ブログ記事63,582件
昨日、書き忘れたことがいくつかありました。忘れるということは、私も飼い慣らされてしまったということですね笑思い起こしてみると、ネガティブなことほど忘れるんだなと思いました。嫌な気持ちになることは、できるだけ考えないようにしてるんだなあ自分。でも、ちょっと思い出してみた(ポジティブな話もあるよ)。【パーティーの話】①チケットノルマ発表会のチケットノルマは他の世界でもあるけれど、ちょっと金額が違うよおと泣いたのは、私がまだおとなしくしていた数年前😢ノルマがなくても、3〜5席買うのがマ
100%主観ですが、私がダンスを始めて、はて?となったことを思い返してみました。変ではないけど最初びっくりしたな〜というポジティブな内容も含みます。立ち入ったことある教室はこんな感じ(だいたい)↓・通ったことがある(入会した):15くらい・体験レッスンのみ:15〜20(はっきり覚えてない)・パーティーやイベントのみ:10くらい※全部東京都内です【初めての社交ダンス教室で最初に驚いたこと】◯異性の先生に習う😳よもやパートの違う人に習うとは思わなかった。女性は女性に習うん
SNSでコンクールや発表会後の御礼や新札について話題になっているので私個人の考えを書いてみます。あくまで選択をしていく習い事ということが前提なので先生とご家庭の考えが共感し合えるかどうかが大切かなと考えます。なぜ御礼が必要なのか?という点に関しては、普段のレッスン以上に先生にご苦労をおかけしているだろうな。ということに対する感謝のお気持ちを表すものであって、強制ではないし、ご家庭の出来る範囲も様々ですよね。ただ少しだけ考えてみてください当たり前のように開催されている発表会やコンクール。
今も昔もラジコンにはマナーがありますよね!…どのカテゴリーも一緒です…最近、太田レジャーランドに自分達がラジコンやりに行かなくなった理由があります…グリップ剤禁止のコースでグリップ剤使って現在の太田レジャーランドのグリップコースは真っ黒💦…1年くらい前のコースと比べると、グリップ剤禁止にする意味がわかると思います!わからない人はラジコンやる資格無し(笑)…現在のコースでマシーンを走らせるとタイヤはベトベトになり、手は真っ黒になります…最近では、操作台にはデカデカとグリップ剤禁止と書か
きのうは神戸行きました、と書いた記事のつづきというか余談というか。『洗濯機と冷蔵庫を購入』今日は娘の一人暮らしの家まで行ってきました〜4月から一人暮らし初めてますが再度引越しの可能性があったので洗濯機は買わずに生活始めたんですね。本人は手洗いで何と…ameblo.jp朝はゆっくり10時台の新快速で神戸へ向かいました。電車って運転手さんの技術なのか穏やかに止まる人もいればそうでない人もいますよね?きのうはガクンって止める人でした。。。高槻駅では一瞬戻るような感じの
高齢父が入院していると聞いて、夫の実家からお見舞金が届きました。昨日のことです。仕事から帰って来た私に、在宅勤務の夫が「うちの実家からお見舞いが来てるよ。」見ると、現金書留の中にご祝儀袋と封書が…。ご祝儀袋の中には50,000円封書の中には3枚に綴られたお手紙が入っていました。夫に宛てた手紙でした。振り返ればお母さんが亡くなってから一人暮らしが続いて食事や健康面で気配りが届かなかったのだろう。検査や指導を受けて自宅に戻ってもお酒がこの上なく好きだったので指導を受けたことが厳守で
2016年05月2016年05月31日箸の持ち方、食事の際の汚なさ先日「家族に乾杯」かなんかで、笑福亭鶴瓶がとんでもない箸の持ち方をしていて腰を抜かした落語で扇子を箸に見立てるのは基本というか・・・・彼の師匠は何を教えたのだ?そういえば、中尾彬も偉そうに蘊蓄たれながら実に汚い握り方で箸を使っていたのにも驚いた事があるこれは!第一に親の責任なんだよね(TДT)最低限の人間としてのマナーを躾けないってのは、実に酷い子供への虐待行為だって知るべき。大人になって周囲から顰蹙を買い、必
