ブログ記事11,692件
先日、いきなり主人にこちらのお写真を見せられました!少しホラーです😂😂😂主人「ねぇねぇ、この顔どう見える?」私「正面を向いてる男性。」主人「えーーーーー!そっかぁ!おっけー!」いやいや、どーゆうこと?????このお写真は、男性脳と女性脳を見る心理テストだそうで、男性脳=横顔に見える女性脳=正面の顔に見えるだそうです😯😯😯有名な心理テストかもしれませんが、私は初めて受けました!原理とか、理論とかは調べてないのでわからないです😂🙏🏻基本性格が私は男らしく、主人は女らしいと思っ
こんにちは水曜日ですねー!夜ご飯は何にしよう。。朝から晩ごはん考えてる主婦です。肉を冷凍してたら解凍しなきゃいけないじゃないですかwwww今回は米軍人家族の待遇・補助金についてシェアします〜ブルーエンジェルズカッコいい!!!!今年はこちらの基地でエアショーがあるみたいですけど、本当なのか‥去年あるはずだったんですが、コロナで中止になりました入場制限とか?もちろん機材に触れたり戦闘機や大型軍専用機に乗ったりすることも出来ないですよね?
録画しておいたドラマ★きのう何食べた?の8話を見て、わー!!これは作らねば!!と思った、「鮭と卵のちらし寿司」。娘は鮭も好き卵も好ききゅうりも好き♡そして子供って酢飯好き〜ってことで早速作ってみた!材料♦︎米二合♦︎鮭2切れ♦︎卵2個♦︎きゅうり2本♦︎すし酢♦︎塩♦︎炒りごま♦︎ごま油作り方①米2合を炊きすし酢を混ぜておく、鮭は焼く。②小口切りにしたきゅうりに塩を振り、少し置いておく。③卵を溶いて少し塩を混ぜ、フライパンにごま油を熱して、炒
今日もブログへのアクセスありがとうございます🎵フルート奏者、講師の宇高杏那ですギタリストの夫、中学生、高校生の子ども、トイプードルとともに、楽しく愉快に暮らしております❣️オンラインレッスンにて、レッスンを受けてくださっている生徒さんのSさん💖60代になってから始めたフルートレッスン!いつもお互いに色々な発見をし合いながら、楽しくレッスンさせて頂いております^_^レッスンの始めには、少しお話タイムも入れて、近況や心身のことなど、最近感じていることなどお話ししてから始
こんにちはオシャレも子育ても楽しみたい169cmの大きめママのetsukoです。年長さんの息子と生後5ヶ月の娘、7歳のチワワがいます。ただいま保育士育休中なので、娘の成長記録や産後ダイエット、日々のコーディネートついてブログを更新しています。✯✯✯使うたびにいつもどげんかせんといかんなぁって思っていたコレ。抱っこ紐散らかり問題…クルクルーっとまとめててもすぐに大暴れ。抱っこ紐カバー作ろうかなーって思いながらももぉ9ヶ月が経過wきっと作らないので、百均で物
こんにちはPICOBEAUTYCLINIC新宿です!今回は7月から入った新しいドクターを紹介します当院の前にも美容クリニックで勤務し、また、一般皮膚科の経験もあるので知識が豊富じゃじゃん!!!高麗(こま)えり先生〜可愛い女の子のママさんです趣味は旅行と漫画いま行きたい場所はタイのクッド島で、オススメ漫画はエンバンメイズだそうです高麗DrInstagramhttp://instagram.com/ericyasoちっちゃくて可愛いこまえり先生お肌をよ
デュシタニの後はTheWestinSingaporeウェスティンシンガポールに2泊。シンガポールはとにかくホテルが高くて…ウェスティンも普通に予約すると10万円越え!今回はマリオットのポイントで宿泊しました。1泊10万円が40000ポイント助かる、、!夫のアカウントからポイント移行して平会員の私名義で予約したけど、ハーバービューの高層階にアップグレード&午前中にチェックインさせてもらえました。子連れだったからかな?あり
タワマン住みOL日常のあれこれブログです自営業夫、OL妻(産休中)、0歳娘の3人暮らしペアローンを抱えながら、100平米越えタワマンに住んでますお読みいただきありがとうございます。タワマンOLのpepeです昨日のお鮨屋さんが美味しかったので、旦那の誕生日にまた予約しようと思います。『FENDI持って夫婦で鮨デート。』タワマン住みOL日常のあれこれブログです自営業夫、OL妻(産休中)、0歳娘の3人暮らしペアローン
