ブログ記事63,632件
先日、紙コップで提供されるドリンクバーでのことである。その日私は、とんでもないことに巻き込まれ、心底腹が立つ出来事に遭遇してしまった。ドリンクバーで、一体何が起きたのか?それは、30代後半くらいに見える一人の男性の行動から始まった。彼はドリンクバーのコーナーで、紙コップにあふれんばかり並々と飲み物を注ぎ、それをなんと3つも手に抱えて持っていたのである。表面張力でギリ、溢れないくらい。それだけでも異様な光景であったが、驚くべきはその後の行動であった。彼は、その並々と注がれた紙コップを
ミュージシャンの世良公則氏が、参議院選挙に出馬しました。無所属で、立候補して当選するのは、非常に難しい。不可能に近いとまで言われていますが、私は心配していません。世良公則さんですから。有名人だというだけでなく、近年のSNS投稿で、どれだけ、この国の現状に問題意識を持っているかという事が知れ渡っているからです。街頭演説をしないと宣言?していたようですが、初の街頭演説が行なわれました。とても参考になる情報が盛り込まれていますので、文字起こししました。皆さんと情
昨日、書き忘れたことがいくつかありました。忘れるということは、私も飼い慣らされてしまったということですね笑思い起こしてみると、ネガティブなことほど忘れるんだなと思いました。嫌な気持ちになることは、できるだけ考えないようにしてるんだなあ自分。でも、ちょっと思い出してみた(ポジティブな話もあるよ)。【パーティーの話】①チケットノルマ発表会のチケットノルマは他の世界でもあるけれど、ちょっと金額が違うよおと泣いたのは、私がまだおとなしくしていた数年前😢ノルマがなくても、3〜5席買うのがマ
さて、本日はソロ釣行最近、ブログには書いていませんでしたが釣りに入っていたのです。ただ、激しい撃沈ぷりから書く気も起きず。。。だっていつも自分だけ釣れないんだもんなんか、いろいろ忙しくて書いてられないというのもありますがDKO3や子分さんによりも釣れませんからみんなで行くと釣れないのです。で、本日は比較的撃沈しないソロ釣行場所はこんなところなんかここの釣り場、いつのまにか鮎イングな人たちがいぱーいなのです。まあ、そんなことはお構いなしに準備をし
100%主観ですが、私がダンスを始めて、はて?となったことを思い返してみました。変ではないけど最初びっくりしたな〜というポジティブな内容も含みます。立ち入ったことある教室はこんな感じ(だいたい)↓・通ったことがある(入会した):15くらい・体験レッスンのみ:15〜20(はっきり覚えてない)・パーティーやイベントのみ:10くらい※全部東京都内です【初めての社交ダンス教室で最初に驚いたこと】◯異性の先生に習う😳よもやパートの違う人に習うとは思わなかった。女性は女性に習うん
キツネの嫁入りの朝でした。am5:25雲がいっぱい金沢am6:19この時が「狐の嫁入り」犀川上空山の方🏔️眩しいけど降っていますよ!am7:45県内は晴れ間はあるが所々で雨や雷雨となる。厳しい暑さが続く。白山・雨時々止む立山.・雨時々止む金沢の気温34度版画作業もっともっと降り注げ桜コツコツ頑張れよ…下絵気合いだ!エイエイオ〜👍毎日毎日飽きずに飽きない朝食とろろ昆布最高👍北國新聞🗞️給食調理場「暑くて地獄」エアコンが未設置。考えられな
渡米した当初、日常の色々な事に違和感を覚えていましたが、最近では気になる事が少なくなった、というよりかは、アメリカ的やり方が当たり前になってきたので、違和感を忘れ切る前に、今回は私が実際に経験して感じた日本とアメリカの違いについてまとめます。すでに個別にご紹介した項目もありますし、これから個別にブログにアップする予定の物もありますが、今回はレストラン・食べ物編について、書いていきます。レストラン・食べ物編レストランでは、テーブル担当がいるアメリカのレストランでは