こんにちは結婚相談所カインド津熊照美つくまてるみです。大阪の婚活なら親切な結婚相談所カインド(大阪市東淀川区)-婚活なら結婚相談所カインド(大阪市東淀川区)「日常で結婚相手と出会える機会がない」「何度お見合いしても相手にピンとこない」「ある結婚相談所で結婚活動をしていたが親身でない」などお悩みでしたら、親切な大阪の結婚相談所カインドの津熊照美へどうぞ(全国対応)。www.kind-t.com今朝は会員さんの連絡に動揺してしまいましたが会員さんはお身体は問題なく、大丈夫で良かっ
2023年3月、夫の帰任でインドから帰国した直後、更年期障害の症状が一気に出て治療開始。高齢の母のサポートで首都圏と関西を行き来する日々の中、再び東南アジアへ。慌ただしいけれど、今の生活を楽しめるよう心がけています今回の北海道旅で、つくづく思い知らされたことがあります日本のホテルやレストランは安心と思ってましたが外国人観光客がドーンと増えた『いまの状況』をすっかり忘れてて「予約ボタンを押す前に、ちゃんと口コミをチェックすべし!」でした旅先でのちょっとした失敗談を、備忘録として残して
本日は年一の健康診断でした😅そして年一の胃カメラの日でもあり...朝8時からの健診を終えて芝大門にある煮干しらーめんの芝乃へ11時30分一番入店でした👍炙り焼豚と微塵切り玉ネギがポイント煮干しの粉っぽいこともなく上品な盛り付け以前の勤務地でしたがランチ時はいつも行列完食😋やっぱ美味しい🤤カウンター五席しかない狭い店後から入ってきた中華系の老人ヅレが最悪😣狭い店中で席がひとつしかないのにワザとらしく英語や中国語で話しかけ強引に二人で食べようとする😳店主がとりあえず席のあ
渡米した当初、日常の色々な事に違和感を覚えていましたが、最近では気になる事が少なくなった、というよりかは、アメリカ的やり方が当たり前になってきたので、違和感を忘れ切る前に、今回は私が実際に経験して感じた日本とアメリカの違いについてまとめます。すでに個別にご紹介した項目もありますし、これから個別にブログにアップする予定の物もありますが、今回はレストラン・食べ物編について、書いていきます。レストラン・食べ物編レストランでは、テーブル担当がいるアメリカのレストランでは
こんにちは先日、新しい運転免許証をもらいに30分のゴールド免許優良講習を受けに行ったのですが、隣に座った作業服を着た人が信じられないくらいに汗臭くて、ってなり、受付順に座らせられたので席を変えることもできないので、30分間ずっとその人に触れないように肩をすぼめながら、風がこっちにこないようにその人に向かって手に持っていた教本で必死に扇ぎ続けることに集中していたので、30分間の講習が何も頭に入らなかったneiraxxです。ありえねー!
こんにちは、クラブフィッターのナオです⛳️ゴルフって、クラブ選びも大事だけど──実は“誰と回るか”がスコアより影響でかい日、ありません?(笑)今日は、そんな「同伴者ガチャ、ちょっと外れたかも…」って日の、“心のリカバリー術”を、こっそりお話しします😅🔹プレーが…とにかく…遅い人打つまでのルーティンが長すぎて、打ち終わったかなと思っても、まだボールの後ろに立ってる…構えて、見て、外して、また見て、考えて──お祈り🙏タイムトイレ行けそうなくらいの時間かけて打つ(笑)しかも
2025.07.13日曜日です。明日は仕事かぁ…😭さて、昨日の土曜日は涼しくてエアコンいらずの快適な一日でしたね!今朝もまだエアコンいりません。昨日の夕方からいつものサウナに行ったんです。いつもに比べると他のお客さんも多かったなぁーサウナ室では若いお兄ちゃんがぺちゃくちゃ大きな声で話してて、会話も聞きたくもないが嫌でも耳に入る。(サウナ室内ではなるべく会話は謹んで!と書かれてる)小さな子連れの親子もチラホラ。そこに現れた1人の男性!体に絵が描かれてます。サウナ室では私と2人。私
