ブログ記事85件
2005年8月13日、下関駅にて。翌日下関発「サンライズゆめ」の送り込みとして、回9473Mで広島から下ってきた、285系I2編成7連。20年前のきょう。↓のカットと同じ日の撮影。『12年前、「ユウユウサロン岡山」』2005年8月13日、下関駅にて。EF65-1121牽引で入線する、12系「ユウユウサロン岡山」4両。12年前のきょう。8月13日といえば、関門海峡花火大会。…ameblo.jp285系の運用予備の編成を使用して多客期に運転されていた、下関発東京行き「サンライズゆ
2003年7月5日、鹿児島本線箱崎~香椎間(香椎操車場付近)にて。走行中の列車内から撮影した、西鉄宮地岳線名香野駅。22年前のきょう。博多から乗車した「ソニック」の車内から撮影していたのがこちら。西鉄宮地岳線(現・貝塚線)の名香野駅。今はなき300形電車が停まっているのも、なんだか懐かしい。名香野駅は1951(昭和26)年に開業している。名香野、という地名はこのあたりにはなく、駅名は名島と香椎の間であることから名づけられたようだ。写真の時期は、香椎操車場の縮小に伴う区画
2005年7月28日、鹿児島本線陣原駅にて。813系9連の最後尾に連結された、RG18編成。20年前のきょう。↓の撮影と同じ日のカットから。『9年前、EF81-409牽引「ムーンライト九州」』2005年7月28日、鹿児島本線陣原駅にて。EF81-409が牽引する、博多行き臨時快速「ムーンライト九州」。ちょうど9年前のきょうの撮影から。当時、新大阪~…ameblo.jp813系9連で運転されていた普通列車の最後尾に、直方所属のRG18編成が連結されていた。この普通列車、前の3両は