昨日の月曜日は25℃➡31℃と中途半端な雨降りムシムシ東京。我が家はここ数週間、部屋のエアコンを24時間フル稼働しているので家の中は非常に過ごしやすい室温湿度も60%を維持しておりとてもカンファタブル。ただし家の中が快適すぎるので外に出た時の反動が大きいのよ昨日も外界湿度80%はあろうかという朝通勤、最寄り駅まで徒歩10分歩きましてね遠くに見える東京スカイツリーも展望デッキから上が湿気で見えませんからねそうとうなムシムシですよ。す
【バカ騒ぎする客】あなたはどう思いますか?随分昔の話になります。数人のグループが踊りに来ました。イエイ!!フー!!あまりのバカ騒ぎっぷりに周りが迷惑がっていました。他にもお客様が来ていました。楽しいそうなのはわかる。ただいらっしゃっていたお客様全てに対して盛り上げているのならまだしも自分達グループの人に対してだけ。大声で叫びバカ笑いする順番を無視して出て行ってしまう身なりはステキな方々で一見オシャレだなと思わせる外見ですが周りが見えてなく迷惑していることを
ご訪問いただき、ありがとうございますm(__)m♪♪見た目は童顔、中身はおやじ2歳差育児に奮闘しているミドサーです👍👍Amebaトピックに掲載された記事♪『初めてのティファニー』ご訪問いただき、ありがとうございますm(__)m♪♪見た目は童顔、中身はおやじ。2歳差育児に奮闘しているミドサーです👍👍初めてのTiffanyは21歳の時…ameblo.jp『*購入品クリスマスプレゼントは『クリックH』で』ご訪問いただき、ありがとうございますm(__)m♪♪見た目
2023年3月、夫の帰任でインドから帰国した直後、更年期障害の症状が一気に出て治療開始。高齢の母のサポートで首都圏と関西を行き来する日々の中、再び東南アジアへ。慌ただしいけれど、今の生活を楽しめるよう心がけています今回の北海道旅で、つくづく思い知らされたことがあります日本のホテルやレストランは安心と思ってましたが外国人観光客がドーンと増えた『いまの状況』をすっかり忘れてて「予約ボタンを押す前に、ちゃんと口コミをチェックすべし!」でした旅先でのちょっとした失敗談を、備忘録として残して
知人のリクエストがあり、こちらに行ってきました。湘南カントリークラブマナー厳しめで、通常はジャケットマストですが、流石に夏場はノージャケットオッケー。無難に襟付きのシャツワンピースにしました。夏場はサンダル派ですが、一応Todsのローファーで気持ちトラッド(笑)スタート前にレストランからガラス越しに。朝8時前でこの天気。ピーカンです。キャディー付でカートあります。名門系でカートなしのところもありますが、最近の日本の天候考えると、カート必要と思います。こちらは、いつ来てもコースコンデ
食事の時に皆様の手はどこに置いてらっしゃいますか?マナー講師・ミセスモデルの弓場節です。手はどうされてるってお箸やナイフ、フォークを持っています!ですよね…😅もちろん、お箸やフォークナイフを持っている時はそうなんですが何も持っていない時です。その時に、手はどこにあるか?なのですが…日本人にありがちなのが、ついつい太ももの上に手を置いてしまうことです。実は、西洋では食事中テーブルの上に手を出すのがマナーです。こんな風に手はテーブルの上に。千春さん
こんばんは😃派遣でコールセンターで働いています今回の電話のマナーのお話は、電話を掛ける方、つまりお客様の立場のマナーのお話ですコールセンターでは日々様々なお電話を受電しますこのお仕事をするまでは、電話を掛ける方にもマナーが必要と考えたこともありませんでした人対人LINEやチャットでは無く直接お話するからこそ、コミュニケーションが必要ですよね横柄な態度早口で捲し立てる人あからさまに見下している人本題まで行くのに10分かかる人実に色んなタイプの方がいますでも、一旦置いておい
こんにちは、今日も訪問ありがとうございます。ペルーで子育て中のモニカです。夫は韓国人。さて。ペルー流金持ちのたしなみ。1.家政婦を雇う2.1人の子供を大切に育てる3.ジム通いに勤しむ4.クラブの会員5.マナーがいい前回は、1〜3の補足をしました続きです。これぞ金持ち!と思ったのが、会員制リゾート施設の会員なこと。ペルーではクラブと呼ばれます。(発音は、夜の街のクラブじゃなくて、〇〇倶楽部の方。)会員は、オールインクルーシブリゾートホテルみたいな施設が、年