でた、その質問こんばんは。春先に一時帰国される方から、日本のホテルがどこもかしこも法外な値段だと聞きました桜のシーズンで、観光客が多いのでしょうか?お国によってはイースターホリデーと重なりますもんねそれにしても、日本人のための日本、早く戻ってこないかなー。さて、本日のテーマは、駐妻になってから苦手な質問、です。単なる雑談だったのに子どものピックアップの時に保護者が集まるエリア、ありますよね。そこで話しかけてくださった方がおられて、英語の勉強だー!と思い、子どもが来るまで雑談してお
おはようございますブログへのご訪問ありがとうございます今月は2月の22日から沖縄に3泊4日で行く予定なので、その時用の着回しコーディネートを紹介します15日から夫の妹が我が家に泊まるので事前準備しています2月の沖縄は寒い日は軽いコート、暑い日はロンT一枚で過ごすこともある寒暖の差が激しい気候らしいです。。なのでテーマは重ねまくりコーディネート基本インナーはロンTを毎日変えて、ニットやアウターは着回します風が強いらしいから髪は基本まとめ髪で〜沖縄1日目〜羽田→沖縄コート→ユニク
今日もブログへのアクセスありがとうございます🎵フルート奏者、講師の宇高杏那ですギタリストの夫、中学生、高校生の子ども、トイプードルとともに、楽しく愉快に暮らしております❣️2023.12月ドテラ再登録。こちらからは声をかけずに、興味ある方からのお問い合わせを待つWEB集客のスタイルを開始この数年、ウクレレ人気が加速しているようで、ならば!と立ち上がった、ギタリストの夫。※専門はクラシックギターです。数年前からウクレレのレッスンも始めました^_^クラシックギターより
インスタで調べ物をしていたら気になる記事を見つけました赤ちゃんの首の後ろにある赤いあざ。うつ伏せに疲れていたところをパシャッ娘には産まれた時からずっと首の後ろにあざがあります。全身にあざというあざは見当たらず唯一のあざは首の後ろ。このあざの正体は、ウンナ母斑というものらしい。別名"コウノトリのくちばしの跡"コウノトリは昔から言い伝えで赤ちゃんを運んでくれる鳥🕊このあざにはコウノトリが絶対に落としてはいけないと大事に大事に運んでくれたくちばしの跡と言い
こんにちはオシャレも子育ても楽しみたい169cmの大きめママのetsukoです。年長さんの息子と生後5ヶ月の娘、7歳のチワワがいます。ただいま保育士育休中なので、娘の成長記録や産後ダイエット、日々のコーディネートついてブログを更新しています。✯✯✯生後10ヶ月になり、ますます活発になってきた娘。我が家はキッチンにはベビーゲートを付けてないんです。家で付けている場所は階段の上と下のみ。キッチン、危険なものも多いし付けた方がいいかなーとも思っていたのですが、、、
Hello!yonnie(よにー)身長154cm/骨格ウェーブ/ブルベ夏会社員/2児のママ品よくまとめる大人フェミニンスタイル。通販歴15年超!高見えするプチプラ選びが得意です。愛用品や気になるものを載せてますyonnieの楽天ROOM娘と一緒だとお得ブームが下火になってもたまに飲みたくなるタピオカミルクティー。娘と二人のときたまーに立ち寄るのを楽しみにしているのがゴンチャ(Gongcha)昨日、ひさしぶ
福井のママ&ベビー&キッズ教室PuremaのMAYUです長年「習い事の先生」をしていると、タイトルのような相談をお母さんから受けることがあります。「ダンス(私の場合)辞めたい。もう楽しくない。」と言ってきました。なのでやめようと思います。このように私のところへお話に来られます。子供に気持ちのムラが出ることは当たり前。”今”やっていることが自分に合わないことってどんな習い事にもあると思うんです。例えばピアノなら、”今”教室で練習している曲が難しくて好きになれない
妊娠が分かったのは大学2年の9月頭。旦那(当時は彼氏)に話して、「出産したい」と思うようになりました。しかし、母に嘘をついたり、縁を切ったりはできません。なので母を説得することにしました!母は大学入学時より「4年間で卒業できれば好きにすごしていい」と言っていました。説得には大学を卒業できるプランが必要があると思いました。大学の教務課や市の保育課に行って、大学を休学しないでも卒業できそうだと思いました。大学はコロナの影響でオンデマンド授業が多くあり、大学へ行けない期間でも授業を受け