広島市西区古江ピアノ教室♪マナー&育脳ピアノレッスンのつたきみかピアノ教室です🎵お問い合わせ&夏の体験レッスン♪ホームページはこちらをご覧下さいね♪皆様こんばんは🍀いつもご覧頂きましてありがとうございます日々のご縁に感謝です7月29日(火)30日(水)に行います夏休み集中レッスン♪今月のお便りでお知らせしようとしていました、夏休み集中レッスンまだ、blogだけのお知らせでしたがお陰様で、すでに予約を頂いております7月29日(火)🈵7月30
公益社団法人全国私立保育園連盟主催「全国保育研究大会」の総合司会を務めました🎤今年は岐阜県がホストシティで、飛騨高山で3日間に渡って開催。リハーサル含め4日間の高山滞在💦子ども達が随分大きくなったため、一泊と日帰りで調整して全日程務めることができました🥰まずは前日入りして、入念にリハーサル。1日目は開会式から始まり、功労者表彰式や認定証授与式、また保育界の著名な先生方によるシンポジウムが催されました。長丁場でした〜💦(さるぼぼちゃんになった実行委員長)2日目
松山沖・ごご島の投げ釣りをご紹介します。テレビ愛媛の『決定版!チョーさんの釣り情報』(7月20日・朝6時30分から放送予定)のロケです。いまシーズンの魚、キスやベラをメインに狙いました。小学生連れのファミリーやベテラン釣り師など、5人に同行しました。まずは島北西部の鷲が巣漁港の波止で、竿を出しました。青虫エサです。5~8号の軽いオモリを使いました。波止から20mほど投げて、ゆっくりとリールを巻いてエサを躍らせて、キスを誘います。チョイ投げの引き釣りです。すぐにキスのアタリがありました。次々に1
【バカ騒ぎする客】あなたはどう思いますか?随分昔の話になります。数人のグループが踊りに来ました。イエイ!!フー!!あまりのバカ騒ぎっぷりに周りが迷惑がっていました。他にもお客様が来ていました。楽しいそうなのはわかる。ただいらっしゃっていたお客様全てに対して盛り上げているのならまだしも自分達グループの人に対してだけ。大声で叫びバカ笑いする順番を無視して出て行ってしまう身なりはステキな方々で一見オシャレだなと思わせる外見ですが周りが見えてなく迷惑していることを
7月4日金曜日撮影この日も月一の通院という所用があり…(誰が興味あんねん!)(ˊ̱˂˃ˋ̱)気付いたら京都駅におりました(最近の関連記事ご覧ください)『撮り鉄初心者修行中121(京都駅8•9ホーム:屋根のあるとこがえぇわ!編)』6月21日土曜日撮影梅雨前線って生まれ変わるもんらしいですね?知らんかった〜消えてなくなったら梅雨明けかと思っていたら一定条件下で再度発生したら…ameblo.jp暑くて頭が回らない中ホームの自販機で「水ゼリー」を買って摂り
フレンド松山店スタッフ松田です✨昨日、子供達が釣りに行きたいと言うので近場の伊予港に行って来ました👍暑いので家を16:00に出発して🚗まずは餌と子供のライフジャケットの紐が切れたのでライフジャケットを買いにフレンド松前店へ🚗ジャミ1/8とライフジャケットとついでに日本ゴカイも買って現地へ伊予港に到着何人かの釣り人を見ていましたが誰も釣れていない🥲伊予港を見切り森漁港へまたまた何名かの釣り人いましたがフグ🐡しか釣れていない🤣森漁港を少し散歩🚶見えた魚はメダカほどの小さい魚のみ🐟森漁港も
ヨガのたのしい日々へようこそ⭐︎長崎に帰省しました。私は長崎生まれ、長崎育ちです。富士山が見えました長崎バイオパークへ行きました。七夕のお願いを書きました短冊も可愛い!1980年開園のバイオパークは子供の頃からずっと好きな空間です。さらに進化していましたよ長崎バイオパーク動物と近くで触れ合えるのが魅力なんです。たまたまビーバーのお散歩中の場所に行きました。長崎バイオパークをSNSでフォローしている私はビーバーがニンジンをくわえて歩く姿に大喜び!