前回に引き続きパリの常識パート1(1~10)パリの常識パート2(11~15)11.スパーには腐ったものや賞味期限切れてのものも平気で売っている食べ物はもちろん、雑貨やお洋服も汚れていたり壊れていたりする物も当たり前に売っているよ。その中でどれを選ぶかは自分次第!買う時にはしっかりと品定めをして買おう!とにかく自己決定•自己責任の社会なのだ。🙄そして、商品は買う前に食べたり飲んだりしてもOK👍これは外国あるあるだけど、売り物を買う前にその場で開けて食べたり飲んだりするのは
ようこそ、第一印象研究所のブログへ幸福論について(幸せになる方法)日本は、世界的に見ても経済大国で治安の面、医療の面、教育の面でも諸外国に比べ非常に恵まれています。しかしながら、2022年の世界の幸福度ランキングは56位です。物質的な豊かさが心の豊さには結びつかない。日本は幸福を感じる人が少ないようです。毎週、学んでいる盛和塾125号において尊敬する稲盛和夫氏が幸福論について語っていらっしゃいます。2014年のものですが、普遍的なことで賛同し
カナダ在住者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。Anyresemblancetoactualeventsorlocalsorpersons,livingordead,isentirelycoincidental.©m2011-2023Allrightsreserved.仕事や執筆の依頼はdrippingofpoison★gmail.comまでお願いします。★を@に変えてください。ブログ記事の転載、複製は禁止しております。転載やコピーをし
日本の社会問題の原因と解決法シリーズ1、長引く経済停滞と可処分所得減少2、救われないロスジェネレーション3、人手不足4つ目は「外国人問題」です。前回の投稿で、単純労働分野の人手不足をビザを簡易化して外国人で補うという政策は間違っていて、国内の求職者で十分に補えると説明しました。日本経済のためにもこのビザは廃止するべきです。現在その簡易ビザで在留している外国人はもちろんビザの期限まで働いていただいて構いませんが、更新させる必要はありません。もともとこの簡易ビザは「技能研修ビ
フレンド松山店スタッフ松田です✨昨日、子供達が釣りに行きたいと言うので近場の伊予港に行って来ました👍暑いので家を16:00に出発して🚗まずは餌と子供のライフジャケットの紐が切れたのでライフジャケットを買いにフレンド松前店へ🚗ジャミ1/8とライフジャケットとついでに日本ゴカイも買って現地へ伊予港に到着何人かの釣り人を見ていましたが誰も釣れていない🥲伊予港を見切り森漁港へまたまた何名かの釣り人いましたがフグ🐡しか釣れていない🤣森漁港を少し散歩🚶見えた魚はメダカほどの小さい魚のみ🐟森漁港も
今も昔もラジコンにはマナーがありますよね!…どのカテゴリーも一緒です…最近、太田レジャーランドに自分達がラジコンやりに行かなくなった理由があります…グリップ剤禁止のコースでグリップ剤使って現在の太田レジャーランドのグリップコースは真っ黒💦…1年くらい前のコースと比べると、グリップ剤禁止にする意味がわかると思います!わからない人はラジコンやる資格無し(笑)…現在のコースでマシーンを走らせるとタイヤはベトベトになり、手は真っ黒になります…最近では、操作台にはデカデカとグリップ剤禁止と書か
先日、人生初の「滝行」に行ってきました。動機は「一度やってみたかったから」笑60歳を過ぎて元気なうちに色々やりたいことはやっておこうという思いが強くなってきたというのもあります。場所は京都の伏見稲荷大社。アテンドしてくれたのは滝行2回目プレシャスコーチの村井初美さん(左端)まず本殿での参拝後お馴染みのたくさんの鳥居をくぐり稲荷山を登ります。これが、結構大変。プチ山登りでした~暑かったのでみんな
