイプのゴムドッジボールを使用しており、個人用として小学校側からMIKASA製ハードタイプのゴムドッジボールを購入させていた学校でした。(小学校にもボールがあるのに・・・)私は、個人用も小学校にあるゴムドッジボールを大切に扱っていたのですが、当時は男子はサッカーが流行っており、ゴムサッカーボールよりもMIKASA製ハードタイプのゴムドッジボール『文部省規格品小学校用ボールD-2』と綺麗な文字で書かれていたカ
夜中に自宅で映画並みの映像で進撃の巨人TheFainalSeason完結編後編リアタイできました。世の中三連休のなか私は仕事でして、始まる15分前に滑り込みセーフあの時間を共有できて良かったです。本日も生憎仕事なので簡単に感想。アルミン役の井上麻里奈さんが仰っていたアニメオリジナルシーンは予想通りエレンとアルミンの2人の会話シーンでしたね。エレンの罪をエレンだけに押し付けず、自分達も同罪で、その業を引き受ける役割をアルミンがしっかりエレンに伝えている形になっていました。それがこの
MIKASA製ハードタイプのゴムドッジボール『DODGEBALL文部科学省規格品教育用D1』ミカサMIKASA教育用ドッジボール1号球練習球小学校低学年用D1楽天市場15年前に女子キックベースボール大会の試合球として使われた可哀想なMIKASA製ゴムドッジボールたちです。蹴られることなど知らず、ホームベースボールの上に置かれ、ギャラリーの前で強烈なトーキックで公開処刑されているゴムドッジボールたち。誰一人蹴られているゴムドッジボールを助けようともしません。D
2021年4月9日金曜日ついに進撃の巨人の最終話が掲載された別冊少年マガジンが出版されました。売り切れてしまったようですねただいま重版中とのことです。4月14日水曜日には別マガLIVEがYouTubeで発信されました。ネタバレ満載なのでアーカイブは6月9日の34巻発売後にする予定だそうです。読了後書き始めていた感想ですが、書くために何度も読んでいたらいろいろな感情が出てきてしまいまとまらなくなってしまいました一度全部書いてみたのですが、とても長文になってしまったので、二回に分けます
大新ブログ訪問ありがとうございます2025.03.22~23第22回ミカサカップみちのく小学生バレーボール交流会にAチームが参加してきました♪1日目の予選リーグ1位通過🥇さすがです✨2日目の1位グループ予選負けてしまい1位トーナメントへは上がれず今回は悔しい結果となりましたが、悔しさをバネにまた練習頑張ろうBチームは練習会を行いました🏐たくさん試合を重ねるうちに確実に成長をしているのを実感してますみんながどこのポジションでも出来るようにローテーションしたりゲーム
女子キックベースボールで使われ続けたMIKASA製のゴムドッジボールの文字部分『MIKASADODGEBALL文部科学省規格品教育用D1-W』(頂き物)を毎回見る度にドッジボールにとって痛すぎる思いをして来たんだなぁ~と思う。赤色のゴムドッジボールの文字、女の子たちから強く蹴られ続け、色が薄れてたり、部分的に消えてたりしている。ドッジボール用として使われたかったんだなぁ~と感じられる。(可哀想)ミカサMIKASA教育用ドッジボール2号ゴム製重量約310gD2-BL
私立小学校入学ためのお受験のために練習で使われたゴムドッジボールは、その後何故自宅で大切に使わないのか?オークションサイトにお受験の練習に使用したゴムドッジボールを出品される方が時々見受けられます。ミカサMIKASA教育用ドッジボール2号ゴム製重量約310gD2-BLD2-RD2-YD2-OD2-G楽天市場ボールの状態が綺麗なら、私が買い取ってコレクションにしているのですが・・・。いつも私が感じることは、ゴムドッジボールを購入する一部の家庭は私立小学校のお受験