ようこそ、第一印象研究所のブログへご訪問頂き、ありがとうございます。2006年から客室乗務員と介護職の経験を活かしマナー&コミュニケーション研修、人財育成コンサルタントとして研修・講演活動をしております、杉浦永子(ながこ)と申します。研修プログラムは企業、団体の課題に応え続けアンガーマネジメント、コーチングなどメニューも豊富です。ブログは、日々の記録やお伝えしたいこと、読み手にとって少しでも役立つ内容を意識しながら綴っております。本日のテーマは、記録
ようこそ、第一印象研究所のブログへご訪問頂き、ありがとうございます。2006年から客室乗務員と介護職の経験を活かしマナー&コミュニケーション研修、人財育成コンサルタントとして研修・講演活動をしております、杉浦永子(ながこ)と申します。研修プログラムは企業、団体の課題に応え続けアンガーマネジメント、コーチングなどメニューも豊富です。ブログは、日々の記録やお伝えしたいこと、読み手にとって少しでも役立つ内容を意識しながら綴っております。本日のテーマは謝罪表
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇6月12日(日)糠床かふぇ再オープンします♪終了しました◆◇◆◇◇◆◇◆◇こんにちはたまご食育講師kyokoです遡ること約3ヶ月前、一汁三菜まごわやさしいランチを食べに来てくれた、Sちゃんからの質問で、ちょっといい加減な回答をしてしまったので、お詫びと反省を込めて、ちゃんと調べてブログできちんと回答をしたいと思います。質問内容は、1.「コーヒーカップの取っ手をなぜ左向きにして出すのか?」そして2.「飲むときになぜ右手で左向
食事の時に皆様の手はどこに置いてらっしゃいますか?マナー講師・ミセスモデルの弓場節です。手はどうされてるってお箸やナイフ、フォークを持っています!ですよね…😅もちろん、お箸やフォークナイフを持っている時はそうなんですが何も持っていない時です。その時に、手はどこにあるか?なのですが…日本人にありがちなのが、ついつい太ももの上に手を置いてしまうことです。実は、西洋では食事中テーブルの上に手を出すのがマナーです。こんな風に手はテーブルの上に。千春さん
女装(ノンアダルト)ランキングにほんブログ村ちゃ(・ω・)/先日、ラーメン二郎府中店のアカウントが話題になってた。要は、行列の常に絶えないラーメン二郎のお店で、後ろに待ちのお客さんがいるのに、あまりにも時間をかけて食べるお客に目が余ったのだろう。ながらスマホをしたり、過剰に連れと会話をしたり。薄利多売をスタイルとしているカウンターだけのラーメン屋さんにおいて、必要以上に時間をかけられるのはやはり迷惑な営業妨害なんだよね【7月11日(金)1:59まで~★半額ワンコイン】二郎系ラ
日伯文化連盟=分校開校、訪日観光客向け講座=若手主体の新執行部が新方針続々ブラジル日報WEB版より2025年7月11日新執行部の皆さん、左から二人目が吉田前会長、中央が竹田会長、右端が藤永理事4月末に就任した日伯文化連盟(アリアンサ)の竹田クラウジオ勇会長ら新執行部が、編集部を6月26日に訪れて今年の方針を語った。同連盟は来年創立70周年、翌2027年にはピニェイロス本部設立10周年、次の2028年は日本移民120周年という節目がたて続きに来るという任期だ。竹田会長(6
フレンド松山店です!商品入荷のお知らせですコアマン「VJ36」誰もが知ってるVJのサイズアップバージョンです✨これを投げときゃ釣れる。そんなルアーです👏以前までのモデルでは、ワームの接続は差し込みでしたが今回はスクリューキーパー(ねじ込み式)なのでホールド力アップしてます👍ご来店お待ちしてます🙇♂️最新情報をLINEで配信中!LINE限定のお得な情報をチェックしてください。以下のリンクから公式アカウントを友だち追加できます。https://lin.ee/WUbZMks松前店公
ご訪問いただきありがとうございますハリポタツアーのお話の続きです『疲れた〜(^◇^;)ハリポタスタジオ①』ご訪問いただきありがとうございます先日、としまえん跡に出来た、ワーナーブラザーススタジオツアー東京メイキング・オブ・ハリー・ポッターに行ってきました一度予約を…ameblo.jp目に入ってきたのは、賢者の石に出てくるチェス♟️そして、ホグワーツ橋バタービールのお店はこの近くにありますバタービールのカップは持ち帰りできるので洗う場所も用意されているみたいですありがたいですね
成田空港からのスカイライナーの乗り方が、新幹線よりも乗り込む時のマナーが殺伐としてる。昨今のインバウンドを想定してないから、スカイライナーのスーツケース置き場はいっぱい。スカイライナーのホームは、スカイライナー単独じゃなく、アクセス特急とかの普通の車両も止まる。だから成田空港駅のホームは普通の電車の車両が開く場所にもホームドアがある。そして案内が外国人にはわかりにくい。そこからは、スカイライナーだと乗れません。電車のドアがないのです。ホームドアは開きません。中国人が並び