こんにちはオシャレも子育ても楽しみたい169cmの大きめママのetsukoです。年長さんの息子と生後5ヶ月の娘、7歳のチワワがいます。ただいま育休満喫中なので、娘の成長記録や産後ダイエット、日々のコーディネートついてブログを更新しています。✯✯✯実はちゃっかり、流行に乗っかっってUNIQLOカーブパンツ全種類一色ずつゲットしていましたーーー!!!一般家庭の主婦なので、、しかも育休中やし…色違いしまくれませんっていう現実。ほんまはもっと欲しかったんやけど、ひ
こんにちは先日から3回食にしました〜フルーツ以外の食べが悪くなってきて、時間がかかるようになりました。。。あとつかみ食べの練習をしてるんですが、飽きてくるとポイポイ放り投げます叱ったほうがいいのかなぁと思ったんですが、本人は楽しく遊んで学んでるところなのかなぁとも思ったり。投げられてもいいようにプレイマットのうえで食べるようにして、うまく食べれたらすごーく褒めるようにしてますタイトルにあるように、ものすごく離乳食に使える商品に出会いましたー!!これです!日清水溶きいらずのと
細いレースやドライフラワー何で接着するのがいい?私がフォトフレームなどのコラージュで使ってる接着アイテムはこんな感じです!↓↓↓・両面テープは、普通な幅(1~1.5cm)のものと細い(5mm幅)タイプの2種類があると便利!・テープのり(ドットライナー)糊付け作業がスピーディーにできる!・ボンド口が細いのがおすすめ!・グルーガンボンドよりも早く固定できる!・スティックのりを使うこともあります!これらを貼るもので
じゃじゃーん。小学2年生男児の筆箱。定規でギリギリ・指でほじほじかな?お姉ちゃんが入学の時にプレゼントしてくれたんですけどね。入学してすぐこんな仕上がりになりましたよ。酷いよね。もうそれはそれは怒ったし、もう使えるまで使いなさいと現在2年生ですがボロボロのまま使わせていました。うーんでもそろそろ買い替え時か。と思っていろいろ見てたんだけどダイソーに筆箱があったのね。まだ布の筆箱は難しそうなのでこれでいいやと購入したのですが…普通にすごい。これ200円でいいの
アラフィフパート主婦うのです夫、子ども3人(うち1人は1人暮らし。たまに帰省)、猫2匹と暮らしてます2年半前まで人生がとっ散らかってました捨て活から始め、すまいを整えています人生後半戦、すまいを整え、人生を整え、色々挑戦して楽しみたいですうのです春うらら🌸の天気です少し自分の好きなことを集中してやるためにカフェにきました☕️たまにやります。今日は毎朝さわる、愛おしい丸みを帯びたもののことを書きたいと思います↑こちらですこれは、一緒に布団を並べて寝ている中2の次女の頭ですな
ママになって必須のマザーズバック👜去年に比べると娘達も大きくなりオムツや食事面の荷物がだいぶ減りましたがそれでも最低限のオムツ、飲み物、タオル、お菓子etc...小さい子供がいると本当に荷物が多いマザーズバックと調べると色々出てくるし、きっと私が長女を出産した2019年から色々進化している気がするけど、私はマザーズバックとして三つ使い分けて使ってます①StateofEscapeのトートバッグ②MARCJACOBSのリュック③HERVECHAPELIERのハンドバッグSta
こんにちはオシャレも子育ても楽しみたい169cmの大きめママのetsukoです。年長さんの息子と生後5ヶ月の娘、7歳のチワワがいます。ただいま保育士育休中なので、娘の成長記録や産後ダイエット、日々のコーディネートついてブログを更新しています。✯✯✯昨日は私の妹の結婚式でした。結婚が決まった時、まだまだやなぁ〜って思ってたのに…あっという間にこの日を迎えました。初の黒留袖。まだ授乳もあるし迷ったけど…せっかくなので着物にしました。ドレス選びや小物選び、まるで自
お受験と幼児教室お読みくださっている方がいらっしゃるかなと思いながら。。。こんにちはアラフォーママです。子どもが生まれて、ただただ毎日を乗り切ることにいっぱいいっぱいで漠然と幼稚園どうしよう。。。と考えていた時、私自身は幼稚園→私立園受験→3年通う小学校~高校→ミッション系一貫女子校を受験して通う大学→上にあがらず私立大を受験して通うとまぁ、ずっと私立で育ったので、娘にも私立かなと考えていたわけです。なんとなく毎日を大切に過ごしていたら合格しました