私は『進撃の巨人』を本誌では追っていませんでした。本誌のラストは、ミカサに鳥がマフラーを巻いて「エレン、マフラーを巻いてくれてありがとう。」のシーンだそうです。コミックス34巻で追加された、その後のミカサは、ジャンらしき人物と子供を連れて、エレンの墓参りに来ています。このときのミカサは、ストールを巻いています。電子版のコミックで、画像を拡大すると、マフラーをしてさらにストールを巻いているようにも見えます。でも、マフラーonストールって、あんまりやらないですよね?ジャンは、器の
巨人の力の継承ルートを考えています。エレンたちの時代には、無垢の巨人が生きたままの知性巨人(人間体)を食べることで、その力が継承されました。しかし、最初はユミルの死体を娘たちが食べることで継承された。おそらく、孫たちもマリア、ローゼ、シーナの死体を食べて力を継承した。どのタイミングで、巨人化(ただし無垢)能力は、カニバリズムなしに自動的に遺伝するようになったのか?マリア、ローゼ、シーナが巨人の力を継承したとき、長女が10歳くらい?ユミルは巨人の力を得てから13年で死亡して
こんばんは〜これまた久しぶりに書くブログ今日は雑種について書こうかなきっと皆さんが持ってる雑種のイメージはこんな感じかと※お写真は熊本動物愛護センターさんの里親募集中の子をイメージで使わせて頂きましたゴリゴリの和犬だけが雑種ではない鈴鹿市での元迷子犬♂『マイコー』や多分パグと何かの雑種であろう『ちーかま』やチワワと何かの『メイビー』イタグレと何かの『ゼット』全て人間がわざわざ作り出した子たちや管理不足から産まれてきた子やわざわざブランド化して作り方だす愚かな人間がい
明日は33話だねひゅうひゅう!その前に感想!過去の回想からスタートここの湖が仮想海なんやろうなと今だから思うんだけどこんときライナーが巨人を目の当たりにしてもその気持ちは変わらなかったのか、、お前ならやれるさって言ったのこれ本心やったんちゃうかといやライナーに夢見すぎか。原作がアレだからなぁ、、サシャばんばん出してくるね!巨人化目の当たりにしてるからなあそれに比べコニーのライナーとベルトルトの正体をわかってない故の発言がせつねぇ。3G超大型ぬるぬる
ミカサさんのハンドポンプ。自転車とかの空気入れとはちょっと違うんですね、針がとってもロング。針は本体に収納しておくことが出来るそうです、パッケージにしまうので私は使いませんが本当は先端にグリセリンとか塗って使う方が良いそうなのでこういう収納も必要なんですね。ここまで長いとやはり完全に差し込むのだろうか、ちょっと差してみたけど手前で十分手ごたえ感じてしまうのですが、まだ入るのかな…。ミカサ、練習球4号どこまで差し込むんだろう…と説明書を見てみるとなんと…ほぼ完全に差さっとる…負荷を感
悲しくも美しい、壮大なエンディングでした。私のちっぽけな想像を、遥かに上回る締めくくりでした。エレンがミカサを好きだったことが分かってよかった。最後のセリフがミカサのあの言葉でよかった。墓石の文字を逆さまに読んだ瞬間、胸がいっぱいになった。最初から最後まで、素晴らしいあアニメを観ることができて、とっても幸せでした。しばらくロス...。また、進撃の日田に行かなきゃ!!TVアニメ「進撃の巨人」TheFinalSeasonTVアニメ「進撃の巨人」TheFina
なんの躊躇いもなく人間を襲いむさぼり喰う巨人、どこから来て何のために存在しているのかなど、このマンガにはさまざまな謎がちりばめられてますね!そしてこの物語の舞台となる世界についても、大きな謎に包まれていると思います。主人公のエレンやミカサが暮らす壁の中の世界は、中世のヨーロッパのような感じで、彼らが使う立体機動装置や壁の上の大砲のような科学的な武器などもあり、一定レベルの文明を築いて暮らしているということが分かります。そして、人類がこれほどの文明を持っているとしたら、当然「文字
連投失礼します。今さらなんですけど、139話のエレンの墓石は逆さにすると『サイアイノアナタトトワニイネムリニツク854』(最愛のあなたと永久に居眠りにつく854)なんですよね。この墓石。逆さにしました。マガポケ版を拡大しました。それを逆さにしました。『最愛のあなたここで永久に居眠りにつく854』なのかな?とにかくメッセージが書かれていました。墓石の逆さまメッセージと言えば以前記事にした『サシャの墓石』で「永遠のご馳走と眠るサシャ・ブラウス835-854」