そろそろ。私立小学校の今年度受験に向けた、学校説明会、学校見学、体験授業が本格的に始まってますね私が伺った学校はどこも、個性あるプログラムが用意されていて、「うちの学校はこんな校風ですよ」「こんな楽しい生活が待ってますよ」というメッセージが詰まってた気がしますそんなことを考えて、ふと思い出した。昨年の今ごろの葛藤…気になる学校のイベントに参加したあと、訪問した学校に対して御礼状を、書く?それとも、書かない?…迷いますよね。書けたら書きたいけど、ハードル
松山店です~きょう7日は恒例のポイント7倍デーです。110円購入で1ポイントが7ポイント付きます。キャッシュレス決済でも110円購入で3ポイントです。年会費、入会費全て無料でカードの裏面にお名前を記入して頂くだけで直ぐ発行できます。未だポイントカードをお持ちでないお客様は、得点満載の出世魚ポイントカードの入会をお待ちしております。こっこ堂さんの唐揚げやかき氷テイクアウトもあります~ぜひお立ち寄りください!皆様のご来店お待ちしております。最新情報をLINEで配信中!LINE限定のお得な
先日ネットニュースで『インフルで仕事を1週間休んだら、先輩にお詫びの菓子折りを配るのがマナーと言われた』と言う記事を目にしました。そういえば…以前は熱があっても仕事に行くのが当たり前。解熱剤を使って下げて出れば良い。という風潮がありました。新型コロナが流行り出してからは、発熱や感冒症状がある時は出勤してはいけないムードに。この間も発熱しているのに出勤している先輩がいて、周りに白い目で見られながら師長に早退させられていました。熱があってゴホゴホしながら近くに居られるのはみんな嫌で
伊予~大洲沿岸突撃ルポの巻です。テレビ愛媛の『決定版!チョーさんの釣り情報』(7月27日・朝6時30分~放送予定)のロケです。2人の釣り人に同行して、投げ釣りでキスやベラをメインに狙ってみました。朝6時、伊予市新川の護岸から釣りスタート。エサは青虫や日本ゴカイです。3~8号ほどの、軽いオモリの短竿での引き釣りです。20~30mほど沖に投げて、オモリが海底に着いたら、ゆっくりとリールを巻いてキスを誘います。ネズミゴチに邪魔されながら、15~17㎝ほどのキスを3匹ゲット。森漁港では、サビキ釣りで小ア
フレンド松山本店スタッフ松岡です☺️松山沖ではタコがボチボチ釣れてますね🐙今年の特徴は大型は少なく600gくらいの中型がメインのようです。そういった時に特に効くのがパルパルスッテです🐙メーカーは欠品してますが一色だけ『♯5レッド&ピンクピンク&ホワイト』の実績抜群の色が当店にはまだ50ヶくらいあります🐙皆様のご来店お待ちしております🐙最新情報をLINEで配信中!LINE限定のお得な情報をチェックしてください。以下のリンクから公式アカウントを友だち追加できます。https://lin
男の子2児ママのるかです🦖💓先日、家族でチェーンの焼肉屋さんに行ったの。久々の外食にワクワクしつつ、「今日は誰もケンカせずに食べられますように〜🙏」って祈りながらの着席。すると突然、次男がゴロッと…まさかの寝転がりはじめて。えぇぇ、今!?眠たいのかな?とは思ったけど、ここはお店。「そういうのはやめようね」って言って座らせましたの。すると子どもから、まさかのひと言「だって…後ろの人も寝てたじゃん。」えっ?🤔思い返すと…確かに見た、あの光景。トイレに行く時に目に入っ
とちり席ってご存知ですか?私もはじめは「???」だったのですが意味を聞いて「おもしろい!」と思ったのでブログアップさせてください。・・・と、数年前のブログで記事を書きました^^今回は引用しながらまた書いてみますね♪人生が好転するマナーレッスンルミナスフィニッシング・マナースクールの井上実智子です劇場で、いちばん見やすい席のことを「とちり席」といいます。その意味が興味深くて^^♪昔、歌舞伎小屋で
こんにちは先日、新しい運転免許証をもらいに30分のゴールド免許優良講習を受けに行ったのですが、隣に座った作業服を着た人が信じられないくらいに汗臭くて、ってなり、受付順に座らせられたので席を変えることもできないので、30分間ずっとその人に触れないように肩をすぼめながら、風がこっちにこないようにその人に向かって手に持っていた教本で必死に扇ぎ続けることに集中していたので、30分間の講習が何も頭に入らなかったneiraxxです。ありえねー!