ブログ記事1,835件
おはようございます😃今朝も比較的涼しい朝を迎えています。涼しいとは言っても、「真夏にしては」です。宝塚音楽学校の空がオレンジ色に染まっています。weathernewsの情報です。23.3度で「ちょうどいい」と表示されていました。午前7時ごろから「大雨」と表示されています。お散歩終了まで大丈夫かしら?本日の宝塚の天気予報、「大雨、嵐、のち、晴れ」目まぐるしい天気予報ですね。キャンディー、今朝もやる気がなさそうなお散歩ですが、ママもお付き合いで頑張っているので、ラジオ体操
前回赤ら顔の原因としてニキビダニ(デモデックス)があるという話をしました。ビタミンA,B,Cやトラネキサム酸の外用、イオン導入、電子穿孔をして速やかに良くならない場合、ニキビダニが原因の可能性があります。またビタミンA,B,Cなど通常の赤ら顔の治療をして赤ら顔がずっと低下した状態が継続する方と、数日でもとに戻ってしまう方もいます。数日で戻る場合、ニキビダニの関与があるかどうかも現在調査中です。ニキビダニは成人ではほぼ100%の方が毛穴に存在しています。通常はその数は毛穴1つに
「若くしてがんにならない知恵2025年埼玉県版(再々版)」が発行されました。「すでになってしまった」方も「他のがんにならない」「家族をがんにならせない」ためにご参照を(県外からのお申込みも歓迎しています)。この国で年齢調整し、人口推移を参照しても、明確に「顕著に増え続けている」と指摘できるのが、乳がんとすい臓がんです。すい臓がんについては、この10年あまりで「強い因果関係」と指摘した最新研究がいくつか発表されています。糖尿病、女性特有の薬…、そして5年あまりで相次ぎ発表されているのが、「主に
昨日の記事について…たくさんのご心配をいただき、ありがとうございました皆様からいただいたコメント拝見し、ネットでアルコールの危険性を調べたところ…背筋が凍りつきましたわずかな量でも犬はアルコールを分解できないので、死に至ることもあるし、人間は酔いが醒めるけど犬の場合はずっとアルコールが残ったままなのだとか…芸能人のワンコさんも、それで亡くなってしまったそうで、悲しいと同時になんでそんな事になったんだろう…と、モヤモヤしました…(人の事言えない様なことしてるけど…)とにかく、今回は何
今年はコロナウイルスの影響でマスク生活が日常化それによってシミ取りのご相談が増えて通常は冬場にしかお勧めしないピコスポット治療も春に増えましたただこれからは夏の時期しっかり日焼け予防や色素沈着防止対策をしないと再発するので要注意他院でシミ取りしたけど経過が思わしくなく駆けこんで来られる方も意外と多いですそんな中シミ治療を希望されてご来院される方の中に違う皮膚疾患が混じっていることもこの方もシミ治療を希望されてご来院されましたが☑️出来て2〜3ヵ月くらい☑️皮膚科では
●プツプツ背中ニキビも、たった2ヶ月でとっても綺麗になりました。こんにちは、ニキビ専門エステの森山です。こちら、背中ニキビに悩む、高校1年生のHちゃん。たった2ヶ月、4回の施術でとっても綺麗になりましたよ。ここまで綺麗になれば、大丈夫!少し残ったニキビの色素沈着は、1~2ヶ月でちゃんと消えるので、ご安心くださいね。Hちゃん、今年の夏は、水着でも、夏の薄着でも、大丈夫だよ。しっかり楽しんでくださいね^^気が付かないうちに、広がってしまっていた
ホウ酸水アンジーが子犬の時に耳垢がなかなか治らず。マラセチアの真菌?ただの耳垢?荒れて痒がって、処方薬や色々試したけど。そんな時にホウ酸水を知って、半信半疑の自己責任で使ってみたよ?!扱いやすくて治りも早かったのそれからずっと日々のケアに使ってる。昔から涙やけ対策に使われていたようだけど我が家ではこんな時に使ってるよ♪・耳に垢がついてる、痒がる、臭う時。・足の裏を舐める、痒がる、赤い時。・お尻の周りを痒がる時。・おまたの皮膚が荒れた時(子犬の頃)・目の周
こんばんは何回か修正し、胸ニキビ(デコルテニキビ)のケアに効いたものだけをまとめました。随時加筆修正していきます。現時点でおすすめだった方法・商品はこちら。きっかけ大人になってからデコルテにできる吹き出物に悩まされるようになりました。生理前など肌が大荒れの時に発生し、気づいたら治るか継続のどちらかの繰り返し。。皮膚科に行ってニキビの薬を貰っても治らず、デコルテの空いた服が着れないので正直辟易としていました(ノ_-。)そこで色々調べていたと
こんばんは品川区大井のニキビ博士・片柳です本日もご質問にお答えしていきたいと思います質問:足とか腕にボツボツができます。ニキビに似てますが、顔にはできないです。これは何ですか?(品川区:Oさん)ご質問ありがとうございます。以前も実は少し書きました。本日は少し詳しく書いていきたいと思います。まずは、ニキビについてニキビは尋常性ざ瘡(じんじょうせいざそう)という皮膚の病気。簡単に言えば、毛穴で起こる、皮脂が増え
👇下記サイトで随時更新しています。ノルバサンとマラセブどっちを使う?~皮膚炎の原因は細菌?真菌?~★薬用シャンプー★薬用シャンプーの種類が多くて区別がつかない皮膚の状態(ベタベタ・カサカサ)で使い分けるの?マラセブとマラセキュアとは違うの?季節の変わり目は皮膚病での受診数が増えます。高温・多湿な暑い季節nekodoctor222.com
こちらは、1ヶ月前からできた胸のシミ治療希望で来院された方の写真です診察で拝見したところ、胸の谷間にあたる部分に、1円玉大くらいの茶色い色素班があり、よく見ると鱗せつ(粉粉した薄皮)がありました最近1ヵ月で出現したことや、好発部位の胸にできているその特徴から、「癜風(でんぷう)」を疑い、カサカサしている部分を削って顕微鏡で真菌検査を行いましたその結果、典型的なマラセチア菌(短い菌糸と丸い胞子)が大量に確認でき、「癜風」と診断しました皮膚の常在真菌(カビ)であるマセラチア菌
こんにちは。大阪の発毛サロン、スーパースカルプ旭・千林店の鮫島です。みなさんお元気ですか?気温も湿度も上がるこの時期、脂漏性湿疹のお客様が増えてきました。【脂漏性湿疹】とも呼ばれる、【脂漏性皮膚炎】をご存知ですか?皮脂の分泌の多い所にできやすく、特に髪に覆われている頭皮に多いです。旭・千林店にフケのご相談に来られる方の大半は、脂漏性湿疹が原因。病院ではステロイドや抗真菌剤が投与されることが多いので、並行しながらスーパースカルプの頭皮ケアを行います。生活が影響してい