11月7日あたりに書いて公開するの忘れてた記事です。※進撃ネタバレ回まだ見てない人は読んじゃダメよ。進撃の過去記事もありました。2023年3月に完結編の前編が放送され、ハンジさんの勇姿とその最期を見届けた。えぐい。辛すぎる。前編でこのしんどさなら後編どうなるんだよ・・・と結局覚悟もできないまま、後編の放送日が明らかとなった。2023年11月4日。足して13という数字の意味が進撃ファンの間で話題となり、諫山氏からは直前に「ラストのネームを描き直させていただきました。」と、原作と
138話のこともうちょっと書こうと思っていましたが、こんなに遅いタイミングになってしまいました😅毎度今更なネタバレ感想です。②はエレンとミカサについて書こうと思います。初見の感想は、あの山小屋の夢シーンどう解釈したら良いのかわからず「???」状態でした。あのシーンの謎。ミカサの夢の描写だけなら単純にミカサの現実逃避だと思うのですが…。エレンの顔に最初はなかった巨人化跡が浮かび上がったことによりこのエレンは現実ではなくて現実のエレンは巨人化している。=苦しんでいる現実のエレン
先日、予約していた進撃の巨人34巻書店限定特装版『1&2話のネーム収録小冊子付き』も無事に入手し、コンビニ限定特装版『138&139話ネーム小冊子付き』と、通常版が揃いました!上から書店限定特装版とネーム収録小冊子。コンビニ限定特装版とネーム収録小冊子。通常版。書店限定特装版と1&2話ネーム収録小冊子。コンビニ限定特装版と138&139話ネーム収録小冊子。通常版。右が1&2話ネーム収録小冊子。左が138&139話ネーム収録小冊子。裏面。特装版にはあまり手をつけたくないのと、せ
劇場版「進撃の巨人完結編」を観てきました。観たいと思っている映画はたいてい公開後すぐ観に行くことが多いです。この映画の鑑賞が遅れたのは、他のことに気を取られていたことに加え、基本テレビ放映分の編集版だよね~との意識がどこかにあったからです。思い出すような形で今回足を運ぶことになりましたが、行ってよかった!本当に行ってよかった!(大事なことなので二度言う)劇場版「進撃の巨人完結編」を映画館に観に行こうとする人で、本編アニメを観ていない人はたぶんいないと思いますが、万が一観ておらず
タイトルのOADのネタバレです。進撃の巨人の象徴的なエピソードがOADの最終話のミカサのモノローグ。もしもミカサの両親が強盗に襲われていなかったら・・・もしもエレンとの出会いが違う形であったなら・・・今とは違う世界を想像してエレンとともに過ごす日常を思い描くミカサ。だけど、たとえ違う世界にいても、巨人を駆逐するというエレンの意思は固く調査兵団の兵士になると言う。が、調査兵団が思うほど戦果を上げられず団は解散し外の世界へ出る門も閉じられてしまったために、エレンはアルミンと共に気球で壁の
前々回記事『進撃の巨人TheFinalSeason』※盛大にネタバレアリ巨人対人でもなく、巨人対巨人でもなく、人対人という戦争。ご存知の通り、感情移入しすぎる私にはこの進撃ファイナルは、非常に胸が痛い。痛いって…ameblo.jp前回記事『進撃の巨人リヴァイ』「進撃の巨人TheFinalSeason〜唯一の救い〜」を見終えた感想なので、ネタバレありです。前回地震速報で中断したから、今週は前回の分と2話連続放…ameblo.jpそして今回。ついに完結した。っていうネタバ
DAY1行ってきた。開場ちょい前に着いたのに、フリーになってた物販の大行列に並んでみたら売り切れだらけな状態に驚いた。あんなに高級でありながらも普段使いの難しいけどあまりにもかっこいいから悩んでたマントも、さすがに高級過ぎて手が出ないと思ってたコートもソールドアウト。ソールドアウトじゃ断腸の……団長の思い!!(うまいこと言ったつもり)で思い切ったとて、手に入らない(TдT)エレンのアクスタなんて当然のソールドアウト。絶対に欲しかったパンフレットは買えたから、それは本当に嬉しかった。