ブログ記事11,532件
やめない確率1000%ひまわりこども教室川人あゆみです。あっという間に2時です。ぱんくんストレスマックスなので,凝れを書いたらドライブへぱんくんはドライブ好きなんです。この暑さではぶぶるにもいけないからね。今日のベビークラス,癒やされまくり。ママたちが素晴らしすぎる今日もこんなことできたなって。できたことをお土産に。もう少しでできるなって思うことをお土産にどんなことを思ってきてくださるか・・大事なことです。ママの笑顔と気づきでぐんと成長中のベビーちゃんそしてお問合
大阪市福島区野田にある、少人数制の一時預かり託児ルームらぽーるです日曜・祝日利用OK大阪市より委託を受けて運営しております先日、見学に来て下さったママの一言。「仕事してなくても預けていいんですか?」いいんですそれが、一時預かり保育ですママのリフレッシュにも、どんどんご利用下さい市に提出する利用申込書には、該当するものに◯をつけなければなりませんが、育児負担緩和という項目がちゃんとあります特にこちらから、理由を問うことはありません。どんな理由でもOKむしろ理由がなくても
福岡市南区高宮の古民家で週1回開いている親子広場ぽかぽかです幼稚園教諭・保育士としてたくさんの子どもたちと関わってきた私たちが実際に子どもを持ってみてわかった「お母さん」の大変さ。「お母さんが笑顔であることが大事」と言われても、毎日こんなに大変なのにどうやって??笑顔になれない私がだめなの??と、毎日必死でした。そして少しだけ子育ても落ち着いてきた今、気づいたことは温かい飲み物を温かいうちにゆっくり飲んだり誰かと他愛もない話をしたり育
理想のライフスタイルを叶える!育休復帰前のモヤモヤを解消♡あなたの育休期間をいかして、人生プランを見直し職場復帰をしなくても理想のライフワーク/働き方を手に入れる方法を徹底レクチャー⭐︎子育てをしながらあなたが輝ける未来へ!子育て中のママ専門ワークライフサポーター八巻まりこです♪プロフィールはこちら提供中メニューはこちらこんにちは!今日はわたしがある日、ひょんなことがきっかけで夢中になった『フラ』のお話🌺
こんにちは、日本母親支援協会の柴田です。今日は、再接近期とは子供の成長過程で必ず出てくる「かまってちゃん」の再来というお話です。子供が生まれると、しばらくは母子一体という感覚で育ちます。母子一体とは赤ちゃん自身はママの一部だという感覚です。10ヶ月前後、お腹の中にいた赤ちゃんです。外界に出てからもママがいなければ生きてはいけません。常に抱っこされたり、おっぱいを飲ませてもらったりしながら成長していきます。そんな毎日を送っているのですから、ママは、自分の
ブログリニューアル記念♡だたいまLINE登録者限定プレゼント中🎁子どもの心がぐんぐん育つ魔法のまなざし『ママに優しい子育てガイド』最後にお知らせあります♡_________________ご無沙汰してしまいましたがこの度ブログをリニューアルしました!とは言え、今までの想いは変わらずに子育てをがんばっている全てのママたちにもっと元気になってほしい♡そしてこれからは
これを分厚いけど読んでみました!自分の生き方のためと、まぁ3歳娘が今後生きていくとき何があると生きやすいか考えるため。その1つがデザインの力だって納得でした大抵機能的には同じだからもう今はデザインで選ぶ時代。差別化するのはデザイン!なんかの飲み物もインスタ映えするようなパッケージにしたらバカ売れしたとのこと。で、単純なんでNHKのデザインあという番組を録画。大人の私も楽しいなぁ!小中学校時代は、図工美術技術は5教科以外のサブ的なくらいに思っていたんだ
初めましてリハ整体Pono-ポノ-と申します。福岡県福岡市早良区次郎丸の整体院です!当院は女性の笑顔をテーマにしている整体院です。女性の笑顔のためにはあなたはもちろん、あなたの周囲にいる家族が笑顔でいる必要があると考えております。そのため、リハ整体Ponoでは女性の不調から、痛み痺れ、スポーツのパフォーマンス向上などさまざまなご要望にお応えいたします。目次Ponoとはお店の雰囲気どんなことをするの?施術の流れこんな人にオススメ料金Google口コミアクセスPono